なんでも雑談「結婚して良かった? 今、幸せ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 結婚して良かった? 今、幸せ?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2022-01-27 11:29:39

彼はいますが、1人暮らしが長かったせいか?
一つ屋根の下で、ずーっと一緒に暮らすことが想像できません。
外でのデートはあまり気にならないけど、家で1,2日過ごすと
そろそろ1人になりたいと思ってしまいます。
なので、一生1人でも良いかなと終の棲家は持っています。

結婚って良いですか?(子供は欲しいと思っていますが)
今、幸せですか? 不満があるとしたら、どんな所にですか?

[スレ作成日時]2008-09-02 01:53:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

結婚して良かった? 今、幸せ?

  1. 222 匿名さん

    本妻さんのご主人は浮気は遊びですか?
    「浮気は止められないけど、一番は妻」という方もいますよね。
    知人にもいるんですが。
    結婚歴10年、彼女いない歴2年 みたいな。
    その知人は「離婚は絶対しない!妻が一番良い女!」と言い切ります。
    まぁ子供たちが可愛いのもあるんでしょうけど。
    それに高収入でもあり、家庭も自分のお小遣もたっぷりあるんです。
    勿論、家庭では女性の影は見せないそう。

    本妻さんのご主人のタイプによっても行動が変わるように思いました。

  2. 223 匿名さん

    >結婚歴10年、彼女いない歴2年 みたいな。
    >その知人は「離婚は絶対しない!妻が一番良い女!」と言い切ります。

    クズである事に変わりはあるまい。
    それで「子供が可愛い」ってのはケッサクだな。笑止千万もいいとこだ。

  3. 224 匿名さん

    時々、喧嘩もするけれど、次の日には仲直りして元通り。(引きずったら駄目だよ。)
    結婚って良いものですよ〜
    縁あって、他人が家族になるなんて、素敵な事だと私は思います。

  4. 225 匿名さん

    本妻さんのやることにどーこー言うつもりはないけど、ご主人があなたの行動をどう思うかは考えたほうがいいですよ。
    女は逃げるかもしれないけど、ご主人も離れてっちゃったーなんてことのないようにね。
    特に社内の人なら、おおっぴらになるとご主人が困るからね。

    私の母は25年以上、父の浮気に苦しみましたが、体調を崩して第一線を退いたあとは仲良くくらしてます。
    父が母をすごく大切にするようになりました。
    母曰く、「今が一番幸せ。今が新婚生活。」だとさ。
    ちなみに、父72歳、母68歳。
    めでたし、めでたし。

  5. 226 匿名さん

    >社内の人なら、おおっぴらになるとご主人が困るからね
    うちの会社じゃ社内の若い子に手を出した男は、地方の営業所に飛ばされたね。
    今のご時世だと、リストラのいい口実になるかも。

    25年以上浮気に悩まされ、他の女に相手にされなくなって戻ってきたからって
    「めでたし、めでたし」なのかい?
    老後の面倒を見てほしいだけでしょ?
    やっぱ、浮気男とは早いうちに縁を切って、やり直すほうがいいと思うよ。
    誠実な独身男はいっぱいいるよ。
    人生、限られた月日を無駄に使わないようにしないと。

  6. 227 匿名さん

    >「めでたし、めでたし」なのかい?
    >老後の面倒を見てほしいだけでしょ?

    それでも、自分の元に戻ってきた事を喜ぶ女性はいると思う。
    そこも含めて、浮気男にはいいように利用されてるんだとも思うけどね。

  7. 228 匿名さん

    なんで浮気するような男を見抜けなかったのか不思議。本妻さん、独身時代も同じ事を繰り返してダメ男ばかり選んでない?それと、自分のご両親は、どうだった?
    けっこう両親が不仲だったり離婚したりしてる家庭の子は結婚生活がうまくいかない人多いですよ。不幸の連鎖ってやつ。あなたが変らない限り、また同じ事繰り返すだけだと思うけど。

  8. 229 匿名さん

    20歳の成人式に祖父から厳しく言われました。
    「若いうちは容姿だけでも勝負できるが、これから歳を重ねるにつれて内面が問題になる。
    自分自身を磨きなさいと。」

