住宅ローン・保険板「一生賃貸料を払い続けるより…と思って家を購入した方へ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 一生賃貸料を払い続けるより…と思って家を購入した方へ
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2022-05-23 11:07:41

今、題名のような心境で、マンションの購入を考えています。
「掛け捨てのような家賃を一生払い続けても自分の物にはならないから」という理由で家を購入したという話をよく聞きます。
そこで、そう思って実際に購入し、ローンを何年か返済している方の意見を伺いたくてスレを立てました。
「家賃と同じ位の返済額でローンが組めるなら買った方が得」と安易に思っていましたが、購入を考えて調べ始めたら、マンションの場合賃貸と違って毎月なかなかの管理費と修繕積立金がかかり、固定資産税も必要になってくる…。
もちろんですが、ローン外で駐車場代も(賃貸中も同じですが)。

購入後何年か経過しての感想を伺いたいです。

賃貸よりも年間の住居費が増して、この考え方を危険だよと思いますか?
それとも、多少(ご家庭によって様々だと思いますが)負担が増えても、いずれ自分の物になるのだから購入してよかったと思いますか?

経験談を聞かせて下さい。

[スレ作成日時]2012-04-14 13:03:01

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一生賃貸料を払い続けるより…と思って家を購入した方へ

  1. 684 匿名さん

    >>683
    誰も押し付けたりしない。どうぜ他人だし好きにすればいい。
    ただ、良く考えずに購入が得だと思い込んでるならば、ちゃんと計算してみろって言ってるだけだよ。新築ならば業者の利益。中古でも仲介手数料。それからローンの金利。諸々の税金。それに保険や維持費などなど、所有する事でかかる経費は馬鹿にならないぞ。

  2. 685 匿名さん

    > ただ、良く考えずに購入が得だと思い込んでるならば、ちゃんと計算してみろって言ってるだけだよ。新築ならば業者の利益。中古でも仲介手数料。それからローンの金利。諸々の税金。それに保険や維持費などなど、所有する事でかかる経費は馬鹿にならないぞ。

    賃貸でもほぼ同等のものがオーナーには費用としてはかかり、それをすべて家賃としてとっているだけです

    違いとしては、売買の仲介手数料が、賃貸の場合かかりませんが、別途礼金がかかるので同じくらいです
    金利は住宅ローンよりアパートローンのほうが高いですし、保険も孤独死や空き部屋保険などを掛けるので、分譲で自分で住むよりも高くなります。

    良く考えずにというか、そもそも賃貸だとそれらの項目がないと思っていることが一番よく考えていないと思いますけど。

  3. 686 匿名さん

    妻が専業主婦やパート程度の現役世帯で稼ぎ頭の旦那が無くなった場合、賃貸派は持ち家派より大変ですよ。

  4. 687 匿名さん

    亡くならない迄も3大疾病8代疾病とか最近は要介護3状態に成った時とかローン残債が保険から支払われるものもある。

  5. 688 匿名さん

    住宅ローンの場合、世帯主が亡くなった場合、その後のローンは免除されるんでしたよね。
    言い方悪いけど、旦那が亡くなったらその家は奥さんのものになるんですよ。
    賃貸だとそうはいかないですからね。万が一に備えても分譲が安心です。

  6. 689 匿名さん

    奥さんは生命保険で自分好みの家が買える。

  7. 690 匿名さん

    住宅ローンの支払いには掛け捨ての生命保険が含まれているというだけ。それもタダじゃないんだよ~www

  8. 691 匿名さん

    将来住む予定のない家を残されるよりも、親が死んだら
    すぐに引き払える賃貸の方が、すでに独立した子供にとっては
    ありがたい。
    簡単に売れるような家なら別ですが。

  9. 692 匿名さん

    >>685
    >賃貸でもほぼ同等のものがオーナーには費用としてはかかり、それをすべて家賃としてとっているだけです
    正解は前半だけだね。なぜなら通常の賃貸住宅ではすべての費用を家賃としてとれるという保証はないから。それに、中には節税目的で賃貸住宅のオーナーになるような奇特な人もいて、必ずしもすべての費用を家賃としてとろうという人ばかりじゃない。だから、慎重に物件を選べば安く借りる事も不可能じゃない。
    但し、持ち家という名の貸主=借主の賃貸住宅は別。この場合は借主が安く借りられる事はあり得ない。

