住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART28】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART28】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-06-07 17:52:12
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART28です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/

[スレ作成日時]2012-04-16 08:24:27

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART28】

  1. 51 匿名さん

    「ホテルライクな生活」はマンション広告でも死語。
    私はホテルに永住しようとは思わないので、マンションにも憧れない。
    コンシェルジェなんて居なくても、利便性のいい閑静な住宅街の注文戸建てのほうがいい。
    セキュリティは、犯罪の少ない地域を選ぶことも重要。

  2. 52 匿名さん

    >マンションに住んでいるから苛められる 

    私学の小学校に通ってましたけど、マンションのうちに遊びに行くと、本人には言わないけど、○×君の家ってお金無いんだね~って別の友人同士で哀れんでましたよ。
    小学生馬鹿なんで億ションとか知らないので、マンション=戸建に住めない貧乏と思ってました(笑)

  3. 53 匿名さん

    しかも、地価とかよく知らないので、場所関係無く、
    狭い戸建でも同様のことを言い合ってました(笑)
    まあ、学区とか言ってる位だから、関係無い話かな?
    むしろ、子供でなくて、大人が学区と言う地域で差別しているようですが(笑)

  4. 54 名無しさん

    >>52
    私学に通わせるならご両親には教育への意識が高かったはず。
    億ションの存在うんぬんではなく、そういう判断しかできない子が生まれるなんて、
    ご両親もさぞかし落胆したでしょうか。
    子は親の鏡ではないと思いたいですね。

  5. 55 匿名さん

    >たとえ戸建でも家の中で走りまわらないことや庭でBBQをすると隣に迷惑がかかること。 
    >楽器の演奏もたとえ家の中でも気を使ってやるべきであることなども教えてあげたほうがいいですよ。 

    長屋みたいな隣家との間に余裕の無い実家で育ったのかな?

  6. 56 匿名さん

    >54

    悔しくて煽りたいのは分かるけど(笑)
    私学に通う子供って親の躾が行き届いているだけあってとっても優しくて、友達同士で○×君の家って…と囁き合う一方、その本人にはとっても優しくしていましたよ。
    公立に通う子供達もそうだと良いですね!

  7. 57 匿名さん

    購入するならマンション、それとも一戸建て?

    って、スレだから、マンションだと子供が馬鹿にされるって選択肢があっても良いのでは?
    問題を正面から受けずに、親の鏡とか中傷してると、またマンションは民度が低いとか明後日の方向に持ってく人いそう…。

  8. 58 サラリーマンさん

    会社でも上司が職場から遠い都外の戸建てや、都内のマンション住まいなのに、
    自分は上司より職場に近い、都内の戸建てに住んでいると言いにくい雰囲気がある。
    敷地50坪程度の都内では普通の家だが、「猫の額ですよ」と言い訳する。

  9. 59 匿名さん

    お父さんお母さん、うちって何でお庭が無いの?○×君の家はお庭に綺麗なお花が咲いてあるんだよ?

    何言っているんだい。うちのマンションは周り全部自分達のお庭だよ。何とか君のうちよりよっぽど広いだろ?

    って、答えるのでは?

  10. 60 匿名さん

    まあ、子供が大人になって、うちって貧乏だったんだな…って、気付くだけで、将来親に優しい子に育つでしょうね。
    貧乏人が無理して安戸建買っても、何でうちは?って子供に新たな疑問を与えるだけでしょうし。

  11. 61 匿名さん

    自己満足は別にして、世間の評価は戸建て>マンション。
    リバースモーゲージのような不動産担保融資も、原則マンションは対象外になる。
    マンションには土地の路線価格のような公的指標がないので、担保としてのリスク評価が困難らしい。

  12. 62 匿名さん

    そりゃそでしょ。
    新築だって、同じ立地で戸建よりマンションの方が高かったら誰が住むの?

  13. 63 匿名さん

    マンションは、限られた土地に折り重なる様に住むかわりに、少ない予算で夢のマイホームが手に入る庶民に取ってのドリームハウスなんだから、わざわざ指摘してくれなくて結構。
    地に足がついてないとか、馬鹿と煙はとか、貧乏とか、百も承知。
    一部の現実逃避した阿呆が、マンションは最高とか言ってるけど、誰が好き好んで長屋に住むのよ。
    金以外の理由があるかw

  14. 64 購入経験者さん

    >>63
    これまでで、最もまともな書き込みだ。

  15. 65 契約済みさん

    世間体で家を選ばないだろうが、一般的にマンションが戸建てより低く見られる考えはある。
    特に地価の高い都会ではその傾向が強い。

  16. 66 匿名さん

    お金は無限ではないですから
    購入したいと思う地域に理想の戸建ては金額的に無理でした
    仮に用意が出来たとしても土地を探すのが難しい

  17. 67 匿名さん

    戸建て派の>45さん「ホテルライク」は死語ですってよ。気を付けましょうね

  18. 68 サラリーマンさん

    >私の場合は同程度の立地に希望の戸建ては到底無理でした
    >警備員はそれほど重視していませんが、コンシェルジュやセキュリティEVは魅力的ですね
    >来客等の外部の人間は勝手に入られませんし、ホテル的なサービスにも惹かれました

