住宅ローン・保険板「一生賃貸料を払い続けるより…と思って家を購入した方へ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 一生賃貸料を払い続けるより…と思って家を購入した方へ
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2022-05-23 11:07:41

今、題名のような心境で、マンションの購入を考えています。
「掛け捨てのような家賃を一生払い続けても自分の物にはならないから」という理由で家を購入したという話をよく聞きます。
そこで、そう思って実際に購入し、ローンを何年か返済している方の意見を伺いたくてスレを立てました。
「家賃と同じ位の返済額でローンが組めるなら買った方が得」と安易に思っていましたが、購入を考えて調べ始めたら、マンションの場合賃貸と違って毎月なかなかの管理費と修繕積立金がかかり、固定資産税も必要になってくる…。
もちろんですが、ローン外で駐車場代も(賃貸中も同じですが)。

購入後何年か経過しての感想を伺いたいです。

賃貸よりも年間の住居費が増して、この考え方を危険だよと思いますか?
それとも、多少(ご家庭によって様々だと思いますが)負担が増えても、いずれ自分の物になるのだから購入してよかったと思いますか?

経験談を聞かせて下さい。

[スレ作成日時]2012-04-14 13:03:01

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンクレイドル浅草III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一生賃貸料を払い続けるより…と思って家を購入した方へ

  1. 1481 匿名さん

    >自分ですら釘くらいは打てるので

    そのレベルの釘打ちじゃないと思うよ
    プロレベルの釘打ちね

  2. 1482 匿名さん

    で、そのプロレベルの釘打ちができない根拠は?
    らしいよ程度で書き込む人なので、そう信じたいだけですかね

  3. 1483 匿名さん

    >>1477
    無知を装って風評の流布?
    長期優良住宅の認定は、法制化された2009年以降の新築物件が対象。
    中古戸建ては対象外。
    新築マンションは申請もできない制度だし、釘打ちとどんな関係があるか、
    実名で具体例だしたらいい。

  4. 1484 匿名さん

    >>1477
    >戸建中古をどうするかで作った苦肉の制度
    なのにどうしてマンションもその制度に含まれるのか教えてーw

  5. 1485 匿名さん

    >>1478
    >マンションと異なり点検は簡単。
    >時たま外壁のシールの劣化具合を見れば良い。
    >屋根裏と床下を数年に1回位異常の有無を覗けば十分過ぎる点検になる。
    あなたは平気みたいだけれど、屋根裏や床下なんて覗くの嫌だわ。
    それに、どうせ素人が見たって劣化具合なんてよくわからないし、多少お金がかかっても専門家に見てもらって、きちんとメンテしてもらった方が安心よ!
    そんなにお金を節約しなくちゃいけないならば、家なんて買うもんじゃないのよ~(笑

  6. 1486 匿名さん

    >>1480
    あなた>>1454>>1462でしょ?
    みんな、あんたの投稿に飽き飽きしてんのわからないの?
    それにあなた間違ってるわよ。

    >購入価格は戸建てより安いけど、狭いのが分譲マンション。
    同じ価格ならば狭いのは戸建て。同じ広さならば高いのは戸建て。
    戸建ては高くて狭いのよ。わかったかしら?

    >家賃のように毎月管理費や修繕積立金を徴収されて、余っても返金されない払い切り。
    これって自分でやる前提なんでしょ?でもそんなの嫌だって人もいるのよ。
    あなた、庭師さん頼んだ事ないでしょ?人に頼めば、戸建てもそれなりにお金がかかるのよ~(笑

    >購入しても所有権が無いから、戸建てのほうがまし。
    所有権って、そんなに必要なのかしら?戸建てもマンションも、生活はそんなに変わらないわよ。
    それともあなた、庭に穴でも掘って何か埋めたいのかしら?