    >良く考えずにというか、そもそも賃貸だとそれらの項目がないと思っていることが一番よく考えていないと思いますけど。
    賃貸では家賃が経費のほとんどを占める。そして、賃貸で家賃を考えない人はまずいない。それに対して持ち家では、所有する事でかかる経費を考慮しない人は相当数いると推測する。そういう人達に警鐘を鳴らしているんだよ。

  10. 693 匿名さん

    持ち家で育ったら、一生賃貸が得とか考えないですよ。当たり前に持ち家を所有する。それが当たり前という家庭で育ってるって事です。

  11. 694 匿名さん

    本当に持ち家で月々のローン以外にかかる経費ってかなりの額になるけどあまり気にされてないよな。
    築35年越えだけどそこそこ綺麗で特に何もしなくても住めるコスパに優れた家だと思っていた実家も、こないだ聞いたら畳やふすまは張り替えてたし、雨樋や給湯器も壊れて直してたらしい。
    急を要する部分以外は不便なのを我慢すれば住めなくもないけど、特に水回りなんかは20年以上経つと新しい機能的なものに替えたくなるし。

    賃貸なら築年数新しい物件に引っ越せば、自由度は少ないが持ち家リフォームに比べれば微々たる投資でピッカピカの部屋に暮らせるからな。

  12. 695 匿名さん

    実家が空家になったら固定資産税なんて金を捨ててるようなものだからむなしいな。
    我慢できずに家建てちゃったから、子供には家の解体費用を残してやりたい。

  13. 696 匿名さん

    >695
    売却しても解体費用にもならない家か?
    相当な田舎ですね?
    解体費用は残さなくても心配ない、解体費のはした金もないのだから相続放棄するよ。

  14. 697 匿名さん

    畳張替、襖費用とか相当な甲斐性無しだな。もろ賃貸一択。

  15. 698 匿名さん

    >>695 匿名さん
    大した金額じゃないよ。

  16. 699 匿名さん

    >>690 匿名さん

    プラス数千円、住宅取得の検討すらしていないんですね。

  17. 700 匿名さん

    >>695 匿名さん

    解体費用なんて、100万200万程度でしょう?
    土地は5000万6000万。解体費用なんてはした金の事まで考えてあげる必要あります?

  18. 701 匿名さん

    >>694 匿名さん

    畳やふすまの張替えなんて、数万円程度かかって10万程度でしょう?
    給湯器の寿命は10年から15年で取り替えるのは当然だけど、うちは床暖房がガスだから給湯器高かったけど、普通の給湯器って15万もしないよ。
    その程度のお金でとやかく考えるのって、一般的に貧乏過ぎないかな。

  19. 702 匿名さん

    30、40代でプー太朗も結構居るようだからそういう奴等は土俵に上がる以前の状態だから、賃貸、持ち家で悩んでいるのは或意味幸せ。

  20. 703 匿名さん

    わからない人は実家に戻ればいいだけですよ!

  21. 704 匿名さん

    今35です。
    賃貸で定年までいって、12000万の金融資産なら現役時代は家買わなくてOK?
    今家賃年間250くらい。

    都内で家買おうとしてたけど、億近く高いくせに床とかメラミンだし、風呂はユニットバスだし、壁はビニクロだし、10年も持たずに飽きてしまいそうなんで、同じ仕様なら場所変えられるメリット選んだほうが楽しいかな、なんて思ってます。

  22. 705 匿名さん

    相続放棄された空家ってどのくらいの割合であるのかね?

  23. 706 匿名

    >>704 匿名さん

    お父さんにいいお家買ってもらおう!