    古典的なコンシェルジュやセキュリティEV、「ホテル的なサービス」に憧れるのは、NO40氏だよ。

  19. 69 匿名さん

    昔のマンションはセキュリティも立地も良くなかったからなあ。
    金以外で選ぶ人は居なかっただろうな。

    最近は戸建ではとんでもな金を払わないと手に入らないようなセキュリティや便利な立地が手に入る。
    大きな魅力だよ。

  20. 70 サラリーマンさん

    ラ・グランシエロ


    で検索してブログを読んでみた。

  21. 71 匿名さん

    ここでは高級マンションは対象外。
    都会では高級でもない1億円ぐらいの注文戸建ての話に対し、
    マンションさんは6000万円程度の平均的な狭いマンションを引き合いに出す。
    世間でマンションの評価が戸建てより低いのは、当然かもしれない。

  22. 72 購入検討中さん

    > 都会では高級でもない1億円ぐらいの注文戸建ての話に対し、
    > マンションさんは6000万円程度の平均的な狭いマンションを引き合いに出す。

    購入スレで平均的な価格だすのは当たり前の話では?
    注文住宅だと1億だしてもやっと普通の住宅ってこと?つまりほとんどの注文住宅があまり良くないってこと?
    少なくともこのスレに来ているような人では注文住宅は駄目ってこと?

  23. 73 匿名さん

    都区内なら一億円の戸建てでも、土地代が7000万円前後。
    建物は決して高くないから、マンションと建物価格で比較すると安物です。

  24. 74 匿名

    「戸建てを変えなかった人間が、仕方なくマンションを購入する。」

    鉄則は不変の真理だな。

  25. 75 購入検討中さん

    > 「戸建てを変えなかった人間が、仕方なくマンションを購入する。」

    無駄に戸建を買った人の最後の強がりの言葉
    鉄則は不変の真理だな。

  26. 76 匿名さん

    >建物は決して高くないから、マンションと建物価格で比較すると安物です

    確かに、マンションの柱と外壁は立派だよね。
    戸建じゃとても叶わん。
    その分、マンションの内装は公団に毛が生えた程度だけど。

    確かに、柱と外壁は立派。
    そこに金かけないと、鰻の寝床潰れちゃうもんねぇ。

  27. 77 匿名さん

    >>戸建てを変えなかった人間が、仕方なくマンションを購入する。

    マンション買えるなら、戸建も買えるんじゃん?
    マンション買う程度の予算じゃまともな戸建買えないから、マンション買うんでしょ?
    少ない予算で立地の優れた場所に住めるんだから、マンション合理的だと思うけど。
    予算あったら立地の優れた場所に戸建買うだけでは?
    それとも、同じ立地で戸建よりマンションの方が高くても、マンション買うやつがいるのかな?

  28. 78 匿名さん

    >>76
    公団と比較なんて、そんなチープなマンションと比較するってどんな貧民なんだ?

    お前みたいな奴は、維持費ゼロの戸建て一択。

  29. 79 匿名さん

    >78

    知らないって、幸せだよね。
    三菱やら三井のパークなんちゃらマンションの建材見てみ?
    トリスターだっけ?
    隅っこにKJなんちゃらって型番書いてあるでしょ?
    それ、公団住宅の略だから(笑)

    財閥系でそのレベル。
    中小デペは言わずもがな。
    マンションのMRに行ってから、戸建の住宅展示場行くと現在の違いにビックリするよ。
    知らないって幸せだよね、

  30. 80 購入検討中さん

    > マンションのMRに行ってから、戸建の住宅展示場行くと現在の違いにビックリするよ。

    知ってる、住宅展示場はいい素材使っているよね。
    でも実際に使われるのは安い素材ですね。営業の人が言っていますよ。
    実際に住宅展示場と同じ素材使う人なんてめったにいない。

    マンションのMRの場合は、実際に使われる素材を見せるからね。じゃないと詐欺になるので。
    知らないって幸せだよね

  31. 81 匿名さん

    >知ってる、住宅展示場はいい素材使っているよね。 
    >でも実際に使われるのは安い素材ですね。営業の人が言っていますよ。 
    >実際に住宅展示場と同じ素材使う人なんてめったにいない。 

    HMの営業に気を遣われるマンションさん(笑)
    冷やかしって分かってるけど、マンションさんを傷付け無い様に卑下してくれたんだね。
    それを真に受けるって、流石KJ仕様で満足出来る方は違うね!

    >マンションのMRの場合は、実際に使われる素材を見せるからね。じゃないと詐欺になるので。 

    KJ仕様使いますから~
    わ~凄い!住宅展示場のより劣るけど、あっちはジッサイニ使われないらしいから、この程度の仕様で十分だよね!
    ってか。。

    早く戸建に住めると良いね!