    本妻さん、若い子相手に容姿で張り合ってもだめですよ。
    すでに初々しさで負けているのですから。

    でも、浮気を繰り返す男もどうかと思いますね。
    そんなにいい男なのか?
    やはり、育った家庭環境が悪かったのか。
    本能とはいえ、丸出しすぎますね。

    そういえば、友達にもそんな人ばっかり好きになる人いたわ。
    高級な車に乗っているとか、顔重視で相手を選んでいたから。
    浮気される話を何度聞いたことか。

  9. 230 匿名さん

    >>228
    そこまで言うと只の嫌がらせだよ。

  10. 231 匿名さん

    228です。嫌がらせのつもりなんてありませんよ。
    私は本妻さんの自分の問題点に気付いてほしいだけ。
    本妻さんが原点に戻って、ダンナが浮気している現実を置いといて、自分自身の事を冷静に考えてほしい。
    そうじゃないと何度も同じ事を繰り返すよ。
    まず、容姿だとか若さだとか低レベルな比較しないで。

  11. 232 匿名さん

    >>231
    辛口だけど正論。

  12. 233 匿名さん

    >>231
    228の書きっぷりからは、その「高尚なる真意」は読み取れないよ。
    「どうして浮気するような男だと見抜けなかったの?」
    「独身時代も同じ過ちを繰り返してないか?」
    さらには言うに事欠いて、ご両親のことまで引き合いに出して「不幸の連鎖」ときたもんだ。
    アンタに他人の何が解るんだよw
    本人が望んでるんだから人生相談に乗ってやるのは結構だが、ほどほどにしとかないと
    只の嫌がらせにしかなってないぞという意味だ。アンタに意識があるかどうかは関係ない。

  13. 234 匿名さん

    浮気者を『屑』と言い続けているやつが哀れ。
    確かに屑だがあんたもな。と

  14. 235 匿名さん

    浮気者だからクズだと言ってる訳じゃない。
    自分で自分のケツ拭く気もなく、手前の下半身のために家族を泣かせているくせに
    ただ保身が目的で「家族が一番」などと詭弁を弄するからクズだと言ってるまでよ。

  15. 236 匿名さん

    本妻さんのご主人のお話、人事には思えず、もしかして元彼??と思うほどでした。交際時から浮気が収まらず、社内で派遣さん含む何人もの女の子に手を出していました。その中のひとりと結婚し、マンションも購入したと風の便りに聞いていますが・・・。

    元彼とは4年半付き合い、その間二度別れていますが、同棲も二度しており、保険証等には「妻」と記載されていたこともあります。結婚の話も出て両親にも会って、新居も探して、という時期に、私が実家に帰省した際に他の女が部屋に入っていた形跡に気づきました。結局、元彼が出勤中に黙って部屋を出て、行き先は一切告げることなく友人宅に身を寄せることになりましたが、浮気相手の女性が部屋に置いて行った私物が紛失したとかで警察を呼んだ、唯一合い鍵を持っていた私が盗んだんだろうとその女性が訴えると言っている、身を寄せている友人の勤務先に警察が来て欲しくなければ居場所を教えろ、等々訳の分からない嫌がらせを受けました。(紛失した私物は恐らく他にも複数彼の部屋に出入りしていた浮気相手の誰かが盗ったか捨てたものと思われますが・・)

    それから一年後、今の主人と結婚し当時からは想像も出来ない平穏すぎるほんわか幸せな日々を送っていますが、元彼は同じようなことを繰り返しているんだろうなーと思っていました。今回マイホームを購入するにあたり、住宅情報ナビのスレを色々見ていて、偶然こちらの本妻さんのスレを見つけてしまいました。あまりにも状況が似ていたのでスルーすることができず書き込んでしまいました。

    私も何度か彼の浮気相手と話したことがあります。でも結論から言うと、相手の方も被害者であり、一方的に攻める気持ちにもなれませんでした。そして、お相手が変わるだけで本質的に状況は何も変わりません。

    経験から言えることですが、端的に言うと「時間の無駄!」です。浮気を繰り返す相手がどんなに優しかったとしても、どんなに良いときがあったとしても、彼に良心というものが大きく欠如していることは明らかで、何を言ったとしても、どんなに尽くしたとしても、あなたの気持ちも時間も無駄になるだけです。