  7. 1487 匿名さん

    >>1469 匿名さん
    マンションの区分所有者それぞれに土地の登記をつけると、法務局の管理が大変なので区分所有権というのができたので、登記に土地の所有権の記載がないのはわかるのですが、仮に取り壊して更地になった場合その土地は誰の物なのか、もうひとつ減価償却の計算をするとき、貴方の言うとおり土地が利用権という扱いなら、何故土地の資産を差し引いて計算するのかそれがわからないです

  8. 1488 匿名さん

    >1485
    自分が住んでる家が嫌とは(笑)、臭い物には蓋、見えなければ汚くても良い(笑)
    劣化など簡単には起こらない、異常を見つければ良い、例えば天井裏なら水染み等。
    施主が自分で確認しないと詐欺に合う、屋根屋の詐欺、床下詐欺が多い。
    良く有るのが屋根は保険でただで修理が出きると誘う手口。
    実際に台風等で被害が有れば保険が出るが、詐欺の片棒をかつがされる手口が有る。
    床下はシロアリがいると騙し、無用な薬剤散布、床下換気扇等を売りつける。
    施主が見もせず無知につけ込んだ詐欺。
    マンションも同じ、素人の無知につけ込み過剰なメンテでボッタクっている。

  9. 1489 匿名さん

    >>1486
    都会では、マンションと同じ価格のまともな戸建てはありません。
    マンションしか知らない人にはわからないよ。

  10. 1490 匿名さん

    >1489

    じゃあ、都会だと普通の勤め人にはマンションしか選択肢はありませんね。

  11. 1491 匿名さん

    住居は賃貸か所有かという話に、何故都市部の更に都心部という限定的地域設定を加えねばならないのだろうか?

  12. 1492 匿名さん

    >1491

    都心と都会じゃだいぶ違いますよ。

    都心っていうと東京の港区千代田区+一部の中央区渋谷区ぐらいのイメージ
    都会っていうともう少し広くて、
    http://toyokeizai.net/articles/-/130274
    この記事にあるぐらいの範囲ですよね。

  13. 1493 匿名さん

    都心部で話をすると、賃貸だって3LDK4LDKになると家賃20~30万の世界
    これって平均的な一次取得層にとって、あまり現実的じゃないと思う。

    家賃で年間300万とかさ、どうなのよ。

  14. 1494 匿名さん

    3億臭いなくなったと思ったらネカマみたいなのわいてるw

  15. 1495 匿名さん

    >>1493
    それは都心じゃなくて周辺区の家賃ですね。
    都心に住みたい人が「一生賃料を払うなら買った方が」なんて人は居ないんじゃないですかね。
    都心に住みたい年齢なんて人生の数年でしょう。買うより借りた方が良いです。

  16. 1496 匿名さん

    >家賃で年間300万とかさ、どうなのよ。
    生涯賃金3億の時代、住居費が1/3なら1億、1/2なら1.5億円。
    大人になってから約50年、年200万~300万円になるから現実離れでもない。

  17. 1497 匿名さん

    >>1486
    >>同じ価格ならば狭いのは戸建て。同じ広さならば高いのは戸建て。
    注文住宅ならその通り。建売だと同じ価格でマンションよりだいぶ広い。
    それと、マンションより狭い戸建ては建売を含めてもほぼ存在しないから
     「戸建ては高くて広い」 が正しいです。

    >>自分でやる前提なんでしょ?でもそんなの嫌だって人もいるのよ
    そういう人は賃貸に向いてます。マンションだと補修、修繕は「現状維持か原状回復」。
    戸建てだと「リフォーム」なんですよ。自分の好きなように変更できるんです。色を替えたりサイディングや屋根を変えたりしてより自分の理想に近づける事ができます。
    そういうのが面倒な人は賃貸が最も適しています。部屋の設備の修繕や畳の張替えすら大家が無料でやってくれますから。

    所有権の有無は生活上はどうでも良いですけど、それによって共有部の使い方まで拘束される事が問題なんじゃないですかね?マンションの修繕で自分の希望の変更ができないのはやっぱりこの所有権が起因している訳ですし。

