東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者】パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その1 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. 【契約者】パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その1
匿名さん [更新日時] 2013-01-03 17:34:38

パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンスの契約者・住民スレ、その1です。


検討スレ(その14)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224240/

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-04-16 19:56:42

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 551 契約済みさん

    ららぽーと豊洲で毎月最終土曜日に花火が揚がります。
    規模は小さいですが自室から見られるので楽しみにしています。

    1. ららぽーと豊洲で毎月最終土曜日に花火が揚...
  2. 552 契約済みさん

    551です。
    この写真は晴海タワーズのウォーターフロントから撮影しました、
    いまはここから鑑賞しています。

    1. 551です。この写真は晴海タワーズのウォ...
  3. 553 匿名さん

    何処のマンションにも、夢のない、馬鹿な人間が何パーセントか住んでいる。ここも仕方ないかな。

  4. 557 匿名さん

    お盆が来ました。早く文京区春日から引っ越ししたいですね。大江戸花火大会ビッグですね、。ビックリしました。

  5. 558 匿名さん

    晴海トリトンと鹿島現場今朝行って来ました。25階床スラブまで出来てます。角部屋のロウE-ガラスライトブルーの色してました。すごい迫力。2棟目も杭工事始まりました。
    回りの景色見ました。豊洲、三井の豊洲シティはダメですね。壁のようなフォルム。!!!!ダサい。ランドマークに成るのは、三菱晴海ツイン。デザインが明快!単純!美しし、シンボリックですね。買って正解。

  6. 559 匿名さん

    人の悪口は言わないほうが品が良いよね。

  7. 560 匿名さん

    2020オリンピックくても来なくても晴海の資産価値に変わりない!!!と言う意見間違ってる。
    1兆円以上の税金。投入される。イメージも晴海が世界に知れ渡る。50階クラス。長期優良タワーマンションはここ晴海地区のみ。パリのデファンス地区、ロンドンのシティ。ニューヨーク5番街、ビンテージの街。

    人口急増だから、都も中央区も交通インフラ最重点課題になる。晴海住宅街。豊洲より10年後は2020東京オリンピック後は資産倍増。住んでも良好な、閑静な高級タワーマンション住宅街。タワーの分公園、緑地面積倍増。人口は1億2638万人で減少に転じたが、中央区だけは50年以上、増え続ける。超都心一極集中ですね。早く住みたい。長期優良マンション。100年住宅。

  8. 561 匿名さん

    まぁそう興奮せず。調子に乗るとネガさんが押し寄せるよ。

    湾岸みんなで発展していきましょう。

  9. 562 匿名さん

    >>ランドマークに成るのは、三菱晴海ツイン。デザインが明快!単純!美しし、シンボリックですね。
    勝どき駅周辺のランドマークはTTTでしょ!!!
    どうあがいても太刀打ちできない。 CMやニュース番組でのAwareness度を見れば明確です。

  10. 563 匿名さん

    異論なし。
    ただ、インナーハーバーの発展次第では可能性はありますよね。

  11. 564 匿名さん

    晴海ツインタワーまだ建ってないから、仕方なく、へびの皮模様のTTTが映っているだっけ。2タワー完成時はパークハウス晴海ツインとトリトンがメインになります。後ろに壁のような、PC豊洲見えますね。2棟目も工事始まる。鹿島も意地が有る。TTT前田建設には負けられない。素晴らしい世界一のランドマークだ。TTTは蛇模様。波をイメージしたのかな。

  12. 566 不動産鑑定士

    ここは駅から遠い。とネガは攻撃するが、賃貸に出した場合の、利回り、収益還元法しか知らない無知な人達だな。比較事例法やその他の鑑定方法。ここは、久喜や大宮、所沢、調布などとは違う。
    超都心中枢だ。
    10年程で駅5分程度に成ります。鉄軌道か新線か、LRTか、ゆりかもめか?
    交通インフラ心配ご無用。資産価値守れます。心配ご無用。ネガの人は、船橋の駅前大規模マンションでもどうぞ。

  13. 567 匿名さん

    広尾ガーデンフォレストは、日本を代表する億ション。ここも椿棟エントランスから、広尾駅まで15分。物件は所有権でなく定借。管理費、修繕積立金は晴海ツインと同じ位。だが、50年(正確には40年)後に更地にして地主に返還。解体一時金100万から450万。毎月定期借地権代2万から4.5万別途支払い.
    パーキング。晴海ツインより4割高い。これが億ション。はたして資産価値あるのか?賃貸に出す人いるのか疑問?本当の金持ちしか買えない物件だ。50年で原価焼却。権利ゼロになるのだからね。
    また、壊すの前提だから、混凝土も25ニュートン程度。スケルトンインフィル無。長期優良住宅や住宅性能表示取得、必要なし

