匿名さん
[更新日時] 2021-09-11 22:08:29
公務員はたたかれるほど年収高くないよ
[スレ作成日時]2005-08-15 18:05:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
公務員40歳係長の年収580万円でも税金食いなのか
-
201
匿名さん
ご自身の職務内容と民間のそれとを比較した上での発言だと思いますが、
勇気ある発言ですね。
でも、上級職って管理職なのでしょう?
だったら43歳950万なら決して「高過ぎ」ではないと思いますが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
匿名さん
結局、争議権のない公務員給与は、民間給与とかけ離れないように、毎年調査して決めている。
その調査対象となる企業が「大企業」ばかりだから、「高い?」と言われるんでしょう。
しかし、ではどこまで範囲を広げればよいのかという問題がある。
家族経営や町工場も、という考えもあるかもしれないけれど、
すくなくとも「課長」や「部長」がいる企業でなければ参考にならないのだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
匿名さん
43才東京都の教員です。年収780万円です。
同じ年齢で950万円ももらっている人がいることを聞きびっくりしています。
たぶん課長クラスで残業手当も出ているのでしょうね。羨ましい。
780万円で民間より本当に高いのですか?同じ歳で学校事務の人なら600万円台でしょう。
今、教育職の賃金が高いとされて削減されようとしていますが、これで高いのですか?
教員の特別手当がわずか4%だけ定額で出されているおかげで残業手当は一切支出されていません。
土日のクラブの公式戦もたった1500円あまりの手当で1日付き合わされています。
練習試合には手当も出ず、しかも現地までの交通費も支給されません。持ち出しです。
問題行動を起こした生徒の対応で23時まで学校で会議をしたこともあります。
深夜まで働いている保護者には連絡がつかないので、帰宅後、電話をかけ、成績のことやいじめ、
家出などのことについて相談をしています。時には日付が変わっていることもあります。もちろん
電話代も自腹です。
これでも本当に公務員の給与は高いのでしょうか?教員の給与は下げなければならないのでしょうか?
それでも文句をいわれるのならばからしいので仕事を辞めます。
いろんな問題を抱えてきた生徒のために20年間頑張って悩みながら指導してきたことも評価してもら
えないんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
匿名さん
どうやらそのようです。
お辞めになるのですね、長年お疲れ様でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
匿名さん
ひねくれた可哀想な性格の人もいるのですね。悲しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206
匿名さん
学校事務の年収が低くて可哀想。
43歳で600万円なんでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
匿名さん
教員の特別手当4パーセントは残業してもしなくても出ているだけ優遇されていますね。
たとえば育児時間取得の女性教員なんて、定時前に帰宅できるのに教員特別手当がつくのですから
それと、行政系と比較して定期昇給時の昇給額が3倍高いことを言っておきますね。
教員は1号アップするごとに2万円程度給料が毎年上がっていますが、学校事務職員は定期昇給の金額は8千円程度なので
同じ年でもこれだけ差が出ます。
203の人が20年間で事務職員と180万円高いということは、定年のときはもっと高くなるということです。
退職金及び年金も4パーセント分が反映されますのでやはり高給取りであることに違いはありませんね。
なにより、夏休みに3週間以上連続して休みが取れますし、2期制の学校は秋休みもあるし病気休職も2年間は給料の8割が支給されますよね。
ボーナスも、昇級試験を受けないと給料が上がらない行政系と違って経験年数15年で5パーセントA区分、25年で10パーセントB区分と経験年数だけでボーナスアップしますよね。
クラブは強制で無いからやりたい教員がやればいいだけではないのかな。
どう考えても、学校事務職員からみても、誰が見ても高給取りですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
匿名さん
修学旅行、移動教室、林間学校等の宿泊行事の実態は、教員の親睦旅行そのものだしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
211
匿名さん
教員の待遇ね・・・公務員の収入以前の問題として、昔に比べて大変なんだろうなと同情はする。
親にろくすっぽ教育されてこなかった生き物相手でしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
匿名さん
43歳ってことは、「でもしか教員」って言われていた頃の年代かな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
213
203
>207さんの文章でいくつか疑問を。
まず教員は1号アップするごとに2万円っていうのは?です。号級の変更が何年か前にあったけど
1年では事務職員と同様の8千円程度ですよ。
43才の学校事務職員は給与は600万円台ではないか?と言っているのであって600万円とは
いっていません。主査と主任では違うでしょうし。
事務職員の方は18才で入都される方もいますが、教員の新規採用者の平均年齢はかなり高いです。
私は学部卒新卒で入都しましたが、修士課程修了後何年もかかって入都する人も多いので30才近いかも。
前歴換算だって100%にはならないでしょうから同じ年齢ならそんなに違わないのでは。
それより同じ行政系なのに同じ歳で950万円をもらっている方がいることこそ問題なのでは?
夏休みに連続して3週間以上休める人もいるのであって、そんな人は少数です。
「クラブ活動は強制で無いからやりたい教員がやればいい」なんてお気楽なことをいいたいものです。
「クラブをやらせてください」と10人の生徒にお願いされて、無視できるのですか?
現実に過半数の生徒が毎日部活をやっているわけです。でも校務もやりつつですから、とても全部ついて
いるわけには行きません。万一事故が起き訴訟になれば多額の補償が待っています。(自費で訴訟費用保険
入ってます)それでもボランティアでやっているのです。
精神的ストレスや仕事上のリスク、学歴及び学歴取得に費やした費用を含めれば薄給と言わざるを得ません。
950万円は当然だと思っています。大学の同級生たちの中ではかなり年収が低いようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
214
匿名さん
950万、780万どっちなのw
それはさておき、
自分で職責と実績を誇りに思ってるんでしょ?
世論(一部のマスコミ)が公務員叩いているからって、
あんたが叩かれてる訳じゃないし、給与が下がったりするのは民間では普通だし、
納得してやってる仕事なら、同級生より待遇悪くったって文句言うもんじゃない。
大体、どんな会社と比較して「薄給」と言ってるのさ?
それに、就職するときに待遇だって調べたでしょ?
首に縄付けて無理やり教員にさせられたの?
民間サラリーマンだって、夜の付き合いを嫌々自腹でやってるんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
203
>210
現実を知らないのにでたらめなことをいうのはよしてください。
労基法違反の1日20時間労働を4日も連続してしなければなりません。
8時間睡眠時間を取ることになっていますが、夜中の見回りなどで4時間も寝られません。
部屋に生徒がいないので午前2時にホテル中探し回ったり。責任をもって安全に引率する
ということがどれだけ神経の消耗することか想像できないのですか?
養護学校に勤務している時には保護者から「1時間30分ずつ夜中に起こしてトイレに連れ
て行ってくれ!」と頼まれましたが最後には起きられずに漏らされてしまいました。
風呂にはいるときも2人の生徒を洗いながら自分も入るのです。これが楽しい親睦旅行ですかぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
216
匿名さん
仕事が大変なのをわかって欲しいの?
待遇が悪いことを訴えたいの?
