住宅ローン・保険板「一生賃貸料を払い続けるより…と思って家を購入した方へ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 一生賃貸料を払い続けるより…と思って家を購入した方へ
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2022-05-23 11:07:41

今、題名のような心境で、マンションの購入を考えています。
「掛け捨てのような家賃を一生払い続けても自分の物にはならないから」という理由で家を購入したという話をよく聞きます。
そこで、そう思って実際に購入し、ローンを何年か返済している方の意見を伺いたくてスレを立てました。
「家賃と同じ位の返済額でローンが組めるなら買った方が得」と安易に思っていましたが、購入を考えて調べ始めたら、マンションの場合賃貸と違って毎月なかなかの管理費と修繕積立金がかかり、固定資産税も必要になってくる…。
もちろんですが、ローン外で駐車場代も(賃貸中も同じですが)。

購入後何年か経過しての感想を伺いたいです。

賃貸よりも年間の住居費が増して、この考え方を危険だよと思いますか?
それとも、多少(ご家庭によって様々だと思いますが)負担が増えても、いずれ自分の物になるのだから購入してよかったと思いますか?

経験談を聞かせて下さい。

[スレ作成日時]2012-04-14 13:03:01

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
イニシア日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一生賃貸料を払い続けるより…と思って家を購入した方へ

  1. 1344 匿名さん

    >>1342 匿名さん

    ぶっちゃけ年収は高い方の部類に入りますよね?

  2. 1345 匿名さん

    同じ広さで考えたらマンションのが高いんだから戸建の方が高いっていうのは違うと思うけど

  3. 1346 匿名さん

    >>1342 匿名さん
    年収次第ってそんなの当たり前でしょ。



  4. 1347 匿名さん

    >>1343
    安いマンションを買っても、家賃のように長期的に費用を取られ続けるから
    結局費用は同じぐらいになるでしょう。
    マンションだと区分所有権という、バーチャルな所有権しか自分のものに出来ないし。

  5. 1348 匿名さん

    マンションの管理費って税金が1種類増えるようなもんだからな。

  6. 1349 匿名さん

    >同じ広さで考えたらマンションのが高いんだから戸建の方が高いっていうのは違うと思うけど

    戸建てと同じ広さのマンションは極端に少ないよ。
    100㎡以上の専有面積の新築分譲マンションは全体の1%ほど。
    「同じ広さで考える」こと自体非現実的な比較。

    スレ主が言うように、家賃を払うより購入したほうがいいと思うなら、
    安くて狭いマンションを買って毎月何万かの費用を払い続けるより、
    高くても広い戸建てを購入したほうが、毎月の費用負担がない。
    マンションのように将来狭くなって、住み替えが必要になるリスクも低い。

  7. 1350 匿名さん

    >>1349
    いやいや、あんたの言う事はうさん臭いぞ。だって初期投資額を計算に入れていないだろ?
    安くて狭いマンションと比べて、高くても広い戸建てってのはどの位高いと思ってんだ?
    毎月の費用負担が少ないって言っても、それ以上に初期投資が高くっちゃ勘定は合わないぞ。あんたは一体どういう前提条件で、そんなに戸建てを推してんだ?

  8. 1351 匿名さん

    地価の高い都市部では、戸建てが高いのは当然。
    ローン返済額は高額でも、毎月の負担がなく自分の物になるのが戸建て。
    ローン返済額は安くても毎月何万円かの負担が一生続き、
    自分のものにもならないのがマンション。
    この違いだね。

  9. 1352 匿名さん

    子供いる人は将来考えると戸建にする
    単身者はマンションでいい

  10. 1353 匿名さん

    >>1351
    >ローン返済額は高額でも、毎月の負担がなく自分の物になるのが戸建て。
    >ローン返済額は安くても毎月何万円かの負担が一生続き、
    >自分のものにもならないのがマンション。
    >この違いだね。
    この違いだねって言われてもねぇ~?
    それでお宅は一体いくら戸建てに払うんだい?はっきりと金額を言ってみな!

