購入検討中さん
[更新日時] 2022-05-23 11:07:41
今、題名のような心境で、マンションの購入を考えています。
「掛け捨てのような家賃を一生払い続けても自分の物にはならないから」という理由で家を購入したという話をよく聞きます。
そこで、そう思って実際に購入し、ローンを何年か返済している方の意見を伺いたくてスレを立てました。
「家賃と同じ位の返済額でローンが組めるなら買った方が得」と安易に思っていましたが、購入を考えて調べ始めたら、マンションの場合賃貸と違って毎月なかなかの管理費と修繕積立金がかかり、固定資産税も必要になってくる…。
もちろんですが、ローン外で駐車場代も(賃貸中も同じですが)。
購入後何年か経過しての感想を伺いたいです。
賃貸よりも年間の住居費が増して、この考え方を危険だよと思いますか?
それとも、多少(ご家庭によって様々だと思いますが)負担が増えても、いずれ自分の物になるのだから購入してよかったと思いますか?
経験談を聞かせて下さい。
[スレ作成日時]2012-04-14 13:03:01
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
一生賃貸料を払い続けるより…と思って家を購入した方へ
-
1044
匿名さん
>1043
あなたがきちんと書かないからですよw
1030さんは何にいくらかかったか書いていますよ。
私もきちんと剪定は2か月に1度じゃ多い、落ち葉はそれじゃ少ないと書いていますが
あなたは書いていることも読めないのですか?
剪定も含んでいるのは分かりますよ
>剪定は、年2-3回
と書かれていたのでねw
剪定以外で植栽頼むなんて一般的ではないと思います。
1030さんとは別ですがなぜ一緒にして考えてはといけないのですか?
戻ってこない毎月払っている物じゃないですか。
維持が一緒と憤らずに、マンションのセキュリティーやその他が好きだからマンションにしましたでいいじゃないですか
-
1045
匿名さん
>鍵の場所管理してる場所知ってるでしょ
>いずれにしても実際そういうことが起こってるんだから方法があるってこと
鍵保管していることがドラマの設定なんだけどね
わかるかな?
-
1046
匿名さん
>1045
ドラマじゃなくて実際にコンセルジュが起こした事件なのですが。
どうやったかは知りませんが、できる、ということです。わかりますか?
どちらにせよ何かあった時の為という名目で自分の手元以外に鍵があるのが嫌です。
-
1047
匿名さん
刑事ドラマの影響だね
管理人が鍵持ってると思い込んじゃってるんだね
分譲マンションの合鍵を持つって異常なことですよ。
-
1048
匿名さん
>最新マンションの大半は、入居時に玄関錠の1本を管理会社か警備会社に預けるようになっている。ここで警備会社の名前が出てくるのは、背景に「警備会社のセキュリティー付き」が広まったことがあるからだ。
現在、分譲マンションのほとんどに警備会社によるセキュリティー体制が備えられている。その結果、住戸内で事件が起きて非常ボタンが押されたり、留守中に窓が不正に開けられたことが感知された場合、警備スタッフが駆けつける。その際、速やかに住戸内に入るため、あらかじめ全住戸の合鍵がまとめて保管されているわけだ。
これって嘘なんですか?
安いマンションは警備会社は入っていないから預けてないんでしょうか?
-
1049
匿名さん
例のコンシェル侵入事件では鍵を預けてたようですね。
マンションは専有部に入らないと窓やバルコニー、配管などの共用部を確認できない事が
あるので占有部は一切立入り禁止と言うわけではないでしょう。
通常は住民立会いですが、緊急時にどうなるかはルールがあるはずです。
-
1050
匿名さん
マンションで事件が起こると管理人室に警官が来て
手帳を見せただけで管理人さんが持ってる合鍵で開けてくれるんだよ
-
1051
ローン地獄
ファミリーマンションをわけあって2軒保有しています。1軒は賃貸中。
正直な話、金銭的な面では、賃貸のほうが低コストだと思います。年金がしっかりもらえるならば、支払いも可能でしょうし。というか、それは持ち家も一緒か。
精神的な満足感は当然、持ち家でしょうね。作りも違うし。高級賃貸になんか住めないし。
-
1052
匿名さん
>1049
普通は鍵を預けない、点検で立会えない時だけ預ける。
火災警報器の誤報時、住人と連絡出来ず、消防が窓を破ったそうです。
修理代等はどうなったかは聞いていない。
-
1053
匿名さん
全ての人を疑う訳じゃないけど全ての人は信じられないわ
関わる人が多くなるほど変な人も混じる
-
-
1054
匿名さん
月々家賃以下でマンションが手に入る!