  18. 1498 匿名さん

    >1497

    東京の坪単価200万円台後半ぐらいのマンションは理事会が活発だから
    改善リフォームも多いですよ。

    それより高い物件は手間を嫌ってお金で時間を買うようなところが多いですけど。

  19. 1499 匿名さん

    >>1498
    年に一度の戸建の点検ですらめんどくさいという人ならば理事会なんてもっとめんどくさいもの参加しないでしょ。よって他人任せで結果良いリフォームになるか(好みが合うか)は賭けみたいなものですね

  20. 1500 匿名

    >>1497 匿名さん
    良いでしょマンションライフ

  21. 1501 匿名

    おひとりさまにはぴったりね♪

  22. 1502 匿名さん

    >>1498
    >>東京の坪単価200万円台後半ぐらいのマンションは理事会が活発
    それは相当メンドクサイですね。委任状だしときゃいいって訳に行かないって事ですからね。
    自宅の点検すら嫌な人には絶対向きませんね。

    >>それより高い物件は手間を嫌ってお金で時間を買うようなところが多いですけど
    つまり理事会は活発ではなく管理会社任せで現状維持と原状回復だけの修繕しかない訳ですね。
    いくらお金を出しても自分の意見は通りませんからね。現状で我慢っていう事ですか。

  23. 1503 匿名さん

    >>1488
    >施主が自分で確認しないと詐欺に合う、屋根屋の詐欺、床下詐欺が多い。
    よっぽど騙されやすい人なのかしら?
    でもそんなの用心深いかどうかで、戸建てかマンションかなんて関係ないわよね~
    もう支離滅裂よ。とにかく言い負かされたくないダダッ子みたい(笑

  24. 1504 匿名さん

    >>1497
    >注文住宅ならその通り。建売だと同じ価格でマンションよりだいぶ広い。
    >それと、マンションより狭い戸建ては建売を含めてもほぼ存在しないから
    > 「戸建ては高くて広い」 が正しいです。
    あなた立地を考慮してないわね。同じ立地でも、建売は同じ価格でマンションより広いのかしら?
    同じ立地でマンションより狭い戸建てなんて売れないから作らないだけ。やっぱり「戸建ては高くて狭い」が正解なのよ!

    >戸建てだと「リフォーム」なんですよ。自分の好きなように変更できるんです。色を替えたりサイディングや屋根を変えたりしてより自分の理想に近づける事ができます。
    あなたの言ってる戸建てって建売だったのね~(笑
    だから色を変えたり、より自分の理想に近づけるって事が大切なのね。注文住宅だとばかり思っていたから気づかなかったわ。
    でも、知らないのかしら?最近のマンションは内装を選べたりするのよ。リフォームだって出来ちゃうし、注文住宅と比べても全然見劣りしないわよ。

    >所有権の有無は生活上はどうでも良いですけど、それによって共有部の使い方まで拘束される事が問題なんじゃないですかね?
    共有部の拘束ってどんな事を想定されてるのかしら?普通に生活していれば、何ら支障なんてないわよ。

    >マンションの修繕で自分の希望の変更ができないのはやっぱりこの所有権が起因している訳ですし。
    壁をピンク色にしたいとか、きっと奇抜な事を考えてるのね。でもそんなのは近所迷惑よ。やめなさい!
    もしあなたみたいな変人がいたとしても、マンションではそんな案は絶対に通らないから、逆にマンションの方が安心だわね。

  25. 1505 匿名さん

    戸建て住宅の平均的な面積は、最も狭小の多いと思われる東京でも120平米程度
    そんな面積は高くて購入できないとかは、根本的に話が違う。
    まず必要な面積という条件があって、その上で手の届く所を選び住むということ。

    賃貸では限定期間で無理して狭い場所で暮らす、もっといえば仕事に合わせて居住地を
    選んで暮らしている人が、賃貸では一番多いのではないかと。

    つまり賃貸物件の選定は、あくまで仕事という絶対優先事項の下にあって
    次点として環境や面積に費用などを比較して選ばれる。

    その賃貸と最も対極的な選定で選ばれるのが戸建
    ある程度仕事に対する利便性を後に回してでも、周辺環境や住環境の充実を優先する結果
    戸建という選択になっている。

