なんでも雑談「公務員なんて給料安くて最悪(バブルの時)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 公務員なんて給料安くて最悪(バブルの時)

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2020-10-01 20:29:59

今は高給取りといわれてたたかれている公務員だけど
バブルの時はだれもが『公務員なんて給料安くて最悪』と言っていたよね。

[スレ作成日時]2005-10-22 15:13:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

公務員なんて給料安くて最悪(バブルの時)

  1. 1251 匿名さん

    >30%削減するだけで12兆円。あとは財政政策の財源にすれば自ずと税収が

    自ずとなんて増えないよ。
    財政政策の効果はどんどん小さくなってるんだが。
    それに財政政策の金を出せば、その金の流れを作るためにコストがかかることを全く分かってない。
    現実の世界ではさまざまなコストがかかることがわかってない、机上の空論。

    税金だから、ただ垂れ流すのではなく、然るべきルートで中身を精査して執行しなければならない。
    これには、やはりある程度役所や外郭団体が必要なわけで、30%も減らせるわけがない。
    規定で決まっていて、しかも問題があればマスコミや国民は大騒ぎするんだから、形式的にでも然るべきプロセスをたどらなくてはいけない。

    仰る通りにやるのであれば、予算執行の法律も規定も大幅に変えてるしかない。
    不正執行等問題が起きても、マスコミや国民は騒がずに、財政が執行されることは優先しなくてはいけない。
    そのうえで、税金垂れ流し覚悟で金券のようにばら撒くしかないだろうな。
    それでもコストはかかるが。
    結局、30%人件費を減らしても、真水で財政政策としてばら撒けるのは何割もないだろ。

    >インフレ→金利上昇→国債利払い増加

    これは大問題ではないのかね?
    利払い増加より、社会保障を優先しなければならない理由はない。
    それに社会保障はほっといても、毎年伸び続け今や最大の国債発行要因なんだが。

  2. 1252 匿名さん

    社会保障は、とにかく票取りたいだけの妥策ですね。
    ならば、高所得者の社会保障も提示すべきでは?と思います。

  3. 1253 匿名さん

    こーむいん
    くびをきったら
    しつぎょうりつ
    さらにあっか。
    なんかもんくあっか?

  4. 1254 匿名さん

    減税で十分じゃん。あと、規制緩和とか。

    車を所有するのにかなりの税金が絡んでいるから車が売れない。

    不動産の税金を下げれば取得に関して意欲がでる。

    で、財源は?

    公務員リスト

  5. 1255 匿名さん

    公務員の給料で40兆円もかかっているのに、
    公務員人員・給与削減で財政改善出来ないとか平然と言えるって
    ばか丸出しも良いところだね…
    国債の格下げが現実化した中で平和ボケ公務員はこれ以上墓穴掘るなよ。
    恥を知れ。

  6. 1256 匿名さん

    公務員人件費40兆円 > 社会保障費30兆円

    これって、逆なら分かるんだけど…

    それでも与謝野さんは毎年増え続ける社会保障費が財政悪化の主たる原因だって力説してたよ。

    増税の前に、社会保障費削減の前にヤル事があるでしょ。

  7. 1257 匿名

    日本はますます落ち込んでいくね…

    まさに公務員天国ですな

  8. 1258 匿名

    一部の税金も払わないような人間 仕事もしないで毎月タダで金もらうような人間もいる 犯罪ではないのか

  9. 1259 匿名さん

    英国の財政策の具体例
    ・ 子供手当を2013年以降は片方の親の年収が約43,800ポンド超の場合、支給しない
    ・ 低所得者向け賃貸住宅の運営補助予算を50%以上削減
    ・ 大学教育の補助金予算圧縮
    ・ 退職者の自然減を中心に公務員を2015年までに約49万人削減
    ・ 多くの公務員給与を2年間凍結
    ・ 年金支給年齢を2020年までに66歳に延長(現状:男65歳・女60歳)
    →小さい政府に引き締める方向

