パークホームズ江古田 の契約者&入居者専用スレッドです。
楽しく情報交換いたしましょう。
☆検討スレッド
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95605/
[スレ作成日時]2012-04-16 14:12:47
パークホームズ江古田 の契約者&入居者専用スレッドです。
楽しく情報交換いたしましょう。
☆検討スレッド
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95605/
[スレ作成日時]2012-04-16 14:12:47
みなさん、最近テレビがたまに乱れることはありませんか?頻繁ではないんですが、なんか電波障害のような感じで
映像と音声が一瞬乱れるような現象が起こるのですが…我が家だけでしょうか?
江古田駅前、特に本屋からマクドナルドあたりの自転車の駐車に閉口してます。また道路にはみ出でいるお店の看板にも。
万が一の時に緊急車両が通れるのか心配になります。
駅北側が比較的きれいなので、少し残念です。
私も日頃からあの無法状態には閉口しています。
特にマクドナルドの前に止めてある自転車は、マックのお客さんのものとは思えません。
パチンコ店の客のものではないでしょうか。
また、自転車放置で狭くなった道を自転車に乗って通行してくる人も危険で、
子供と横に並んでは歩けません。
駅前に交番があるのに何故見過ごしているのか不思議です。練馬ルールなのでしょうか。
自転車の件は私も気になってました。平日は取締りをしてるせいもあってなのかまだ少しマシ
なのですが、休日の夜などはひどい気がします。役所もそういう時こそ抜き打ちで巡回して、
有無を言わさず全て一気に撤去していただきたいですね。
また、駅前南口広場の花壇付近もゴミが落ちてたり、木がねじ曲がってたりひどいですよね。
学生が多いからでしょうか。目の前に交番があるのに何の役にも立ってないですね。
再開発してきれいになったはずなのにこれでは台無しです。
区の対応も気になりますが、管理会社の仕事が遅すぎる気がします。
理事会の議事録では確か日経新聞がダイレクトデリバリー可能
になったとありました。
偶然我が家も日経をとっているので良かったと思っていたのですが、
理事会が開かれた6月からすでに2か月も経っているのにまだ玄関まで
配達されてきません。高い管理費を払っているのにこのフットワークの
悪さはなんなのでしょうか。
「アルコープ」は拡大解釈すれば、
「共用廊下に張り出した柱の外面と外面を結んだ線の内側」ともなりますので、
やはり管理組合で明確に規準化して、何までなら良いのか示して欲しいものです。
私としては(ポーチ以外の)共用廊下には、いかなる物でも置くのを認めたら
際限がなくなる(靴、植木鉢、ゴミバケツ・・・・)と思います。
TUTAYAの並びの民家が壊されましたけど、あそこに14階くらいの
マンションを建てられると冬の午後の日差しに影響しそうですね。
それでなくても道路向かいの三菱のマンションが“うっとうしく”
感じているのですが。
同じ時期に販売していた三菱をわざわざ引用符つきで“うっとうしく”思ってるなんて
承知の上で買われたんじゃないんですか?
日当たりが気になるならその新しい物件に引っ越せばいいじゃないですか
そんな底意地の悪い人と同じ屋根の下には住みたくないですね
たまたまその方は虫の居どころが良くなくて
愚痴のひとつでもこぼしたくなったのかもしれませんね。
もしそうだとしたら、お気持ちもわかりますが
いずれにしても、だいたいの方は
これから長く住むことになると思います。
それだったら、この建物で
どうしたらみんなが気持ちよく過ごせるか
そしてよりよくなるかを
話し合って行動に移していきましょうよ。
それに向けて、まずできることとして
私は、皆さんが挙げてくれたように
共用部分や人目に触れる部分の景観には
気を付けることにします。
そんなわけでこれからもよろしくお願いします。
8日は初めての総会ですね。
このマンションでの暮らしがより良いものになるように皆様とご一緒に考えたいと思います。
出来るだけ参加しましょう!!
話は変わりますが、明日(9.6)マルエツが開店します。
ライフに続きまたまたスーパーマーケットがふえて、暮らしやすくなります。
ありがたい♪
9月8日の総会前後からすっかり書き込みが少なくなりましたが、皆様
いかがお過ごしでしょうか。
166さんも言っておられるように、なりすまし住民の方々が総会での話の
内容がわからないため書き込めなくなっていることや、159さんの「底意地
悪い攻撃」を恐れて書き込まなくなった方もいらっしゃると思いますが、
また日常のおしゃべりをしませんか。
生活時間帯の関係で、同じマンションにお住まいの方でもお会いできてお話
できる方は限られているなあと感じている今日この頃です。
入居したときからずっと思っていること・・・・
エントランスがあまりにも味気ないと。
もし簡単なテーブルと椅子があったら、ホッとするのではないでしょうか?