  24. 707 匿名さん

    706
    別にそういう家庭ではありません。
    普通に自力のサラリーマンですが。

  25. 708 匿名さん

    >>704 匿名さん
    出来合い選んで買うのではなく、注文住宅で建てれば?(都内は土地からですと結構するので難しいかもしれませんが)

  26. 709 匿名さん

    >>704
    戸建てを考えているなら、建売りより注文住宅でしょう。
    都市の住宅地では、世代交代で空き家や売地の売り物件が増えてます。
    23区内でも周辺区なら、40坪程度の土地に注文住宅で1億円前後で大丈夫でしょう。
    市部ならもっと広い土地と家でも可能です。

  27. 710 匿名さん

    >709

    一戸建てこそ建売のほうが良いですよ。
    注文住宅は趣味性が高くて、ほかの人にとっての上物の価値がないから資産性的に大きなマイナスです。
    店舗・工場併設ならいいと思いますが、

    住むだけなら多くの人の好みに合わせている建売が資産価値的にも、住み心地的にもベストです。
    (一発目の注文で満足いく仕様を出すのは難しく、注文住宅は住み心地的にもトータルではマイナスです。「3回建てないと理想の家にならない」なんていうばかげた格言もあるぐらいですから)

  28. 711 匿名さん

    建て売りならマンションがよい。

  29. 712 匿名さん

    ここでやり取りされている意見の応酬は、それぞれの前提条件が明確ではないため正解かどうか判断のしようがない。
    人それぞれ状況が違うのでいろんな考えがあって当たり前。ある人にとっては都内に注文住宅を建てるのが合理的でも、他の人にとっても同じとは限らないだろ?
    各自が自身の状況に合わせて正解は何かをロジカルに考える事が大切。決して多数の意見や雰囲気に流されてはダメだぞ!

  30. 713 匿名

    意見?

  31. 714 匿名さん

    >>710 匿名さん

    建売で満足するわけないし大手HMで建てないとスムストック使えないから安く売ることになる

  32. 715 匿名さん

    >>714 匿名さん
    中古の戸建なんか買い手がつきにくいのに、スムストックで高く評価したらさらに買い手がつかない。あんなもの無意味

  33. 716 匿名さん

    710は判りやすい建売り業者。
    注文住宅の趣味性が高いなら、日本の大部分の戸建てはそんな家になる。
    奇抜な注文住宅なんて、ほんの僅かでしかない。
    日本では、建売住宅のほうが都市部中心に存在するマイナーな住宅。

  34. 717 匿名さん

    >>715 匿名さん

    高くはないぞ安くないだけ。
    しかも保証付き

  35. 718 匿名さん

    >716

    趣味性がなくていいならなおさら建売でしょう。

    注文住宅は、趣味に走れば資産性に欠け、無難にすれば建売にコストで負けるいいところのない商品ですよ。
    お金を稼げる店舗・工場・教室などの併設ができるのはメリットですが、
    住宅専用で注文住宅を作る意味はほとんどありません

  36. 719 匿名さん

    >718
    建売は販売価格からコストを逆算して建築されたものばかり。
    コストの6割以上が土地代なので、建物の建築費は坪20万円台。
    躯体や住設照明など、構造から内外装まで安価な材料優先。
    工賃も相場が値上がりしてるから、コスト優先の施工品質。
    耐震等級3で長期優良住宅の認定物件も少ない。

  37. 720 匿名さん

    注文住宅は施主の満足度が高いからそれでいいと思う。
    出来合いから選ぶ人とはポリシーが違うから合うわけが無い。

  38. 721 匿名さん

    建売と注文住宅って服で言う既製服とオートクチュールの違いだもんな
    手軽さやコスパ重視か着心地重視かは人によって違う
    建築条件付きだとイージーオーダーって所か

  39. 722 匿名さん

    >>721
    服で言うなら建売は帽子からパンツ、靴下までコーディネイトされたもの。
    しかもサイズも万人に合うようにすべてMサイズ。服のサイズに自分を合わせる。

    注文住宅は自分の趣味に合わせてデザイン、素材、コーディネイトすべてを選び、作ることができる。
    部分的に既製品をチョイスすることもできる。
    もちろん、サイズは自分に合わせて作ることも選ぶこともできる。

  40. 723 匿名さん

    >722
    敷地に合わせて安くできるのが注文住宅

  41. 724 匿名さん

    建売りはマンションと同じで、地盤や設計・建築過程がわからない。
    近所の建売を建築中から見ていたが、基礎や構造、内外装とも価格相応。
    敷地が狭いし、外観もワンパターンですぐ建売りだとわかる。

  42. 725 匿名さん

    建売に住むならマンションの方がいいわ。
    建売はダメ絶対!