職業選択の自由があるでしょ。
まあ個人的不満はさておき、教員の待遇が悪いと、
優秀な人材が集まりにくいという将来的な問題の方が大きいよね。
まあ、一部の**自治体のように、勤務評定もしていないようでは
モチベーションの高い人材が集まる分けないのだがw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
匿名さん
宿泊行事には調整時間があるでしょ。
毎年の定期昇給で行政系職員の3倍の金額格差があるのは周知の事実です。
そもそも行政系の給与のことを知らないから、教員は『自分の給与が低い』と平気で不満をもっているのでは
教員よりはるかに低い学校事務職員がかわいそうですよ。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2003/10/20dav607.htm
(イ)給料表の水準
人材確保法は、学校教育が次代を担う青少年の人間形成の基本となすものであることに鑑み、すぐれた人材を確保し、学校教育の水準を維持向上するという目的で昭和49年に制定されたものであり、その目的達成のために学校教育に携わる教員の給与については、一般の公務員の給与水準に比較して必要な優遇措置が講じられることとなっている。
このため、教員の初任給は、大卒行政職の初任給よりも約10%高い水準(給料月額で比較)に設定されている。また、教員(管理職及び主幹を除く。)の給料月額の水準は、大卒新規採用から退職まで行政系課長補佐のモデル給料(大卒新規採用、主任、係長、課長補佐にそれぞれ最年少で到達し、課長補佐で退職する場合の給料)を上回る水準となっている。これに加え、教員には人材確保の趣旨から義務教育等教員特別手当も支給され、更に高い水準となっている。
今後は、人材確保法の趣旨を踏まえつつも、行政職とのバランスも考慮した教員給与の水準の検討が必要である。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
218
匿名さん
宿泊の勤務時間は8時間睡眠を取るのを前提に設定されています。現実は4時間がせいぜい。
定期昇給で毎年2万円も上がるはずはない。3年で1号給アップになったと思う。
事務職員のように給与表の横渡りがない。8割は生涯ヒラで終わる。
ボーナスだけは勤続年数で10%→12%→15%と昇任試験を受けずに上がっていく。
でも事務職員のように昇進試験で給与表が横渡りするわけではない。8割はずっと2級給与表。
事務職員の待遇をよくすることは大事だと思います。○×センターやら総人員削減にさらされている。
都庁幹部の高給や天下りの方が問題ですよ。我々は都労連にだまされているわけでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
匿名さん
203さん、また書き込んでね。
ところで公立の学校教員の方って、日教組なんですか?それとも別の組合?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
匿名さん
公務員たたきのご時世で40歳の課長が年収580万円でも税金食いといわれているのに
この203教員は43歳で年収が780円もあるのに安いといって割に合わないから退職するとまでいっているよね。
ズバリ、203の教員が庶民と感覚が違うことが立証されました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
221
匿名さん
民間企業もすごい年収もらっているんですね。2005年3月調査
平均年収
フジテレビ 39.8才 1567万円
TV朝日 41・1才 1357万円
電通 39.3才 1379万円
三井物産 41.3才 1229万円
その他東京三菱銀行、朝日新聞社などもかなりの高給らしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
匿名さん
一般行政職の11%高
文科省「専門性が高い」
全国平均の公立小中学校の教職員の月額給料が地方公務員の一般行政職と比較して11%高いことが、二十日開かれた財政制度等審議会(財務相の諮問機関)に財務省が提出した資料で明らかになった。また、給料に時間外手当に相当する教職調整額が組み入れられているため、給料が支給基準となる年金、退職金もかさ上げされている。財政審は「教職員は相当の優遇が一生涯続いている」(西室泰三分科会長)と指摘、教職員給与優遇を定めている人材確保法の廃止も含め給与のあり方を見直すべきだとの見解を示している。
教職員給与は、人材確保と学校教育水準の維持を目的に、昭和四十九年に施行された人材確保法で、一般の公務員より優遇措置を講じる必要があると定められている。教職員給与はこの特別措置法に基づき、4−6%割り増しで支給され、給料部分に時間外手当の代わりに教職調整額4%が上積みされる仕組みになっている。
財務省が示した公立小中学校教職員の全国平均の月額給料をみると、十五年度は三十九万九千八百四十二円(平均年齢四十三歳)と、一般行政職の三十五万八千八百五十二円(同四二・四歳)よりも11%高い。
十六年度は三十九万六千七百十二円(同四三・三歳)と実額ベースで十五年度より減ってはいるものの、一般行政職の三十五万六千六百七十九円(同四二・六歳)に比べ11%高いままで格差は縮まっていない。
この日記者会見した西室分科会長はこうした月額給料の優遇は年金や退職金のかさ上げにつながっていると指摘。「十五年度の教職員OBの月当たりの年金支給額は二十四万四千円で一般行政職OBの二十二万五千円より一割ほど高い。校長は二十六万三千円と国家公務員の事務次官クラスの二十四万六千円よりも多い」と事例を列挙した。
こうした優遇批判に対し、文部科学省は「期末手当など諸手当を含めた給与ベースでみると、一般行政職との格差は4%程度でそれほど高くない。教職員はいわば専門性の高い職業で一般行政職とは一線を画すべきで、人材確保法は維持すべきだ」と反論している。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
226
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
匿名さん
皆さんが思っているほど高給取りじゃないんだけどな。
不況になると公務員はたたかれるからね。
お昼休みだって、休み時間だってまともに休んでないよ。
生徒の親からの電話にでたり、委員会だってやったり、放課後は添削指導や面談の指導・・。
暇にしてぶら〜っとなんてしてないんだけど、外から見たら楽そうに見えるんだろうな。
普段、土日に丸々休むことなんてありえないし、夏休みと冬休みに土日にくっつけて5日間くらい
休むのも責められるんだろうか・・。
生徒が休んでいても、先生方は休みじゃないんだけど勘違いされてしまって残念です。
それでも、卒業してった生徒が遊びに来てくれて、元気でやってることを報告されたりすると
嫌なことは忘れちゃうんだけど、あんまり仕事の割に高給取りだとか、もらいすぎだとかって
言われるとなんだかな〜って思うな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
匿名さん
↑↑↑↑↑
>>203ですかね?
そうだと仮定して・・・。
俺も公務員だが、この程度の愚痴ならともかく、
具体的な金額を出して少ないとか言ってみたり、
挙句に辞めたいとか、勢いで書いたんだろうけど、
公務員全体の心象を余計に悪くするだけよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
231
匿名さん
大学の同級生で高校の教員をしている友人がいます。
その友人から聞いた話ですが、高学歴の人が多いそうです。
東大、京大、阪大、東工大などのマスター出身者も珍しくないそうです。
だとするとクラスメートはかなりの高給取りでしょうから、教員の給料
は安い!と感じるのも無理からぬことなのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
匿名さん
>231
つまり,内容相応の給料なのに,知り合いと比べると安いから文句を言うと?
「民間」,「公務員」に二分化することに無理があるし,
実際の仕事内容,仕事ぶりなんて千差万別。
結局,この手のスレは憂さ晴らし,またはネタスレでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
匿名さん
民間は業種、職種で全然年収が違う。
残業してもお金がもらえない人もいる。
公務員は、働く人もサボっている人もあまりかわらん。
しかも手当て(住居他)が多いから、一般の民間人よりいい暮らしをしているだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
匿名さん
>>233
住宅手当月8000円の地方公務員です。
国家公務員みたいな豪華な宿舎もないし、公費で留学もできません。
一般の民間人以下の公務員もたくさんいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
匿名さん
40歳で580万円。
ならいいしょ。週休2日でしょ。
自分が公務員じゃなかったら?と考えると。
月20日仕事があったとする、580万円となると1日24,167円の利益ださないと駄目。
実際には事務員さんや、会社の取り分、消耗費などなどを含めると、
小さな会社でも、1日に30,000万円以上利益出さないとね、文句言われるよ。
何やって稼ぎます?人のことは言えませんが、結構大変よ。
公務員さんの場合は当てはまらないよと言われたらそせまでですけど、
仕事に誇りをもって、まじめに頑張ってるのであれば。
税金食いかどうかは人によるよ。
ただ民間は上司が上司を接待したり、働かない人いても、社内の問題。
ロスがあっても、自分たちで稼いだ金だからね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
236
匿名はん
まぁ233みたいに、よく知りもしないで文句だけ言ってるのが大半だろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
匿名はん
>>233
>民間は業種、職種で全然年収が違う。
だからなんなんだ?
そんなことも知らずに就職したのか?
金が欲しいのなら、もっと高給な職に転職すれば?
その仕事がしたいのなら、そこで頑張れば?
景気によって収入が上下するのが、良くも悪くも民間だろ。
逆に、良くも悪くもあまり景気、内容に左右されないのが、公務員。
(仕事をサボっても給料は出るし。)
皆が口をそろえて公務員批判を繰り返すのは、見てて滑稽だけど、それはそれで結構なことです。
ただ、景気の悪い時だけでなく、景気のいい時にもやってくれると、
「ただのうさ晴らし」に見えることも無くなるんですけど、無理か。
もちろん、民間委託できる業務もあるし、ムダが多いのも事実。
ただ、もう個別の事例について話をしないと意味がないです。
>残業してもお金がもらえない人もいる。
公務員もサービス残業山盛りです。
自分が無知あることに気づいていない人は、発言に気をつけたら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
匿名はん
まぁ、でも、気づいてない人は、気をつけ様がないよねー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
商店のおやじ
確かに40歳係長で支給額年収が本当に580万円だと公務員の中ではかなり安いですね
もしかして沖縄?