    迷わず、資産価値大、将来性もっと大、所有権、免震コアヲール、スケルトンインフィル、長期優良住宅、高品質高強度コンクリート。大規模、広大な緑化空地、多くの共用施設。世界一のグループの再開発(リチャード・マイヤー・鹿島・三菱地所TTTとは格が違う。こちら東の横綱。TTT西の大関。良質な財産、資産が残ります。(野村総研 本店資産運用部勤務)

  14. 568 匿名さん

    最後の自己紹介が意味不明。

  15. 569 匿名さん

    同感・・・自画自賛などではなく、このスレは有意義な情報交換にしたいですね、

  16. 570 匿名さん

    当方現在TTTの近所の賃貸タワマン住まいですが、TTTはとっても良いマンションだと思ってます。何人か住人に知り合いがいますが、みなさん購入後の満足度がとても高い。このマンションもTTTのようにいいコミュニティになれば良いなと期待しています。

  17. 571 匿名さん

    入居してしまえば同じ中古マンションで競うことになります。資産価値からいえば徒歩5分と徒歩11分じゃ歴然と差が出るでしょう。 また徒歩11分といっても晴海どおりの信号待ちは結構長く駅までは相当時間がかかる。 その上、夜遅い時間になるとトリトンの裏は寂しいです。 また共用施設の違い、レインボーブリッジ、都心部方面の眺望の差など購入検討者がどう評価するでしょうね。
    こうご期待ってとこですネ (^^)/

  18. 572 匿名さん

    ランドマークの定義は「陸標、灯台や鉄塔のような土地における方向感覚の目印になる建物、国、地域を象徴するシンボル的なモニュメント、建築、空間を意味する。」となっています。
    どのようなデベや有名デザイナーがデザインしようが晴海タワーズ クロノレジデンスの外観は何の特徴も無いただの住居用高層タワーです。 トリトンタワー、豊洲マンション群の一マンションとしてしか存在せず、ランドマークになるとはいいがたいでしょう。  価値観は十人十色なので主張は自由ですが・・・

  19. 573 匿名さん

    571、まだ遅くない。それだけ渇望してるなら、すぐに走れ!TTTの中古は買えるんだよ。

  20. 579 匿名さん

    購入者同士で争っても仕方ありません。品の良い討議ができるように、一旦糺しましょう。

  21. 581 契約済みさん

    >>579
    書き込みしてるのは殆ど部外者ですね。

  22. 582 匿名さん

    TTTは便利で住みやすそうで物件自体はいいマンションだと思ってますが、南側に清掃工場の煙突が眼前に迫る部屋や、真正面お見合いの部屋が多くて、我が家ではとても買う気になれませんでした。あのデザインも目立つとは思いますが個人的には美しいとは思えない。
    クロノレジデンスでは永久眺望とランドスケープという大きな特徴があるので単純に比較できないと思います。遠くから見てわかるランドマークにならなくても、いいマンションで、住民が満足すればよいのではないでしょうか。

  23. 584 匿名さん

    契約が始まって数か月も経っているのに入居時期が延期になる物件があるとは、かなり驚き。

  24. 585 匿名さん

    住民レスなのに住民以外の方に投稿していただきたくないですね。

  25. 586 匿名さん

    これは

  26. 587 匿名さん

    勝どきと比較してトリトンの裏側が寂しいと言われてますが、勝どき6丁目周辺の廃墟になった都営住宅や豊海の倉庫街はもっと寂しくて怖いと思いますが…。トリトン裏側はお店も少しずつ増えて明るくなってますね。平日夜はトリトンのオフィスも10時ごろまで光々と電気がついていて明るいです。

  27. 588 匿名さん

    今は2丁目の住民が少ないのだから、当然でしょう。

  28. 589 匿名さん

    品川ワールドシティタワーズのようにここもシャトルバスの運航が予定されているが駅から所要時間10分以上のマンションには必要なんだな。 両物件は特に表示より信号待ちやらでえらく時間がかかりそう。
    現在、日中でも人通りは少なく夜の晴海通りは誰も歩いていないので将来もここの住民だけで寂しいので子女子には必要かも・・・ 
    特に深夜バスの運行をお願いします m(_ _)m

  29. 590 匿名さん

    買い物はどこに行かれますか?
    トリトンのマルエツ、成城石井か豊洲のアオキってとこですかね?