  43. 726 匿名さん

    賃貸から購入検討中です。(マンション?戸建?)
    今までは、ずっと賃貸派でした。独身から結婚までは、身軽な感じで色々なところに住めるメリットと大きな借金を抱えたくなかった
    からです。
    しかし、家族な増えることなり、そろそろといった感じです。
    僕は購入後、すっと住み続けるという考えではんく、先ず10年と考え検討しています。
    家族の状況によって、住み替えようと思ってます。
    僕の考えと周りに人の意見は下記です。

    10年後に資産価値?
    ・戸建
    →建売は、一般的に売れやすいプランなので、さほど下がらない。
    →注文住宅は、個性が出るので、買い手の数も限られるが良い買い手が見つかれば、下がらない。上がることもあり?
    →駅からせめて徒歩圏内。15分以内。
    →駐車場は必須。(ワンボックス、SUV等も駐車可能)
    →少々、名の知れたハウスメーカーのもの(多少のブランド力)
    →良い学区内。せめて良い学区の近隣(治安重視)
    →賃貸市場でも十分にニーズが見込めるもの

    マンション
    →駅から絶対に徒歩圏内(10分以内)
    →リビングが広めのもの
    →できる限り大型物件(管理費、修繕積立金が比較的安いもの)
    →少々、名の知れたハウスメーカーのもの(多少のブランド力)
    →良い学区内。せめて良い学区の近隣(治安重視)
    →賃貸市場でも十分にニーズが見込めるもの


    知り合いからのアドバイス
    戸建は、マンションと違い他の入居者の影響を受けることがなく、10年くらいであれば、比較的資産価値はさほど下がらない。

    マンションは、10年くらい経過すると他の入居者の影響を受けやすい。入居者間の格差が生じ、管理費、修繕積立金の滞納者が出てきたりし、組合での問題も発生することもあり、管理レベルも下がる。因って、資産価値が大きく下がることもあり得る。
    マンションの場合、ある一定以上の価格の物件を購入すべきである。安い物件は要注意。新築時の綺麗さだけで決断することは禁物。
    中古で5年くらい経っていて、価格が下がっていない物件、修繕積立金もきちんと貯まっていて管理組合、管理会社しっかりしている物件の方が良いのでは?

  44. 727 匿名さん

    10年間隔で考えているなら新築マンションを転がせば良いのでは?

  45. 728 匿名さん

    新築マンションは、どれもこれも今有り得ないくらい高騰しているようでして、資産価値の大幅下落が怖いんです。
    大きなプラスマイナスが無いことを望んです。。。

  46. 729 匿名さん

    レア以外中古は値が下がると見込むのが普通。

  47. 730 匿名さん

    新築マンションの値上がりも既に頭打ちで販売成約率が低下。
    中古マンション相場も下落傾向。
    人口減少でマンションは、将来いっそう供給過剰が加速。
    中古マンションの成約価格も戸建てより安い。
    http://www.reins.or.jp/pdf/trend/mw/MW_201603data.pdf

  48. 731 匿名さん

    >建売は、一般的に売れやすいプランなので、さほど下がらない。
    かなり下がるよ、有名なHMの分譲は判らないが、通常土地の値段しか評価されないと思う。

  49. 732 匿名さん

    >>726 匿名さん

    中古戸建ての価格を見ると確かに10年ではあまり下がらないですが、新築との差があまりないので、よほど立地が良くないと普通の人なら新築で建てるのでなかなか買い手がつきにくい

  50. 733 匿名さん

    726さん

    まず10年限定にするなら、資産性で言ったらマンションのほうが一般的には下がりずらいです

    戸建の場合、10年建ったら、ほとんど建物の資産性は0計算です(よほど高価なものを使っていたら別ですが)
    また、マンションの管理費、修繕費の対応については、よほど安いマンションでなければ、さほど発生しません

    注文住宅で建物価格が上がることはまずないです。(新築時にそこそこ設計料がかかるため)
    なので10年で考えるなら、戸建は、土地代のみ資産計算して、マンションの場合は、ある程度の物件を購入すれば、7割くらいの価格では売れると思います。(地価が変わらない前提ですけどね)

  51. 734 匿名さん

    >726
    >知り合いからのアドバイス
    >戸建は、マンションと違い他の入居者の影響を受けることがなく、10年くらいであれば、比較的資産価値はさほど下がらない。

    理由が不明ですね!土地代は変化しにくいって話かな?