  11. 1354 匿名さん

    平均的120平米の戸建てを、総額坪単価60万円程度で建てれば2500万円
    (大手HMはもっと高額です)
    土地代はピンキリなので、単純に算出できません。


    賃貸・分譲マンションと戸建においての明確な違いは、その面積
    戸建て40坪弱、マンションなら100平米程度
    家族4人でこの程度を求める人は多いが、賃貸でも分譲マンションでも
    100平米を求めると極端に少ないか、高額になる。

    住まいを求める人の多くが実際には「賃貸でもよいのだが手狭になったので」
    「マンションでもいいのですが、求める広さの物件がないので」
    といった条件から戸建てに辿り着く。

    選択条件に将来のコスト比なんて、見えないものまで考えてる人は
    それほど居るわけじゃない。

    身の丈に合った生活というのは、不相応に高額な服を求めたりする以前に
    小さくなった服を新調することも必要ということ。

  12. 1355 匿名さん

    戸建もいい土地は空きがないけどね

  13. 1356 匿名さん

    >>1354
    >選択条件に将来のコスト比なんて、見えないものまで考えてる人はそれほど居るわけじゃない。
    お前は、もしかしてこのスレの趣旨を理解してねーのかい?

    >土地代はピンキリなので、単純に算出できません。
    ピンでもキリでもどっちでもいいから、とにかく総額を計算して例を示してみせろ!その上で、お得なのは戸建て購入かマンションか、はたまた賃貸かを示せよな!
    それとも何か、お前は、総額は度外視して戸建ては毎月の負担が少ない。所有権だから自分のものだって、一部分だけ強調して戸建てを勧めてんのかぁ~?

  14. 1357 匿名さん

    まあ、そんなにムキになっても
    マンションが売れるわけもなし。

  15. 1358 匿名さん

    >>1355
    >戸建もいい土地は空きがないけどね

    23区内でも古家付の土地として結構売りに出てます。
    解体費用分を値引きしてもらって中古住宅として購入して、建て替えればいい。
    土地探しは諦めないでじっくりやらないとだめ。

  16. 1359 匿名さん

    >>1356
    お怒りのようで。
    23区内の西南エリアの住宅地なら、坪150万前後でそれなりの立地の宅地が購入できる。
    40坪なら6000万、建物2500万に外構等500万で8000万円ほどの予算があればいい。
    環境は劣るが建蔽率や容積率の緩い地域なら、もっと土地が狭くても
    それなりの広さの戸建てが建つ。
    マンションは安くても専有面積が圧倒的に狭いし、毎月費用を支払うから
    長く住めば1000万円ぐらいは値差が圧縮される。
    共同住宅をローンで購入しても所有することもできないし。

  17. 1360 匿名さん

    そのとおりです。

  18. 1361 匿名さん

    十分かつ必要な広さを持ち出されると、マンションは賃貸も分譲も同じ括りになっちまうな

    損得以前に必要条件を満たせないという、致命的問題が

  19. 1362 匿名さん

    スレ主も、一生賃貸料を払い続けるより・・・と思って家を購入するのに、
    毎月金を払う必要があるマンションを買うのはいかが?と書いてる。

  20. 1363 匿名さん

    >>1359
    お前、他人事だと思って真剣に考えてねーだろ?
    一生賃貸料を払い続けるより・・・って悩んでいるようなスレ主が、8000万も出せると思ってんのかい?
    そもそも買えないような戸建てを勧めららてもねぇ~(笑)ってスレ主も困ってるに違いないし、多くの人にとって現実的な予算で買える例じゃなきゃ、いくらここで勧めたって意味ねーんだぞ!

  21. 1364 匿名さん

    購入価格は一緒でも、長期的には戸建てよりマンションの支出のほうが高額になります。

  22. 1365 匿名

    そのとおり
    しかし、もう不動産屋の常套句に騙される人はいないでしょう

  23. 1366 匿名さん

    例えば賃貸10万、15万位の処に10年住むと1200、1800に更新分掛かりますね。

  24. 1367 匿名

    >>1364 匿名さん

    戸建の建て替え前までで、マンションを売って利益を出す前までは
    戸建の方が有利な事がある

    ただし
    草むしり
    外回りの掃除
    虫対策
    階段登り
    これらを趣味と出来る人に限定

  25. 1368 匿名さん

    戸建ての外構は手入れが要らない仕様にできますよ。
    階段の上下も、マンションのエントランスから自室間の距離より短いです。

  26. 1369 匿名さん

    ベッドルームは2階だけど一日に2~3回しか昇降しない。
    マンション時代の駐車場、エントランスから部屋までの行き来のほうが負担だった。
    庭の手入れも緑はシンボルツリーのみなので時々掃き掃除する程度。
    ゲスト用の駐車スペースを確保出来たことが嬉しい。
    ただ、マンション時代の眺望だけは懐かしい。

