住宅ローン・保険板「一生賃貸料を払い続けるより…と思って家を購入した方へ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 一生賃貸料を払い続けるより…と思って家を購入した方へ
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2022-05-23 11:07:41

今、題名のような心境で、マンションの購入を考えています。
「掛け捨てのような家賃を一生払い続けても自分の物にはならないから」という理由で家を購入したという話をよく聞きます。
そこで、そう思って実際に購入し、ローンを何年か返済している方の意見を伺いたくてスレを立てました。
「家賃と同じ位の返済額でローンが組めるなら買った方が得」と安易に思っていましたが、購入を考えて調べ始めたら、マンションの場合賃貸と違って毎月なかなかの管理費と修繕積立金がかかり、固定資産税も必要になってくる…。
もちろんですが、ローン外で駐車場代も(賃貸中も同じですが)。

購入後何年か経過しての感想を伺いたいです。

賃貸よりも年間の住居費が増して、この考え方を危険だよと思いますか?
それとも、多少(ご家庭によって様々だと思いますが)負担が増えても、いずれ自分の物になるのだから購入してよかったと思いますか?

経験談を聞かせて下さい。

[スレ作成日時]2012-04-14 13:03:01

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ユニハイム小岩プロジェクト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一生賃貸料を払い続けるより…と思って家を購入した方へ

  1. 501 匿名さん

    買っても賃貸並みに費用がかかるの教えてあげてね

  2. 502 匿名さん

    賃貸の住み替え自由度を、購入することによる住み替えの制約、
    固定資産税の負担、マンションなら管理費・修繕積立金の負担増などと
    比較したらいい。
    賃貸暮らしで自己資金が貯められるなら、2020年以降に購入を検討すればいい。
    オリンピック後は景気悪化で不動産価格は安くなるよ。

  3. 503 匿名

    一生賃貸で家賃払い続けるならならある程度金貯めてから分譲マンションを買えばいいよ
    家賃だって変動するんだし

  4. 504 購入経験者さん

    賃貸と持ち家の経済性を比較してどっちが得かなんてほとんど意味ない議論のような。

    一生その土地に住みたいのか、その仕事でいいのか、家でどう時間を過ごしたいのか、しっかり考えた方がいいよ。

    そろそろうちもローン組む歳だからとか、ママ友がマンション買ったからとかの世間体でやっちゃったら目も当てられない。

  5. 505 匿名さん

    最近の若年層は買いたいものがなくなると、割と気軽に家を買うことを考える。
    住宅ローンは高額な借金で、将来の返済に様々なリスクがあることを知らないらしい。
    景気もしばらく良くならないから、昇給どころか賃下げやリストラのリスクもある。
    長期ローンの借入は、景気上昇の局面で考えればいい。

  6. 506 匿名

    >504
    借金して買い物した経験がないのでわかりませんけどね
    買うにしても借りるにしても予備知識がないと

    世間体というか人を妬んで買い替えた人なら身近にいましたね
    金銭的に恵まれた人ですが女って皆そうなのかなと思って愕然としました

  7. 507 匿名さん

    わたしの場合、購入前は20万、80平米の賃貸でしたが、同じ駅に90平米のマンションを購入しました。
    ローン、管理維持費、固定資産税を入れると23万をマンションに支払っています。
    繰り上げしなければ20年で払い終わります。
    購入してよかったと思いますが、子供の学校の側で賃貸借りても良いかと最近思います。

  8. 508 購入経験者さん

    住宅購入ってホントに個別事情だからね。お金があるからとか関係ないから。やっぱり仕事をどこでするか、子育てをどう考えてるか、定住するのに向いている性格かどうか。他人に流されちゃいけない。経済性だけで考えるのはどうかなあ。

    うちはいろいろ考えたけど、実家の隣にもう一軒、親が所有する空家があるという恵まれた環境だったので空家をリフォームして子供2人の家族4人で暮らしてる。もし、親の空家がなければ、長屋賃貸か、駅近の旗竿地なんかの難あり物件で構造がしっかりしてる古家を購入してハーフDIYで節約して、いつでも移動できる自由を確保するわ。ローンは怖い。同僚で2000―3000万組んでいる人ちらほらいるけどよくやるわと思う。不思議なことに高額のローン組んでる人に限って奥さん専業でランチも外食、共働きの同僚は金があるはずなのに弁当持ってきて賃貸か古家リフォームが多い。金の有無ではなく価値観の問題だなあといつも思う。ローン専業派はアルファード、ビアンテとか3ナンバー、共働き賃貸派は軽とかハイエース(笑)とか。

