タマホームで建てました!
建築前に住展いろいろまわりましたが、どれもぱっとせずタマホームの展示場で一目惚れして建てた次第です
最近気がついたのですが、住友林業ってタマホームそっくりですよね。なのにタマホームの何倍も高いぼったです
性能はおそらくタマホームにかなわないでしょう
[スレ作成日時]2012-04-15 00:09:34
タマホームで建てました!
建築前に住展いろいろまわりましたが、どれもぱっとせずタマホームの展示場で一目惚れして建てた次第です
最近気がついたのですが、住友林業ってタマホームそっくりですよね。なのにタマホームの何倍も高いぼったです
性能はおそらくタマホームにかなわないでしょう
[スレ作成日時]2012-04-15 00:09:34
というか私の太陽光の話はスルーですかね?
今年度売電42円継続は、ビックニュースだと思うんだけど。
ランニングコストを考えると必須アイテムになるでしょう。
10年で完全に元が取れて、利益が出てしまいます。
その頃には蓄電池が普及しているだろうから、自家発電自家消費が当たり前になっているでしょう。
売電もなくなることはないと思います。
多少のメンテナンス費用は掛かるけど、電気代は支払うものでなく、貰うものに変わります。
電気代は夏から10%アップですよ?
太陽光発電の売電分も電気代に上乗せされます。
すなわち、導入しない人が負担をするシステムです。
将来の資金計画にも重大な影響を及ぼすメリットばかりの、スパーな買い時だと思うんだけど。