それから、ポストコーナーにくずかごがあったら便利かとも。
皆様はどう思われますでしょうか?
以前に住んでいたマンションにはポストコーナーにくず入れが
ありましたが、段ボール箱だったので見栄えが悪かったです。
また、ポストに入った広告以外のもの(ティッシュゴミなど)を
入れる方もおられますので、管理体制を決めてから置かないと
虫が湧くかも。
あそこに座ったりすることはまずないような気がしますが…
それに椅子っていってもある程度高級感のあるソファとかじゃないと安っぽくなってちょっと嫌ですねー
お金もかかりますしね。。
なるほど
色々なお考えがあるのですね。
テーブルもくずかごも、以前住んでいたマンションにあって便利だったのでご提案いたしましたが、50世帯以上のこことは少し事情が違っていたかも知れません。
こんな時間にインターフォンがなるので起きてみたら誰もいない…
記録を確かめると、ピンポンダッシュをする男女が…
一回ならいいけど、これから続くようならやめてほしいですね。
つーか録画されてますよー。(笑)
こんな被害(?)は他の住居者の方もあるのでしょうか?
初めて書き込みします。うちも昨夜2:30ころ、男女のイタズラピンポンありありました~!他にもされてる方がいらっしゃったと聞いて、うちだけじゃなかったのね~とちょっとだけ安心した反面、すごく不愉快で気持ち悪いです。続くようなら、然るべき対処をとりたいところですね。
うちはありませんでしたが、たちの悪い悪戯ですね。そういうバカは証拠をもとに徹底的に追い詰めた方がいいと思います。入口の防犯カメラにも映っているのでは?
あとは深夜0時以降は正面エントランスのドアを締め切るなども一案かもしれませんね。
ゴミだしのマナーが悪い人いると思いませんか?
ゴミ箱に入れずに直に床に置いたり、マックの紙袋に適当にゴミ入れて出したり。
隣の敷地にゴミ投げ捨てている人がいる?という注意喚起のお手紙も配られてましたが、
余りにも共同生活という意識の低い人がいてがっかりです。。。
投資用に購入した人が賃貸している可能性もありますから、
なかなか難しいのかもしれませんが。。。
確かにゴミ箱に入れずに床に置いている(投げ出してある)袋をよく見かけます。
通勤途上にゴミ出しをする場合は、ゴミ置室の中にまで入りたくない、ゴミバケツ
には触りたくない、という気持ちはわからない訳ではありませんが、そういう
事情のご家庭は出勤とは別に一旦ゴミだけ出しに降りて来て欲しいものです。
マナーの悪いゴミ出しをしている方を見かけても直接注意するのはなかなか
難しいので、私の場合は「顔」だけはしっかり憶えておきます。
門松なんて必要でしょうか。
結局ほんの数日しか飾れない(帰省している人も多そうですし)ものなので、買うにしてもせめてクリスマスツリーの方が良かったような気がしますが。。
田舎育ちの者としては、
(少々大げさに表現すると)家に門松が立つと気が引き締まります。
都会のクリスマス騒ぎも嫌いではありませんが、
クリスマスツリーは自宅で子供と一緒に飾る方が楽しいです。
門松が玄関に飾られましたね!
大きくて立派なものですね。
近頃はあまり門松を飾るご家庭も少ない中、
久しぶりにみることができてうれしかったです。
やはり季節を感じることができてよかったと思います。
平日、マンションに遊びに来た方だとおもうのですが、ママチャリがマンションの入り口に置かれています。今日は6台ぐらい止めてありました。かなり外観を損ねていますが、ここに置くのはありなのでしょうか?警察に通報すれば、撤去されるのでしょうか?
たびたびありますよね。
もしかしたら住民に無関係だったりもするかも?撤去してもらっていいんじゃないでしょうか?
ところで、メインエントランスの茶色い自動扉左下の糊付け(?)がはがれかかってパキパキになっているような気がするのですが、気のせいでしょうか?
187さん
私も『何だコリャー』と感じました。
でも私が見た日が排水管のメンテ工事があった日でしたので、
工事車両を駐車させる関係で、駐車場に置けるようになった
自転車が一時的に避難させられたのかなと勝手に解釈しています。
昨夜から全面道路のガス管工事が始まりましたね。
予想以上に音が大きく『バスの運行など構わず昼間にヤレ』と
怒鳴りたい心境です。