  30. 591 匿名さん

    トリトンマルエツプチは悪くありませんよ。

  31. 592 匿名さん

    成城石井も厳選品や輸入品が沢山あって買い物が楽しくなりますよ。

  32. 593 匿名さん

    トリトン対面のサイゼリア賑わっています。本格イタリアンをサイゼリアで食べたい。安いよ・ほんとに。

  33. 594 匿名さん

    サイゼリアもいいかもしれないけど、トリトン内のレストランには、本格的なレストランありますよ。築地に行けば、選り取りみどり。

  34. 595 匿名さん

    トリトンにもOTTIMOやトラジ、和幸、加賀屋などいいお店が入っていますし、フードコートの洋食や中華なども安くて割と美味しいですよ。最近、伊豆高原のクレープ屋さん(ららぽにもありますが)も入り、カフェ系はさらに充実です。

  35. 596 匿名さん

    昨日から工事が再開していました。ここ10日ぐらい25階までで止まっていましたが、26-30階のセレクトの締切が過ぎたので再開したのでしょうか。
    順調なペースで工事が進んでいるようですね。
    入居が楽しみです。

  36. 597 匿名さん

    北側の晴海フロント寄りの一角では三菱UFJ銀行システム部の非常用電源の工事をしていました。晴海フロントに三菱UFJ銀行システム部が入っているのは知りませんでした。やはり質のいい会社が集まってきているんですね。

  37. 598 匿名さん

    メガバンクの、しかもシステム部(サーバーなど最重要設備も併設と思われる)が選んだということは、
    立地の保証としてひとつの大きな安心となりますね。

  38. 599 匿名さん

    MUFGのデータセンターやシステムセンター、バックアップセンター 晴海の安全。安心が有るから出来る事。フロントの上行く晴海クロノレジデス。晴海は日本の中心に成りますね。

  39. 600 匿名さん

    豊洲はすごいぞ、日本ユニシスや潰れそうなIHI(三菱重工より大幅格下)NTTデータの本社有ります。よー

  40. 601 契約済みさん

    ここの投稿者が本当の契約者なら怖いマンションになりそう・・・
    契約は失敗だったかな?

  41. 602 青々葦

    晴海フロントに入っているサイゼリヤ、大人な感じ。2012/08/17(金) 20時頃

    1. 晴海フロントに入っているサイゼリヤ、大人...
  42. 603 青々葦

    晴海フロントに入っているコンビニ、コーヒー一杯もできる。2012/08/17(金) 20時頃

    1. 晴海フロントに入っているコンビニ、コーヒ...
  43. 604 匿名さん

    >601 心配いらないよ。他のマンションのスレも見てみるといいよ。

    完全無欠?!と思われるような高級マンションでさえ、かなり叩かれているから。
    なりすましはたくさんいます。

  44. 605 匿名さん

    今日銀座でオリンピックメダリスト達のパレード!!!
    50万人ファン殺到。国民世論賛成70%弱と盛り上がらる。
    ほぼ、2020東京オリンピック決定。

    政府・東京都・インフラ整備待ったなし 

    ボランティアやろうと思います。
    その頃は65歳位だから年金も出る。

    ホームステイも募集するようだ。
    史上最高のオリンピックにしよう。

    オスプレイやF36戦闘機一機が、136億もする。
    ザ・パークハウス晴海ツインタワーズ。
    1棟約10万㎡だから3万250坪×工事費88万/坪(ローコストマンション65万から70万/坪
    2機買えば、おつりが来る。立派なストックに税金を使って欲しい。

  45. 606 匿名さん

    世界で一番美しい夜景は?とNHKのアナウンサーが
    ANAやJALのパイロットに
    聞いた。『羽田着陸時に見る湾岸晴海方面を通した方向から見る
    東京の夜景だそうです。』

    レインボーブリッジ・東京タワー・六本木ヒルズ・
    2年後には、クロノレジデンス。8年後には
    東京オリンピックのイルミネーシィオン。((◎)♪>>>>

    晴海は、雑踏の駅から適度の距離があるのに
    JR東京駅10分、羽田25分、これからが楽しみです。

    買って本当に正解。でも後19か月の契約者HP見ると
    住むまで、なが~いな~。鹿島焦るな、」ゆっくり丁寧に作って欲しい。
    躯体・設備・仕上げ・手を抜かないように願います。
    超都心ですから。。。


  46. 607 匿名さん

    レインボーブリッジから良く見えるまで出来てきました。

  47. 608 契約済みさん

    8月18日撮影。

    26〜27階ぐらいを工事しているようです。

    間取りのセレクトプラン、どうしようかなあ。
    そして色は人気薄のエレガントか、ホワイトか。
    担当者はホワイト推しだったなあ。

    あまり考える時間は残っていないけど、
    楽しい悩みです。

    1. 8月18日撮影。26〜27階ぐらいを工事...
  48. 609 匿名さん

    アメミヤです。
    街を歩いていると、いろんなマンションを見ます。
    晴海2丁目のマンション。看板では、
    僕、アメミヤの住んでる、ルネッサンスタワー池之端の
    2倍以上、デザインも、機能、サービス、スケールメリット
    有りますね。買い換えます。冷やし中華始めていますかね!!