    英国の債務残高の対GDP比:約70%


    日本の財政策の具体例
    ・ 約4.8兆円の補正予算
    ・ 約3.1兆円の地域活性化、中小企業支援
    ・ 約1.1兆円の医療、子育て支援
    ・ グリーンイノベーション、科学技術・情報立国戦略推進に約3300億円
    ・ 雇用人材育成、新卒者・若年者支援等に約3200億円
    ・ 約2300億円の公共事業の前倒し
    →大きな政府にゆるめる方向

    日本の債務残高の対GDP比:約220%

    自民党も民主党もダメなのは分かる。
    でも、民主党がどうして政権を取ってから
    自民党と同じになってしまったのかは分からない。

  10. 1260 匿名

    公務員、外郭団体、議員など税金で賄われてるすべての人件費を一度積算して欲しい。

  11. 1261 匿名さん

    社会保障も一度、精査すべき。

  12. 1262 匿名

    社会保障改革と議員の歳費や公務員の給与引き下げなど支出の見直しも当然、議論しますよね。
    収入だけ考えて支出は考えなんて理屈はないですから。

  13. 1263 匿名

    いやいやいや
    社会保障改革を実行して、消費税を導入してさらに苦しくなったら消費税の引き上げ、法人税の引き上げ、関税の引き上げ、税率の引き上げ、社会保険料の引き上げ、まだまだやれることはたくさんある。絞りとれるだけ限界まで絞りとれる。

    それらをやりつくして国民の首がまわらなくなってから初めて公務員改革でしょう。

  14. 1264 匿名さん

    アメリカの投資家たちは、あと2年で、国民の金融資産額を借金が上回って、
    その時はいよいよクライシスになるらしい。

    クライシスなら公務員の給与や人員も超法規的に削減できる(というより削減せざるをえない)から、
    平和ボケを改善するためにも、クライシスを迎えた方が良いと思うんだ。

    ま、今の雰囲気では2年以内に抜本的な改革は不可能だから、
    ほぼ確実にクライシスだろうけど。

    ちなみに、中国は日本のクライシスを2018年と予想しているらしい。

  15. 1265 匿名

    クライシスが来ようが、経済が打撃を受けようが公務員改革はされないよ(笑)

    だから民間や国民がにっちもさっちもいかなくなってから初めて取り組む姿勢をみせるだけ

  16. 1266 匿名

    そりゃそうだろ
    誰が自分たちの首を締めるために仕事するんだよ?(笑)

  17. 1267 匿名

    失業対策のために、どっかの県が若年者を、臨時職員として大量に雇うようだ。
    これってどうなの?

  18. 1268 匿名さん

    家族が勤める会社は国家公務員の平均年収を参考にしている
    3年前から平均年齢43歳で700万円台に届かなくなってしまった
    今年は690万だけど 国家公務員より50万以上高いから十分という事らしい
    バブル時代を経験した上司は都内に一軒家を持っている
    民主党政策で国家公務員の平均年収がまた下がり
    その影響で家族の年収も下がるらしい
    国家公務員の年収が下がる事を望む人ばかりだけど
    楽ではない生活をしている家族の年収も下がってしまうので困っている
    家族は転勤や単身赴任がないから国家公務員よりはマシだと慰めている

  19. 1269 匿名さん

    まさに税金の有効活用だよね。
    県で定めた安い賃金で2年間、どうでもいい下働きの仕事をさせて食い扶持を稼がせてあげて
    2年契約だから2年後に気に入らない奴は更新しないわけだよ。
    失業対策?別にそんなことはどうでもいいんだよ。
    予算を作らないといけないからそういう名目にしているだけ。
    だって今年度を上回る予算を計上しておかないと来年度の予算が削減されてしまうからさ。
    だから何としても予算計上して、かつこれを使い切るためにだれかれ構わず雇わないと。

    他の事業だってそうだよ。とにかく予算を計上したからには
    その計上した額にほぼ等しくなるような支出をするために四苦八苦するよね。
    ほんとに誰が考えたの?って頭をひねるような事業でも
    とにかく予算計上したからには何が何でも使い切るのが公務員に課せられたノルマだからさ。
    その予算を使い切らない公務員は無能だと呼ばれるわけさ。

    お金が余っちゃうとほんと困るんだよね~公務員魂の見せ場だね!!