私の知人は埼玉県の小さい町の役場職員で係長だけど41歳で690万円ですよ。
かなり怠惰な毎日を送ってますけどね。
でも実力でその仕事を勝ち取ったんだからあっぱれ!
もらった給料もほとんど貯金せず地元の商店にかなり貢献してるからああいう人には高給を上げてもいいんじゃないかなぁ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
匿名さん
久しぶりに上がりましたねぇ。
また、駄レスがつきそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
241
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
匿名さん
公務員の給料について文句を言う一方で、
民間の高給取りについては「株主が納得しているからよい」
と言う人がいるが、おかしい。
だって、公務員の給料だって議会の承認を経ているんでしょ?
公務員が自分で勝手に決めてるわけではないでしょうが。
議会が認めた=国民、市民が認めた、でしょ?
「公務員」を、まるで江戸時代までの身分制の「お役人」「お上」と
混同して批判する人間が多くて驚かされる。
今までしっかり手綱を握ってこなかった自分たちの責任に気づかず、
他人の批判に終始して満足するのはなぜなんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
匿名さん
あのね、役所勤めの公務員(地方が該当するかな)ね、仕事内容がオペレータレベルなんだよね。
つまるところ、だいたいの仕事が誰でも出来るの。中学生のアルバイトでも訓練したら出来るさね。
でね、そいつらの給料が年800万だのなんだの言われると、いつからここは通貨単位がルーブルになったのか?
なんて思っちゃうわけさ。
242にいうけどさ、民間の経営者の給与ってのは、企業収益のなかから、「利益」を圧迫しない範囲で設定しているでしょ?
じゃぁ、同じ論法で言ったら、赤字経営のお国のお役人さまの給料は全員黒字転換するまで支払わないで良いってことね?
おれ、それをやってくれるなら、その後でまだ赤字国債の返済目処が立ちません!どうにかしてください。
って言われたら、増税やむなしと思うけどね。 どうかな?変?この感覚。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
匿名さん
>>243
横レスだが・・・
>あのね、役所勤めの公務員(地方が該当するかな)ね、仕事内容がオペレータレベルなんだよね。
つまるところ、だいたいの仕事が誰でも出来るの。中学生のアルバイトでも訓練したら出来るさね。
で、扱う情報は中学生でも守秘できる内容なんですか?
民間でも、パソコン盗まれて顧客情報流出!とかありますけど、
社外に持ち出してはいけないよってな規則は、中学生でも理解できますねぇ。
242に反論してるようだけど、242が言ってる議会、議員の役割については、スルーか?
て言うか、243みたいなのが出てくると、また無限ループだな。
過去レス読んでるみたい。
240の言う通りだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
匿名さん
今更ながらにスレタイに答えるならば、
「税金食いじゃないと思うよ」
ですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
246
匿名さん
福祉や障害者年金のことを頼みに行くと、この書類は私書き方よくわからないんですよとか、機械の入力できる者呼びますとか言われると、専門ですよね、わからないなら、きちんと覚えてくださいと、言いたくなる。
あと、親切じゃない方。そのような方以外はいいと思うのだが。あと民間なら年収580万だと、事務の方や諸経費含め、1日3万円以上の利益ださないと、うまくないねーって言われますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
匿名さん
>>246
勝手に番号振りました。
1:まったくもってその通りです。
2:接客研修をすべての自治体がやればいいのにね。
3:コスト意識は、公務員にも絶対必要。
少なくとも、時給換算でいくらもらってるかぐらいは即答できないとね。
ただ、利益については、仕事内容、事業によって性質が千差万別だから、
一まとめにはできないよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
匿名さん
>>244
普通に住民情報をUSBディスクやFDDに情報入れて持って帰ってnyに流出されてますけど、何か?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
匿名さん
>244
の
242に反論してるようだけど、242が言ってる議会、議員の役割については、スルーか?
という点について一応言っておこう。
今回の衆議院の総選挙が象徴的なので端的にいうよ。
「いってることとやってることが違います(乖離してます)。」
郵政の選挙やるっていうから、民意を得て支持されたはずの自民党。
なぜか大勢を得るや、参議院をないがしろにして、憲法までも改悪しようと動き出す始末。
これってどういうことですか?
民意とはまったく違うことをやっていませんか?
私には議員立法が民意を反映した仕組みになっているとは到底思えませんが?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
匿名さん
>>248
そんなの周知の事実だろ。
そこしか返せないだろうなと思って穴掘ってました.
こういう2chかぶれっぽい奴って・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
251
匿名さん
周知の事実だったら書くな。そこしか返せないだろうなと思って穴掘ってました.
その前に日本語勉強しろ。何穴掘ってるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
252
匿名さん
世間じゃ公務員叩かれまくりだが、ここは公務員にすごくやさしいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
253
匿名さん
>>249
政治家は、選挙中はいいこと言ってても、当選したら何やるかわからないのは、昔からでしょ?
あなたが言うように、民意が反映されない事実は私もそう思うけど、
だったらなぜ圧倒的多数が、自民党に投票するの?
好き放題されるに決まってるじゃない?
(好き放題していいという話ではないし、それは別問題)
余計に民意が反映されないようにしてるんじゃないの?
まぁ、あなた個人に言われてもと思うかもしれないが、
個人に言ってもとか、一人だけやっても仕方ないとかいう考えが、
政治、政治家をダメにする一因だと思います。
(あなたがそういう考えを持っているとは言ってないので。念のため)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
254
匿名さん
ワーン!251の言ってる意味がわからんとです。
いまさら日本語なんて、恥ずかしくて勉強できなかとです。
だれか251の内容を教えてくれなかとです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
255
匿名さん
>>249
『民意とはまったく違うことをやっていませんか?
私には議員立法が民意を反映した仕組みになっているとは到底思えませんが?』
・・・そう思うならば、それを変えるためにあなたが今までしてきたことは
一体なにか?
公務員批判の次は、制度批判か・・・。
どちらも有権者のレベル以上のものはできない、という意味が
あなたを見ているとよくわかるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
256
匿名さん
>>249
かといってみずから政治の場に出て行くまでの覚悟はあなたにはないんでしょ?
だったら甘んじて現状を受け入れるしかないんじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
匿名さん
いや、おれ妻が病気がちだし・・・
構造計算の偽造くらいしか能がないから、、、
政治の世界は、ゴタクを並べられる255と256に任せるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
259
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
匿名さん
>>257
結局,その展開かよ・・・しかも,ベタな・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
261
匿名さん
>>254
穴掘ってるの意味がわからなかったんだろ?落とし穴掘って待ち構えてたのか公務員用語なのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
匿名さん
H17年、労務単価基準額ってなんだろう。
17,376円となってるが
月平均20日仕事して、12ヶ月(1年)かけると
約417万円の年収。
現場で公共工事がんばって施工しても、
417万円ってことなのでしょうか?
それなら40歳580万円もらえれば十分だと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
匿名さん
市営のバス運転手が、年収1000万から1400万もらっていた地域があると、聞きました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
匿名さん
>>265
民間のバス運転手は、どれぐらい?
年齢等、条件も書いてね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
匿名さん
>>266
都営バス新規採用時給1000円 月20万以上約束
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
265
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
匿名さん
年とともに給与が上がる?