    分譲マンションは賃貸と同等の視点、もしくは戸建と賃貸の中間的な視点での選択が多いだろう。


  26. 1506 匿名さん

    マンションにするか戸建てにするかは地域や収入、家族の希望によるね。
    無理の無い範囲で購入可能な条件で好きな方を選ぶだけ。

    自分の住んでるところは戸建てと同等の広さの賃貸はほとんど無いか、非常に高い。
    始発駅前4LDKマンションと隣駅近戸建て(~60坪)が同等の価格だけど、維持費を考えると
    戸建ての方が安いし、広くて庭も駐車場もあるから戸建てにした。
    景観協定があるから街並みもきれい。

    賃貸の頃は狭くて周りに、気をつかったり上階の音が聞こえたりで多少なりとも
    ストレスがあったが、今は子供が騒ごうが気をつかわなくて良いのでほんとに気楽。
    ご近所とほどよいつきあいがあるのも安心感につながる。

  27. 1507 匿名さん

    >今は子供が騒ごうが気をつかわなくて良いのでほんとに気楽。

    なるほど、こういう手合いが子供を騒がせ放題にして近所に迷惑をかけるのね。
    お願いですから窓を閉め切って叫ばせてくださいね。
    庭で騒がせないでくださいね。50~60坪の敷地が連なる住宅地ではペアガラス仕様でも
    子供の叫び声や大声は聞こえてきます。自覚してください。

  28. 1508 匿名さん

    >>1505 匿名さん

    >戸建て住宅の平均的な面積は、最も狭小の多いと思われる東京でも120平米程度
    そんな面積は高くて購入できないとかは、根本的に話が違う。
    まず必要な面積という条件があって、その上で手の届く所を選び住むということ。


    なんで話が違う?
    都内建売ペンシル住みだけど。
    戸建て推しの人はほんとに平気で周りを見下すってことがわかりました。

  29. 1509 匿名さん

    戸建て住まいだけど、建売りペンシルには戸建ての良さがありません。
    マンション派は戸建てとしてペンシルを比較対象にするが、
    東京の住宅地では少数の特殊な家屋です。

  30. 1510 周辺住民さん

    建て売りペンシルが自由度の他にマンションに勝る点は階下への足音を
    気にしなくても良いところと駐車場が目の前なところくらい?
    負けているところは階段数かな。
    最近のトイレが2つある戸建てだと余程足腰がたたなくなるまでは2階建てでも
    快適に過ごせるが3階建てだと日々の移動を面倒に感じそう。

  31. 1511 匿名

    >>1510 周辺住民さん

    賃貸アパートとの比較でも随分負けてるね

  32. 1512 匿名さん

    マンション、ペンシルは高額な土地が生んだ「あだ花」。

  33. 1513 匿名さん

    >>1507
    常識的な範囲で遊ばせてるから大丈夫ですよ。
    近所も小さい子が多いし、周りもおおらかで子供が外で遊んでるくらいで
    カリカリする様な人はいない。

    集合住宅は気をつかっていても周りに迷惑かけていないかと疑心暗鬼に
    なってしまう。
    1,2歳の小さい子供なんかはどうにも出来ないからね。

  34. 1514 匿名さん

    子供がいない人のヒス&被害妄想ですよ。
    気の毒と思って許してあげて。

  35. 1515 匿名さん

    >戸建て住宅の平均的な面積は、最も狭小の多いと思われる東京でも120平米程度
    >そんな面積は高くて購入できないとかは、根本的に話が違う。

    何故違うのか?
    これは単純に自分達が住むなら最低限これだけの面積が欲しいというのがあるから
    その欲しい面積よりも立地優先で妥協できるという人なら、賃貸でも分譲マンションでも
    多くが視野に入ってくる。
    極端に言えば2LDK50平米で家族四人OK住めますというなら、住まいより立地優先で十分選択が出る
    だが大半の人はそうではない、家族四人なら4LDKであれこれ収納も考えて
    最低でも100平米は必要ではないか。その面積を満たすとなると戸建が多く
    結果的に立地よりも住環境を再優先とする選択になる。
    というか、そうならざるおえない。

