だって他と比べたところで保育料の料率は高いし施設の絶対数は少ないので待機児童が0と言う訳でもないし、単に子供人口が少ないだけです。町を歩いていても日本は少子高齢化なんだなぁーと実感します
乗り換えが必要ですが
東京駅までならものの十五分ですね。
趣味(ショッピング、グルメなど)に仕事に非常に便利だと思います。
昼間にちょっと都心で楽しんで来て
夕方は子どもを迎えて、一緒にいなげやなどに夕飯を買いに行くパターンかな。
車の渋滞で困った住まいもありまたが
こちらならそもそも車も乗らなくて済みそうです。
購入が決まった人たちのサイトは、別にあるのですか?
いよいよ二期ですね。
皆様のお仲間になれるよう、がんばります!!
抽選にならないといいな〜
2期の13階いいですねー。
私、ずーと迷ってましたが13階でしたらはお部屋の色は何色選びますか?
13階、カラーが選べるなら良いですね。
天井も少し高いし。
ただ、小さな子供がいるので、13階とか防災上の観点(地震、火事等での避難)から気になるのですが、
みなさんはどんなお考えですか?
モデルの色が好みでないので迷っています。
モデルの色は私もそこまでは・・・。
敢えて言えば、広い部屋の方の色が良かったですね。
でも、あくまで相対論で、もう一つもアリです。
住みたくない色だと勘弁ですけど、そうでなければ・・・。
部屋の色は、インテリア(家財)との総合的バランスで決まると思います。
フローリングが明るい色でもインテリア色次第では、重厚感のある部屋に仕上げる
ことも可能かと思います。インテリアのチョイス次第ではないでしょうか。
159です。
160さんの仰ることは一理ありますね。
確かに、インテリアの揃え方でだいぶ雰囲気変わります。
壁紙まで変えると、全然・・・。
インテリアのコーディネートである程度は出来ると思いますが、高いお金を出して我慢する事でもないかな、13階を選ぶ必要も無くなるので・・・
私も色は大事だと思いますね。後でリフォームは実際出来ないと思いますから
コーディネートはあくまでコーディネートですから
ここ、色選べなかったじゃ
ここは、免震構造のマンションなんだから、小さな事は我慢しなさい。5000万位でおおらかに行きましょう!
13階以上は選べますよね・?
4方向道路の開放感って話だったけど、できたら案外日当たり悪いね
日当りはいいのか?悪いのか?よくわからないけど周りの都営住宅がうっとうしいね
12階建ては北東側ですし、東側は14階建てですから、それ程気にはなりませんよ。駅4分のプラウドですからー、ただA棟の南側にある8階建てが邪魔ですね。9階以上でないとかなり気になる存在。
低層は、日照厳しいですね。
囲まれた感が強いです。
やはり10階以上でしょう。
駅近だけど、他物件の1割増の価格は意見が別れるところです。
日当たりは日照図を見れば分かりますよ。1~3階は難が有りますが其れより上は
そこそこです。 眺望は此の高さで期待するほうが間違いです。
北側の都民住宅は気の毒です! 南側に14階が建ってかなり日照が変化しました。
販売から管理、将来に転勤などの時は安心 やっぱりプラウドでしょう
食洗機いらないからオプションでいいし。
プラウド以外もオプションのところ増えてるからありがたい。
今は、食洗機無しで2ケ月で3600円の水道代。あとどの位安く出来るかな?
機種やサイズによってバラツキは出ると思いますが、手洗いに比べ、10分1と言われていますが、中には20分1になる事もあるとテレビの番組でやってましたね。 節水もさることながら余計な洗剤を使わなくてすみますので、その分、河川を汚さなくてすみますので家庭にも地球にもエコですよ
食洗機付いていますが二人暮らしなので手洗いのほうが早いし簡単です。
通常4~5人用を付けるから、家族が何人かで検討すべきです。
水道料は風呂のほうがウエイトが高いです!
節水もそうですが我が家は幼稚園児がいますので食洗機はオプションでも絶対必要です。 何年か前、O157が大流行した時、先輩ママに強く奨められましたから
確かに賃貸や将来の売却は野村アーバンネットでは残念ながら弱いと思います。 書き込みにもありましたが最寄の営業所が錦糸町と言うのは心許ないですね
プラスの書込以外、相当消しちゃいましたね。でも、逆に不自然な程、都合の良い書込ばかり
検討はしていますが、予算的には、B、C棟 でも1時位に日が陰っちゃいます。無理してもA棟にすべきでしょうか
A棟は正午から夕方までの日照だよ。 B棟は朝から13時~14時くらいだね。
どちらがお好みか? 冬と夏で感じかたが違うよ! 良く考えて決めたら?
198さん ありがとうごさいます。午後からですか。うーん、迷います。
日当たりは悪いでしょうが、希少な四方道路の開放感に期待します
お昼いないからA棟の日当たりが向いてるかな。夏ならその間に部屋が冷えてくれて夕方帰って来たら室内が涼しくなってると思います。
たくさん買い物して抱えて帰って来ることも多いしエアコンを入れる前から涼しいのは本当に助かる、逆に冬は寒そうだけど暑さが苦手なワタシはA棟派ですねえ。
201さん、ちょっと勘違いしてない?