  52. 735 匿名さん

    私は戸建て派ですけど
    マンションだったら
    立地
    固定資産税
    管理費

    などにもよるかなぁ。
    兄弟がマンション買いましたがローン払い終わっても月に3万管理費払ってる。
    こないだ売りに出したら、つけられた値段が1800万だった(東京)
    管理費が高すぎて売れないんだってさ。

    マンションってさ、音が気になるし、駐車場が遠いし、エレベーターで隣人と乗り合わせたり結構煩わしい。
    戸建てだったら駐車場から玄関まで楽ちんよ~
    10年後土地代だけになる家って、それなりの家だろ。
    資産性求めるなら狭小でも立地が良くてちゃんとした工務店に依頼すればいい。

  53. 736 匿名さん

    高い管理費、高い修繕積立金、高い固定資産税。
    少し広くなっても賃貸と変わらない毎月の支払、自分の財産なのに何故になる。

  54. 737 匿名さん

    戸建て派vsマンション派のスレみたくなってるよ。頼むから、その議論は本来のスレでやってくれ!

  55. 738 匿名さん

    賃貸か持ち家かで悩んでいる方、検索すると数多く試算やメリットデメリットなど出ていますよ。

  56. 739 匿名さん

    マンションって自分のものになったようでならない!

    以上!

  57. 740 匿名さん

    分譲マンションでは、ローンを払い終えても
    家賃のように共益費を永遠に払い続ける。
    スレタイの趣旨に副うなら戸建て。

  58. 741 匿名さん

    >>740
    お前、勘違いも甚だしいな。戸建てだって共益費相当はかかるし、修繕積立金も自分で積み立てなければならないんだぞ。まあ戸建てのメリットは、自分の意思だけで共益費や修繕費用を節約できるという事。但し、ケチりすぎれば早くボロ家になって資産価値を落とすから注意しな!

  59. 742 匿名さん

    >>741
    スレタイからすれば、毎月何万円かを払い続ける共益費は分譲マンションの弱点。
    駐車場を使えば更に毎月金がかかる。
    毎月前払いで強制徴収されるマンション共益費か、自己資金から都度払いする戸建てメンテ費。
    スレタイのように家賃=費用を毎月払い続けたくないなら戸建て。
    駐車場代はかからないし、定期メンテも自己裁量。

  60. 743 匿名さん

    >742

    共益費なんて言ってる時点で妄想確定ですね。

    一戸建てでも、マンションでも同じぐらいの提起修繕費がかかるのはすでに証明されています。
    もちろん、一戸建ては強制力がないので、修繕をしないことにして目先のお金を払わないことはできます。
    ぼろ家に住むのが趣味の人はそれでもいいと思いますよ。

  61. 744 匿名さん

    マンションの管理費や修繕積立金は自室内でなく、共用部に使われる費用。
    戸建てと同様でマンション専有部のメンテ費用は自費。
    新築の注文戸建てならメンテ費は15年で100万もあれば充分。

  62. 745 匿名さん

    負担の差はあるがマンション、戸建共にメンテなど維持費は掛かります。それか重荷なら老後難民ぽいので収入に合った賃貸にしたら?!

  63. 746 匿名さん

    >744

    そんなもんでは収まりませんよ。
    家を持っていない人は知ったかぶりしないほうが良いですね。

    http://style.nikkei.com/article/DGXMZO90412470R10C15A8945M01

    給湯器はを除いても200万は見ておかないと。

  64. 747 匿名さん

    >>741

    修繕にお金はかかるのはわかる。
    戸建てにかかる共益費ってなんですか?

  65. 748 匿名さん

    土地の部分にかかる固定資産税?