でも、よく考えると、年とると、体力おちる、記憶わるくなるなど。
経験はあるが、ある年齢からは下がってきますよね普通は(自分も)、
そう考えると、公務員、民間ともにさびすぃーな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
匿名さん
こっちでは市営バスが民間へ委託して、職員も民間へ転職させられたみたい
で、給料のあまりの違いに大部分が辞めちゃったみたい
ちなみにうちの会社からそのバス会社へ転職した奴がいるんだけど
給料は普通だよって言ってたからどれだけ貰ってたのだろう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
匿名さん
東京の私鉄系バス会社は年収900万円くらいだそうです。
東京系私鉄の人事にいる友達から聞きました。
側聞した話ですが、別の私鉄のバス部門はすごいリストラを
しました。全員転籍させて、給料大幅カット(4割程度)。
某通信会社の50歳以上者のリストラ(9割を別会社に転籍させて、
給料3割カット)もすごかった。
公益許認可業種がこうなんだから、公務員がぬくぬくと
高禄を食むことは世論が許さないでしょう。とはいえ、
一部の地方ではアンタッチャブル問題との絡みもあり、一部団体からの
糾弾を恐れてなかなかメスを入れられないのが実情でしょうなあ。
関西のある政令指定都市は、優先的にアンタッチャブル系の住民を採用し
たのはいいが、ろくでなしばっかり(シャブ中など)で
密かに社会問題化しているそうです(本に書いてました)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
匿名さん
私鉄バス関連の運ちゃんは公営バス運ちゃんうを目の敵にしてるからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
匿名さん
そろそろ結論いきますか? 「はい。税金食いです。」
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
匿名さん
公務員をひとくくりにすること自体ナンセンスですね。
国家公務員キャリアに関しては年収は上げてもよい人はいくらでもいると思います。
実際こういう人たちは民間にシフトさせても優秀です。(民間発想に慣れればすごいでしょう)
次に地方公務員行政職の幹部、幹部候補および教員は現状維持でOKでしょう。
そのかわり能力不足な者に関しては、免職させるべし。(評価を厳しく)
その他の一般事務職に関しては、年収を大都市圏で上限450万円、地方は400万円程度にすべし。
それ以上支払うくらいなら、期間を定めて契約職員を採用するほうがよい。この程度に年収が
おさまるのであれば公務員でもよいのではないか。
浮いた金はキャリアや上級職への報酬(結果が出せたものに対してのみ)と消防職員等大惨事
の救急活動時の手当てとして使われたし。
公務員であることで受ける待遇に甘んじるようであれば公務員を辞められたし。そのような
人間のために国や地方のために精一杯やっている者の評価を下げていることに気づかず、
怠惰な勤務で定年まで過ごそうなど言語道断。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
匿名さん
言語道断な人がのさばっているのが現実ですね。
自分自身の価値をも下げまくっているというのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
匿名さん
もうすぐ3月、4月の引越しシーズンだが、
うちの嫁が何度か区役所でこの時期限定でバイトしたことがある。
住所変更とかのタイプ打ちらしいが、楽だからってよく好んでやってた。
公務員連中は残業1,2時間した程度で忙しい、忙しいってヒィヒィ言ってたらしいよ。
だいたいバイトに個人情報筒抜けの作業させんなよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
匿名さん
ほとんどの公務員は税金の無駄使い・・・
羨ましい限りっす。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
匿名さん
公務員は年収が問題ではないんですよ。
くだらない平等主義で誰もがある程度の給料をもらえるのが問題。
誰だって、一生懸命仕事しなくなりますよ。
公務員体質にどっぷりつかるのは、教員、役所、保育園まで一緒です。
一部の国家公務員は過労死するほど働いていますよ、但し役所体質で無駄ら労力が
多いですが。
一番問題なのは、地方公務員の数が多すぎることでしょう。
半減しても、やっていけそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
匿名さん
>>280
そりゃそうだろ。就業時間の3,4時間はPCで遊んでるんだから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
匿名さん
>282
半減?甘い甘い! 20%で行けるでしょ。
だから8割はくびきりか、 もしくは全体の人件費を1/5にするかどっちかね。
いやならやめればいいだけの話。 ねぇ?そうでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
匿名さん
なんか、具体性も根拠も無い話が続いてますな。
昨年、国の施設に仕事で行きました。
飲み物の自動販売機で、通常120円が90円でした。
某地方自治体では、110円でした。
安いのは、なぜ?
税金で補助してるから?
だったら.110円は、大学でもあるけど、90円は、やりすぎでないか?
それとも業者が、入札で安くしたから?
・・・あまり意味無いか・・・ま、税金の投入が無いのなら、別によいが。
あ、ボスとか、ネスカフェとかです。
(サンガリアではない)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
286
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
匿名さん
大食いか小食かは別として
公務員が税金で食わせてもらっているのは確か。
そういう意味でスレタイ「公務員は税金食い」は正解!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
匿名さん
ひとくちに公務員と言っても種類が多すぎますが・・・
印刷屋でバイトしてた時に市役所の下水道課に名刺を納品しに行ったら
声をかけても誰一人出て来やしません。
通販のカタログ読んでたり、の〜んびり書類にスタンプ押し(一体何年分?)
してたり・・・どう見ても定時までの時間稼ぎとしか思えません。
今まで写真現像所や銀行事務や倉庫会社事務とか色々やってきたけど
どれも時間が勝負。あんなのらりくらりは一般企業では考えられません。
全員が全員じゃないと思うけど公務員て大体こんな感じなんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
匿名さん
概して地方公務員は楽して、給料貰いすぎ!
友人の大田区の給食のおばちゃんは年収700万です。(勤続15年。45歳)
話を聞いても実際楽そうです。
早朝3:00に起きて、5:30から昼飯も食べずに雨の日も、雪の日も
外で働いている私の年収(450万)より遥かに上です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
匿名さん
45才で700万円じゃつらいなぁ。
1000万円はほしい。
>>289
才能のなさを自慢してどうする(笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
匿名さん
>>289
今の仕事が嫌なら転職、好きなら(または、転職できる能力、気力が無いなら)続けるしかない。
給食のおばちゃんだけで、地方公務員の給料を語るのは無理があるが、
その給料が不当に高いと思うなら、こんなところでガス抜きしてないで、オンブズマンにでも投書したら?
いや、ほんとに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
匿名さん
大したキャリアもないくせに市役所勤めのジジーは定年後、第3セクター企業に
せこい天下りをして監査役などに就く。新聞読んでるかTV見てるだけのまさに給料泥棒。
おいおい、来客用のコーヒーを勝手に飲むなっ!
おまけに自分の**娘を縁故で入れさせたり、給料泥棒が給料泥棒の種を増やしている。
これが現実でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
匿名さん
公務員40歳係長の年収580万円
かぁ・・・・
正直、全く羨ましくないので
「税金食い」と叩く気が起きない
ご愁傷様と思う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
匿名さん
うそ?公務員って以外と安月給なんだ?
残業がないからかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
匿名さん
公務員にも貧富の差があるんでしょう。小樽の市役所や大阪市役所の人間は自治体大幅赤字なのに
賞与でるんだからうらやましいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
296
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
297
匿名さん
この際だから結論言っちゃうよ?「はい。税金食いです。」
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
298
295
>>296
擁護なんてしていないが。イヤミのつもりだったんだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
匿名さん
また、暇な粘着が増えましたな。
277さんみたいな意見は除いて、ほとんどが便所の落書きと大して変わらないですね。
便所の「○○むかつく!」が、ここでは「公務員むかつく!」になるわけですが。
まぁ、ここは、釣堀り兼憂さ晴らしの場なので、どなたでもどうぞご自由にご利用下さい。
276=297か?
誰も相手してくれないからって、同じこと書いてもおもしろくないよ?
>>296
どう読んだら擁護になるんだか・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
277
299さん 落書きと別扱いしてくださいましてありがとうございます。私は常々思うのですが、公務員に関して
単なるひがみや自身のストレス発散の対象にしているだけのようなコメントは公務員改革の弊害でしかありません。
このようなことをいう人がいると、「それみろ公務員以外の者がいっていることはせいぜいこのレベルで考慮
するに値しない」で片をつけられてしまうだけなのです。そして、景気が良くなり公務員バッシングが消えるまで彼らは
ただひたすらうつむき何も手をつけず彼らの保身を図るのです。何度この手でやられてきたことか・・・。
国民が不景気に対するストレスのはけ口でものを言わず、公務員のあり方を本気で議論し、また正当に評価し、
実行可能で現実的な方向に改革がすすむような意見を言えなければ公務員から見下されっぱなしなのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
301
匿名さん
現場で実際に遊んでたり不正VTRを多々見受けるんだからしょうがないと思うが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
302
匿名さん
事実を書いてるのに便所の落書きとは失礼だよ
郵○公社の人には他人事ながら気の毒には思うけどね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
293
>>296
こちらもイヤミのつもりだったんだが・・・・
だって普通、遅くても35にもなりゃ役付きになるし
年収だって1000万は超えるだろうよ
296よ、ご愁傷様
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
匿名さん
>>301
>現場で実際に遊んでたり不正VTRを多々見受けるんだからしょうがないと思うが。
そうですね。実際ありますよね。
まぁ、今更言われなくてもみんな知ってるけど。
それを、公務員という一言で語るから、具体性の無いただの文句になるのでは?