  20. 1270 匿名さん

    ほんと予算が余ってしまうから困るよね~
    とにかく使い切るしかないよ。
    使い切ってなんぼだよ。

    また消費税が上がるし、社会保障制度改革をやるみたいだから
    そのための予算を多めに見積もっておかなくてはね

    足りなくなるのが一番いけないからさ

    多めに見積もっておいて後で使い切るための知恵を絞ればいい

    まあ消費税が福祉目的税となるなら
    余った予算で福祉用具やらそこらの備品を買っておいたらいいし。
    後でお金の使う用途を決めるのはどんな理由付けでもできるから大丈夫でしょ。



  21. 1271 匿名さん

    労働組合が強いから。公務員はめぐまれている。
    民間会社には労働組合ないし、名目上あっても会社管理の労働組合。
    今の40歳以下の人は労働組合を知らないだろう。
    TVでも新聞も話題にしないからね。

  22. 1272 匿名

    公務員は最終学歴高卒以外は、採用するな

  23. 1273 匿名さん

    全国の税務署の職員食堂の近くに2つの「組合ニュース」が貼ってあります。
    意味わかる人いますか?

  24. 1274 匿名さん

    公務員の人員・給与削減より先に
    消費税を上げる話が出そうです。
    これで国債の格付けがまた下がりますね…
    増税だけしても、景気を後退させて悪化させるだけですから。

    そして、国富が調査史上初めて債務超過に落ちたらしい(31日の速報)。

    破たん間近ですよね。

  25. 1275 匿名さん

    >労働組合が強いから

    は?
    公務員の組合は、労働三権認められてないんですが、、、
    だから、ずっと賃下げが続いてんのに、ストもないだろw

  26. 1276 匿名さん

    >消費税を上げる話が出そう

    ん?
    消費税増税は、海外では好感されるよ。
    ようやく財政赤字に手をつけるのかって感じでね。
    国債格付けは上がることはあっても、下がることはない。

  27. 1277 匿名さん

    >労働三権認められてないんですが
    団結権は認められています。

  28. 1278 匿名さん

    1275&1277
    面白いからkwskよろしく

  29. 1279 匿名さん

    組合を作ってはいけない中央官庁はたくさんありますよ
    そういう所は自腹が多いです
    身内の勤務先は来客用のお茶葉などは会社持ちだそうです
    コーヒーメーカーや茶碗なども会社持ちだそうです
    中央官庁は公務員が毎月給料に比例して出し合った会費の中から購入します

    私は公務員ではありません
    中央官庁公務員は帰宅が0時過ぎますから こんなところに書き込む暇はないと思います
    誰も見ていないと思います

  30. 1280 匿名さん

    >団結権は認められています

    団結権では、組合が強いとは言えんだろ?
    実力行使がないんだから。

  31. 1281 匿名さん

    組合といわず職員団体って管理職は言います。

  32. 1282 匿名さん

    来客用のお茶葉などは会社持ち&コーヒーメーカーや茶碗なども会社持ちなのは当たり前。
    だって客商売だもん。民間は。

    中央官庁は公務員が毎月給料に比例して出し合った会費の中から購入するのも当たり前。
    客商売じゃないもん。役人は。
    飲食をおごってもらうのは駄目なんだよたしか。

  33. 1283 匿名

    日教組と自治労(地方公務員)では?
    民主党のパーティー券買ってなかったっけ?