  66. 749 匿名さん

    >>746

    築35年で450万円?
    うちは2軒の注文戸建てを所有してるけど、今までにかかったメンテ費は
    夫々25年目200万と15年目80万だった。

    マンション「共用部」の修繕積立金は、毎月2万円で将来値上がりしないとしても35年で840万。
    専有部のメンテは自費だし、震災時には共用部の修繕費で追加負担が必要なこともある。
    家賃的に毎月費用を支払うのが嫌なら戸建て。

  67. 750 匿名さん

    選択出来る稼ぎなら自己見込みたてながら賃貸、持ち家双方のメリット、デメをググるなりして結論を出せば良いだけ。
    *稼ぎから選択の余地が無い場合を除く。

  68. 751 匿名さん

    > うちは2軒の注文戸建てを所有してるけど、今までにかかったメンテ費は
    > 夫々25年目200万と15年目80万だった。

    安すぎ。というか30年ちょっとくらいで建て替える前提の修繕って感じですね
    それとマンションの修繕を比較しても意味がないですよ
    その金額だと外装と屋根+α程度で、結局内装ほどんとやっていないか、よほど安かろう悪かろうの修繕ですよ

    > マンション「共用部」の修繕積立金は、毎月2万円で将来値上がりしないとしても35年で840万。

    平均で2万の修繕を集めるマンションはそうないですよ(修繕が高いタワーか共有設備が豪華なマンションです)
    ちなみに一般的なマンション修繕は、1戸当たり、15年目で50万、25年目で100万程度です
    あとは駐車場とかですが、そちらは一般的には駐車場料金で賄うので

  69. 752 匿名

    >>749 匿名さん

    安い家は良いですね

  70. 753 匿名さん

    >>751
    あなたの家では実際に何年目にいくらかかったのですか?
    業者は高めに言うものです。
    国交省のマンションのガイドラインでは、修繕積立金の平均は月あたり16000円。
    積立金の意図的な過少徴収が、大規模修繕時の積み立て不足の原因になってる。
    マンションの積立金は、修繕前に売却しても返金されない。
    一生先払いの費用を払い続けるのが嫌なら戸建てでしょう。

  71. 754 匿名

    >>753 匿名さん
    修繕費が分からない人は戸建

  72. 755 匿名さん

    世の中のほとんどの情報は、調べればマンションの方が維持費が掛かると出ているけどね。

    修繕費は戸建てもマンションも変わらないけど
    (修繕積立金・管理費・駐車場料金)この部分の ※ほとんどが 戸建てよりも多い出費でしょう。

  73. 756 匿名

    元々安い戸建は別にして
    結構掛かるみたいですね
    http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201607/CK2016072602000...
    リフォーム代金は当初、二千二百万円の予定だったが、建築士や制作会社の指示で追加工事が複数発生。代金は約五千万円に膨らんだ

  74. 757 匿名さん

    そういった個別の案件だしても参考程度にしかならないと思うよ?

    スレ主の始まりが

    >マンションの購入を考えています。
    >「掛け捨てのような家賃を一生払い続けても自分の物にはならないから」という理由で家を購入したという話をよく聞きます。

    >そこで、そう思って実際に購入し、ローンを何年か返済している方の意見を伺いたくてスレを立てました。

    >「家賃と同じ位の返済額でローンが組めるなら買った方が得」と安易に思っていましたが、購入を考えて調べ始めたら、マンションの場合賃貸と違って毎月なかなかの管理費と修繕積立金がかかり、固定資産税も必要になってくる…。
    >もちろんですが、ローン外で駐車場代も(賃貸中も同じですが)。

    >購入後何年か経過しての感想を伺いたいです。

  75. 758 匿名さん

    毎月の負担軽減なら戸建てでしょうね。

  76. 759 匿名さん

    まずはマンションに住んでる人が、マンションは戸建てより維持管理費が多く掛かる
    ということを書かないといけないのでは?