不動産屋のキャッチコピーですね
-
1055
匿名さん
長期ローン前提ですが、賃借費用で同等の物件が十分買える。
むしろそれが当たり前だから、膨大な借金までして住居を手に入れる人が多いのです。
-
1056
匿名さん
賃貸料+(駐車料金)< ローン+修繕積立金+管理費+固定資産税+保険+駐車料金
ではないですか?
-
1057
匿名さん
賃貸も保険は入らされるか賃料に含まれているか、また更新料は2年置きに掛かるでしょ。
-
1058
匿名さん
2年前のデータで40才以下の持ち家率平均83%
2人以上の家族世帯で40才以下の持ち家率53.2% 40〜49才で75.5% 60才〜 93%
40才以下が60以降に成った時に持ち家率はどうなるか少し興味がわく。また、現在40才以下で半分以上が所有していると云うのにも驚く。
-
1059
匿名さん
>2年前のデータで40才以下の持ち家率平均83%←これミスです。
◎2年前のデータで2人家族以上の世帯の持ち家率平均は83%(全世帯の年代層)
-
1060
匿名さん
>1057
賃貸は10年もすれば安くなるのでは?
更新料を取るなら内装を綺麗にしてくれるのかな?
新築を求め年中引っ越し?
持家でも自分で内装を変えなければならない。
-
1061
匿名さん
>>1052
最近のマンションの大半は鍵を預けると記事にありました
鍵を渡すか、窓を破られるか、とか恐ろしい2択ですね
-
1062
匿名さん
>1061
中で倒れていて緊急性が有れば困りますから当然ですね。
窓ガラス代の方が安い気はします。
隣家の了承を得て、ベランダ側の窓ガラスを破ったようです。
-
1063
匿名さん
>>1062
どの程度連絡取れなくての突入か分かりませんが、誤報であったならば煙も火もなかったハズで
窓を破るほどの緊急性だとは思えません。
何戸あるかわかりませんが、全戸確認する間に誤報だと分かりそうなものですが・・・。
いつでも連絡が取れないならば鍵を預けるしかないですね。
-
1064
匿名さん
-
1065
匿名さん
>1063
全戸確認?
非常ベルの音で分かりますよ。
管理人室で部屋番号も分かるのでは?
周りが分からなくては非常ベルの役目を果しません。
-
1066
匿名さん
-
1067
匿名さん
>1063
>煙も火もなかったハズ
頭は大丈夫ですか?精神科に行った方が良いです。
煙、火が出てたら確認などしません、すぐに突破します。
報知器は早く知らせるために有る。
煙に捲かれ一酸化炭素中毒になる前に知らせるために有る。
中毒になったら動けません。
-
1068
匿名さん
>>1067
>煙、火が出てたら確認などしません、すぐに突破します。
そもそもが誤報だったんでしょ?
問答無用で全戸突破ではなく連絡がつかない人の部屋を突破でしょ
連絡している余裕はあったってことですよね?
-
-
1069
匿名さん
まぁ戸建てで誤報があってもガラス蹴破られることはないわな
マンションゆえに誤報かどうかの確認ができずの事故ですね
-
1070
匿名さん
他人に鍵を預けることなど戸建てではありませんよ。
マンションは集合住宅だから個人の権限はかなり制約を受ける。
あくまで区分所有で、戸建てのような単独の所有権はありません。
スレ主のように自分の家が欲しいなら戸建てです。
-
1071
匿名さん
>>1067
なぜ誤報だから煙も火もなかったと書いたら精神科に行かないといけないのか
誤報なんだからないに決まっているでしょう。
どちらかでもあったなら誤報ではありませんので。
-
1072
匿名さん
>1068、>1071
精神科に行った方が良いです。
誤報はガラスを破ったから分かった事です。
子供でも分かる事。
これも子供でも分かる事、管理人は何もしないでウロウロしてるだけですか?