  27. 1370 匿名

    >>1369 匿名さん

    良いでしょマンションライフ
    立地が良ければ車は趣味なんだが…

  28. 1371 匿名

    高齢者と生涯独身でしょ?
    車なんか不要だと思います
    マンション買うのも賛成
    一般的な家族は戸建てに住みますから

  29. 1372 匿名さん

    >1370
    いえ、マンションライフは眺望以外全部ダメでした。

  30. 1373 匿名さん

    展望なんて3日で飽きるよ
    しかも都市部じゃ高層以外
    目の前は雑居ビル

  31. 1374 匿名さん

    高層マンションは震災に弱いし、将来の大規模修繕も試行錯誤状態。

  32. 1375 匿名

    >>1374 匿名さん

    でも今は売りやすいよ

  33. 1376 匿名さん

    >>1369
    >購入価格は一緒でも、長期的には戸建てよりマンションの支出のほうが高額になります。
    おいおい、購入価格が一緒って条件設定が間違ってるじゃないのかい?
    マンションが建つような都市部で、近隣に建つ戸建てとマンションの価格が同じって事はありえない。勿論、戸建てが高くマンションが安い。この最初の価格差を考慮しても生涯コストで戸建ての方が安いのかって話だろ!えっ、どうなんだい?

  34. 1377 匿名さん

    ここ東京23区限定なの?

  35. 1378 匿名さん

    >>1377 匿名さん

    ごめんね。それ以外色んなとこ転勤で住んでたけど、23区以外なら新幹線停車駅マンション選ぶ。23区なら広さ重視。
    子供2人の4人家族だと普通の選択。
    このスレ見て、はじめて、杉並世田谷が郊外と知った。ま23区育ちです。

  36. 1379 匿名さん

    >>1376
    え、ただ安いからマンションを買うの?
    住居として戸建てよりいいと思って購入してるはず。
    でもマンションは毎月管理費や修繕積立金を取られるし、自分の物にならないから
    どうなの?ということ。

  37. 1380 匿名さん

    賃貸住まいで車を持っている人は、バカにならない駐車場代が身に沁みている
    戸建てにすれば多くは、この駐車費が発生しなくなる。
    分譲マンションだと変わらずに発生する。

    駐車場費用はケースによっては車の購入・維持費以上に高くなる
    つまり自動車をお持ちの方、もしくは子供が生まれて自動車が必要となる方などは
    戸建てを選ぶと、それだけで永続的に費用の削減になる。

  38. 1381 匿名さん

    >>1380
    お前は自動車会社の回し者か?都市部じゃ、みんながみんな車を所有してる訳じゃないぞ。
    それに、駐車場のための土地代を考慮していない。駐車場のために土地を買うって事は、一生分の駐車場代を前払いするのと同じ事。車を所有しなくなっても、その金は返ってこない。

  39. 1382 匿名さん

    >>1381 匿名さん

    土地買うと分かるけど、建蔽率っていうのが有ってだな…土地ギリギリには家は建てられないんだ。
    でだ、家の面積以外の部分が必ず発生する訳だがな、、、そこを駐車場にしたり庭にしたり菜園作ったりする訳だ。

  40. 1383 匿名

    うちのマンションだと
    車の保有は2割強ですよ
    車も趣味で乗ってる人が多いみたい。

  41. 1384 匿名さん

    >>1379
    スレ主は、マンションを賃貸するのと購入するのとでは本当はどっちが得かって聞いてんだよ。それを戸建て民が介入してややこしくしてる。
    スレ主は、マンションは自分の物にはならないのか?とか、住居として戸建てとマンションのどっちがいいか?なんて事は聞いてない!
    戸建てとマンションのバトルするなら、他のスレに行け!