>>302
で、あなたが書いた事実は、何番?
>>303
>だって普通、遅くても35にもなりゃ役付きになるし
>年収だって1000万は超えるだろうよ
うわ!そんなこと言ったら、289がかわいそうじゃないか!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
289
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
306
289
今日も雪の中、働いてきました。
パンツの中まで濡れちまった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
307
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
匿名さん
公務員の給料は公務員が自分達で勝手に決めているわけではない。
江戸時代までのお役人の俸禄でもあるまいし。
すべてはここで文句を垂れている人を含めた有権者の代表が集う
議会で決められている。
なぜ、この事実はスルーされ続けるのか?
答えは簡単。有権者たる自分達の責任を自問せざるをえないのがイヤだから。
反論ドウゾ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
匿名さん
おっしゃるとおりです。国会議員の責任は重要です。ですから公務員改革をしっかり見守っていかなければ
なりません。
ただ、議会で決定された給与であるからといって、仕事の仕方に問題がある公務員がいるので不満がでている
わけですよね。ひまな人(部署)は忙しい人(部署)たちのサポート体制をとらずだらっとすごしていることが
住民に見えているから不満が出るのです。休まずに馬のごとく働けということではありません。
質問をしても「最近異動したばかりなのか」と思いたくなるほど仕事に精通しておらず、向上心のない対応を
する人がいることも事実で、こればかりは議員の問題ではありませんよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
311
匿名さん
私は公務員ですが、若いころ、月100時間残業しても、時間外手当は30時間しかもらえませんでした。
上司にこぼしたら、
「国民のために働いているのではなく、役所同士の縄張り争いや、国会議員の気まぐれが原因で働いているのだから、
手当てがつかなくて当然だろう」と言われました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
312
289
今日も一生懸命働いてきたどぉ〜!
路面凍結してて、寿命がちと縮んだ・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
313
匿名さん
>>309
そうそうその通り!
少しはまともな話もできるようで。
でも,普通はそれぐらい分かってるわな。
>>310
誰もしてないだろうが。
あぁ,釣堀り経営の方ですか。
>>311
で?
現在,あなたもそのつもりで働いているのか?
>>289
ご苦労さん!明日もよろしくな!
おっと,あと1時間で起きないとな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
314
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
315
匿名さん
>>314
公務員叩きするにも、窓口の仕事しか見たことないんだから、
「とりあえず」そう言うしかないわな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
316
289
万歳!明日は休みだ!夜更かしするど。
しかし今日も寒かったど。雪風がすげぇのなんのって・・・
鼻水垂れてた事に気が付かなかった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
317
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
318
匿名さん
★1月25日午前8時30分から北海道職員がストライキ!!
高橋知事が打ち出した職員・給与削減計画に抵抗する道職員達が、
1月25日朝8時30分から道庁別館地下ロビーにてストライキを行います。
(道内の支庁においての会場等、詳細分かり次第更新します。)
当局側と組合側の交渉の進展次第で、ストライキの時間は29分間(※)〜2時間となる模様です。
※29分間で止めるのは、ストなど争議行為による欠勤について、通常の欠勤、遅刻、早退と同様に30分以上を1時間として減給対象とし、
30分未満については切り捨てとなるため。
つまりこの時間内なら、ストライキしてもなんのお咎めもなく、労働してなくても給料もらえるのです。
北海道の財政は大変なんだから協力すればいいのに
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
319
匿名さん
>>314
とりあえず「窓口」と言ってれば、間違いないもんな。
そう、確かに間違いではない。
だが、**の一つ覚えにしか見えないのも、間違いない。
私の住んでいる区の区役所の窓口は、接客についてかなり徹底されてる印象がありました。
ま、そういう役所もあるのだなと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
320
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
321
匿名さん
給食センターのおばちゃんの給料、退職金高いのって今までうそだと思ったら本当なのな。
35歳から働いて退職金2000万だと@さいたま市
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
322
匿名さん
318さん
公務員のストやめたんですね。
10パーセント減で納得したのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
323
匿名さん
ニュースで見たんですが、公務員の給与は民間の平均年収にちかずけるものなのですか?民間平均に連動させるの?でも民間の平均はリストラもあるから、平均は歳とるほど下がるのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
324
匿名さん
>323
公務員の給与は民間企業の給与を基本に横並びになるように決められています。
ただしどんな民間企業と比較するのかが問題になっています。
今までは従業員100人以上の企業だったのが今年から50人以上の企業との比較
にされるらしいです。当然、下がります。年齢の比較はよくわかりませんが、
50歳代の平均では公務員の方が高くて、30歳代では公務員の方が安い気が
しますけど。詳しく理解していないですみませんが。
ちょっと民間企業との比較で考えてもらいたいのは「学歴」です。
私は公立高校の教員ですが、同僚はほとんど一流大学卒です。だから大学の同級生は
ほとんど一部上場企業のエリートサラリーマン。40歳年収1000万超あたりまえ。
東大大学院卒、京大大学院卒、東大の博士号持っていても55歳で年収1000万に届くか
どうかです。学歴と給与とを連動させるのはおかしいかもしれませんが、一流大学に
入学するまでにお金がかかっているんです。大学院修士を出て採用試験に合格する人
の平均年齢は27歳〜30歳くらいになっています。
給食センターのおばちゃんと大差ないのはちょっと悲しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
325
匿名さん
でも年金法外にもらうのだからそれでも高すぎないか? 公務員の給与はせいぜい上げても500万程度でいいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
326
匿名さん
だったら公立高校の教員なんかじゃなく一部上場企業のエリートサラリーマンになればよかったんじゃぁ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
327
匿名さん
324さん
民間給与連動に関するレスありがとうございました。
知らないことでしたので参考になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
328
匿名さん
年金を吸い取りたい老後安定嗜好者の公務員が民間エリートと給与比較して若干安いと放言を言われましても。何を論拠に何を正当化したいのかさっぱり分からん。
給食センターのおばちゃんと大差ないのはちょっと悲しい? 同じ土俵だよ。 もしおかしいと思うなら君を500万にして給食おばちゃんを300万にするか民間委託して内部格差付けたら?
でもきっと公僕日教組教師の君より給食おばちゃんを皆は存在を容認できる職だと思ってるだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
匿名さん
養護教諭はいい職業ですね。
ほとんどが短大卒、採用試験も難しくないので20歳で就職。その後40年
勤められる。給与は教諭とまったく同じ、いやむしろ就職が早い分だけ上。
おまけに担任なし、クラブ指導なし、授業研究、年間指導計画なし。
もちろん最近、保健室登校の不適応生徒の対応などで困難を抱えている場合
もあるけれど。でも女性の職業としてはお得だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
330
匿名さん
>>326
そうなんです。就職先を誤ったと痛感しています。
でも、民間企業の人みたいなスキルが何もないので転職できないんです!!
フリーターじゃ生活していけないし。今、何か開業を考えています。
有能な学生諸君!教員なんてなるんじゃないよ。おまけに今後はさらに
給与を下げられる。勤務時間は民間企業よりは少し少ないけれど、
精神的なストレスはすごく激しいです。職場ではノイローゼ続出。
民間優良大企業を目指せ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
331
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
332
匿名さん
>>331
少子化の影響で予備校の講師も減っていますし、どこの予備校も経営難。
ごく少数のカリスマ講師以外はフリーター並の給与じゃないでしょうか?
昔は現職がアルバイト講師で稼ぎまくっていました。今はそんなことを
したら停職、諭旨免職になっちまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
333
匿名さん
寝ぼけたこと言ってんなスレ主!
