- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2012-06-07 17:52:12
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART28】
-
453
匿名さん
いやぁ、マンションは怖いですね。
災害時に大変だし、流産にもなっちゃうというから驚きです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
454
契約済みさん
> 非常に参考になりました。やはり実体験は重みがありますね。
どう考えても嘘でしょ。
少し考えれば前回の震災による矛盾いっぱいあるよ。
こんな主張でしか、戸建の魅力語れないから、誰も戸建がいいと思わないことそろそろ気づいたら。
マンション否定ではなく、戸建のよさを語ってください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
455
匿名さん
やはり>>449は、いつものアンチマンションさんのなりすましですか?
>>451も戸建派さんの一人でしょうね。
ここの戸建派さんって、どうしてこんなに心に問題を抱えてる方が多いのだろう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
457
契約済みさん
> 戸建ての良さを書き込みしてもマンションさんはスルーしかしませんよね。
そうでもないですよ。
ただし、非現実的な予算の話が多く、それなのに比較対象が一般的なマンションにされるからスルーするのですよ。
同等レベルで比較していただければ、建設的な話ができると思いますよ。
たとえば、戸建の、リフォーム性や庭などは、別に否定はしていませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
458
購入経験者さん
>>457
予算云々ではなく、区分所有を否定してます。
戸建のメリットは、赤の他人と資産を共有しないことです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
459
匿名さん
資産を共有してない!
戸建さんは本当に傲慢ですね。
公共の土地や周辺の土地とインフラあっての土地です。
土地の価値、家の価値も周辺次第。
赤の他人と資産を共有してる以外の何物でもないと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
460
匿名さん
>公共の土地や周辺の土地とインフラあっての土地です。
>土地の価値、家の価値も周辺次第。
>赤の他人と資産を共有してる以外の何物でもないと思うけど。
こういう「区分所有脳」がないとマンション居住は無理。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
461
匿名さん
マンション住まいだけど、マンションの場合土地は資産ではないよ。
しかし、戸建ても状況はほぼ同じ。
所有者が居住している限り、資産ではない。
そこが良くある勘違い。
所有者が死ぬか、人に貸せば資産になるけど。
所有者が居住している不動産は価値ゼロ。ましてやローンがあれば。
価値がありますなんて銀行に騙されているだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
462
匿名さん
資産云々は子孫に対してかな。
戸建てだと建て替えも自由だし、どんなに築年数が古くても売却が容易。
他人に貸すことは考えてないが子孫の好きにすればいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
463
匿名さん
こういう人がいつもいるのだけれど
戸建がマンションよりそもそも高く買っているなら
その話の意味はないんじゃないの?
マンションだって売れるよ
というより余程築古以外マンションの方が売りやすいよ
戸建は土地値取り壊しになるし中途半端に土地が広いと
分割前提で建売屋が買うから相場より低いし
ファミリーマンションなら相場で売れるよ
子孫に残すのは不動産以外の資産でもいい訳でしょう
その議論をするのなら
だからその議論はあまり理由にならないと思う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
464
匿名さん
土地の資産性って、土地がどんどん値上がりするからひとまず買っときなって話でしょ?タダになるとは言わないけど、資産として有益かどうかはやや疑問だけど。まあ、みなさんすごい眼力で値上がり区画を選択できるんだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
465
匿名さん
>463
マンションが売れないなんて書いてないでしょう。
なんでも戸建てだからと噛み付いているのは貴方の方ではないですか?
マンションよりは建て替えや売却が容易なのは間違えないでしょう。
大体「子孫」に渡る時点で何年後ですか。30歳で購入して買い替え・建て替えせずに行けば50年後でしよ。
不動産以外の資産でも問題ないですが、除外する必要はないですよね。
貴方書いてることがバラバラで意味不明すぎます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
466
匿名さん
>土地がどんどん値上がりするからひとまず買っときなって
庶民が変えるような地域では、例外を除けば、もう値上がりなんてしないだろ(笑)
人口が急減していくし、若者や移民は利便性志向になってんだから。
含み損の生じる可能性は極めて大きい。
土地よりも、金融資産や賃貸・売買容易な不動産資産もってたほうがいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
467
契約済みさん
> >>457
> 予算云々ではなく、区分所有を否定してます。
> 戸建のメリットは、赤の他人と資産を共有しないことです。
そうなんですね。逆にいうと区分所有をデメリットと感じないならマンションだということですね。
私は少なくとも不動産を資産として考えていないので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
468
匿名さん
家を資産性で選ぶのは一部の人。
城西区内に住んでいるが、アパートのように上下左右の床や壁の向こうに
他人が住む集合住宅がだめ。
わざわざ高い金だして、そんな住居に住みたくない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
469
購入経験寿さん
「資産」と書くと誤解を招くようですね。
赤の他人と「持ち物」を共有するのが嫌だということです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
470
匿名さん
先進国で住宅に資産性を求めてるのは日本など少数
特に居住している不動産に。
アメリカでは住宅ローンが払えないで退去すると住宅ローンはチャラになる
日本みたいに住宅ローンが払えずに退去して、売却しても残りのローンが一生付いて回ることは無い
日本は住宅ローンは銀行の為にある。
住宅ローンで銀行が損する事は100%ない
ここがアメリカとの大きな違い
みんな気が付くべきなのにね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
471
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
472
匿名さん
土地価格って、環境やインフラなどの立地で大きく変わる。
結局、資産性の部分は赤の他人と共有せざるを得ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
473
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)