    そこから、大体幾ら位多く費用が掛かるのかを検証するスレなのではないでしょうか。

  77. 760 匿名さん

    戸建は全てが個別ケース
    うちはお金かけてないもん

  78. 761 匿名さん

    一般論で議論すれば?
    同じ購入金額でも、マンションの方が維持費が掛かるのが普通の認識だよね。

  79. 762 匿名さん

    費用前払いの強制徴収で毎月自己資金を減らすマンションと、
    メンテの都度自己資金で支出する戸建てではキャッシュベースの負担が違う。
    国交省のマンション管理費と修繕積立金の基準は、毎月㎡あたり350円で専有80㎡だと3万弱。
    戸数にもよるがそれ以下のマンションは将来積立て不足の可能性がたかい。
    毎月の家賃よりは安いが、30年以上住むと1000万円を超えるようだ。


  80. 763 匿名さん

    >毎月の家賃よりは安いが、30年以上住むと1000万円を超えるようだ。

    管理費と修繕積立金の合計かな?
    1000万だと戸建の上物より高額になるね

  81. 764 匿名さん

    そんな住宅の比較だと、マンションだと貧乏まっしぐら。

  82. 765 匿名さん

    1000万で済まない。
    一戸建てより高い固定資産税。
    駐車場代が必要。

  83. 766 匿名さん

    >国交省のマンション管理費と修繕積立金の基準は、毎月㎡あたり350円で専有80㎡だと3万弱。

    管理費と修繕費を一緒に扱っている時点で、理解していないですね

  84. 767 by 匿名さん

    共益費相当額を払わないってことも選択できる戸建の方が安い気がする
    マンションは払わないって選択はないでしょ
    それと前にも言われてるけど、内装の修繕はマンションはないわけ?
    修繕積立でやってくれるの?

  85. 768 匿名さん

    >内装の修繕はマンションはないわけ?
    DIY、材料費は小遣いから。

  86. 769 匿名さん

    マイホーム所有か否かの2極化。そして8対2。

  87. 770 匿名さん

    >>766
    入居者からすれば、マンションだと毎月何万円もの負担があることに変わりがない。

  88. 771 匿名さん

    首都圏マン修繕管理月平均22000円。これくらいでヘビーと思うなら買えないので諦めな。

  89. 772 匿名さん

    >首都圏マン修繕管理月平均22000円

    世間知らずwww

  90. 773 リフォーム検討中さん

    姉の分譲マンション、
    中堅クラスのマンションなので、なんていうかちょっと問題が多くてしょっちゅう自治会でもめてる。

    隣の人は挨拶もせず、1日中犬の遠吠えが聞こえるし
    同階の人はお国が違うらしく、窓全開でレゲェ三昧。
    上階からタバコがふってくるし、団地みたいと嘆いていた。

    ところでスレ主さんのコメントってあるの?

  91. 774 匿名さん

    >中堅クラスのマンションなので、なんていうかちょっと問題が多くてしょっちゅう自治会でもめてる。

    姉さんが原因でしょ?

  92. 775 匿名さん

    >共益費相当額を払わないってことも選択できる戸建の方が安い気がする

    選択ではなく、ただの諦め。
    住んでいる人の安全/安心を犠牲にしている前提であることを理解したほうがよいですよ


  93. 776 匿名さん

    >>767
    マンションと違い、戸建ては他人に払わないで自己資金として貯めておける。
    また専有部のメンテやリフォーム費用は、別に自分で払う必要がある。
    共用部が広いマンションは専有部だけの戸建てと違い、住んでいる限り余計な費用がかかる。
    区分所有のデメリット。

  94. 777 匿名さん

    オイコラ!戸建て派とマンション派の終わらない論議をまだやってるのか?
    いい加減にやめるか、本来のスレに行けよ。バカタレども!

  95. 778 匿名さん

    一生管理費や修繕積立金を、家賃のように払い続けるのがマンション。

  96. 779 匿名さん

    同僚の低層階マンションで火災があって専有部分の現状復帰が保険で
    足りないらしく管理費・修繕積立金が今年から+1万の値上がりで
    退去者も増えているらしい。

  97. 780 匿名さん

    火災事故のマンションは資産価値が下がるからね。
    漏水被害は広範囲になるし、乾いても焦げ臭さが消えにくい。
    修繕積立金どころの話ではない。

  98. 781 匿名さん

    戸建だと隣の家延焼するけど心苦しくないのかな?

  99. 782 匿名さん

    火災報知器も義務化。
    火災保険も入ってるだろうから中途半端よりスッキリしてるだろ?

  100. 783 匿名さん

    >戸建だと隣の家延焼するけど心苦しくないのかな?
    マンションも同じでしょ?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