  42. 1385 匿名さん

    >>1382
    きっとお前はバカなんだな。
    駐車場として使っても、家庭菜園にしても、その分の土地代はかかってる。もしそれらが不要でも、戸建ては居住空間以外に余分に土地代がかかる。そういう事をお前は言ってるんだぞ。

  43. 1386 匿名さん

    >>1383
    >うちのマンションだと
    >車の保有は2割強ですよ
    どこに住んでるのか知らないが、車所有者は2割もいるって言いたいのかい?
    でも、2割しかいないなら、駐車場代は大多数には関係ない話だよな?はい、終了!

  44. 1387 匿名さん

    >>1385 匿名さん


    ふぅ…
    じゃあ、その部分を買わないで家建てれるの?

  45. 1388 匿名さん

    いまどき車所有しないのは
    免許返納した高齢者か、金のない独身者、免停の悪者くらい

  46. 1389 匿名さん

    >>1385 匿名さん

    居住空間以外に余分な土地代がかかってるのは果たして戸建だろうか?

  47. 1390 匿名さん

    法律上も居住空間以外に余分な土地を持たなければならないので、そこを駐車場とするのだ。

    お金持ちならば、そこにプールを作るとかまである
    どう利用するかは、所有者の自由。
    もちろん無駄遣いするのも自由。

    所有者の自由というものを尊重すれば、分譲マンションの駐車場も
    所有分があれば当然そこに使用費は発生しないし、転用して利用するのも自由なのであろう。
    もし不要ならば、売ってしまってもいいだろう。所有していればの話だが・・・




  48. 1391 匿名さん

    東京だと車持たないのが普通。
    必要ないし。

  49. 1392 匿名さん

    それあなたの超個人的志向
    東京でクルマ持たない人はお金がないだけ

  50. 1393 匿名さん

    カーストカーストと馬鹿にする戸建て推し人は既にここで金が無いだなんだと結局見下す

  51. 1394 匿名さん

    事実だし、そこはあきらめたほうがいい

  52. 1395 匿名さん

    >1385は逃走したのか?
    マンションだって居住空間以外に土地が有るってのに…区分所有権なんて中途半端なもんに住んでると分からなくなっちゃうのかね?
    まあ、自分で土地を買うわけでもプランニングするわけでも無いからなぁ。

  53. 1396 匿名さん

    事実ならなんでも見下していいのか?

  54. 1397 匿名さん

    >>1381
    >それに、駐車場のための土地代を考慮していない。駐車場のために土地を買うって事は、一生分の駐車場代を前払いするのと同じ事。車を所有しなくなっても、その金は返ってこない。

    無知を晒す1381は、土地を買った事も、家を建てたこともないマンション民?

  55. 1398 匿名さん

    >>1384
    スレ主はスレタイで

    >家賃と同じ位の返済額でローンが組めるなら買った方が得」と安易に思っていましたが、購入を考えて調べ始めたら、マンションの場合賃貸と違って毎月なかなかの管理費と修繕積立金がかかり、固定資産税も必要になってくる…。もちろんですが、ローン外で駐車場代も(賃貸中も同じですが)。
    購入後何年か経過しての感想を伺いたいです。

    「マンションどうよ。」って聞いてる。
    マンションより戸建てのほうがいいじゃない?

  56. 1399 匿名さん

    >>1390
    >法律上も居住空間以外に余分な土地を持たなければならないので、そこを駐車場とするのだ。
    総2階建て120平米の戸建てを建てるとしよう。建蔽率80%の地区なら最低23坪の土地があれば建つ事になるが、この場合駐車場を作れるようなスペースは残らない。もし駐車場を作ろうと思えば、その分余計に土地を買う必要がある。
    次は建蔽率60%の地区で考えてみる。今度は家を建てるために30坪もの土地が必要で土地が余る。この土地は、せいぜい庭か駐車場か家庭菜園にでも利用するしかないので、そのためにわざわざ余分な土地を買わされているようなもの。そうとは認識していなくても、駐車場の土地代は結局払わされているという訳。

    >>1395
    >マンションだって居住空間以外に土地が有るってのに
    戸建てとは違ってマンションは区分所有だからな、余分な土地の持ち分も少ないんだよ。戸建てがどれだけ最初に土地代を払わされるか、上の例でお勉強しな!