A棟は昼から日が入るので、メインはもろ西日だよ。 夏は夕方帰って来たら蒸し風呂かな?
厚い日よけカーテンを付けた方がいいよ!
プラウドにシティがつくと、何が違うんでしょうか?
外周区だから?それとも大規模だったりとか?
プラウド船堀って言うよりプラウドシティ船堀と言った方がちょっとカッコイイからじゃない?
二期の販売はいつですか?
自称、即日完売した一期の売れ残りにめどがついてからでしょ 早く来月かな?
>203
大規模物件につける名称でしょ。「街を形成するような」というニュアンスでしょう。
他のデベにもありますね。三井はパークシティ、住友はシティテラスなど。
都心にはあまり大規模物件はない(あるとタワーでプラウドタワーになる)ので、結果として外周区や郊外に多いということでしょう。
>大規模物件につける名称でしょ。
そうなんですね。知らなかったです。
これまでプラウドシティを冠した物件は20前後だと思いますが、
東京駅を中心にすると、この物件が一番都心に近い位置に立地しているくらいで、
ほとんどはもっと郊外です。稲毛海岸とか。
なので、私にはシティがつくとカッコイイどころか、反対で
ブランド品でいうと、セカンドラインのようなイメージがずっとありました。
でもそのイメージはあながち間違っているわけでもなかったんですね。。
意味が理解できない…
シティがついたのは野村の事情みたいですね
1500戸とこれより大規模のプラウド船橋はタワーもシティもついてない。
プラウド船堀だと紛らわしい。
プロジェクトとして重要なのは船橋だったとか。
プラウドのラクモア仕様ってどこも同じようなものと思ってましたが…?
一階店舗はいつになったら決まるんだ
>217
あ、そういえばまだ決まってないみたいですよね。
よくある話で美容室とかかなあ。
月2ぐらいで行くからそれも助かるんですけど、無難にコンビニというのも捨て難い。
マンション住人だけじゃなくって周辺の方々の需要にも合わせて入るものなんですよね?
店舗からも大規模修繕の積立金を共益費名目で払ってもらわなきゃならないから
すぐに撤退するような店とかだと悲惨だね。
今後のリセールも考えて、野村アーバンネットへ1票
本八幡までは流石に遠すぎる・・
ここの店舗は、テナント方式だったんですか? てっきり売買だと思ってましたが・・・。
>221
売買対象になってるところもありますよね、ここもそうなんでしょうか。
素人の私としては賃貸ではなく買うという形での出店には長期的な経営を見据えての安定が期待できるという想像があるんですけど、実際はどうなんでしょう。例えば常連になるようなお店だと、経営安定で長く続いて欲しいですよね、突然無くなると上の住人としても寂しくなると思います。
希望とか関係なくマーケティング上考えると多分学習塾とかになるのでは…
ふーん なるほど
一階の店舗はドトールかパン屋で決定と聞いていたのですが??
学習塾ももう一店舗に入るのでしょうか?
エリアマーケティングは職業柄得意としてます。
学習塾がマッチングしやすいと思っただけです。
ここの契約者じゃないから適当に流してくださいな。
うまいもん出す居酒屋が入るといいな
資産価値下がるから居酒屋は勘弁して
此処は規約で飲食業や金貸しは認めて居ません。 居酒屋は不可です、しかしコーヒーショップなどは例外でオーケーですよ。
コーヒーショップも飲食業じゃないの?
だから例外なんですよ。
軽食で残飯など出さないコーヒーショップは認めているのです。 非衛生でゴキブリ等出たら嫌ですからね!
喫茶店はA棟西側の道路沿いにあるが。
ゴキブリはケーキ屋さんにも和菓子屋さんにだってでますよ
店舗を縛る規定の該当ページ教えて頂けませんか?
ここ多分長期間売れ残りそうですね
237の「長期」の範囲が分らないから否定も肯定も出来ないけど、今の段階で8割弱捌く見込みがあるようだから他より優秀じゃないの?竣工後で8割なら完売まで年単位でかかりそうだけど。
第一期 155戸 即日完売 第二期 90戸も即日完売の予定じゃなかったの? ものすごい急ブレーキですけど、何かあったの?
第二期90戸は野村の願望でしょ。現状が実力ってことでは?
モデルルーム、机が半分になったのに客いないな
で、叩き売りしないよね
船堀は比較的売れているとの事で値引きは一切してくれません。 食洗機ぐらい付けて欲しいのに。
値引きできるマンションは結局それまでの価値しか無いって事でしょう。目先に流されたら満足感も半減しますよ。
今から買う側としたら値引きは悪い話ではないと思うけど、竣工まで半年残して8割弱?売れてるようだから暫く値引きの話はないな。
この段階で値引きするほど営業に甘い会社はないよ。胃に穴を開けながら売っていくんだろうね。
結構売れるよね。ここんところ雨や風の日が多いから、駅まで4分の立地が注目されていると言うんだけど・・
野村不の決算の状況を知らない素人さんがこういう事平気で書くんだよね。ぷぷッ
会計上、下げたくても下げられないんじゃない?
値下げ→評価損→赤字転落のストーリーは経営者的には避けたいだろうし。
他の在庫の評価との整合性を求められると厄介だよ。
船堀を売りたいことは全社的影響の前に霞むような気がするけど。
以上、素人考えでした。