電話しただけでしょ、消防が来る前にしてるでしょ。
-
1073
匿名さん
その部屋で誤作動した、のなら私の読み間違い勘ですね。
マンションは報知器連動してるので全戸に響き渡るのでそれかと。
なんにせよ精神科にいけと言われる謂れはないです。
-
1074
匿名さん
>>1056 匿名さん
それなら住宅ローンより高い金利のローン組んで貸してる人なんていない
-
1075
匿名さん
>1073
全戸に響き渡たっても、どの報知器が検知したか分からないと半分以上は役に立たないです。
オロオロと逃げ惑うだけになります、危険な方向に逃げる事にもなりかねません。
子供でも分かる事が理解出来ないようですから精神科を薦めています。
-
1076
匿名
-
1077
匿名さん
スレ主のように「掛け捨てのような家賃を一生払い続けても自分の物にはならないから」
という理由で家を購入するなら、共同住宅のマンションは駄目でしょう。
-
1078
匿名さん
-
-
1079
匿名さん
>>1075
子供でもわかることなら小学校からやり直せでしょwどこぞのスレでも病院行けだの喚いてた人がいたなぁ
-
1080
匿名さん
>「家賃と同じ位の返済額でローンが組めるなら買った方が得」と安易に思っていましたが、購入を考えて調べ始めたら、マンションの場合賃貸と違って毎月なかなかの管理費と修繕積立金がかかり、固定資産税も必要になってくる…。もちろんですが、ローン外で駐車場代も(賃貸中も同じですが)。
スレ主もこう考えているから、戸建てより高額な費用が毎月かかるマンションはありません。
「掛け捨てのような家賃を一生払い続けても自分の物にはならないから」という理由で家を買うなら
戸建てです。
-
1081
匿名さん
そもそも、不動産が自分の物になるなどという考えが間違っていると思われ。
建造物は土地に固着し、土地は自由に移動させたり自分勝手に廃棄する事は出来ない。そして一度所有者になると、譲渡するか死ぬまで徴税され続ける。土地は完全に国家に支配されていて、所有者ですらそれを使用させてもらっているだけ。一生、自分のものになどならないのである。
-
1082
匿名さん
-
1083
匿名さん
国に支配されてる地面か、
そのうえ更に個人で他人に支配されてる地面が良いか。
より自由に暮らせるのはどちらか。
それに金を出せるかどうか。
1081,1082は賃貸に住んどけばオッケー
-
1084
匿名さん
でも毎月の費用でも所有権でもマンションより戸建て優位だね。
-
1085
匿名さん
国民主権だから支配はされていない。
納税は国民の義務、憲法で決められている。
憲法に従い国は実行してるのに過ぎない。
隣国の中国と一緒にされては困る。
基本的には土地は国に取り上げられる事はない。
国民の利益のために求められる事は有るが対価は支払われる。
-
1086
匿名さん
>>1085
>基本的には土地は国に取り上げられる事はない。
国は土地を取り上げる必要などないんだよ。だって国土(土地)はそもそも国固有のもので、どこかに移動させたり廃棄したり出来ないんだから。
それよりも、所有権という法律上の権利を与える代わりに徴税した方がいいの。それとも何か、土地の所有者は国から土地を取り上げたつもりにでもなっているのかな?そうだとしたら笑止千万!