  34. 1284 匿名さん

    民主党のパー券買うのあたりまえ。
    自民党が国民政治協会から献金うけるのと同じ。
    自民党は政権とれないからいずれじり貧。
    経団連もこれからどうしようかと思案中。
    いずれ日本の政党は分解します。
    2代政党は幻想。
    民主は小沢派と菅派(革マル派)にわかれます。
    公明は無視。学会の政党。池田の政党。
    共産も無視。高額所得者の政党。
    社民も無視。社会文化会館の大家。
    みんなの党。いまの政策をつずければ買い。
    その他の政党、どうでもいい

  35. 1285 匿名さん

    1282さんのような冷酷な人を公務員は自分の命をかけて救う気にならないでしょう


  36. 1286 匿名さん

    >1284
    そのとおり

  37. 1287 匿名さん

    共産党の支持者は公務員がおおい。

  38. 1288 匿名さん

    > 1285
    良かったー! ほっといてもらいたいから。税率を下げる方向に話が進めば良いな。雇用保険とか払いたくないし公務員の数&給料減らしてほしいくらいだ。

  39. 1289 匿名

    だいたい行政職や技能労務職なんか給与もらいすぎだっての。

  40. 1290 匿名さん

    1289さんに同意です。
    単純なアホ作業をする公務員にまで高額な給与を認めるべきではない。

  41. 1291 匿名さん


    こういう職種の末端の公務員(大部分)は、40歳で5~600万とかの世界じゃないか?
    別に高くないだろw

  42. 1292 匿名さん

    それでも充分に高い!
    50半ばになると単純労働でも1,000万近い。

  43. 1293 匿名さん

    1292
    どこの情報ですか?
    本当に無責任ですね
    あなたが書き込んだ時間から6時間以上もサービス残業をこなしている国家公務員はたくさんいるのですよ
    定年まで年収900万は超えることなく
    こんなところを見る時間も気も無いですよ

    マスコミ記事になるのは国家公務員の失態だけだから
    数え切れない危機回避をしていることは国民は知らないけれど
    誰でもできる仕事なんですね?
    国家公務員は国際的に渡り合えるレベルの十分な知識を持っていなくても日本は安泰なんですね
    公務員はこんなところを覗かないからせめてもの幸いです


  44. 1294 匿名

    国の財政が赤字なんだから当然そこで働く公務員の給与を下げて何がいけないの?
    嫌なら辞めればいい。

  45. 1295 匿名

    赤字なのに給与をしっかりあげるものだから、また赤字を生み出す予算を考える。
    いつまでたっても改善されない。
    よく給与を下げると公務員が辞めてしまい、国はガタガタになるなんて人がいるけど、辞めれるものなら辞めてみろ。
    民間で辞めた公務員を雇う企業なんかほとんどないことが分かるはず。

  46. 1296 匿名

    1294 1295
    頭悪すぎ!

  47. 1297 匿名さん

    ほんとうに1294とか1295みたいに、とても可哀そうな頭の人がいるんだね~

    辞める辞めない以前に、試しに公務員のスト権でも認めてみろよ。
    きっと役所が機能停止した時のことがよくわかるわなw

    だいたい公共セクターが、何のために存在するのか、まったく理解できんようだね。
    民間企業と同じに考えるのは、根本からして大間違い。
    必要だけど「元々採算が取れないのが公共セクター」なのに、業績連動にしてどうするよ。
    赤字なら役所は機能停止でいいってかw

    頭悪すぎ。
    ま、こういう手合いの主張通りにならないのは、世の中がまだまともってことだろうな。

  48. 1298 匿名さん

    >1293

    大阪市現業職員の給与実態 最高1303万円
    大阪市
    都市環境局(1498人)の平均年収は788万円、最高額1303万円。
    建設局(911人)は平均651万円、最高額1140万円、
    港湾局(466人)は平均740万円、最高額1187万円だった。

    大阪市の職員厚遇問題 年収1300万円以上の清掃員が6人

    大阪市の過剰手当:下水管理現場職員、年収1000万円が超3割
    大阪市都市環境局は11日の市議会建設港湾委員会で、下水道の維持管理などに従事する職員1498人中、約3割の454人が年収1000万円以上であることを明らかにした。特殊勤務手当などが多いためで、建設局は同様の職員911人中31人、港湾局は466人中60人が年収1000万円以上だとした。

    こういう現状じゃないですか
    公務員は地方の方が圧倒的に多いんで、そちらを見るのが順当かと



  49. 1299 匿名さん

    分析ありがとう

  50. 1300 匿名

    無理だよ。
    そういうのは人権団体や左翼団体とどっぷりでしょ。むしろ、民主党の支持母体では?