給与だけが無駄使いなんてみんな一般市民は言ってはいない。
昼間から暇そうにうろうろしている連中が多いのは事実だが
裏金だのカラ出張っ長だのいろいろ人の税金を無駄に使いやがって、
高速道路だって自分は払うが払いたくないやつの気持ちはわかる
いろんな事実の積み重ねでみなが批判をしているんだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
334
匿名さん
つまりは職業保障された公務員のまま大して働きもせず一流企業のエリートサラリーマンほどの年収がほしいと。
.
.
.
.
寝言言ってんじゃねぇよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
335
匿名さん
>>334
「今大して働きもせず」なんていう公務員はほとんどいないよ。
そういう文句は先ず金権にまみれた政治家や暴力団に向けるべきだよ。
弱い者いじめの典型ですな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
336
匿名さん
>334
本当にその通り。公務員なんて公金から給与も年金チュウチュウ吸い取るくせにろくに働きもせん。公金をヤミ講座に蓄財してナアナアで飲み食いに使い、犯罪犯しても懲戒免職なし。
その上給与レベルが一流企業のエリートサラリーマンほどの年収がほしいだの、ストレスが厳しいだの、こふざけていやがる。公務員のほうが政治家や暴力団より格段にたちが悪い。自分が世間と違うこと知らん白痴だから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
337
匿名さん
>336
君は一流企業に入れなかった年収300万円君?
惨めだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
338
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
339
匿名さん
公務員は社会のゴミ。税金に巣食う寄生虫。
屠殺すべき。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
340
匿名さん
そこまではいわないが公僕はもっとコソコソと表に出ずに暮らして欲しい。質素に、目立たないように。
一般市民の血税をおしいただいて口に糊してる事を常に本人、家族に自覚させればいい。 たとえば、自家用車のナンバープレート、家の表札、運転免許証、パスポート、子供のランドセルなどを一目で公僕と分かるような特別な色にするとか。 名誉職にして、ただし給与は激減させる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
341
匿名さん
>>340
公務員のおかげで君は生活できていることをおわかりかな。
君の家が泥棒に入られても、火事になっても、一切自分で責任を持つなら
かまわないが。子どもは公立に入れてはいかんよ。いくら君の給与が安月給であっても。
>>339
君の下品な発言は育ちのせいだと思う。満足な教育を受けてこないと君みたいになって
しまうんだね。それと発言には気をつけた方がいいよ。脅迫罪に問われる可能性がある。
管理者は339のスレを永遠に保存しておいてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
342
匿名さん
初級職や現場教員をいじめても仕方ないだろう。
天下りや出向で稼いでいる国の上級職を対象にしなさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
343
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
344
匿名さん
どうも341のような近頃の公僕は勘違い君が多くて困る。本当に公僕は質素に、目立たないように、だれのお陰で命をつないでいるか公僕本人のみならず一族が良く理解して日々暮らさせるべき。有給なんてもってのほか。子供は幼稚園、小学校で、妻はスーパーで、"私は皆様の下僕の家族でございます今日も生きながらわせていただいてありがとうございます"と挨拶させる。
これぐらい最低させるべき。
給料は生活保護レベルで十分。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
345
匿名さん
あと公立教師なぞ全員真っ先に全駆除。日教組の汚れ赤教師はまとめて北朝鮮に廃棄すればいい。
国 を 腐 ら せ る 根 源 は 公 立 の 屑 教 師 共
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
346
匿名さん
私の近くの中学校が敷地内の改修のため職員の駐車場が減るということになりました。ここからは聞いた話なのですが、それで、電車通勤になるということでしたが、それでは納得いかない、駐車場を用意しなければ通勤しないといっている職員が多いらしいのです。ただでさえ、学校敷地内の無料駐車場を利用していたくせに、納税者に更に駐車場料金を要求する馬鹿公務員。常識がない人間が子供を教える、まともな人間が育つわけないですよね。あと、交通刑務所の受刑者のダントツが公務員教師だそうです。常識が無い、権利意識ばかり強い精神的奇形が多いのでしょう。
福岡の件、京都の特定採用枠のゴミ公務員の件、大阪市の屑共の件、名古屋の件、社会保険庁の件、枚挙に暇が無い腐り方です。
そのような公務員に払う銭はびた一文必要無いでしょう。彼らはまともな社会人なら一人で出来る仕事を三人で分けてやってるんです。ほぼ全て民間委託できますよ。
給与が正当かどうか以前に社会の癌です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
347
匿名さん
>344
そんな待遇なら優秀な人材はみんな民間企業へいってしまい、
四則計算もできない人たちしか公務員にならなくなる。
困るのは誰だかわからないかなあ。
私の場合は20倍程度の競争率だったけど、ほとんどの人が
公務員試験に受かっていないんだ。つまり一握りの優秀な
人だけが公務員になっているってこと。これだけは忘れないで
欲しいな。
現在の公務員のあり方に疑問を持つ有能な学生は是非、公務員
試験にチャレンジして合格して公僕として働いて欲しいものだね。
でも文句を言っているような人は何年受験しても合格できないんだね。
この掲示板で噛みついても何も変わらないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
348
匿名さん
>347
まずは君自身を退職させればその分公費は浮くよね。
君のしている仕事は民間なら一人分の仕事の何分の一の質、量だと言うことを悟るべきだね。
たかだか20倍の倍率を誇りに優秀な人材が聞いてあきれる。民間なら中程度の企業以下だよね。はっきりいって***だよ。
君のような絵に描いたような寒い寒い勘違い君がいるから問題が絶えないのだろうねえ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
349
匿名さん
>交通刑務所の受刑者のダントツが公務員教師
こういう嘘はいけないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
350
匿名さん
なんと言っても347のような公務員がプライベートでPCをもってネットにアクセスしている事実からしておかしい。 そんな余裕を持たせるような給与を公僕に餌として与えることが間違っている事も正していくべきだが、やっぱり346記載のような既得権益を当たり前として考え、常識と身のほどをわきまえない屑が公務員には多い。ただでさえ、学校敷地内の無料駐車場を利用していたくせに、納税者に更に駐車場料金を要求する馬鹿公務員。
何よりもまず身のほどを知るべし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
351
匿名さん
>>350
どうしたの?僅か年収1000万未満の低収入公務員を羨んで。
リストラでもされたのかな。まあ、気持ちはわかるけど。
見苦しいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
352
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
353
匿名さん
"20倍程度の競争率 = 一握りの優秀な人"って
可笑しくて脱糞しそうだぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
匿名さん
実際公務員でも一般職でも試験して入るのはおんなじでは?
ひとの職種なんて内容を知りもしないんだから
あまり攻撃的な書きコはどうかね。
雑談なんだからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
匿名さん
煽るなら,もっと知性が感じられる発言をお願いします。
同じようなレスだらけで,読む気もしません。
だったら来るなと言うことですが。
ところで>>346,350さん。
あなたの会社は,車通勤者に駐車場を請求してるのですか?
ケチな企業ですね。
私の会社は無料ですが変??
従業員用駐車場を使うことが,そんなにおかしいか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
356
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
匿名さん
>>355
>>私の会社は無料ですが変??
