住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART28】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART28】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-06-07 17:52:12
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART28です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/

[スレ作成日時]2012-04-16 08:24:27

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART28】

  1. 226 匿名さん

    >>220
    >以前住んでいたマンションで、発達障害のお子さんが昼夜を問わずマンション内で叫びまくっていた。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    >マンションの集団生活は色々なリスクがあります。

    具体例を挙げてリスクと言ったのはマンション住民。
    戸建ての住環境は、事前に調べておくのが常識。
    マンションでは無理?

  2. 227 匿名さん

    なんかだかひどい話になってますが
    もし発達障害で騒いでしまう子供が生まれたら、仕方なく戸建に引っ越す人も多いのでは?

  3. 228 匿名さん

    戸建てって言ったって、鉛筆みたいな戸建てに住むなら広いマンションのほうが良い

  4. 229 匿名さん

    近隣住環境の下調べをするんですね。自動車や庭の具合で生活レベルはなんとなくわかるのですが…皆さんに聞いて回るのですか?

  5. 230 匿名さん

    興信所でも使うのでは?
    下調べで近隣の方のプライバシーを丸裸にするのが戸建の常識なんじゃないかな。

    ちょっと調べたくらいで発達障害かどうかなんてわからないよね。

    新しく越してきたり、生まれた場合はどうするのか知らないけど。

  6. 233 匿名さん

    何このスレ。ループばっかりと思ったら発達障害同士のやりとりになってるじゃん。

  7. 234 匿名

    マンションは共同生活。
    価値観が異なり、収入もピンキリ、年齢もバラバラ。
    トラブルは有って当たり前。

  8. 235 匿名さん

    そっかー下調べは興信所とか使うのかー。いろんな常識があるんだね。
    古地図とかの話もあったなあ。すごいなあ。
    戸建てを買うって、ほんと知識が豊かになってうらやましいね。

    そうそう、注文住宅最高!って書き込みがあんまりないけど、あれはどうなったのかな。
    あの書き込みをみるたび、パソコンは自作が最高!っていう人たちと同じだなあと思って
    ました。いや最高なんだと思うよ。自分はしないけど。

    家にかける熱意の高い人は一戸建て。家族の多い人、キャンプや大型バイク、多数のペットに
    囲まれた生活を夢見る人は一戸建てがよいと思います。

  9. 238 匿名さん

    100平米超の注文住宅と、60平米の広い?マンションを比べても無意味。
    せいぜい鉛筆ミニ戸との比較に精力を費やせばいい。

  10. 241 匿名さん

    マンションでも戸建てでもローンで買っていたら五十歩百歩

    隣の家に手が届くような戸建てならばマンションと変わらない

  11. 243 匿名さん

    うち去年キャッシュで買いましたよ。
    92平米の関西のマンションですが快適そのものです。
    関西でも60平米クラスのマンション多いですがやはり狭いと思います。

  12. 244 匿名さん

    関西は安くていいな。

  13. 245 匿名さん

    マンションに住んでみたいけど派です。

    昨年の地震を機に建替えとなりました。建物6千万、外構(解体撤去・造園)で2千万。支払の半分が住宅ローン。

    毎年の維持費も半端なく、つくづく土地に縛られています。

    選べる人がうらやましい!

  14. 246 住まいに詳しい人

    マンションは修繕費・管理費・駐車場代が毎月かかります。
    戸建よりも毎月6万円は多く支払わなければならないでしょう。

    6万円×12カ月×50年(立て替えまでの年数)=3600万円
    戸建よりも余計に3600万円もかかります。
    しかも、将来的にこの修繕費や管理費や駐車場代が払えなくてマンションを放置する住民が出てくる
    ことが予想されています。
    そうなると、マンション一戸あたりの修繕費や管理費が机上の計算よりも高くなるのはわかりますね。

    一方、戸建ての良さは、支払いの2/3が土地に対する支払いなので、
    借金して土地を購入していることにある。
    将来的に土地は残るので貯金と同じであるともいえる。
    つまり、毎月のローン代金のうち戸建住民は2/3を貯金しているといえるだろう。
    たとえば、毎月の住宅ローンが21万円だとすると、月額14万円は土地代なので、将来への貯金となる。
    貯金は将来戻ってくると考えれば、残りの7万円は上物に対する支払いなので、戸建住民は毎月7万円を
    支払って住んでいるといってもいいだろう。

    さらに、高級住宅街に限って言うと、世間体や信頼感に繋がる。
    このため、就職や結婚や仕事に有利に働くことが多い。
    この点は、学歴と類似するので説明はいらないだろう。

    こういった高級住宅街の戸建てのメリットを考えると、
    高級住宅街の戸建ては決して高い買い物ではないことがわかる
    だろう。
    イニシャルコストの数千万円の差額などすぐに元がとれてしまう
    のである。


    金持ちはこの表を見ても分かるとおり
    http://media.yucasee.jp/posts/index/1254/2

    ランキング10位中
    世田谷区 3地区
    港区   3地区
    渋谷区  2地区
    千代田区 1地区
    田園調布 1地区←まあ、ここはほとんど世田谷区
    に分布している


    豊洲にある化学物質
    ベンゼン → 白血病
    シアン  → 呼吸困難
    砒素   → 発がん性
    六価クロム→ 肺がん
    鉛    → 発がん性
    水銀   → 水俣病
    カドミウム→ イタイイタイ病

  15. 247 契約済みさん


    いままで何度も指摘されているんだから、少なくともその点ぐらい改善した内容記載してね。

  16. 248 匿名

    具体的なマンションの利点って一度も出てきていませんね。

    「立地の良い所に安価ですめる」は「金が無かったから仕方なくマンションを購入した」と同意であり利点ではありません。

  17. 249

    あなたが住んでるような田舎に住みたくないんじゃね?

  18. 250 匿名さん

    田舎にマンションはないからね。

  19. 251 匿名

    >>250
    その通り。
    田舎にマンションが無いという事は、住宅として戸建て>マンションが当たり前という事。
    マンションの特徴は「金の無い奴らが集団で土地を購入し、狭いマンションに区分所有して住む」という事。
    本当にマンションが優れているというのならば、何故田舎にマンションが無いのか?という事を説明してから書き込みするように。

  20. 252 契約済みさん

    > 田舎にマンションが無いという事は、住宅として戸建て>マンションが当たり前という事。

    マンションの場合は、ある程度の品質が保証されているため、中間的な立場になる。
    ある程度お金をかけた戸建 > マンション > 安い戸建
    になるが、都心などで土地代が高いと、同一予算で比較すると戸建の建物にかける費用が少なくなるため、マンションが上になる、田舎で土地代が安いなら、建物にお金をかけれるため、戸建がよくなる。

    これって何度も記載されていれると思いますけど。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