  49. 610 匿名さん

    超都心。高所得者の為の高級レジデンス。
    完成後5年以内にLRTやゆりかもめの駅出来るでしょう。
    月島・勝どき・晴海の人口急増、鉄路皆無の晴海地区の
    交通インフラが、中央区の最重点課題。
    必ずできます。ご安心あれ。

    マルチメディアコンセントの位置変えてほしいのだが、
    やってくれるかな??知りたい

  50. 611 契約済みさん

    ウォーターフロントプロムナードの延長工事(晴海4丁目付近)も進んでいますね。
    埋め立て工事が珍しかったのでしばらく見ていました。
    これが出来るとよいジョギングコースとなりますね。

    1. ウォーターフロントプロムナードの延長工事...
  51. 612 匿名さん

    素晴らしい写真ありがとうございます。
    貴方は、善人です。

  52. 613 匿名さん

    謝金しても、此処は買いたい!明日モデルルーム行きます。朝一で
    将来が有りますからね。この巨大なマンション。

  53. 614 匿名さん

    東京が羨む東京になる。は間違いだ。世界中が羨む東京イーストになる。が正解。
    買っておいて損は無い。40年で青年。100年は十分に壮年期。鹿島技術研究所では200年は躯体全く問題なしOK。
    設備系もスケルトンインフィル。300年は持つ。60ニュートン。これで1億円以下はただと同じ。
    買っておいて良かった、角部屋、30階永久眺望。
    世界一のマンションがこんな安値で、買えた。
    麻布や青山の50㎡一億より100㎡一億200年住宅。東京駅6分。銀座メダリストパレードも徒歩で行けますね。

  54. 615 匿名さん

    ヤホー!最高だぜ

  55. 616 匿名さん

    このペースだと来年春ぐらいには躯体自体は出来上がりそうな勢いですね。その後設備と内装でしょうか?
    早くできないかな~入居が待ち切れません。

  56. 617 契約済みさん

    二棟目も粛々と建設が進んでいますね。
    スカイツリーも意外と近くに見えます。

    1. 二棟目も粛々と建設が進んでいますね。スカ...
  57. 618 匿名さん

    貴方の様に、静かに美しい写真掲載してくれる人は
    善人です。検討スレは、激しく低レベルで炎上大盛況です。
    過去最高のスレになるようだ。すでに豊洲ツインやシンボルの
    スレッド抜いたそうです。二子玉タワー抜けば、日本一ですね。
    時間の問題。
    それだけ皆、超都心の割に、最高品質、大規模、長期優良・なのに安いから気になるのだね。

    貧乏では買えない物件ですね。
    管理費も高いですぞ。
    金持ちのマンションです。

  58. 620 匿名さん

    619に賛成。長くくだらないスレは、良くない。マンション住民の品格が疑われる。

  59. 621 匿名さん

    20戸づつ売ってるようだ。????

  60. 622 匿名さん

    コンセントの位置や、クロスの柄や色の変更、有償でよいから、行って欲しい。
    クロスは、後からでも簡単だが、コンセントの位置は、後でやると大変な工事になる。
    今なら簡単に出来るはずです。2000戸近くある国内最大級のマンションならやってもいいのでは?

  61. 623 匿名さん

    紙媒体の広告から遼が消えて良かった。

  62. 624 匿名さん

     契約して、時間がたつと、クロスエアータワーの方が良かったかな??なんて
    思ったりする。渋谷、代官山、恵比須か丸の内、銀座、日本橋か・・・

  63. 625 匿名さん

    長く持つ住宅は、都市の財産だが僕の人生88歳まで生きても、後30年だな-!!
    子供が住むのだろうか?
    ぜひ子供や孫に住んで欲しい住宅だ。

  64. 626 匿名さん

    10年住んだら、次男にやることにした。

  65. 627 契約済みさん

    住宅ローン控除2014年度、復活しそうですね。
    しかも、拡大(控除総額1000万円)で?
    契約は終ってましたが、正直言って、住ローン控除がないのが不満でした。
    消費税増(2014年4月以降)だから、住ローン復活あるかも??とは思ってましたが。
    よかった!!