  32. 82 匿名さん

    >80

    >実際に住宅展示場と同じ素材使う人なんてめったにいない。 

    寝言は寝て言え。
    客層の悪い三流メーカー以外、営業が言ったとしたら余程下に見られたのね。

    展示場の作りは何でもありの奇抜な仕様も各所にぶっ込んであるが、建材なんてそのメーカーのOEMが中心。
    建て売りだと標準で付いてくるレベルだし、
    注文ならメーカーの建材に入れ替えることも多々。

    どんだけ下に見られて接客されてんの?

  33. 83 匿名さん

    >>80

    HMにあしらわれた方で宜しいですか?
    今後、畏敬の念を込めてKJさんとお呼びしましょうか?

  34. 84 KJさん

    実際に住宅展示場と同じ素材使う人なんてめったにいない。 

    大事なことなので二回言いました。

    だって、営業が言っていました。半笑いで。

  35. 85 匿名さん

    63氏のコメント引用

    >マンションは、限られた土地に折り重なる様に住むかわりに、少ない予算で夢のマイホームが手に入る庶民に取ってのドリームハウスなんだから、わざわざ指摘してくれなくて結構。
    >地に足がついてないとか、馬鹿と煙はとか、貧乏とか、百も承知。
    >一部の現実逃避した阿呆が、マンションは最高とか言ってるけど、誰が好き好んで長屋に住むのよ。
    >金以外の理由があるかw

  36. 86 匿名さん

    支援

    69氏

    >最近は戸建ではとんでもな金を払わないと手に入らないようなセキュリティや便利な立地が手に入る。 

  37. 87 最上階角部屋・ルーフバルコニー付き

    まっ何処に金掛けるかっつーことで。
    5000万~6000万の予算で考えて、
    建物に金掛ければ立地は劣る(郊外注文住宅)し、
    立地に金掛ければ共同住宅(都内マンション)となる。
    後は好き好きで。。。

    立地もよくて注文住宅って言う、億越えの脳内持ち家クンは無しね。
    一般的な話しをしような。

  38. 88 匿名さん

    66氏

    >購入したいと思う地域に理想の戸建ては金額的に無理でした 

    マンションさんの青年の主張2012、3連発承知しました。

    で、
    これでも、同じ立地で、戸建よりマンションの方が高くても、本当にマンション選ぶの?
    本当に?

  39. 89 匿名さん

    >87

    土地値が張る都心限定の話ですか?w

  40. 90 KJさん

    同じ立地でマンションの方が高くてもマンション買いました。

    だって、実際に住宅展示場と同じ素材使う人なんてめったにいないと、営業が言っていましたから。

    大事なことなので二回言いました。

  41. 91 最上階角部屋・ルーフバルコニー付き

    >>89都内限定でもないよ。
    雪国なんかだと、雪かきが辛いから戸建じゃなくマンションってのもいるよ。
    ガキがいるお宅は、戸建でいいんじゃねーか。
    4000万もだせば、立派な戸建を建てられる地域はぎょーさんありまっせ。
    リーマンで都内通勤は、ちとつれーけどな。

  42. 92 匿名さん

    都会では、戸建てのほうがマンションより上に見られます。

  43. 93 匿名さん

    戸建てってピンとキリの差が大きいよね。
    手入れの行き届いた豪邸の隣にミニのボロ屋が建ってる。

    で、ミニのボロ屋住まいの方が戸建がマンションより上(笑)

    豪邸住まいでも、こんなところで戸建てが・・・とか言ってたらちょっとヤバイよな。

  44. 94 匿名さん

    >87

    立地に金をかけたマンションの設備は公団レベルとの自虐ネタでしょうか?

  45. 95 匿名さん

    >93

    >ミニのボロ屋住まいの方が戸建がマンションより上(笑) 

    ボロ屋と比較すると言うことは、ミニマンにお住まいなのかな?

  46. 98 匿名さん

    購入するならって事であって、購入できたとか購入予定じゃないからね。
    戸建にしろマンションにしろ、買えない物件の話しをする人はいるよ。
    思うだけならタダだし、自由だから。。。
    立地の優れた立派な注文住宅とか都心の駅直結億ションとか、お好きな方を語りましょう。


    現実は厳しいのだから、宝くじを買って夢を語りましょう。





  47. 99 匿名さん

    家を買う人は宝くじなんて当たらなくても、数千万支払う能力があるでしょう。
    4000万位の家の話を聞くが、立地やどんな仕様の家か想像がつかない。

  48. 100 匿名さん

    >88
    >同じ立地で、戸建よりマンションの方が高くても、本当にマンション選ぶの?

    この比較に意味がありますか?
    私が建てたい家、欲しいマンションの比較では「同立地では戸建は無理」だったのですから
    仮定の話をされても意味ないですし、実現性もありません。
    予算に合えばどんな家・マンションでもいいわけじゃないです。
    私は戸建を建てましたがマンションが劣るとも思いませんし、子供が独立したらマンションに住み替えするのも良いなと考えています。


  49. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