住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART28】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART28】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-06-07 17:52:12
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART28です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/

[スレ作成日時]2012-04-16 08:24:27

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART28】

  1. 516 匿名さん

    >513
    都心近くの30坪の戸建てにも問題(不満)はでるだろうけど、
    都心の70㎡のマンションにも問題(不満)はでるし、
    田舎の100坪の戸建てにも問題(不満)はあるのが当然。

    ただ、なぜ70㎡のマンションに割り切る必要があるのか分からないが。
    まぁ少なくとも個人的には田舎の100坪という選択肢がないということは
    間違いない。

  2. 517 匿名さん

    100坪か。。戸建派だけど敷地が広すぎるのも手間が増えていやなんだよね。
    バーベキューを自宅でしたいとも思わないし。
    でも土いじりはしたいので、マンションがいいとも思わない。

  3. 518 匿名さん

    >バーベキューを自宅でしたいとも思わないし。
    庭でたこ焼きという手もある。

  4. 521 匿名

    仕事で多くのマンション管理組合とコンタクト取るんだけど
    マンション内部の事を知れば知るほど嫌になるけどな・・・
    住人同士のトラブルが多く、住人の歩調が様々なケースで取れなくなるし
    新しいうちはまだ良いけど、古くなると特に問題が多大になって駄目だね
    だから、お金のある人は数年で車の様に乗り換えるのだろうけどね
    そういう嫌な所や、管理組合を通して時間を無駄にかけて、何一つ自分で決めれない所を見すぎたよ。
    そんな私の結論は
    『借りるならマンション買うなら戸建て』です

  5. 523 匿名さん

    >522

    そもそも何もなければ「嫌がらせ」などされる筈がない。

    トラブルの原因がわからん稚拙な文章で説得力が全くないし、戸建てでもトラブルは存在するんだが。

    この上司にしてこの部下ありって事だねw

  6. 524 匿名さん

    100坪って広すぎ?
    普通だと思いますが?
    http://tochi.mlit.go.jp/kihon/h15_kihon/setai/s_youyaku/se_3.html

  7. 525 匿名

    >523
    522じゃないけど何もしなくてもあるよ。
    俺もそう思っていたんだけど・・・
    精神障害の人って怖いよ
    知り合いが訴訟中です

  8. 526 匿名さん

    >524
    田舎ではね。
    でも管理するのは面倒だと思いますよー。
    建坪以外を全てコンクリにしてしまうなら楽ですが。

  9. 527 匿名さん

    >>526
    管理できないから、土地は狭い方がいい?

    都会の戸建にはそんな方が住んでるのですね。

  10. 528 匿名さん

    ううん。
    田舎から出てきた人が、そう言う理由でマンションを買うようですよ。
    「戸建ては管理が面倒だから…」って言葉をよく聞きます。

  11. 529 匿名さん

    >>524
    その統計によると少なくともうちの県では普通ではなかった。

  12. 530 匿名さん

    >>528
    マンションはお金を出して管理してもらってるだけでは?
    管理が面倒なら金でカタをつけるのは当たり前のはなしですよ。

  13. 537 匿名さん

    マンション買って失敗したなあ~って思うのはどんな時ですか?

  14. 538 匿名

    住んでみてすばらしすぎて何もかも揃っていて悩みが無いところ。家事が極端に減りかえって酒の量が増えて健康害しそうなところがしっぱい。戸建ては竜巻でドロシーの家みたいに飛んでいっちゃうからマンション、にしましたが。

  15. 539 匿名

    風水害を恐れずに済むのがマンション。トイレがたくさんあるのが戸建てで戸建てを選びました。

  16. 540 匿名さん

    マンションは受水槽に一度水を溜めるタイプがイヤ。
    あのツヤのある虫とか入ってそう。
    その水で顔を洗ったり、飲んだりするのはいかがなものでしょうか。
    直結方式もあるみたいだけど少数派でしょ。