    ただ、子育てして思うのは、壁や床が薄いマンションやアパートはきついなーと。だからといって新築マンションや建売戸建に走るのはどうかと。枯れた長屋の方がいいわ。見えは張らない方がいい。親の空家をリフォームする前は隣が空いてる長屋を借りてた。築85年。どちらかというとうちの知り合いは最新マンションより長屋の風情をありがたがる人種が多かったから、カフェっぽく公開して知り合いに子供見てもらってた。その家賃、大阪市内の地下鉄徒歩3分で月3万円。まるまる旦那の給料を投資に回してた。

  9. 509 匿名さん

    丸々ギャンブラ〰ファミリーってか

  10. 510 匿名さん

    月々15~20万の賃料を自力で払えているなら、取り敢えず月々10万の長期ローンで購入すれば
    家庭事情に合わせた繰り上げ返済で、20年もすれば完済するさ。

    高収入だが家賃も高い都市部なら選択はどちらもありだが
    地方は低収入でも家賃はそれなりにする、だから買った方が安い
    というか、そうしないと資産が少しも増やせない。

  11. 511 匿名さん

    マンションは購入しても自分のモノになるのが「部屋」だけだし、管理費もかかるし、修繕積立金も「強制徴収」「個人的な不測の事態に流用不可」だから悩みどころですね。

  12. 512 通りがかりさん

    一番は持ち家になると住宅手当てがなくなる企業が多いので、手厚い住宅手当てがある企業なら賃貸の方が断然お得。持ち家になっても住宅手当てがでたり、住宅手当てがなかったり少額なら購入する方が良いと思う。要は勤務先によるかと思う

  13. 513 匿名さん

    >>512 通りがかりさん
    > 一番は持ち家になると住宅手当てがなくなる

    うちの会社は「住宅手当定年」と言うのがあって35歳で住宅手当が支給されなくります。
    会社の思いとしては「住宅手当出している間に住宅を購入するために貯蓄しろ」と言うことだそうです。

  14. 514 匿名さん

    官舎住まいも同じ。現役中に貯めて定年迄に持ち家持つか民間の賃貸で通すか何れにしても各自で備えろ。ちゅうことだから。

  15. 515 匿名さん

    毎月同じ金額を支払うなら35年でローンを組んで購入した方が賃貸よりも広い部屋に住める
    賃貸物件のオーナーは35年の長期で投資回収しないし、空室リスクがあるから家賃は高く設定してある
    市況が悪い時に購入しておけば、家賃がまるまる浮くどころ売却益まで出る
    いま2件目の持ち家だけど、さっさと賃貸物件から脱出して良かったよ
    普通のサラリーマンでも30代で億ション買えた

  16. 516 匿名さん

    よかったね

  17. 517 匿名さん

    35年ローンで買いましたが完済時マンションは築35年なっています。修繕はおそらく月4万越えているのではないかと思います。管理費と税金合わせてボロ屋に月6、7万も出す意味ってあんのかなと思ったりします。

  18. 518 匿名さん

    マンションはローンを完済しても、ずっと管理費や修繕積立金を徴収されるので実質は賃貸のようなもの。
    修繕費を自分でコントロールできる戸建てなら、賃貸感覚はありません。

  19. 519 匿名さん

    > マンションはローンを完済しても、ずっと管理費や修繕積立金を徴収されるので実質は賃貸のようなもの。
    > 修繕費を自分でコントロールできる戸建てなら、賃貸感覚はありません。

    全然違うけどね
    家賃には、管理費/修繕費以外の費用がたっぷりのっているから、ローン終わった後の支払いはそもそも桁が違う
    戸建は、自分でコントロールするけど、実質マンションと同じようなサービスをうけるならそれ以上の支払いをしているから一緒。戸建で管理費/修繕費に相当する費用がないと思っているのは、不動産を買ったことがない人でしょうね

  20. 520 匿名さん

    費用の自己裁量と強制徴収は違う。
    具体的な使途が不明なまま、毎月強制的に徴収される管理費や修繕費とは異なる。

    戸建てなら、5年とか10年単位で自分の裁量で費用を管理できる。
    うちはHMの注文戸建てだが、新築から10年間メンテ費はかからなかったし、
    15年目の点検修繕費も100万円以下ですんだ。