    彼には私じゃなきゃ、と思ったこともありましたが、そんなことは全くないと今だから分かるのです。彼にとっては、そんな女性は次々現れ、入れ替わっていくだけなのだと思います。結婚して実感するのですが、人間の本質なんてそう簡単に変わりません。彼は相手が変わっても同じことを繰り返していくだけです。

    ご主人と別れるのはとてもとても辛いことだと思いますが、(私もそうでした。自分で決めて彼の家を出たのに眠れず食べれず、毎日が辛かったことを思い出します。)あなたの人生を大切にしてください。若くて美人さんでダンナさんに尽くしてくれる優しい奥様を望んでいる男性は幾らでもいます!

    因みに今の私は全く良妻ではありません。元彼にしたようにお料理やイベントを頑張ったり、毎日きちんとお化粧もして、なんて全くなく、夫には鬼嫁呼ばわりされています。怒りたいときに怒って言いたいことを言ってワガママいっぱいやらせていただいてますが、夫もお小遣いが少ない、ツマが恐い、などと言いながらも毎日楽しそうにしています。

    あんなに悩んだ日々は何だったんだと今は思います。普通のことが普通に幸せ、そんな生活がきっと待っていると信じてください。あなたの人生を大切にしてください。

  16. 237 匿名さん

    せめてsageて欲しかった…。

  17. 238 匿名さん

    本妻さんも236さんと同じで時間が経ったら解決するでしょう。
    ただし今は何を言っても聞き入れてくれないでしょうから見守るしかないですね。
    私もそうだったからね。人の懸命なアドバイスも上の空だったからなあ(笑)

  18. 239 匿名さん

    本妻さん、愛人さんのところに突撃して、見事撃沈・・
    だったんじゃないかな〜?
    若い子には負けるよね、きっと。

  19. 240 年寄り

    ♪若い〜コには負けるわ♪

  20. 241 通行人

    このスレ、すごいですね。
    スレ主さんこれ読んでると結婚する気なんか全くなくなるか、
    覚悟がきまるかどっちかでしょうね。

    私×1子供なしで、その後自営で16年経ちましたが、
    離婚してから恋愛もお見合いもしたけど、結局再婚はしてません。
    今後もしないと思います。
    MS買ったし、ローン払いながら仕事と趣味もあるし、
    親を看取ったら、自分も高齢世代だけど、
    結婚して家族がいても、献身的に面倒見てくれるかどうか分かんないし、
    今の生活は充実してるので、不満はありません。
    旦那が浮気する心配もないしね。

    以上、お邪魔しました。

  21. 242 匿名さん

    恋愛してた頃は楽しかったけれど、結婚してからは生活中心でいつもスーパーのチラシを見て少しでも安い店探そうとしているごく平凡な毎日だよ。
    でも平凡な生活でも楽しいと思うのは気の合うパートナーつまり夫がいるからだ。
    結婚の良し悪しはすべてパートナーにかかってると思うな。
    どんな金持ちと結婚したって相手が悪かったら離婚するでしょ。離婚にふみきれなくて一生我慢している人も多いけれどね。
    スレ主さんには彼がいるけれど、もっと他の人とも付き合ってみれば?そしたら彼の良さも分かってくるかもね。彼の良さが分かるまで結婚はしばらくおあずけだね。

  22. 243 匿名さん

    スレ主さんは、もしかしてマリッジブルー?
    私も結婚前にマリッジブルーになりました。それも結婚式当日まで悩みました(笑)
    さすがに主人も「結婚やめようか?」と言ったのを覚えています。それでも不安を抱えながら結婚に踏み切りました。あれから20年あっいう間に経っちゃいました。今思うと逆に不安もなく良い期待感だけ抱いて結婚してたら続かなかったかも。今では笑い話になりましたけどね。

  23. 244 匿名さん

    んでも、スレ主の場合、二世帯住宅がすでに用意してあって、
    しかも近所は親戚だらけっていう環境は、まじブルーになるんでないかい?