    はっきり言って、お前らみーんなバカばっかりだぞ(笑
    車持ちたきゃ駐車場は借りたっていいんだ。それとも、戸建て野郎は駐車場を借りる金も残ってないのか?

  57. 1400 匿名さん

    >>1398
    >マンションより戸建てのほうがいいじゃない?
    よく考えて言ってんのか?そんなの当たり前って、思考停止してんじゃないだろな?
    マンションと戸建てどっちがいいのかなんて、そんな簡単なものじゃないんだぞ。ちゃんとケースごとにシミュレーションして、メリット、デメリットを明確にした上でなきゃどっちがいいかなんて言えない。お前らみんな無責任すぎるんだよ!

  58. 1401 匿名さん

    >1399
    >1400

    ここはマンション買えなかった人の意見を尊重し伺う場所
    しっかり聞きましょう。

  59. 1402 匿名さん

    >>1397 匿名さん

    土地を買ったことも家を建てたこともないやつは見下されるのか?

  60. 1403 匿名さん

    >>1399
    マンション民には、敷地のゆとりは無駄に見えるらしい。
    戸建ては通常、敷地ぎりぎりに家が建つような商業地を避ける。
    人気の住宅地は、一種低層住専の建蔽率50/容積率100以下で周囲の家屋と距離が取れる地域。
    マンション選ぶ人とは発想が違う。

  61. 1404 匿名さん

    ここに粘着しているストーカー戸建は
    親の土地に建ててもらった家の月3万のローンに四苦八苦しているアホですよ

  62. 1405 匿名さん

    >1399

    1住宅あたりの平均敷地面積は全国平均で292平米
    東京はワースト2位でも143平米だ。

    お前は狭い土地しかイメージ出来ないようだが、もっと現実(データ)を見てから話せよバカw
    ちなみに駐車場って借りるのにお金かかるの知ってる?

  63. 1406 匿名さん

    >>1399 匿名さん

    駐車場を借りる?
    その駐車場までは歩いて行くんだよね?
    それが許容出来るなら、まあ良いんでない?

    それが嫌な人は敷地内にする訳だ。

    君、ホント阿保だねw

  64. 1407 匿名さん

    >>1403 匿名さん

    壁越しに他人が住んでても平気な人達ですからね…笑

  65. 1408 匿名さん

    木造の戸建で隣の家の騒音の方がRCのマンションの騒音より深刻な問題な気がします。
    マンション購入者はある程度覚悟してる分ましですが。

  66. 1409 匿名さん

    >>1400
    >マンションと戸建てどっちがいいのかなんて、そんな簡単なものじゃないんだぞ。ちゃんとケースごとにシミュレーションして、メリット、デメリットを明確にした上でなきゃどっちがいいかなんて言えない。お前らみんな無責任すぎるんだよ!

    あなたのシミュレーションとやらではどうなの?
    戸建てからすれば、区分所有権なのに管理費と修繕費を毎月強制徴収される
    分譲マンションはスレタイにそぐわない。

  67. 1410 匿名さん

    >1409

    強制徴収か自分で積み立てるかの違いだけで、支出に差はないですよ。

    毎月の支出にも事欠くような生活をしてるなら一戸建てだって、修繕で行き詰ります。

  68. 1411 匿名さん

    >>1410 匿名さん

    マンションの修繕積立金って共用部分のためだけですよね?
    あと、修繕費が安く済んでも払い戻しは無いですよね?
    さらにマンションの修繕積立金が不足しているという問題が多発して行政が是正に動いてますよね?

  69. 1412 匿名さん

    >1411

    行政が是正に動いているのは、一戸建てだって同じ

    一戸建てでも、管理が行き届かないことから中古住宅の流通が阻害されてることが問題になってます。
    たとえば、国交省が取り組んでる既存住宅インスペクション・ガイドラインなんかはその問題是正の流れですね。

  70. 1413 匿名さん

    >>1412 匿名さん

    ちょっと強引じゃないでしょうか?
    そもそもの設定の背景が違います。
    マンションの修繕積立金ガイドラインは、そのものズバリ、修繕積立金のふその是正。

    ソース。

    http://www.mlit.go.jp/common/001001034.pdf

    http://www.mlit.go.jp/common/001080837.pdf

    「背景と目的」「はじめに」部分だけ読んでもらえれば分かると思います。

    それに、
    >修繕積立金は共用部分のため
    >修繕費が安く済んでも払い戻しは無い
    この二つは大きいでしょう?