事情によると思うけどね・・・。
と言うより、会社に従業員用の駐車場がある、という状況を
当たり前の事だと考えているとしたら、その感覚自体がヘン。
クルマが無ければ通勤できないようなところに会社があるのならまだしも
公共交通機関を使えばOKなら、それを利用する事を前提にするのが
普通の感覚だと思うけどね。
あなたの理屈だと、自己都合で会社から遠くに住んでいる従業員に対し
新幹線通勤やら高速料金やらが手当てされないのは
「会社がケチだから」という事になってします。
・・・世の中、なかなかそうはなってないと思うけど。
うちのカミさんは、郊外にある某企業(一応、東証一部上場)の工場に
勤務していた事があるけど、クルマ通勤している人は会社に駐車場代を
支払っていたみたいだよ。(ただし近傍相場価格よりは安い)
公共交通(路線バス)は一応有ったみたいだから、どちらを利用するかは
職員の選択による、という事だ。
このケースも、一定以上のスペースが確保できてこその話だよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
匿名さん
中学校の敷地改修でのことだぞ。駐車場を通勤用既得権として主張する職員や教師がいかれている。
要は常識が無い連中ということ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
357
>>358
脱線は承知の上。
355氏が何故か会社の例を出して、妙な事を言っておられるのでね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
匿名さん
>現在の公務員のあり方に疑問を持つ有能な学生は是非、公務員
>試験にチャレンジして合格して公僕として働いて欲しいものだね。
>でも文句を言っているような人は何年受験しても合格できないんだね。
>この掲示板で噛みついても何も変わらないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
361
匿名さん
とりあえず屑公僕を屑と呼ぶことはできるわな (笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
匿名さん
人の職業の批判をしてもね。
公務員を叩くお方は、会社でもさぞ立派なことなようで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
363
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
364
匿名さん
会社での出費は社内での問題。社員同士での接待や不正使用はあったとしても自分たちで稼いだお金で、社内の人間がおこなった人に意見や苦情を言えばいいと思う。だが、公務員さんは税金がもとで、この財政難のなかでさらにお金の使い方はクリーンさが求められるはずなのに、自分の小遣使えばいいのに、裏金でやろうとするから文句もいわさる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
366
匿名さん
えーほんとー?
どっかの会社が不正経理などで摘発されるのと、
公務員の裏金問題なんかだと、
税金でやられた方が
****ですねー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
367
匿名さん
みんな縁故で入った連中だからね〜
似たり寄ったりでは・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
368
匿名さん
オレ、東証一部上場企業の内定を蹴って地方公務員になった。
倍率はやはり20倍くらいだった。
民間大企業と公務員との合格難易度を単純に比較するのはできないけど
地方上級=都市銀行くらいだと思う。
総合商社などは地方上級より難しいかもしれないが。
俺もたいして頭はよくないが、少なくとも353よりは優秀だと思う。
おまけに353は育ちも悪そうだ。妬みで性格が完全に歪んでしまった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
369
匿名さん
ねたみ、ゆがみと言うがここまで公務員が嫌われ叩かれている事は
事実です。ごく少数の人間の人間だけの書き込みだとは思えないのですが、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
370
匿名さん
"地方上級=都市銀行くらいだと思う"って
恥 ず か し さ に 身 震 い し そ う で す
完全pureな痴呆公務員です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
371
匿名さん
何度もいうが、これが結論だ
国税庁発表 「1年を通じて勤務した給与所得者」の平均年収
40歳〜44歳 514万円
つまり年収580万は「民間より高給」という結論です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
372
匿名さん
そもそも公務員のやっている仕事は、低レベルとは言わないが、同じ能力を発揮できる
人材はごまんと民間にいる。
この自由調達の時代、役所の職員も5年ごとぐらいに、入れ替え募集して、その都度
民間からの受験者と競争させるというのはどうだろう。
もちろん、試験の成績や業務経験も大切だが、私の年俸はこれだけでOKという、
今はやりの総合入札制度を人件費にも適用すればよい。
どのような受験者と競争したのか知らないが、20倍を合格して、優秀であると
勘違いしている公僕に付ける薬は、このような制度を創設することだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
373
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
374
匿名さん
平成16年度 東京都職員 平均月収
一般行政職 471,896円
警察職 571,505円
小中学校教育職 498,227円
高等学校教育職 518,498円
技能労働職 432,302円
これにボーナス 年間4,45ヶ月分加算すると、、、
警察職 平均年収・・・・847万円
日本国民の平均年収が461万円ということからしても、驚くべき高給といえる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
375
匿名さん
とおりすがりの金融関係のものです。
仕事上、毎日何百件もの源泉徴収票を見てますが、
確かに公務員給料高すぎ。
先日驚いたのは
高卒(勤続年数から判断して)のブルーカラー(出先機関で作業員)で
30代前半で年収700万超。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
376
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
377
匿名さん
>376
読解力なしの典型的ごくつぶし公務員。 2点
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
378
匿名さん
NEETにごくつぶしって言われちゃったよw
ところで2点ってなに?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
379
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
380
匿名さん
くびにならないからべつにいいやきみはれいてんですもうすこしがんばりましょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
381
匿名さん
>>375
職権かどうかは知らんが
君に基本的なモラルっちうもんは無いのかね・・・・。
ついでに有名どころの芸能人あたりの年収についても暴露頼むよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
382
匿名さん
非375です。
すべて税金でまかなわれている役人の給与ですから、
この透明性が当たり前の世界では、一般的な傾向を述べるのは、
モラル違反でもないと思いますが。
いずれにしても、楽して取りすぎな印象は拭えないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
383
匿名さん
>>382
税金の使途はオープンにする必要があっても
個人の給与はそれとは別の話だと思うけどね。
高卒だからというだけで高給取りになってはいかんという理屈は
民の世界でも有り得ない筈だし、やっている仕事(作業)の内容が
詳しく解らない以上、アカの他人が「高すぎる」と言う筋合いも
無いと思うんだが。
それとも、そこにももっと詳しく突っ込んでみますか?w
「社団法人○○協会の研究所で××・・・」とか。
公務員すべてを擁護する気はないが、すべてを否定する気にも
私はなれない。
民間側にいる、というだけで根拠のない優位を感じている
者の方が余程問題だと思う。
私の周りにも決して少なくない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
384
匿名さん
「国家公務員宿舎の移転・跡地利用に関する有識者会議」の第4回議事録が面白い。
議事録なので長いが、最下段落の「午後4時39分再開」以降が特に興味深い。
http://www.mof.go.jp/singikai/shukusya_iten/gijiroku/giji_20060310.htm...
●会議委員(弁護士、大学教員、不動産会社役員)、▲人事院担当官、■財務省担当官
● 都心や23区内の官舎が、民間住宅市場より安くないかという問題。
● 都心3区の社宅や官舎の使用料はどうなっているか、データはあるか。
● 企業はデフレで社宅を相当処分したと思うが、それをどう捉えるか。
▲ 社宅保有の企業割合は63%、転勤を伴う企業は94.5%が社宅等の住まいを確保している。
● 社宅は明らかに減っている。転勤企業(商社等) でも減っているのではないか。
● 民間は保有ではなく、借り上げや本人が探し出して補助など形が変わってきている。
● 問題の南青山の官舎、30坪として三井不動産だと約60万ですか。局長級、民間で新日鉄の平の取締役なら8万で社宅を提供しているか。 → たしかに分かるが、答えは難しい。
● 三井不動産の社長や会長に社宅はない。
● 企業の社宅の現状はどうなっているのか。
▲ 80㎡以上、官舎は5万951円、民間は2万6215円。データでは民間の方が安い。
● その社宅というのはどこか。デフレで民間の社宅はなくなったと認識するが。
● 民間はこの10年間色々あり、都心部社宅施設を機能的に集約移転させる等したのではないか。
● たしかにそういう側面と財務リストラ等で福利厚生関係を最初に手をつけ、また社宅を利用率が下がった。
● 官舎の空室率の低さは、これをどう理解するのか。 → 安いから。