  51. 1301 匿名

    大阪だけ。特殊な役人天国。
    在日や部〇団体が絡んでるだけに根が深い。

  52. 1302 匿名さん

    たしかに大阪はかなり特殊なほうだろうな。

  53. 1303 匿名さん

    大阪府の中でも大阪市は特殊。
    治外法権。

  54. 1304 匿名

    横浜や川崎も同じじゃない?

  55. 1305 匿名さん

    川崎の3強
    在日、共産党、ホームレス
    横浜は知らん

  56. 1306 匿名さん

    大阪も東京も同じ

  57. 1307 匿名

    ううーん。大阪は別格

  58. 1308 匿名さん

    そりゃ残業するだろ。だってダラダラ仕事しても給料一緒なんだから。w

    やる仕事やってるから給料は正当だと真っ赤な顔して公務員に言われても
    自分に都合のいい発想だとしか言えない。
    自己保身したくなるのはわかるけど甘えてるだけ。

  59. 1309 匿名

    >>1294 1295
    に同感。

    批判してる公務員は問題が見えない、見えても改善するやる気も体力も精神力もない単なる金食い虫でしょ。
    こういうやつが意味のない言葉並べて実際は薄っぺらな知識なくせに偉そうな理屈並べて、結局無駄な残業してるんだろうな。

  60. 1310 匿名

    国の財政を黒字にするには
    社会保障費を大幅カットするのが一番
    もちろん消費税を30%くらいにするのも効果的

  61. 1311 匿名さん

    社会保障費を削ったら、
    近い将来エジプトみたいになるぞ。
    今の日本の経済格差は、戦後最高で、
    しかも税金をむさぼる公務員が経済的優位にあるというのは初めてだろう。
    こんな状態が悪化したら爆発起こる。

  62. 1312 匿名さん

    民間企業ですら、有能な人間が辞めてもなんとかなるというのに、
    公務員が一人や二人辞めて大きな影響が出るわけない…
    防衛事務次官が犯罪で逮捕されてもなんとかなっているのが現状だというのに…
    俺の友人も最近国Ⅰ財務省辞めたが何の影響もない。

  63. 1313 匿名さん

    郵政民営化のときもそういう議論でたけど
    困る場所が出てきたらそこを手当てすれば良いじゃん

    まず切ってみていったんやめさせてみて
    弊害が出てきそうになったら手当てすれば

  64. 1314 匿名さん

    結論を急ごう…
    公務員のリストラを最大限実行する事が急務である。

  65. 1315 匿名

    結論。んじゃ、自衛隊員も海上保安庁官も消防隊員も警察官もみなボランティアにすればぁ~?ここの人間は誰も困らないんでしょ~?

  66. 1316 匿名さん

    ↑いい提案だね

  67. 1317 匿名さん

    たとえ公務員叩きが盛り上がっても、削減されるのは窓口やもともと大した給料をもらっていない末端が削られるだけ。添え物程度にトップ数人の辞任と幹部の減給があるかもしれんが。最近は庶民も知恵をつけてきたから単純な公務員叩きだけではガス抜きにもならなくなっているかもね。

    ガス抜きができないと公務員の上層部自体が困る。政治家に任せておいても官僚に任せても近い将来、日本の財政破たんは避けられない状況になっている。尻尾切りや小手先の小細工で何とかできる状況を超えている。

    このままでは2018年~2035年頃には破たんするという話だが、破たんを避けるような方策は立てられるのか?