  71. 1414 匿名

    戸建もちゃんと計画的に管理すべきって
    出来たのが長期優良住宅
    管理と記録が義務

  72. 1415 匿名さん

    >>1414 匿名さん

    長期優良住宅って戸建に限った制度でしたっけ?

    認定されるとかなりの優遇が有りますけどね。

  73. 1416 匿名さん

    長期優良住宅はハウスメーカーを儲けさせる為の制度と思われる

  74. 1417 匿名さん

    >>1415 匿名さん
    大した優遇はないですよ。固定資産税と不動産所得税が少し少なくなる程度。あんまりお得感がない

  75. 1418 匿名さん

    >>1417 匿名さん

    住宅ローン控除が有るのでケースによっては100万以上も差が出ますよ。
    これを大きいと見るか小さいと見るかは人によりますが。
    戸建の場合、申請には20万かかりません。

    ちなみにマンションでも長期優良認定を受けてる物件は有ります。圧倒的に少ないですが。

    マンション派の嘘が続きますね!

  76. 1419 匿名さん

    >1418

    100万円って言ったら、標準的なファミリー向け物件を5,000万円とすると2%分でしかないですからね。

    2000万円ぐらいの物件が主流な地域ならともかく、
    大した額でないのは確かでしょう。

  77. 1420 匿名さん

    >>1419 匿名さん

    貴方にとってはね…。

    戸建なら2坪広くできる金額だね。
    マンションなら、カッシーナでLC4が余裕で買える。
    http://www.cassina-ixc.jp/shop/g/glc4/


    論点ずらしてしか語れないんだな…。

  78. 1421 匿名さん

    >>1418 匿名さん
    マックスで所得税と住民税分しか住宅ローン控除受けれないから、住宅ローン控除で長期優良のメリットなんかまずない

    固定資産税も長期優良とそうでない住宅では2年間しか減税期間変わらない

    むしろ住宅の評価額が長期優良の方が高いので5年後からの固定資産税の支払いが多くなる

    あんな長期優良とかいう制度何にもメリットない

  79. 1422 匿名さん

    >>1419 匿名さん

    そもそも修繕費の話から派生してるのに100万を大した額じゃないとか言い出してるって…

    まさか噂の3億さん?じゃないですよね?

  80. 1423 匿名さん

    >1422

    戸建て民は予算上限なしがデフォルトなのに、100万にこだわるんだ。
    意味不明ですね。

  81. 1424 匿名さん

    主観でしか語れない人が多いのでリンク貼っときます。
    あと、今のハウスメーカーはそのままの仕様で認定受けれるのが殆どです。認定の有無で固定資産税って変わるのでしょうか?

    http://kenti9.com/archives/495

    http://suumo.jp/article/jukatsu/money/zei_seido/2252/

  82. 1425 匿名さん

    >>1423 匿名さん

    またその手の煽りかよ…。
    ホントにマトモな議論が出来ないんだね。

    この一連の流れ、マンション推しの人はロクにソースも無く嘘ばかりだしさ…

    貴方の方がよっぽど意味不明だよ。

  83. 1426 匿名さん

    >>1421 匿名さん

    長期優良住宅だからという理由で固定資産税が高くなるということはありません。

    http://kokkoie.blog.fc2.com/blog-entry-154.html

  84. 1427 匿名さん

    マンションが長期優良ほぼ取れないからって長期優良の制度が意味ないかのように言うのやめたらいいのに。
    戸建は希望すればほぼ取れるし恩恵も受けられる

  85. 1428 マンション検討中さん

    1423のような輩にはお引き取り願いたいね。話にならない。
    どこにも誰にも相手にされてないんだろうけど。

  86. 1429 匿名さん

    注文住宅で長期優良住宅なんて大したメリットは感じない。
    あくまで仕様内容と得られるメリットを比較しての話。


    しかし最低限を担保する仕様としての意味は十分あるので
    消費者側の個別要求は事前に一切加味されない、建売住宅やマンションでは
    最低限を担保している長期優良住宅は、選択時の必須項目としていいでしょう。