-
1087
匿名さん
>>1083
>より自由に暮らせるのはどちらか。
大した違いでもない、戸建ての所有権という幻想に縛られているお前こそ全然自由じゃない。
戸建てを持つことが人生の目標か?そんなのつまらんぞ。もっと自由に生きろよ(笑)
-
1088
匿名さん
>>1086 匿名さん
そうだとしても1083が言うように、所有権を取得した方が自由で有意義に暮らせると思うけどな。
笑止千万って言いたいだけだろ?w
-
-
1089
匿名さん
それは君が自由を感じるような暮らしをした事がないだけだよ。
-
1090
匿名さん
>>1087 匿名さん
マンションも戸建も両方住んだ事あるけどさ…
マンションの区分所有権と戸建の所有権じゃ、自由度は天と地の差で所有権に部があるよ。
-
1091
匿名さん
>>1087 匿名さん
お前が知らないだけみたいだぜ(笑)
それに誰も人生の目標の話なんてしてなかったけど、急にどうした?
頭でも打ったか?
-
1092
匿名さん
戸建派は相変わらず失礼な奴が多いね。
それにここは戸建マンションのスレじゃない。
一応、戸建派に言っておくが、お前らはマンションの本質を理解していない。
マンションってのは、信仰なんだよ。
同じ考えの者が集まり、お布施を払い、信じ、それを心の拠り所として暮らして行くための施設だから。
住居ってのは表面的なものに過ぎないんだよ。
よって管理費や積立金が高いなんて発想自体がナンセンス。
そんな事も分からずにマンション批判?
ニートなんじゃないの?
-
1093
匿名さん
-
1094
匿名さん
>1085
>国土(土地)はそもそも国固有のもの
スレチだから止めるが土地が有るから国が有るわけではない。
土地は戦争で変る、永遠でない。
土地の無かったイスラエル、土地をなくしたパレスチナから学んでね。
-
1095
匿名さん
>>1092
>住居ってのは表面的なものに過ぎないんだよ。
>よって管理費や積立金が高いなんて発想自体がナンセンス。
だったらなんでこのスレにいる?
>>「家賃と同じ位の返済額でローンが組めるなら買った方が得」と安易に思っていましたが、購入を考えて調べ始めたら、マンションの場合賃貸と違って毎月なかなかの管理費と修繕積立金がかかり、固定資産税も必要になってくる…。もちろんですが、ローン外で駐車場代も(賃貸中も同じですが)。
-
1096
匿名さん
-
1097
匿名さん
固定資産税をオーナーに収めてるので
土地もレンタル
上物は減価償却するので消費財
これで結論
-
1098
匿名さん
>>1090
>マンションの区分所有権と戸建の所有権じゃ、自由度は天と地の差で所有権に部があるよ。
お前がそう考えるのは自由だが、その天と地の差とやらの所有権を使ってお前は一体何が出来たんだ?
お前達の主張には具体生がないんだよ。実際にこんな事ができたという事例を挙げてみな。そうしたら、それが言うほどうらやましいものなのか、皆で吟味してやるからさ。
-
-
1099
匿名さん
>>1098 匿名さん
・庭だった部分を減らして駐車場を3台分に増やす
・1台分は災害対策も兼ねて充電設備とリーフに
・夫婦揃って料理が好きなので、キッチンをI型二つに変更
・ウッドデッキにパーゴラを設置
顔が見えないWebとは言え、「お前」呼ばわりはいただけないですね…
-
1100
匿名さん
>>1098 匿名さん
羨ましいかどうかは個人の主観だから、あまり意味を感じない。それこそお前の自己満足w
自由度って、低いより高い方が良くない?
どっち?
-
1101
匿名
>>1099 匿名さん
また所有権と区分所有の違いを説明してみて〜
-
1102
匿名さん
>>1098 匿名さん
お前達?
皆で吟味?
お前は何の代表なんだよ?w
マンション派の代表?