    せめて民間並みに中間管理職の削減と関連団体の6割カット、宗教法人、学校法人、公益法人などの廃止、
    日本国籍であれば、海外に居住していようが日本に銀行口座がなかろうが、日本に一定程度の税金を強制的に収容させるような仕組み(戦争でもしない限り絶対無理だが何らかの海外逃亡防止策)、外国人留学生や会社員に対する優遇策、観光政策、などできるものは、今のうちに手を打たないと本当に手遅れになりそうだ。


  68. 1318 匿名

    民間の中にも百害あって一利なしの会社がや山ほどある。
    パチンコ屋 たばこ屋 風俗産業 悪徳不動産屋
    悪徳ゼネコン 悪徳病院 悪徳デベ
    悪徳土建屋 悪徳飲食店 舎弟企業などなど

    公務員を減らすのと同時に上記も一掃しよう。

  69. 1319 匿名さん

    悪徳金融業もあるね

  70. 1320 匿名さん

    海上保安庁はGJだろ
    METIでくだらない仕事してるのの給料下げて良いよ

  71. 1321 匿名

    悪徳○○よりも公務員や政治家の方が国民全体の利益から考えると真っ先に取り組むべき課題だと思うのだが。それなのにすぐ増税議論ばかり推し進めて改革はどうなった?

  72. 1322 匿名さん

    事業仕分けは失敗すると思っていたよ。
    プロである役人相手に知識のない議員が仕分けの判断なんかできる訳ないでしょ。
    結局、民主党もパフォーマンスだけで後の処理は官庁に任せっぱなしだし。

    だから議員は各省庁に対して、
    「あなたのところは〇〇億円削減しなさい」
    とだけ言えばよかったのにね。
    その道を極めたプロである頭の良いキャリア組の人であれば
    ソロバンはじいてムダな予算は軽く削減できるでしょ。
    その上で政治家が「なんでこの予算を削減したの?本当に要らないの?」
    と聞けばいい。必要な予算であれば計上すればいいし。

    あっと、もちろん省庁は新規事業として削減した分を計上してくるだろうから
    各省庁の予算枠に縛りをかけておくことは必須だね。

    公務員の人たちだって仕事減るのだから残業しなくて済むし。
    その分、人件費も抑えられるでしょ。
    人件費は基本給を下げるのではなく、業務の改善による残業時間の削減が手っ取り早い。

    まあ「ムダなことなんて何一つありません!」
    と言い切る問題の一つも見つけられないようなバカ公務員ばかりだと話にならないが(笑)

  73. 1323 匿名さん

    なるほどね。
    省庁が自ら事業仕分けして政治家にその責任と判断を仰ぐ形か。
    いいね、それ。

  74. 1324 匿名さん

    仰る通りなんだが・・・

    >その上で政治家が「なんでこの予算を削減したの?本当に要らないの?」

    役人はウソをつくという前提だったから、役人任せにはできなかったのかもね。
    それに加えて、民主のあの中途半端なエリート体質だから、やはり脳内妄想でできると思ったんだろうね。
    データやエビデンスのない憶測だらけで浮ついた議論しかできないのに、やけに自信満々なのが多かったもの(最近は違うけど・・・・)。