  21. 521 匿名さん

    > 具体的な使途が不明なまま、毎月強制的に徴収される管理費や修繕費とは異なる。

    長期修繕計画あるから、用途は明確なのだが。。。。

    > 戸建てなら、5年とか10年単位で自分の裁量で費用を管理できる。
    > うちはHMの注文戸建てだが、新築から10年間メンテ費はかからなかったし、
    > 15年目の点検修繕費も100万円以下ですんだ。

    10年間メンテ費がかからなかったのではなく、かけなかったの間違いですね
    すくなくと確認の費用は5年ごとにかかりますし、10年で耐久年数が切れる建材はいっぱいあるのが普通なので
    そもそもマンションでも15年目の修繕は、平均で1戸共有部で50万以下なので専有部含めても100万いくかどうかですよ

  22. 522 匿名さん

    >>521
    10年間はHMの保証です。
    今時新築から10年で交換が必要な建材はありません。
    マンションの修繕積立金は、入居時一括払い分と15年間の累計負担額が50万円以下ですか?

  23. 523 匿名さん

    マンションの修繕積立金は、国交省のガイドラインによると
    専有80㎡のマンションで月16000円から20000円。
    月16000円の負担としても年間19万2千円、15年間で約290万円になる。
    マンションの修繕積立金は入居してる間毎月かかるし、値上がりしていくから
    確実に戸建ての修繕費より割高。

  24. 524 匿名さん

    一生賃貸料を払い続けるより・・・と思ってマンションを購入しても、
    一生管理費や修繕費、駐車場費用を払い続けます。

  25. 525 匿名さん

    マンション購入して4年経過しました
    理由はローンが終われば少ない出費で老後の生活が過ごせるかと

    今思うと 正直賃貸でも良かったかなと思います
    子供が小さいうちは広めとか老後は別エリアへ引っ越ししたり

    ただ新居建築が進むの見る楽しみ
    完成引き渡しの感動
    なかなか味わえない経験ができたのは最高でしたよ

  26. 526 匿名さん

    マンション専有部の修繕費は、修繕積立金とは別で自己負担。

  27. 527 匿名さん

    ま、このスレは新築マンション買えないような奴らがウダウダ妬んでるだけだよ。
    見てると面白いわ。

  28. 528 匿名さん

    >>527
    毎月の無駄な支出を節約するなら、マンションはやめたほうがいいですね。

  29. 529 匿名さん

    >>526 匿名さん
    マンションは所詮賃貸住宅なのですね。

  30. 530 匿名さん

    マンションの俺は戸建てに対して優越感がある。

  31. 531 匿名さん

    >>530
    世間はそう考えません。

  32. 532 匿名さん

    日本人の7割が戸建てを理想の住まいだと考えています。

  33. 533 匿名さん

    >524

    一戸建てよりもスケールメリットが効くから、修繕についてはお得です。

    管理費は東京の場合、平均で時給千円ちょっとの人を雇うことになるので、
    自分がそれよりも安い時給の場合は損ですね。
    年収300万円ぐらいの人は損になると思います。

  34. 534 匿名さん

    >>533 匿名さん

    意味がよくわからんのだけど、時給1000円ちょっとの人がマンションの管理に動くのと、自分が働きながら住居の管理をするのとで、なんで自分と管理のバイトとの時給の比較になるの??
    住居の管理の間仕事休むってこと?(笑)

  35. 535 匿名さん

    >>533
    >一戸建てよりもスケールメリットが効くから、修繕についてはお得です。

    スケールメリット?
    マンションの修繕積立金は共用部を修繕するためのもので、専有部の修繕は自費。

    国交省のガイドラインによると、専有80㎡のマンションの修繕積立金は月に11000円から20000円。
    平均月16000円の負担としても年間19万2千円、15年間で約290万円にもなる。
    修繕積立金は入居してる間毎月かかるし値上がりしていくのに、専有部は自費でやるしかない。

    戸建てには共用部がないので、自分の金を全て自宅=専有部に使える。

  36. 536 匿名さん

    私が買った当時とは諸状況が違うので参考になるかわかりませんが。
    私は1999年に新築マンションを4000万で購入。ファミリータイプの3LDKで80㎡超。駅から徒歩12分。
    当時の試算:10年後の売却時に半額(2000万円)で売れると想定。
    当時のザックリした試算では、まぁトントンか、購入の方が少しオトクかな?という感じでした。
    ならば、賃貸マンションよりも、品質の良い分譲マンションの方が良いと思って購入に踏み切った理由です。