じゃあ、上の問いにある「自由度は高い低いのどちらが望ましいか?」をマンション派を代表して答えてくれよ。
横道に逸れるなよ。自由度についてだけ答えてくれ。
-
1103
匿名さん
>>1101
区分所有で上記に書いてあることが出来ますか?w
-
1104
匿名さん
>1102
マンションも一戸建ても
自由度は同じぐらいですからね。
一戸建てのほうが自由というのは幻想です。
それを一言でいうと「その幻想の高い自由度で何ができるの?」ってことですね。
どうせ一般的には行うことのないドアの交換とかしか具体例は出てきません。
-
1105
匿名
>>1103 匿名さん
庭を駐車場にするには出来ないが
それ以外は簡単に出来るよ〜
デッキなんて段差すら必要無いが
-
1106
匿名さん
>>1105
出来ないことがある時点で劣っているんですよ
認めましょう
これを書くと駐車場3台なんていらないとか、区画余ってたらお金出したらいけるとかいいそうだけどそうじゃない
-
1107
匿名さん
マンションで「あなたの意志だけで」駐車場増やせますか?
「あなたの意志だけで」充電設備を増設できますか?
自由度は同じ「くらい」ね。
あなたの中ではずっとそのまんまなんでしょうね…
-
1108
匿名さん
>1106
駐車場なんてお金があればマンションでも増やせますよ。
隣接してるマンションやオフィスの敷地を非常識な金額で買収して駐車場にすればいいだけ。
一人でもできます。
一戸建て押しの人が言ってるのってこういうことです。
-
1109
匿名さん
-
1110
匿名さん
バルコニーは区分所有権ですら無いのか…
なるほど。
-
1111
匿名さん
>>1104 匿名さん
そんな貴方の考えが幻想だったみたいですね…
-
1112
匿名さん
ウチはバイク専用のガレージ作ったよ。
乗るのもいじるのも好きだからね。
2台持ってるし、工具も結構場所取るし。
昔住んでいたマンションでは、ベランダで鳩舎を作って大問題になった人がいたよ(笑)
これは流石にレアケースかな…
-
1113
匿名さん
>1112
一戸建てだと隣戸の住人が鳩舎を作っても問題にならないんですね。
さすが自由度が高いところは違いますねw
-
1114
匿名さん
>>1113 匿名さん
問題になるかならないかは規模とか地域に寄るんじゃないかな?迷惑が掛かるかどうか?だもんね。
戸建:迷惑をかけないのなら鳩舎を作る自由がある。
マンション:ベランダは共有部であり、専有権があるだけ。規約に決められた内で利用。
という事だよね。
>さすが自由度が高いところは違いますねw
こういう事書くらか、只でさえ阿呆なのに、より引き立っちゃうんだよ。
-
1115
匿名さん
>>1113 匿名さん
別にたいした自由度と思ってないんだろ?
鳩御殿と呼ばれるマンションの住人からすれば。
-
1116
匿名
マンションで簡単に出来ることを
難しいと言われてもね〜
戸建で水場を増設や移動が難しいからってマンションも難しいと思われると困るな〜〜〜〜
-
1117
匿名さん
マンションの鳩対策も大変です。
屋上に止まれないように見えない糸を張ったりします、窓上の庇の上にも対策。
ベランダに入られないように網を張るための金具施工。
修繕積立金を崩して施工してます。
-
1118
匿名さん
>1116
難しいでしょ、何せ同意を得なければならない、へそ曲がりは何処にでもいます。
-
1119
匿名さん
>>1116 匿名さん
戸建のトイレが短納期で設置できますと、コマーシャルしてるぞ。
-
1120
匿名さん
>1117
またエア住人が。
害獣対策はやるとしても管理費ですよ。
-
1121
匿名さん
-
1122
匿名
-
1123
匿名
リフォームはマンションの方が自由で簡単に作ってあるよ
-
1124
匿名さん
>>1123 匿名さん
できる場所に物凄く制限が有るけどね…。
-
1125
匿名
>>1124 匿名さん
分かった戸建の憧れのリフォーム自由にドアを変える事が出来ないって致命傷があるからね
-
1126
匿名さん
-
1127
匿名さん
>>1099
>・庭だった部分を減らして駐車場を3台分に増やす
駐車場は借りればいいんだよ。増減自在で自由度はより高い。
>・1台分は災害対策も兼ねて充電設備とリーフに
災害対策ならば家庭用蓄電池を導入すりゃいい。
>・夫婦揃って料理が好きなので、キッチンをI型二つに変更
キッチンは専有部分だぞ。出来ないって思ってんのか?