    >残業しなくて済むし

    いや、すでにサービス残業が常態化してるらしいから、大して人件費は減らないと思う・・・

  75. 1325 匿名さん

    地方版、事業仕分けもそれでよろしく。

  76. 1326 匿名さん

    イギリスみたいに学生が暴動起こす国じゃないしな。

  77. 1327 匿名さん

    しかし、公務員の給料、地方と国で43兆円、天下りが12兆4千億円、この二つで本来の税収、簡単に上回る
    会社なら売上以上の人件費、じゃあ税金が安いかというと、いつも消費税の話だけ、国はするけど小泉政権から
    無くなり続けた各種控除の撤廃だけで、すでに12兆も事実上、増税してる。
    消費税換算で47%くらいに払わされている。つまり、今までの消費税では公務員の給料さえ賄えていない
    数いて、給料高いから。一方で公務員が国債を30%位、所有してるとか。
    無駄使い重ねれば公務員の貯金が増える、府中に警察官専門のような工務店あるけど、社長の話では、退職者で
    平均5000万の家を作るとか、ギリギリまで官舎にいて退職後、いい家を造るらしい。
    国民て公務員、政治家、医者などあちら側の人たちの永遠に搾取する奴隷、だから年寄りは卵を産まなくなった
    ニワトリのようなもの、とっとと死んでほしいわけよ。自分たちの税金、使っちゃうから。
    給料が減る中で増税されたら、使えるお金、制限される。そんな家計に合わせて、商売したら売れないから、
    店も苦しまぎれに値段を下げる。すると、物価が下がったので年金額を下げると。
    校長先生を夫妻でやると約70万もらえる。現行の給料も共済年金も見直さないとダメ。
    共済も気前よく払った為、底をついてるらしい。
    奴隷は生かさず、殺さずが鉄則だけど、この頃、国民は死にそうですよ。

  78. 1328 匿名

    公務員がうらやましいから給料の事ばかり

    色んな公務員があるからどこの公務員の給料を下げてほしいか書いて下さい。

  79. 1329 匿名

    現状維持
    医療、警察、消防、国防

    完全能力給
    教育

    減額
    行政、技能労務

  80. 1330 匿名さん

    > 1328
    お前から書け

  81. 1331 匿名さん

    >1328
     財政が黒字化達成したら元に戻す。それまでは以下の減給。

     まず40歳以上は管理職含めて全員一律20%カット
     
     さらに
     消防・警察は10%カット
     教育・行政・技能は20%カット。

    嫌ならさっさと辞職してもらおう。
    そして若くして就職に苦労している奴らを大量に雇えば良い。
    公務員も途中退職が増えて血の入れ替えが可能にすれば良い。


    事業仕分けの目的って、
    どれくらいの無駄遣いがあったかを国民に知らせるだけでしょ?
    それだけでも結構意義があったと思うけど。
    腐った官僚どもが言うこと聞かないのは想定済みでしょう。

  82. 1332 匿名さん

    君が代斉唱したくない公務員とか、
    何をしたくて公務員しているのか?
    ふざけているから即効懲戒免職で良いだろう。
    奴らの目的は、
    国を乱すこと。国に訴訟と言う無駄な時間を費やさせること。
    こんな奴らが居たら生徒にまで有害だから即刻免職にすべき。

  83. 1333 匿名さん

    >消費税では公務員の給料さえ賄えていない数いて

    数を減らして人件費カットはいいが、当然サービスもカットだよなw

    払いたくなければ受益はカット、受益を維持したければもっと払わないといけない。

    もはや二者択一に近い話だろ。

    国民が死にそうって、死にそうな国民はまず税金なんか払ってないだろ?

    それで公務員叩きしてサービスだけ受けようってか?

    笑わせるな、というか本当にイッチャっていいよw

  84. 1334 匿名さん

    行政サービスが不要と言ってるんじゃなくて
    現職の役人が行ってることが不信だ、と国民は判断してるんだよ。

    もうこの5年くらいずっとそうだよ。
    選挙の結果の原因を想像してみればすぐわかると思うが。

  85. 1335 匿名さん

    >現職の役人が行ってることが不信

    それはそうだが、、、、
    不信というだけでは、ここのスレには、むしろやっかみ半分の公務員バッシングが多い気がするが。
    そのついでに公務員を引きずり降ろそうって感じで、不信解消なんて考えてないと思うけど(笑

  86. 1336 匿名さん

    >>むしろやっかみ半分の公務員バッシングが多い気がするが
    現状の公務員と民間の収入の差は犯罪に近い収奪の結果と言えると思う。犯罪を犯して財を成したものはやっかみの対象にはならない。告発の対象になる。