  24. 245 匿名さん

    親兄弟に不幸があるか自分が病気しなければ家族のありがたみや必要性わからないかもね。

  25. 246 匿名さん

    家族といっても子供はまた別。格別だよ。
    旦那は切れても子供は切ることなんて出来ないしね。
    子供に全精力を注げとは言いませんが、他にも目を向けて楽しい人生を送りましょう〜

  26. 247 匿名さん

    245さんの言うように、恵まれているものには気がつかないってことあるよね。
    私も親を亡くして始めてありがたみが分かったし、誰でもいつかは遭遇することだけれど。
    何か目標があれば一人暮らしもいいかも知れないけどそうじゃなかったら老後は寂しいものよ。
    それに結婚のチャンスってあまり巡ってこないし、もうないかもね。

  27. 248 匿名さん

    都会では特に一人っ子とかが多いし、親が亡くなると本当に家族とか、心の通う血縁っていなくなってしまうね。
    兄弟がいてもそれぞれ家庭を持てば、独身の時とはまた違うだろうし。
    若い時は感じた事も無い寂しさとか、年をとると感じるようになるかもしれないですね。

  28. 249 匿名さん

    よく「結婚は妥協」っていうけど、値崩れが始まるとますます条件が厳しくなって妥協するにも苦しくなってくるよ。スレ主さんは今ちょうどその時期に来てるんじゃない?
    すべて整った条件の中で「でもちょっと待って。これで本当にいいの?」
    だれにでもある結婚前の通過点だよね。

  29. 250 匿名さん

    てか、スレ主もうここ見てないと思うんだよね…。

  30. 251 匿名希望

    私は3歳で父を、10歳で母を亡くしてから一人暮らしをしていました。
    名ばかりの後見人がいたが為に施設には入りませんでした。
    両親がいないことでいじめにあい、
    負けるもんか!と大学まで自力で通い卒業し、
    年収も1000万を超えるまで稼ぐようになりました。
    ずっと一人で生きていくものと思っていました。
    でも今の主人と出会い結婚をし、
    初めての共同生活が始まりました。
    今まで感じたことのない、
    またお金で買うことのできない
    幸せな時間を過ごさせてもらっています。
    もうすぐ子供も産まれ、想像も出来ない様々なことが起こると思いますが
    乗り越えて生きたいと思います。

    もしスレ主さんがまだ読んでいらしたら…
    結婚して良かったかの問いに対しては「はい」と答えます。
    ステキなご縁がありますように。

  31. 252 匿名さん

    >No.251

    スレ主ではないですが、じーんとしました。
    正にプライスレスですね。

    私も結婚して良かったと思っています。
    この夫と結婚していなかったら、こんなに心穏やかに
    のんびりと生活できていなかったと思います。

  32. 253 匿名さん

    結婚するかしないかは最終的には本人が決めることですから、どちらを選択しても自分の意思で決めたことは必ず幸せになれますよ。
    ただこれだけは言っておきます。泣いても笑っても過去には絶対に戻ることはできません。
    健闘祈ります。

  33. 254 匿名さん

    >>249
    結婚は妥協じゃないと思うよ。
    男は世帯主として妻と子供の生活全て、肩にかかってくるし。
    相手が経済的に自立していても全て引き受ける覚悟がいるし。
    妥協じゃ結婚出来ない。

    女も妥協で結婚するようなら幸せにはなれないんじゃない?
    妥協のお相手は、所詮自分の中で見下してる相手なんだから。

    お互いにこの人、と思える相手に巡り会えない人生もあるんでしょうが。
    それはちょっと寂しいかも。

  34. 255 匿名さん

    254さんはきっと理想的な結婚をした人なんでしょうね。

  35. 256 匿名さん

    結婚後は人並み以上の収入もあり、それなりに夫婦の生活も楽しめてきたと思います。30年経過した現在は事業が破綻寸前で築き上げてきた財産も風前の灯。そのことは妻も理解してます。にっこり笑って毎日会社に送り出してくれます。頑張ってね、なんて言葉も言いません。そろそろ、老境にさしかかる団塊後期の私ですが、恥をさらしながら苦しみながらでも生きていれるのは妻の明るさと優しさのお陰です。
    私は妻を幸せに出来なかったかもしれないけれど。妻は充分に私を幸せにしてくれました。感謝と申し訳なさでいっぱいです。