    現代の住宅基準として、長期優良住宅の仕様に大した意味は無いが
    その程度も取得できていないということには、大きな意味があるだろう。

  87. 1430 匿名さん

    長期優良って申請にもお金がかかるし点検補修の時期も最初に決まっちゃうから
    注文戸建でもあえて申請しない人多いんだよな。
    手間考えたら税制面の恩恵とトントンになるから仕様だけ同じにするパターン。

  88. 1431 匿名さん

    >>1430 匿名さん

    申請は10数万で100万以上の恩恵がある。見過ごされがちな点検補修のプランニングも出来て一石二鳥。という考え方も出来るが、物は言いようだ。

    >手間考えたら税制面の恩恵とトントン

    裏付けのない感覚値…。
    長期優良住宅が都合の悪い人でもいるのだろうか?

  89. 1432 匿名さん

    >>1430
    注文住宅だと長期優良は90パーセント程度。工期の問題で仕様だけになった人もいるから、あえて申請しない人が多い、と言える数字じゃない。
    建売だと施主の意思ではないし。

  90. 1433 匿名

    戸建の中古で2019年からは長期優良認定取り消し物件が増えてくるね

  91. 1434 匿名さん

    >>1432 匿名さん
    どこのデータか知らないが90%はないだろ。フラット35s対応ならそのくらいあるだろうが。

  92. 1435 匿名さん

    そうでもない。

  93. 1436 匿名さん

    ほとんど管理費、修繕費、駐車場の話が繰り返されてる。しかし、なんだかんだ言ってもマンションと戸建ての違いってのは共用部分だけじゃないのか?
    この共用部分にかかる費用だが、マンションでも戸建てでも同じ程度の維持管理しようと思えば、同じくらいの費用がかかるのが道理。その維持管理の程度を、マンションは管理組合で合議で決めるのに対して、戸建ては所有者自身が決められる。たったこれだけの違いだろ?
    こんなシンプルな話なのに、なんで議論が終わらないんだ!?

    1. ほとんど管理費、修繕費、駐車場の話が繰り...
  94. 1437 匿名さん

    戸建ての維持管理は物件差が大きいんだよ。
    同程度、では語れない。

  95. 1438 匿名さん

    工務店が作ってる戸建とゼネコンが作ってるマンションとどっちが早くボロくなるかじゃない?

  96. 1439 匿名さん

    >>1431
    >長期優良住宅が都合の悪い人でもいるのだろうか?

    ほとんどの新築マンションは、長期優良住宅の認定が取れないからです。
    耐震等級2(建築基準法レベルの1.25倍)以上という高いハードルがあります。
    http://www.mlit.go.jp/common/001126876.pdf

  97. 1440 匿名さん

    もしも注文受注によって、大方の施主要望に合わせ建築されるマンションがあったら
    耐震等級は2ないし3に適合するだろうし、長期優良住宅の認定も取得されるだろう。

    いや、少なくとも費用を惜しんで認定は承けなくとも
    認定準拠の仕様では建てることを、大半の人が望むはず。
    もしそうでないなら「私はそんな仕様は望まない」って人がいたら
    理由を教えてほしい。

    戸建ては注文に比べ建売の仕様が低いのは、あたりまえといった世界だが
    それでも建売の長期優良対応は少なくない。
    これは「低性能上等な建売」を少しでも払拭する為の銘柄ラベルとして
    長期優良印が機能するから。

  98. 1441 匿名さん

    工務店施工の耐震3
    ゼネコン施工の耐震1+制振

    どっちが安全かな?

  99. 1442 匿名さん

    古い記事だが、長期優良マンションも僅かながらある。
    http://realestate.yahoo.co.jp/magazine/corp_reexbrain/20150204-0000000...

    認定実績では圧倒的に戸建て。
    2016年3月までの累計認定数は、
    戸建てが67万9千戸、集合住宅はわずか1万7千戸しかない。
    長期優良住宅にネガティブなのは、マンション関係者だけ。

  100. 1443 匿名さん

    >>1441
    大手ハウスメーカの長期優良住宅+耐震等級3だね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
ユニハイム小岩プロジェクト

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