  66. 628 契約済みさん

    住所決まったね。もうこれから皆の住所は晴海2丁目の110番地ですね。110番ですけどね

  67. 629 匿名さん

    2-110って、カッコ悪くない?2-1-10の方が普通っぽくていい。

  68. 630 匿名さん

    豊洲から羽田空港にエアポートリムジンが出ているのは知っていたが、
    8月17日から成田空港線(片道2000円)の運行も始まった(公式HP)。

    まだ1日2本なので使いにくいけど、
    乗り換え不要なので上手く使えば便利かも。

    LCCも増えてきたし、今後の増便に期待。
    これは豊洲発展の恩恵だなー。

  69. 631 匿名さん

    期待大なんですが、その豊洲にどうやって行くかなんですよね。勝どきが遠いっていいますが、1番残念なのは豊洲までの足がないこと。それを差し引いても圧倒的にいいマンションですがね。

  70. 633 匿名さん

    一応区民館前から深川車庫行きと錦糸町行きがあるけど、羽田や成田にいく時は荷物多いんだし、タクシーがいいんじゃないでしょうか。
    むしろPCTとか豊洲駅からちょっと離れた距離に住んでる人は、タクシーじゃ近すぎるし、ガラガラとトランクとか押して歩いていくのでしょうか?その方が微妙な気がします。

  71. 634 匿名さん

    タクシーでTcat か東京駅に行って、バンバン出てるリムジンバスに乗ったら?1日2本じゃ使えないよ。

  72. 635 契約済みさん

    629
    2-110は地番でしょ?
    住居表示じゃないよ。

  73. 636 匿名さん

    住居表示になるんでしょ。きっと2丁目110いいと思う。

  74. 637 契約済みさん

    通告送ってきたでしょ、別に地番なら私たちに知らせる必要ないと思うけど。晴海2ー110ー0000室

  75. 638 匿名さん

    この物件は、とても良質な物件ですね。各住戸の仕様も国内最高級レベルだが、共用部や全体のランドスケープ計画も良い。
    緑化率40%ふんだんな水盤。噴水。ゴルフレンジで打球を最新マシーンでシュミレーションしたい。あとは焼きたてのパンと
    煎れたてのコーヒー。2棟目も着工。1800戸国内最大級。最高仕様マンション。隣りの三井パークタワーも同程度以上の物件になるだろう。2丁目だけで、3000戸近くの日本最大、最高級マンション街区。5丁目は中の上、3丁目高級。

  76. 639 匿名さん

     立て物が出来てくれば、豊洲までの交通手段も、おのずとできます。街の発展と共に。しばらくはタクシーで行けば良い。
    毎日飛行機に乗る訳でも無し。

  77. 640 匿名さん

    LCCは羽田には来ません。成田、関空、茨城空港など不便なところばかりでしょ。安いので仕方ないね。

  78. 641 匿名さん

    LCCは羽田に来てるよ。エアアジアとか。

  79. 642 匿名さん

    毎日飛行機に乗るのかしら?

  80. 643 匿名さん

    新しいHPの眺望。異常に小さくなりましたね。何か都合の悪いことが有るのかな。北側に200Mのビルが出来るとか、
    永久眺望、南側不都合が・・・・・

  81. 644 匿名さん

    晴海は、他の湾岸とと同じように、発展します。これからの都市。湾岸NO1最高級アーバンリゾート住宅特区。

  82. 645 契約済みさん

    636
    637
    どうでもいい話だが、住居表示が晴海2-110になるはずないでしょ。
    2丁目がどんだけ広いんだ?
    換地が完了したことを買主に当然に通知してるわけで、地番を知らせるのが目的ではない。

  83. 646 匿名さん

    地図によると此処の住居表示は、晴海2丁目3-4911号となるのでは???
    東京都も、国交省も2020年目指して高速道路、3大環状線整備本腰だ。買って良かった。待てない。

  84. 647 匿名さん

    最高級マンション。鹿島100年を造る会社。CMやってますが。ここ
    200年持ちます。鹿島倒産したら、清水・大林にメンテナンスや建て替え
    頼みたいね。白は汚れないし、汚れ目立たない色ですよ。おしゃれな色。

  85. 648 匿名さん

    相変わらずココ書いてるのは気持ち悪い連投爺だけだね。

  86. 649 匿名さん

    出来たら、圧倒的でしょうね。隣も出来れば、ツインタワー。三井も最高品質で来るから。トリプルタワーズ完成。
    三井も色はマリーナだから、白で来るそうだ。

  87. 650 匿名さん

    今日、清水建設の人と飲んだが、湾岸の開発すごいと言っていた。晴海有望だってさ。

  88. by 管理担当

  • スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