住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART28】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART28】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-06-07 17:52:12
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART28です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/

[スレ作成日時]2012-04-16 08:24:27

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART28】

  1. 296 マンション住民さん

    マンションを購入しましたが、失敗したと後悔してます。

    二重床とか何とか言っても上下からの音は聞こえる。
    高層階にしたんだけど、ちょっと近くにある線路を走る電車の音が大きくてあまり窓を開けられない。
    (上だと音が抜けるらしく、下見の時には気にしなかった)

    高層階だから虫は来ないと思ってたのに、バンバン来る。
    鳩も来る。

    連休中に帰省で主人と私の実家(どちらも郊外の戸建)に行った際に戸建の快適さを痛感。
    風は通るし、日当たりもいい。

    マンション住まいですが、戸建がいいと思います。はぁ…

  2. 297 匿名さん

    なんかマンションに住んだことがない人が必死に考えてネガしてるのが笑える。

  3. 298 匿名さん

    >なんかマンションに住んだことがない人が必死に考えてネガしてるのが笑える。

    どの辺りでそう思ったのでしょうか?
    高層階で地上の音が広がって聞こえるのは当然の事だし、上階の振動が響いてしまうのもよくある事だと思いますよ。
    それでもマンションが良くて住んでいるんだからいいんだよ。
    笑う事でもないと思いますよ。

  4. 299 匿名さん

    >291>292

    9階なので、少し風が弱いのかも? 普通に洗濯物干している。幹線道路の近くでは
    風が無くても干せないんでは? 空気が汚そう。

    角部屋で第2バルコニーにも干せる。今は浴室乾燥もできるし、エアコンにも乾燥モードが

    断熱仕様で、冬は窓は閉めてバルコニーに視界を遮られない窓から時々見てる。
    今頃と秋の短い間は窓開けるが、24時間換気のフィルター空気のがキレイ。

    家も上階の音に年数回気がついた。引越しの頃。賃貸でも隣の部屋は聞こえない。
    幹線道路まで徒歩数分。駅までも数分で、ゴーっと言うような音はしない。

    >296

    夏、窓を開けても蚊は来ない。 ハエも見ないがディスポーザーの効果かま。

  5. 300 匿名さん

    >297
    本当の事じゃないの?
    うちも戸建ての前までは大手デベのマンションだったけど
    日当たりもりLDK面だけよくて、あとは暗いし、風通りも良くなかったよ。
    上からの騒音は無かったけど、窓を開ければ左右の子供の遊ぶ声や親の声が
    よく聞こえてウザかったな。 

  6. 301 匿名さん

    >295
    ちゃんとアンカーつけてくれないかな。
    アンカー正しいなら読解力つけてくれないかな。

  7. 302 匿名さん

    マンションも戸建ても自分の経験で決めつけるのはナンセンスですよ。

  8. 303 匿名さん

    >299
    西葛西では幹線道路や電車の音が聞こえて来ないんですね。
    普通は聞こえると思いますよ。9階でも。
    徒歩数分なら尚更。

  9. 304 匿名さん

    >303

    賃貸も角部屋で開かない窓があった。明るいだけ。分譲では開く窓でリビングの窓を開けると
    地上がムシムシしても、高層階だといい風が通ったので、使ってみた。断熱仕様マンション

    結論:春秋の短い期間だけok。夏は外気温が高く却って蓄熱して暑い。エアコンが長い間稼働。
    断熱仕様だと、元々エアコンが時々動くだけで実際に涼しいので、夏は風の利用は良くない。

    24時間換気でフィルター通った綺麗な空気が入るので、窓なんか開ける必要ある?

  10. 305 匿名さん

    私も戸建て・マンションも新築だと窓開ける必要ないと感じる。
    その方が静かで空気も汚れない。

  11. 306 匿名さん

    いい風が入るのに窓開け無いんだ。
    風にそよそよされるだけで、すごく気持ちい感じなのに勿体無いね。

    窓開けないで日当たりよくて、高層階住みのマンションさんはすぐ冷房つけちゃう感じ?

  12. 307 匿名さん

    空気が汚れるような環境の悪い所に家を買わない方がいいですよ。
    うちは外周区なので、緑が多くて空気が綺麗です。
    窓はよく開けますよ。
    晴れた日は庭から綺麗な鳥の声が聞こえます。
    なんとも心地よい時間です。

  13. 308 匿名さん

    >306
    日当たり?築年数古いの?
    今の窓ガラスだとそんなことは絶対ないはずですが…

  14. 309 匿名さん

    >307
    どんなに空気が気持ちよくても、どんなに田舎でも汚れていると思いますが。
    排ガスや化学物質だけではないですよ。

  15. 310 匿名さん

    東のセシウム、西の黄砂

  16. 311 匿名さん

    セシウムが怖くない人は首都圏で住める

  17. 313 匿名さん

    >>312
    タワマンなのに日当たりが悪いんだね。可哀想に。

  18. 314 匿名さん

    >313
    日当たりが良い窓閉めると夏場暑いの?太陽光の熱を感じるの?
    大変ですね。

  19. 316 匿名さん

    日当たり良い築浅高層マンションに住んでるけど
    普通に暑いよ。
    ここで暑くないっていってる人はエアコンつけないのか?
    うちは毎年5月くらいからお世話になるが。

  20. 317 匿名さん

    マンション高層階が夏は冷房がいらないほど涼しいって言ってんだから、エアコン付けないんじゃない?