>・ウッドデッキにパーゴラを設置
マンションだって庭付きの物件がある。決して不可能じゃないぞ。
”貴殿”の感じてる戸建ての優越感なんて、所詮は妄想に過ぎないってこと。
これで良くわかっただろ(笑)
-
1128
匿名
-
1129
匿名さん
そろそろ鈍い戸建派にもマンションの本質を理解できたかな。?
マンションってのは、信仰なんだよ。
同じ考えの者が集まり、お布施を払い、最高のものだと信じる、それを心の拠り所として暮らして行くための施設がマンションだから。
>1127 >1128 に代表されるように、ネガティヴな情報は一切耳にも目にも入らない。
この流れを見ても「戸建はダメ…」と、本心から思っているんだよ。
マンションという建物は住居というより拝礼の対象なんだよ。
-
1130
匿名さん
>>1100、>>1102
自由度、自由度ってバカの1つ覚えみたいに唱えてる戸建て推し達。どうせお前らにゃマンションでも出来る程度の事しか出来んのに、自由度が高いってそんなにいい事なのか?
いいか、戸建ての自由度なんてのは貧乏人には幻想なんだよ。本当にその自由度を生かせるのは一部の金持ちだけ。お前ら貧乏人には意味ないの。わかった?
-
1131
匿名さん
-
1132
匿名さん
-
1133
匿名さん
-
1134
匿名さん
>>1130 匿名さん
A)自由度が高い
B)自由度が低い
どっちが好き?
選択式の簡単な問題だ
-
1135
匿名さん
一番自由度の高いのは金持ちの賃貸住まいだと思う。
ここで言い争ってる奴らは、金がないから僅かな差に騒いでるだけ。みな貧乏人に違いない。
本当は、戸建てだマンションだ、さらには持ち家かどうかすらも大して関係ない。金がある事=自由度なんだ。
-
1136
匿名さん
>>1127
その借りた駐車場って玄関から何メートル先ですか?
マンション内で借りられなかったら外部の月極駐車場まで屋根なし道を通って徒歩何分かかるんでしょうね。
まあこれに関しては戸建てで4台目の車の駐車スペースが必要になった場合も似たようなものでしょうが、平均的マンションでは郊外立地であっても2台目からこの苦労が必要になる可能性が高いです。
それと大抵のマンション専用庭は規約で用途も置けるものも決まっていて自由度は低いですよ。
そうでなくても専用庭は上階からの落下物が意外と多いので注意が必要です。
しかもマンションご自慢の眺望は0で防犯的にも下手したら戸建て以下のいいとこなし。
-
1137
匿名さん
-
1138
匿名さん
-
1139
匿名さん
>>1134
その発想から抜け出せないお前は、本当におバカさんなんだな。
もしその他の条件が全く同じでA)とB)のどちらがいいかと問えば、多くの人はA)自由度が高い方を選ぶだろう。但しそれは一般論であって、机上の空論にすぎない。
話が具体的になれば意見はころっと変わり、実際の物件選びで自由度なんてものは大して重視されない。だって目一杯ローンを組んで買う人が大多数だから、自由度があっても生かせない。逆に金さえあれば自由度なんてどうにでもなるのさ。
-
1140
匿名さん
>>1136
>その借りた駐車場って玄関から何メートル先ですか?
だからお前らは貧乏人なんだよなぁ。
想定はマンションの地下にある駐車場。駐車場からエレベーターが通じてて、自宅玄関まで2、3分。
-
1141
匿名さん
-
1142
匿名さん
自由度って根なし草ですか
買い替え進める業者みたい^^
-
1143
匿名さん
>>1139 匿名さん
具体的な話がいくら示されても認める事ができず、議論の条件を変える事でしか反論できない。
金さえあれば自由度なんてどうにでもなる?
当たり前だノータリンw
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)