  17. 541 匿名さん

    今時、蛇口から出る水をダイレクトに飲む人は少ないと思う

  18. 542 匿名さん

    >540

    今時、受水槽がないタイプが多いのに。家もそうみたい。勉強不足!調べて。

  19. 543 匿名

    今どき新築分譲で直結が大半だろう

  20. 544 匿名さん

    マンション買う人って、○○が面倒だからって人が多いよね。
    だらしない性格の人が買うのかな。

  21. 545 住まいに詳しい人

    そうそう。戸建なら管理、メンテ、庭いじりとかむしろ楽しいのに・・・もったいない。

  22. 546 匿名さん

    >540

    戸建ての食卓には、いろんな虫が食事に紛れていても不思議ではないね。

  23. 547 匿名さん

    マンションはメリットがないから、○○が面倒って言うしかないんだよ。

  24. 548 匿名さん

    戸建は庭いじり、メンテをやってくれる人がいないから
    むしろ楽しいと言うしかないんだよね。

  25. 549 匿名

    自分の家だから楽しいよ。庭の芝に水をあげているときに幸せを感じます。

  26. 550 匿名さん

    庭いじりが楽しいなんて若いうちだけ。
    年取れば休みは家でゆっくり休んでいたくなり、庭いじりが面倒になるよ。
    と、うちの親が話してました。


    昔は金木犀やらバラやらアジサイやらいろいろ育ててたけど
    年をとって体もしんどいし、親の介護もあるしで時間がないということで一部を残してほとんど切りましたよ。

    おかげで楽になった~と言ってました。

  27. 551 匿名さん

    >>550
    楽しいと思える間は楽しみ、楽しめなくなったら切る、それでなんの問題もないどころか理想的だと思うんだけど。
    若いうちしか楽しめないならなおさら今やらなきゃね。

  28. 552 匿名さん

    マンションのベランダでプランターを使う人って多いよね。

  29. 553 匿名さん

    >>550
    面倒になったらタイル貼るなり、コンクリートにするなりすればいい。

    子供が居ない時は庭いじりとか面倒と思っていたけど、いまは
    子どもと一緒にお花を植えたり、野菜を作ったり、家族で楽しく庭いじりや
    掃除をやってます。自分の家だと楽しいものだね。

  30. 554 匿名さん

    ちょっと自虐的だけど、
    マンションだと悪徳管理会社を叩き出すという
    大事業が理事長になるだけで行えます。
    管理会社が悪どいほど堪能できます。
    理事会の仲間とも結束が生まれるので、
    マンション生活が楽しくなります。

    問題はまともな管理会社だと、
    この醍醐味が味わえないことです。
    デベの決めた管理会社ならほぼ確実に
    ぼったくってるので、管理会社退治が
    楽しめます。

  31. 555 匿名

    悪徳管理会社が入ってる時点で、悪徳不動産に騙され搾取された哀れなマンション住民ってことだね

    無駄な時間を費やして、がんばってね

  32. 556 匿名さん

    何でわざわざ狭くてカイコ棚みたいなマンションがいいのかね?
    庭いじりとか趣味の問題より、あの狭い空間で家族が満足に過ごせる感覚が不思議。
    デベの採算で100㎡以上の広いマンション供給が少ないのに、60㎡程度の間取りを
    普通だと思ってしまうマンションさんはまさに鴨。

  33. 557 匿名さん

    入居後も鴨です。
    毎月管理費を払い続けて管理会社は大儲け。

  34. 558 匿名

    マンションは鉄筋と断熱材の糞厚い壁のせいで、さらに圧迫されてるから記載の広さより狭くなってるから注意な

  35. 559 匿名

    >>558
    マンションは躯体を強化する必要があるので、建築費の大部分を躯体(鉄筋・コンクリート)に費やす。
    そのため、区分所有の設備については型遅れ・中級グレード以下の大量発注品しか使用できない。
    マンションの設備をみたら「よくもこんな型遅れ品を宣伝できるな~」とマンションディベの
    広告の上手さに感心します。

  36. 560 匿名さん

    マンションをネガらないと生きていけないこのスレの戸建さん達って哀れだな。
    社会不適応なんだろうか?

  37. 561 匿名

    >>560
    早く、マンションの良さを書き込みしてください。
    マンションネガを覆す事象が無いから、悪口しか言えないのですね。

  38. 562 匿名さん

    >>561
    再放送ネタだろ?
    つまんねーから、ログから拾って自演してろよ。

  39. 563 匿名さん

    一度でいいから住宅展示場に行くといい。マンションなんて買う気がなくなるよ。
    http://www.abc-housing.co.jp/syuto/park/guide/tachikawa_guide.html
    ただ住宅展示場の営業マンは二言目には「土地はお持ちですか」と聞いてきて、持ってないとまともには相手にされない。

  40. 564 ご近所さん

    うちは通勤に時間をかけたくなかったので、マンション。
    職場から10分で帰れる場所にはマンションしかなかった。

    身体がすごく楽になった。
    一度家に戻ってからスポーツクラブに行ったり、シャワーを浴びて
    着替えて映画を観に行ったり、ビストロでワインとトリッパをオーダー
    したり。
    生活もすごく楽しくなった。
    満足です。

  41. 565 購入経験者さん

    >>564
    マンションしか買えなかったんでしょ。

  42. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