- 掲示板
ほれ安倍信者はもっと金使って応援しろ
靖国神社の賽銭箱に毎日10万放り込んで来いよ
昔から判っていたことは、格差が世代ごとに受け継がれて固定化するということ。
特に最近、問題にされているのは、固定化とともに格差の程度の拡大と加速化だ。
もっとも、こんな事実は社会学ではとっくの昔に問題として論ぜられていることだが、
それが統計学の発展で詳細に、よく見えるようになってきた。、
ではどうすればいいかとなると、誰も何の提言もない。
社会学者は事実を指摘するが、解決策は提言できない。
唯一、唱えられたのがマルキシズムだが、暴力革命論はいつの時代にも何処の国にも
有効になる思想ではない。
特に、グローバル化した現代では暴力による社会の混乱は、害あって益なしに近い。
憲法では日本の国民は平等の権利を有することになっているが、現実には(実質は)
そうなっていない。
宗教だけが、この領域を解決する道だと唱える人もいるが、大多数の人は宗教の
非科学性に厭きれて、やっぱりそれだけでは納得できなくなっている。
●「外国人よりも日本の若者を」 建設現場 外国人受け入れ拡大に懸念の声
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395941570/l50
当然のことだ。 外国人を受け入れるなんて、とんでもない。
これだから安倍晋三という男は信頼できないんだよ。
★建設現場に外国人受け入れ拡大、 建設労働者から多くの懸念の声 3月26日
建設業で働く全国の労働者で作る組合が都内で集会、政府が建設業の人手不足を背景に、
外国人労働者の受け入れ拡大の方針を示したことについて、外国人に一時的に頼るのではなく、
日本の若者が建設業に就職する対策を取ることが、産業が継続して維持していくため
重要だと訴えた。
建設業で働く全国の労働者で作る組合、全建総連=全国建設労働組合総連合は3月26日、
千代田区で労働者の待遇の改善を求める集会を開き、およそ700人が参加した。
この中で、建設業で働く人は55歳以上が30%を超えているのに対し、29歳以下の
若者は10%程度と高齢化が進む一方、次の世代を担う若者が建設業から離れ、技術の
継承が課題になっていることが報告された。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140326/k10013264301000.html
それにしても国内景気がかなり悪いな…
現場からの実感です。
消費税増税のタイミングは悪いよ。
まだ、本格的な景気がよくなっていないのに。
デフレから脱却したようだ、と政府が喜んでいるようだが、中小企業の連中などは
消費税増税と光熱費などとアップ、大企業からの値下げ圧力で、さらに苦しくなって
いる。
安倍政権は、結局、大企業関係者(日本の18%弱の関係者)のためにある政権だ。
最初からわかっていたこと。
安倍晋三の顔を見ればウソも平気で吐くし、米国との交渉もへたくそだし、
中韓など周囲の国家との外交も下手くそだとわかっていた。
終身雇用なんてここ70年程度の歴史しかない
幻だと思えばいい
なんで雇用なんか守る必要があるのか
知らんがな
もうこの国はダメだ 若僧がアホすぎてどうにもならない そうしたのはオッサン達だけどね
↑お前もな(笑)
>>758
>終身雇用なんてここ70年程度の歴史しかない
やっと定着しきたシステムだ。 もともとなかったから、元へ戻るのは当然とか
元へ戻すほうがよいという意見は通らない。
民主主義はもともとなかったから封建時代に戻せとか、男女平等はもともとなかったから
昔に戻せという意見と似たような偏見だ。
んー、
ちょっと違うような…
努力もしない、無能な人をずっと雇い続けるのも…
そう 761のような無能な奴はダメだ
平凡な人間でも働いていられる、というシステムは国の存立の根幹として
保証されなければならない。
ここでレスしている人たちは、たまたま運が良くて仕事を続けていられるが、人の一生には
とんでもない事故、事件が起きるものだ。l
そんなときにも支えられるシステムがあればいい、それを崩してうぃまうことになったら、
日本国家そのものが崩壊する
新グリーバル経済体制を目指す人たちもそのことをよ~く考えるんだね。
↑歯?(@_@)
働かない驢馬に餌やる必要はないだろ
驢馬と違ってニンゲンは首に縄ついてないんだから
餌くらい自分で探せ
うちの会社にも非正規社員が働いているけど、正直言って別民族みたいな扱いだな。
実はうちの会社の場合、正社員のほうが人間的には劣っているし、無能な奴が多いと
思っているが、それでも非正社員はよそ者と見てしまう。
話が合わないからね。これが人種差別みたいなものか、とも思っている。
正社員と非正社員は身分の違いだから、それは仕方ないな。
非正社員が嫌なら正社員になるしかない。 でも40歳になれば、それは無理だろう。
ユニクロ (ブラック企業)
ユニクロさんで”限定正社員”を増やすんだって。
パートやアルバイトを正社員に採用するんだってさ。それが限定正社員。
給料は少ないけどいろいろ待遇は改善される。
限定正社員、なんて解雇しやすくする新たな奴隷社員だろう。
いつまで続けられるかな。 ま、期待しないほうがいいよ。この会社は絶対に
信用できないからな。ユニクロにとっては解雇しやすい社員にするころだろう。
ブラックは、天下りの財団だよ(笑)
軍隊で言ったら正社員は正規軍の士官、派遣は使い捨ての傭兵、パートアルバイトは民間兵の義勇軍みたいな感じ。
派遣とパートだとどっちがいいんだろ。フルタイムの派遣かちょいと短いパートか。
どっちも正社員にはなれないけど。
ユニクロの社員は悲惨ですね
●見捨てられ感、今考える…格差社会が広がり、生きづらさが忍び寄る。
・・・・・福島、沖縄、そしてあなたも、見捨てられているのでは?