● 先ほどの民間の方が安いというのは、どういうサンプルか。
▲ 規模100人以上で、場所は全国の平均。
● 全国の平均を取るというのは妥当か。そこが重要。
▲ 企業で地域差を設けているところはあまりなく、東京都内でもこの額と考えてよい。
● 非常にショックだ。民間の社宅はかなりいいところにあって2万6000円、公務員は5万円。
● これはぜひ調べたい。調整課長、調べたいのでこのデータの出所を明らかにしたい。
▲ 統計局の承認を得たもので、途中データは公表できないことになっている。
● では別途調査しよう。時間はかかるが。
● 問題は民間の宿舎の値段。
▲ 総務省の家計調査でも平均2万幾らというのが出ている。福利厚生専門誌(労務行政、旬刊福利厚生)でも企業の何社かで数値が出ている。
● 2〜3例だけとって、比較するのは乱暴ではないか。官舎は何百サンプルなんだから。
▲ 民間の場合も、何千社のデータから統計的手法を取っている。
● 東京中心が大事。
▲ 企業の話では、地域割はしておらず、東京でも同額で提供されているとのこと。
■ 財務省は全国をベースに国家公務員宿舎法に基づいて決定している。各地の地代等は算定式に反映しているため、23区内は他地域に比べ高くなっている。
〜中略〜
会議終盤のある委員談
「今日のお話をお聞きして、我々の役割はそこまでいくのかどうか、ちょっとよくわかりませんけど、区部にある宿舎の実態をもっとオープンにすべきじゃないかと思うんですね。住んでいる中に危機管理とか、離れられない住宅があるんですが、昔、都市計画の論文で、都心に住む人たちの中に「居住立地限定階層」があることを論文に書いた人がいて、都心には民間で言えば、昔は築地市場に勤めているとか、安い水商売をやっているような人は、都心だけど、非常に安い家賃しか負担できないというような階層がいます。他方では、多くのお金持ちが住んでいるのですが、都心居住はこうした二極的な階層の共存で成立しているのですね。
それで、公務員宿舎についても、一方では幹部の人が住み、一方では安い給料で、しかし、都心に住まなきゃいけないという危機管理とか、その系統が非常に大きいですよね。だから、そういう実態があるということをもっと言わないと、何か今の雰囲気だと、とにかく、一方の極端な議論は、全部公務員は23区から外へ出た方がいいんじゃないかぐらいの議論になっていますので、やっぱりもう少し公務員の都心に住んでいる状況を、余り細かく言う必要はないんですけど、大枠でこういう人たちがここに住んでいて、それは業務上、離れられないんだというような話も出しておかないと、まずいんじゃないかなとちょっと思いました、今日の話を聞いて。」
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
385
匿名さん
>>384
公務員宿舎が恵まれているのは国家公務員であって
地方公務員にはあてはまりません。
同僚で公務員宿舎に入っている人は誰もいません。
きちっと国家公務員と地方公務員とを分けて論じてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
386
匿名さん
>>384
興味深い議論ですね。
たしかに盲目的にマスコミの言うことを信用してる場合じゃないですね。
うちの会社の社宅は独身寮も含めて、ここ10年以内に建った新しい建物だし、
何よりも家賃は相当安いです。たぶん官舎並みかそれに毛のはえた程度です。
官舎は、今どきトイレ・風呂・キッチン共同のクソ最強のぼろさを誇る建物も
あるそうで、それに比べたらうちは天国です。
>>385
これは国家公務員宿舎の移転云々に関する会議なんだから、分けて論じるも何も、
最初から地方公務員は議論の対象にしてないと思いますよ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
387
匿名さん
まあ、公務員は税金で給料を貰っているのだから、
民間人に苛められるのも仕事だと思ってます。
マスコミも公務員たたきすれば人気が出るので、当然の行為です。
年収が高いか低いかなんて関係ないですよね。
公務員は、好きなだけ苛めてください。
それで国民の皆様のストレスが少しでも減るのなら、本望です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
388
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
389
匿名さん
公務員の問題点は、人を民間と公民で区別することであり、仲間意識が強いというか、
民間人を一歩さげすんでみる風潮がある。(あの人はたかが「民間」でしょう。という会話が
役所内で飛び交っている)
387のように、表向き民間の市民=平民の苦情には対応するが、身分上は、下位のものが
なにをほざいているかという意識が強い。
それは、先の20倍をクリアして採用されたという誇りや、昔からの親戚縁者による縁故採用で、
そういう家系にいるという自覚からくるようである。
彼らとつきあってみた印象として、一般の民間人は、お城の周辺に住む、いわゆる平民であり、
自分たち公務員は、お城の中でまつりごとを担当し、日頃平民が悪さしないか、飢えていないか
などを高い城から、見下ろしているような気分らしい。
だから、公務員は平民より給与や待遇がよくて、当然と思っている。
世の権力者のもとにいる選民たちなのですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
390
匿名さん
>>389
区別するという公務員の問題点というが、これは公務員そのものだけに限ったものではないと思う。
多くの日本人が「お上」と、ある意味、別の者と見ているような風習があるのでは。
20倍をクリアというが、民間大手でも同等の倍率はあるし、むしろ縁故採用は民間では珍しくない。
そういう人間が、その手の家系にいるという自覚を持つかどうか。
「……という自覚からくるようである」というが、その客観的な根拠はどこにあるのか。
縁故採用というが、それは市町村なんかの末端レベルではなかろうか。
少なくとも国家公務員に限れば、縁故採用はないのではなかろうか。
公務員の肩を持つつもりはないが、昨今は批判、というよりも一部根拠のない非難が多く、
あまりに抽象的(知り合いに聞いた話云々、付き合った雰囲気云々)で、
ものを論ずる土俵に立つにはあまりに稚拙なものが散見される。
役所は改めるべき点が非常に多いというのはたしかだが、公務員の職務形態や給与形態、
官庁としてのあり方などを考慮せず、マスコミのように盲目的にただ非難するのでは
何の進展もないように思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
391
389
>>390
あまりに稚拙で申し訳なかったが、何か論文なみの調査をしないと、
この雑談に書き込んでもいけないとう主張か?
389の内容に、「根拠がない」と断定しているが、個人の経験・感想を述べたまで。
そもそも、人に「根拠がない」といえる程、論文なみの調査をしているのですか、
390さんは。
冒頭の他に事例があるというのは、議論の主旨を反らす常套手段。
それこそ、あらゆることが、批評できなくなる。
何も進展させないのは、390自身である。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
392
匿名さん
通りすがりの分譲マンションの営業です。
もうすぐ辞めるから会社に忠誠心もないし、守秘義務なんてくそくらえなので
正直に書きます。
公務員は安定しているから銀行の審査が甘いのではない。
収入が多いから審査が通るのだ。
ちなみに今週の客
・20代後半
・既婚(そりゃ金もってりゃ女もひっかかるわな。外見は秋葉系だけど)
・高卒(勤続年数を書くからわかる)
・600万台後半
・国家公務員
一部上場会社でも20代後半で500ない会社もあるぞ。
600後半なんて上場会社の40歳台クラスだろ。
そりゃ審査も通るわな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
393
匿名さん
>>392
600後半なんて上場会社の40歳台クラスだろ。
1600の間違いでは? 普通の上場企業ではそうでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
394
匿名さん
>>392
不動産でも地所、三井、住友、東建の40歳代なら1600はいってますよね。
40歳の平均給与は1000万超えてますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
匿名さん
公務員40歳の係長の年収580万円かあ、ふぅー。
どれだけ働いていないか知れんが、低所得層であることには変わりなし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
396
匿名さん
>>394
四季報による、社員平均年齢と給与。
三菱地所 998万 40.2歳
三井不動産 1,037万 40.6歳
住友不動産 685万 40.9歳
参考
民間企業平均 444万 全年齢(H15 国税庁)
同上 498万 40〜49歳(国税庁)
従業員10人未満 349万 全年齢
従業員5000人以上569万 全年齢
勤続1年以上で、民間企業に勤めている人は、4466万人。
このうち年収が300〜400万円の人がもっとも多く、783万人(17.5%)
年収400万以下の人は、全給与所得者の53.5%(約2400万人!)にものぼる。
394がいう、年収1500万超のサラリーマンは、全体のわずか1.1%、51万人しかいない。
普通の上場企業で1000万超えるなんてとこは、ごくわずかといえる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
匿名さん
>>396
スミフって意外に低いんですね。何か理由がありそう。
上場企業って1000万円超あたりまえと思っていましたが。
だから公務員をいじめたいんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
匿名さん
まじで40歳係長で年収580万?30歳主任で550万ですが、本当?地方の公務員?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
399
匿名さん
>1
高すぎ。生活保護レベルで十分。
公僕には焼印を押して首輪をすべし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
400
匿名さん
まあ、公務員は税金で給料を貰っているのだから、
民間人に苛められるのも仕事だと思ってます。
マスコミも公務員たたきすれば人気が出るので、当然の行為です。
年収が高いか低いかなんて関係ないですよね。
公務員は、好きなだけ苛めてください。
それで国民の皆様のストレスが少しでも減るのなら、本望です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)