  87. 1337 匿名さん


    その民間の収入レベルを下げてる層は、税金などほぼ払ってないだろうがw

    やっかみ+サービスただ乗り=この国の足を引っ張ってるお荷物。

  88. 1338 匿名さん

    民間のレベルを上げている層は必死に仕事している。
    ぶらぶらするだけで、700万も800万も収奪している地方公務員は犯罪者。
    事務職だけでなく、現業職で民間と同じ仕事をしている人間の収入比較してみれば歴然。

  89. 1339 匿名さん

    >現業職で民間と同じ仕事

    現業職って、民間と同じ現業職なんてそんなにあるか?
    仮にあっても、現業職が日本の民間のレベルを上げてる層とは思えんが、、、

  90. 1340 匿名さん

    バス、鉄道等の運転業務など
    給食センター
    ゴミ収集
    保育士
    など、民間では決してレベルを上げる層ではないが、公務員が同じ仕事をするとプラス数十%から場合によっては数倍の人件費になる。

  91. 1341 匿名さん

    だから、どんどん民営化されてるよね。

  92. 1342 匿名さん

    1259再掲載

    英国の財政策の具体例
    ・ 子供手当を2013年以降は片方の親の年収が約43,800ポンド超の場合、支給しない
    ・ 低所得者向け賃貸住宅の運営補助予算を50%以上削減
    ・ 大学教育の補助金予算圧縮
    ・ 退職者の自然減を中心に公務員を2015年までに約49万人削減
    ・ 多くの公務員給与を2年間凍結
    ・ 年金支給年齢を2020年までに66歳に延長(現状:男65歳・女60歳)
    →小さい政府に引き締める方向

    ちなみにやっかんでないので。公務員より給料もらってるので。

  93. 1343 匿名さん

    1338さん
    700〜800万を貰っている地方公務員が、どの位の役職でどの位の年齢にならないとその額に到達しないかご存知ですか?
    ぶらぶらしていて貰えるようになる額では決して無いものですよ。
    公務員=犯罪者はちょっと民間のみならず公務員の実状をご存知なさすぎかも…。

  94. 1344 匿名さん

    ↑1343
    そんな事はナイチンゲール。
    ぶらぶら、がお気に召さないのなら、だらだら、ぶーぶー、チョメョメ、
    こんな表現で如何でしよう?

  95. 1345 匿名さん

    ↑そういう事じゃないんじゃない?

  96. 1346 匿名さん

    私は近畿地方某市で事業を営んでいますが、市の局長、部長、課長クラスと懇意です。値打ちがあるなあと思う人も多くいますが、約半数以上はぶらぶら高給族だと思います。その人たちも本来は能力のある人だと思うんですが、前例主義に毒されています。
    700~800の年収に言及されていますが、私の会社のある市の職員の「平均」年収は800万円を超えています。特別な人でなく、平均ですよ。そして、民間の平均年収は300万円台後半です。50人以上の企業の正社員に限って算出しても400万円台です。
    現業職にいたってはため息が出ます。もし、その給与で、運転手、警備、現場作業などに雇用すれば、2年後にはわが社に限らず多くの中小企業は倒産します。

  97. 1347 匿名さん

    よくわかる。

  98. 1348 匿名さん

    とりあえず目標は夕張。
    全国自治体平均をこのレベルにまで持っていけば日本再生も可能です(議員も含む)。その後消費税を10%に。これで100年安心。国民の80%は納得すると思います。勿論生保見直し、在日、宗教他の既得権排除。

  99. 1349 匿名さん

    まともな人が公務員にならなくなりますよ~。
    一番被害を受けるのは国民です。
    もっと公務員の待遇を良くして今よりさらに優秀な人に
    公務員になってほしいです。

  100. 1350 匿名さん


    国の存続なくして公務員の存在はあり得ない。公務員のためを思っての提言です。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

4600万円台~6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