    単身世帯、二人世帯、子供一人の三人世帯であれば、当然要求面積に叶うマンションや賃貸も多いので
    必ずしも戸建といった選択の必要性はない。

  36. 1516 匿名

    予算次第では?
    あなたと同じ思いの戸建がここには多数

  37. 1517 匿名さん

    多数もいないよ、思い込みひどいみたいね

  38. 1518 匿名

    予算が少ない人でも
    フラットの金利が下がってるから、買えるかもよ

  39. 1519 匿名さん

    買えても買いませんから
    残念 笑

  40. 1520 匿名さん

    そうはいっても60平米3LDKに家族4人住むのは無理がある
    もちろん暮らせないわけではないけれど

  41. 1521 匿名さん

    実家で団地育ち
    狭いのには慣れてる

  42. 1522 匿名さん

    まず初めに面積ありきという考えはちょっとおかしくはないでしょうか?
    年齢や家族構成にもよると思いますが、全ての住宅取得者が面積優先という訳はないでしょう。まず少数のお金持ちを除いて、多くの人が優先しなければいけないのは予算です。そして予算内で広さや利便性、好み、、、etcを考慮しつつ、自分の中で最小限の妥協で済むものを選ぶでしょう。
    大前提として予算があるので、
    ・広さを優先しようとすると、必然的に土地代の安い利便性の劣る場所とならざるおえず、そこに延べ床面積を確保しやすい戸建てという選択になる。
    ・逆に利便性を優先しようとすると土地代が高くなってしまい、狭い土地にペンシル戸建てを建てるか、マンションという選択になる。
    この掲示板を覗いていると時々激しいやり取りがされていますが、このように殆どの人は100%満足する家は買えないので、自分の選択は正しかったんだと思いたい。そこで、違う選択をした人達を攻撃し、精神の安定を保とうとしているのでしょう。そんな人達を傍から見ていると子供っぽいなと思いますが、人間なんて所詮そんなもんなんですよね(笑)。

  43. 1523 匿名さん

    >1522
    生活に必要な広さは個人差は有るが一定量以上ないと不便で困る。
    マンションやペンシルは最低広さ確保の苦肉の策、不満の残る妥協の産物。

  44. 1524 匿名さん

    >最低広さ確保の苦肉の策

    最低限でも確保出来ているんだから解決でしょ。
    ぐだぐだぐだ一生言ってるつもり?

  45. 1525 匿名さん

    夫婦とも23区内の戸建て育ちだけど、マンション購入という発想がなかった。
    マンションに憧れがないし、実家より狭い共同住宅は、いくら安くても買う気がしない。
    毎月家賃のように管理費や修繕積立金、駐車場の費用まで払うという感覚もない。
    結局、双方の実家から遠くない周辺区の土地を購入して、戸建てを建てた。

  46. 1526 匿名さん

    >常識的な範囲

    それぞれが、それぞれの常識を主張するから大変だ

  47. 1527 匿名

    >>1522 匿名さん
    それは自分で買う人の考えで
    ここは買えない人の意見を拝聴する場

  48. 1528 匿名さん

    >1524
    >解決でしょ。
    「不満の残る妥協の産物」ですから解決しません。
    子供が増えたりして、耐えられずに引っ越し。

  49. 1529 匿名

    >>1528 匿名さん

    戸建だと子供増えた時に、部屋を増やせる!
    減らすのは難しい

  50. 1530 匿名さん

    >>1523 匿名さん
    妥協の産物だろうと他人から誹謗中傷される筋合いもなけりゃ、見下される筋合いもない

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