    結局、2年前に15年住んで売却。売却価格は1980万円でした。
    その間に2度ほど借り換えもしましたので、まぁ買って良かったと言うのが今の感想です。

    思うに、試算してもなかなか思い通りにはならないものです。
    私は今、戸建に買い替えましたが、売却の時になかなか売れなくてドキドキしたり(ダブルローンは組めないので)、所有者の管理組合理事とか、色々といい経験をしたなぁと思ってます。

  37. 537 匿名さん

    マンションは、居住してる間の管理費や積立金、駐車場代金が結構な額になりませんか?
    途中で引っ越すと、将来の大規模修繕の為に積んだ費用が無駄になるという話も聞きます。
    私は1996年に約8000万円で土地を購入して戸建てを建てました。
    19年間住んで、昨年6000万円余りで売却。
    その間の修繕費は給湯機やエアコンの交換費を入れてもトータル130万円程でした。
    戸建ては取得時の費用がかさみますが、維持費はマンションより安いと思います。

  38. 538 匿名さん

    >535

    戸建てにも外壁・屋根・バルコニー・柱といったところは当然ありますよね?
    マンションはそれらを共有部と呼び、修繕積立金で修繕します。
    マンションの規模にもよりますが、100戸前後のマンションならコストメリットが効いて一戸建てより安くなります。

    >537
    トータルで安く見えるのは自分の「労働」が入っていないからですね。
    家に関する労働が趣味の人は、確かに戸建てのほうが向いてると思います。

  39. 539 匿名さん

    戸建てには多額な修繕費用がかかる共用部はありません。
    マンションは専有部より共用部の修繕費が大きい。
    修繕積立金は共用部の修繕だけで、将来の費用先取りして毎月強制徴収される。
    戸建てなら組合に預けなくても手元の費用で、全額敷地内の専有部に使えます。
    個人の労働でできるメンテなど、マンションの専用部でもやるようなこと。

  40. 540 匿名さん

    >>538
    >マンションの規模にもよりますが、100戸前後のマンションならコストメリットが効いて一戸建てより安くなります。

    まともな戸建てなら、毎月1万円以上の積立金が必要な修繕などありません。

  41. 541 匿名さん

    >540
    それってぼろ屋を放置してるだけだよ。
    戸建てだって、排水、外壁、屋根、駐車場(主にシャッターゲート)をメンテナンスすればそのぐらいかかる。
    月1万だと30年で360万。
    当たり前にかかる金額ですね

  42. 542 匿名さん

    10年間はHMが無償でやってくれる。
    15年目に屋根と外壁の点検クリーニングで100万程度。
    マンションの修繕金は平均月1万6千円というから、15年間で290万円。
    負担額が全く違う。

  43. 543 匿名さん

    戸建てにはない管理費もかかります。
    負担額は駐車場を除くと月約3万円ぐらいです。
    15年だと540万円。

  44. 544 匿名さん

    マンションを購入しても、一生賃貸のように費用を払い続ける

  45. 545 匿名さん

    >>544 匿名さん
    これ、言わない約束。
    痛すぎる。

  46. 546 匿名さん

    >542

    10年点検は無償じゃありませんよ。
    数百万ぐらい普通に請求されます。

    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12112221472

    http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1799941.html

    ほんとに家を建ててないから適当なことを書いて馬脚を現すんですね。
    それにしても戸建ては保障にかかる費用も高いですね。

  47. 547 匿名さん

    企業の信用にかかわる費用ですから、HMや営業の力量によります。
    でもマンションの管理費や修繕積立金のように、永遠に毎月費用を取られて
    累計でとんでもない額の負担になることはありません。

  48. 548 匿名さん

    >547

    一戸建ては最初からいくらメンテにかかるか分からないと。
    そして、>542>546によると、マンション以上にかかる可能性が高い。

    典型的にぼったくられてますね。

    30年~50年の修繕計画が決まっていて、ローコストでメンテナンスできるマンションのほうがメンテナンスについては優れていることがわかりました。

    ちょっと前に、一戸建ては自分が全部チェックして初めて良いものができるって言った人がいましたが、
    戸建てなんて買っちゃうと自分で家のために働く時間がかなり長くなるってことですね。

  49. 549 匿名さん

    >547
    とんでもない額ってwホント
    お里が知れる

  50. 550 匿名さん

    管理費も修繕積立金も対象は共用部だけ。
    そんなもの戸建てには無いので、全て敷地内の専有部を自己資金でメンテする。
    分譲マンションを購入しても、共用部がある限り一生賃貸のように管理会社に費用を徴収され続ける。
    共同住宅の宿命



  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