  36. 257 結婚25年目の妻

    256さん
    私は、愛も幸せもお金では買えないものと思っています。
    自分を必要とし、感謝してくれるあなたがいるだけで、
    奥さんも幸せなんだと思いますよ。

  37. 258 匿名さん

    人生いい時ばかりじゃないですよ。
    そんな時でも支え合って一緒にいるのが夫婦。

    経済的に困窮しても奥さんが明るく優しいなら愛されてる証拠です。
    奥さんの為にも笑顔を忘れず自分を大切に。

  38. 259 256

    257さん 258さん ありがとうございます
    私と結婚してよかったなあと妻が心底思えるよう しっかりやりなおします 笑顔を忘れずに

  39. 260 匿名さん

    >>255
    俺も>>254さんに全面同意。
    そして、彼は決して「理想を勝ち得たから」などという理由で
    この様な事を言っているのではないと思う。

    結婚に必要なのは「妥協」ではなく「責任感」じゃないだろうか。
    トータルで判断すれば概ね「理想通り」の結婚であっても
    ある面では負担が増えたり、悩みを抱えたりする事もあるものだ。
    そこを受け入れることを「妥協した」と表現する人は
    逆に、結婚して得た幸せも素直に評価できないような気がする。

  40. 261 匿名さん

    >>260
    奥さんに聞いてみれば?理想的な相手だったか妥協したか?

  41. 262 匿名さん

    >>261
    妥協しちゃったんだ?

  42. 263 260

    >>261
    俺はともかく、女房は妥協したのかもな。
    でも、妥協でも俺みたいな男の面倒みてくれてる以上
    責任感はあるって事だと思うから理論上は無問題w

  43. 264 匿名さん

    妥協で面倒なんて見られません。
    好きでもない男のパンツや靴下なんて誰が洗うもんですか。(笑)

  44. 265 匿名さん

    >>260
    それはどうもごちそうさま。
    私は家事が苦手だから旦那に面倒みてもらってるけど、理論上問題ないと思う?

  45. 266 入居済み住民さん

    結婚して幸せです。
    ん〜〜〜、平凡な子育て真っ最中専業主婦ですが、この平凡は何事にも代えがたいことをよく理解しています。

    他の方が書いておられたように肉親との別れを乗り越えられるのもパートナーがいるからです。

  46. 267 260

    >>265
    変な議論になりそうなんで退散しますわ…。
    すまん。

  47. 268 住民さん

    結婚して幸せ!と言う方々は生まれ変わったら また同じパートナーと結婚したいですか?

  48. 269 匿名さん

    結婚は修行です。楽したいなら結婚はしない方がいいです。特に男は。
    男を金づると思っている女の人も増えていますし。なんで、相手の条件で一番が経済力なのか。
    自分で食べていければ、それが一番のなんて必要ないことでしょう。
    そんな気持ちで結婚されられた男の身にもなってほしいです

  49. 270 匿名さん

    男だが、結婚して間違いなく生活は楽になった。
    もちろん小遣いは減ったけど、独身時代はものすごくムダ使いをしていたのが
    結婚してからはそれも無くなって、計画的に貯蓄も増えている。
    (一応、財布の管理は自分でやっている)
    ズボラの一途を辿っていた生活も、共同生活者の登場で軌道修正され
    食事の支度にしても掃除洗濯にしても、妻がやってくれるから快適性も向上。
    金を稼ぐ者と家を守る者、役割は分担するとしても金はどのみち必要。
    結婚相手(男性)に経済力を求めるのは至極当然の事だと思う。
    そこを否定する事で、結婚そのものを否定するのは非常にアホらしい。
    カネ目当てで結構。その代わりメシ作ってくれw

  50. 271 匿名さん

    ある母親が、料理ができるというだけで奥さんを選ばないようにと、
    しこたま息子に料理を教えたそうだ。

    その結果、周囲には料理目当ての男と、料理だけを自慢にする女ばかりで
    結局自分はあぶれてしまったと言う話をどこかで聞いたことがある。
    世の中ってうまくできているんだと思った。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