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398907377/l50
能力がありなおかつ正しく評価されていれば捨てられない。
能力があるのに正しく評価されないこともある。
実際には、
能力がないのに、誤って評価され過ぎている場合もあるな。 案外、多いケース。
正社員で社会保険加入となったら、会社負担は支給給与額の28%。
月額30万円を会社が正社員に支払ったら、社会保険庁に労災・雇用保険を
含めて8万円も支払わなければいけないくなる。
30万円の給与を支給する正社員が100人いたら、会社が社会保険庁に
支払う保険料は月額800万円ってことよ。
正社員でなくてもいいのではないか? 会社の負担はそうとうなもの。
このような状況では、正社員は支給給与に見合った以上の労働や利益求められること
は仕方がない。。。
この社会保険の負担率は、今後もさらに上がるだろう。そうなれば、正社員を会社は
雇用するメリットがない。 アルバイトや契約社員の方が会社側は都合が良いわけだ。
★これがブラック企業の“歪んだ論理”…
怒声、罵声、パワハラで社員は「鬱病」に⇒「迷惑だ」「即解雇」、
理不尽極まりない現状に手当てはないのか 2014.1.6.
[関西の議論 アーカイブ
メーデーの5月1日、大阪市中央区の大阪城公園で連合大阪の集会が開かれた。
約4万人(主催者発表)が参加し、「労働者保護ルール改悪に断固反対」とする特別決議
を採択した。 集会前には、連合大阪としては16年ぶりにデモも実施した。
集会では山崎弦一会長が「『ブラック企業』を助長するような政策が取られることは、
労働組合として決して容認できない」と挨拶。
政権交代に向けた試金石として、来春の統一地方選に向け「大変厳しい状況が想定されるが、
必勝を目指して全力で闘おう」と呼びかけた。
また、政府が進める労働者派遣法の改正や労働時間規制の緩和などに反対するため、
デモを復活。 集会前に約3千人が大阪城公園周辺約2キロを行進し、
「労働者保護ルールの改悪を阻止しよう」とシュプレヒコールをあげた。
大阪府によると、この日はほかに府内25カ所でも同様の集会が行われた。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140501/wec140501131300...
労働者保護だとかそのような問題を解決する前に、社会保険料が高いことと
法人税が高いことや消費税が8%へ上がった事等を、まずは是正するべきである。
これは国の責任において行なうべき。。
例えば、会社が利益を100出しても、社会保険料と税金で40%はもって
いかれる。根本の問題の解決は、国の企業に対する課税の仕方や保険料等の徴収の仕方ではないの
では。
もう辞めたが、うちの会社はブラック企業だった。 朝から終業まで怒声、罵声が飛び交う職場、
『何度言ったらわかるんだ?』
『バカやろう!』
『もう、ここに来るな!』
『迷惑だよ』
『クビだぞ!』
こんな言葉がないときは、幾日あっただろう? 若いのがやられるが、中年だって
ドヤされる。 トップ以外は全部がバカ揃いだったわけだ。
残業しても残業代はつかない。
人間関係が悪い職場にいる期間は、人生をムダにしているのだ。
正社員はドヤして、やめさせる。辞めなければ、いつまでもドヤされる。
非正規社員は、どうせ今月までだからと、トップもかまっていない。
ワタミの社長(今は会長か?) アイツは超バカの癖に、自分で書いた250ページの
教訓を社員に覚えさせていた。
そのための時間はムダだよ。 そんな会社が、堂々と「一流企業」ヅラして罷り
通るのが不思議だ。
知らんがな
今、ネットカフェに住む者が急増、カプセルホテル・サウナ・ネットカフェ・共同住宅に
”住む”日本人は一体どれくらいの人数になっているか、想像を絶する数字になる。
生活保護者は住所があり、統計で把握できる。実態は250万人~300万人になるが、
住所がなくて生活保護世帯に入れない層は日本全体ではどれくらいいるか把握できない。
年収200万円以下の層を貧困層とすれば、統計上は、2,000万人が貧困層になる。
総労働者の30%以上が年収で200万円以下となっているので、総労働者人口が
6500万人として、その30%となれば2,000万人となる。
収入がある層でギリギリの生活を送っている者が2,000万人以上、生活保護者が
250万人以上、そして統計に出ない貧困層が数百万人となれは、日本の人口の20%以上
が今やまともな生活を送れない社会となっている。
日本は多数の貧困層を抱える社会になってしまった。、しかも、セーフティーネットが全く整備
されていないので、実態もわからない。
安倍晋三 貧乏神政権の怖さ
住所を持たない、その日暮らしの日本人がどんどん数を増している。
親が貧困層に入っていれば、子供は当然のこととして貧困層に入ることが多くなり、かつ
子供が成人しましても親に頼れない以上、一旦仕事と住所を失えば、即、生活困窮となる。
ゴールデンウイークで正社員は休んでいても給料が支払われるが、派遣・アルバイト・
パート等の非正規労働者は収入を失う。
4日間仕事を休めば一日8000円の収入X4日=32,000円が消える。
これは安いアパートの家賃に相当する。
アベノミクスも日経平均株価が下がっている現在
終焉を迎えつつある。。。
阿部総理と猪瀬元都知事で勝ち取った東京オリンピック開催は
必要ないのではないか?開催しなくてもええのではないか?