    要するに、異常に暑さに強い人達じゃないとタワマンには住めないんだよ。

  21. 318 匿名さん

    日当たりが悪い上にすきま風がピューピュー吹くマンションだから暑く感じないのでしょう。

  22. 320 匿名さん

    最新の窓でも日光遮断率は7割程度なんだけどね、全く暑くないって
    よっぽど日当たり悪い所に住んでるのかね。

    マンションさんって詭弁が多いなw

  23. 322 匿名さん

    うちの実家も高層マンションだけど、東南向きの部屋で寝ていると朝眩しくて暑くて目が覚めるよ?
    遮光カーテンしてると目覚めが悪いから、普通のカーテンにしているからだろうけど。

  24. 323 匿名さん

    マンションだと窓閉めてエアコンをエコ運転させたほうが効率的だし、外気も入れなくて良いのでは?
    全館空調もしかり。

  25. 324 匿名さん

    >320
    遮熱じゃなき断熱?
    どこにお住まい?

  26. 325 匿名さん

    >>320
    庇の遮光率は100%ですよ。
    バルコニーが広くて南向きだと完璧。
    夏涼しくて冬暖かい。

  27. 327 匿名さん

    遮光より遮熱が重要ですよ。

  28. 328 匿名さん

    >>326
    バルコニー自体は明るいから、その反射でリビングは明るいよ。
    バルコニーが照明みたいなもの。

    そもそも、直射日光が入らなければ、そんなに暑くならないよ。
    太陽の直射日光の威力は半端じゃない。

    そうじゃなければ、簾とか無意味。

  29. 329 匿名さん

    バルコニーは直射日光を受けているって事ですか?

  30. 330 匿名さん

    >>329
    これでも読んで勉強すれば?
    http://www.t-shoji.net/tubuyaki/column/001108.htm

    これぐらいなら、バカでも分かるでしょ。

  31. 331 匿名さん

    >323

    マンションでも戸建てでも窓サッシは密閉が良くなり、外壁は外断熱が増えた最近の次世代
    仕様の住宅では、密閉度が高くなりすぎ、新築には24時間強制換気が義務付けられた。
    前半は合っている。

  32. 332 匿名さん

    >330
    直射日光が当たっているって事ですね。
    わざわざ誰でも知ってる知識のリンクを貼らなくても、答えてくださればいいのに。
    バルコニーは灼熱って事ですね。

  33. 334 匿名さん

    >332

    誰でも知ってる知識だそうですが、
    それなら何故この人は>329で質問したのだろう?

  34. 335 匿名さん

    新築でも外断熱で無いマンションも結構多いよ。
    それらのマンションは、コンクリートの蓄熱で、角部屋や最上階は夏は暑くなるし、冬は寒くなる。

    それから、新築のマンションで、未だにシングルガラスのマンションも結構ある。
    それらのマンションでは、断熱性能は良くないし、結露の問題が出てくる。

    マンション全てが戸建なみの性能があると思うのは、現実を直視してないと思う。

  35. 336 匿名さん

    >334
    誰でも知ってる知識って言うのは「庇の効果」ね。
    直射日光がバルコニーに当たらない長さの庇もありますから(^^)

  36. 337 匿名さん

    あ、夏の直射日光って事ね。
    念のため。

  37. 338 匿名さん

    こんな気持ちの良い天気の日もマンションさんは
    閉めきった生活してるのか。考えられないわ。

  38. 339 匿名さん

    マンションの方々は、洗濯物をどこに干していますか?
    基本的に室内干しだと思いますが、日当たりが悪くても乾きますか?
    全て乾燥機って事はないと思いますが。

  39. 340 匿名さん

    >基本的に室内干しだと思いますが、日当たりが悪くても乾きますか?
    3日も干せば乾きますよ、梅雨になるとキノコが生えてくるけどね。

  40. 342 匿名さん

    前に住んでいたマンションにはランドリールームがありドライルームも兼ねていました。
    日本ではまだまだ珍しいですが便利でしたね。
    ほとんどは洗濯乾燥機と浴室乾燥を使用されているのでしょう。

  41. 343 匿名さん

    浴室乾燥機や電気乾燥機って乾くのに時間掛かるよね。
    なんかマンション生活って不便だね。

    うちは戸建てだけど、花粉も考えて外干しにはせず
    大体の物はガス乾燥機、布団などの大物はインナーバルコニーかな。

  42. 344 匿名さん

    環八沿いなんかに建つマンションで、外干ししてる家も
    あるが、逆に洗濯物が汚れそうだけど大丈夫なのか?

  43. 345 匿名さん

    うちも戸建てですが、共働きなので部屋干しが多いです。
    南面の高窓の前に干しているので、昼間直射日光が当たり、帰る頃には気持ちよく乾いています。
    シーツなどの大物も同じく部屋の日向に干しています。
    季節によって日の入り方が違うので、干せる場所が沢山あるととても便利です。

    浴室乾燥はほとんど使わないですね。
    時間がかかるし、沢山干せないので。

  44. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