日本は社会保障費と税金が高すぎる。 正社員を沢山雇えば会社の
負担は莫大である。 あえて正社員でなくても、いいのではないか?
今、人手不足な仕事が結構あるようです。牛丼のすき屋など人手不足のために、深夜営業を
辞めた店舗もあるようです。 運送業界も、仕事が結構多いようですが、人手不足のために仕事
を断っているようです。また建設業界等も人手不足。
ただ、これらは、正社員でなくて、アルバイトと同じ待遇。日給月給。 でも時給・日給がいい。
正社員いにこだわると仕事がない。 別の形態の雇用だと仕事は結構ある。
雇用保険と労災保険は加入して、社会保険は加入しないのであれば、会社としての負担はかなり
軽くなる。 雇用のあり方も変わりつつある。 正社員は、会社負担の社会保障費用を増加させるだけで、
会社としてメリットなし。
んだ。
安倍晋三政権が発足して一年。 今はデフレが修正された、と安倍は言うが、要するに
大企業だけうるおっただけ。大企業の労働者にとっては嬉しい「景気回復」かもしれない。
国民の18%だけが喜んでいる。
大部分の中小企業の経営者、労働者にとっては何の恩恵も感じられない。
アベノミクスは失敗というより、最初から格差拡大する装置だったということだ。
●日本の格差拡大は先進各国と比べてひどい・・・・
・・・若者の価値観の変化、学歴収入の不遇、努力才能評価鈍化。
(広瀬隆雄)
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399350346/
職がない、、、もう言い訳できない時代に突入。
企業は人手不足で困っている。
怠け者さん、そろそろ働きましょう。
企業は誰でもいいとは考えていない。
まず、超安い賃金、残業OK、女性なら子どもがいない人、
男なら40歳以下。
現実は人手不足と言えるほどの社会ではない。統計上でしか現実を見ない人には
わからないだろう。
日本の政府はセーフティーネットの準備を何一つやっていないから。
小泉、竹中の時代に新グローバル主義を唱えて、その前提としてセーフティーネットを
しっかり整えると言った。
それを全く実行していない。 口先だけの格差推進、リストラ推進体制を作ってしまった。
あの時代から、何一つ進歩していない。
いまだに竹中屁蔵教授はあちこちで、要らぬ口でしゃべりまくっている。
◆低賃金にあえぐ非正規社員の実態を劇にした!
地下鉄の駅売店で働く契約社員の訴えを基に、低賃金にあえぐ非正規労働者の姿や、
声を上げる大切さを伝えようと、東京都のアマチュア劇団「かんじゅく座」が
オリジナル劇「ちいさなお店」を5月7日、東京・中野で上演した。
モデルは東京メトロの駅売店で働く、子会社「メトロコマース」の契約社員の
女性たち。
2009年に自ら労組を結成し、定年制の撤廃など待遇改善を経営側に訴え
ストライキも実施した。
5月1日には正社員との著しい賃金格差は不当として、損害賠償を求め東京地裁
に提訴している。
*+*+ nikkansports +*+*
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20140507-1297353.htm...
2013年4月施行の改正労働契約法で初の裁判
東京メトロの駅売店で働く非正規労働者ら4人が1日、売店を運営する東京メトロの
子会社「メトロコマース」(東京都台東区)を相手取り、正社員との3年分の
賃金格差を含む計約4250万円の損害賠償を求め東京地裁に提訴した。
有期契約を理由に正社員との間に不合理な労働条件の格差を設けることを禁じた
改正労働契約法(2013年4月施行)を根拠とした初めての裁判になる。
http://mainichi.jp/select/news/20140501k0000e040190000c.html
その劇、興味あるな。まだ、やってる?