住宅ローン・保険板「一生賃貸料を払い続けるより…と思って家を購入した方へ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 一生賃貸料を払い続けるより…と思って家を購入した方へ
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2022-05-23 11:07:41

今、題名のような心境で、マンションの購入を考えています。
「掛け捨てのような家賃を一生払い続けても自分の物にはならないから」という理由で家を購入したという話をよく聞きます。
そこで、そう思って実際に購入し、ローンを何年か返済している方の意見を伺いたくてスレを立てました。
「家賃と同じ位の返済額でローンが組めるなら買った方が得」と安易に思っていましたが、購入を考えて調べ始めたら、マンションの場合賃貸と違って毎月なかなかの管理費と修繕積立金がかかり、固定資産税も必要になってくる…。
もちろんですが、ローン外で駐車場代も(賃貸中も同じですが)。

購入後何年か経過しての感想を伺いたいです。

賃貸よりも年間の住居費が増して、この考え方を危険だよと思いますか?
それとも、多少(ご家庭によって様々だと思いますが)負担が増えても、いずれ自分の物になるのだから購入してよかったと思いますか?

経験談を聞かせて下さい。

[スレ作成日時]2012-04-14 13:03:01

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一生賃貸料を払い続けるより…と思って家を購入した方へ

  1. 1 匿名さん

    今の賃貸で不満がないなら、そのままでイイと思う。
    そうじゃないなら、買うしかないんじゃない?

  2. 2 購入検討中さん

    不満はないです。
    ただ将来のことを考えると、ずっと賃貸料を払っていけるか不安になります。
    このご時世、退職しても年金支給まで出ていく一方ですから。
    ローンも同じだし、健康なら働けばいいのでしょうが…。
    暗い方向にいってしまいすみません。

  3. 3 匿名さん

    諸経費、200~300/1回
    管理+修繕費、2~3万/月(将来増額)
    固定資産税、10万ちょっと/年
    駐車場、0円(車なし)
    住宅ローン減税、約ー50万(将来はくなる)

    うちの場合、概ねこんな感じです。
    純粋に経済的なことだけ考えるなら、一戸建てがベストだと思います。(ランニングコストを抑えられるので)

  4. 4 購入検討中さん

    一戸建てですか。土地代とかを思うと、一戸建ては高いというイメージがあったので考えてもいませんでしたが、確かにランニングコストを考えると、マンションはローン返済後も管理費、修繕費がかかるんですよね。
    その2つ分を購入資金に加えて一戸建てということもできますね。
    将来の修繕費は必要になってきますが…。

  5. 5 匿名さん

    劇的な差が出るのはローンを完済した後ですね。

  6. 6 匿名さん

    「もったいないなぁ〜」と思ってしまうくらい賃貸料が高いのであれば、買う価値があるのではないかと思います。
    ひと月5〜6万の賃貸料で住める地域だったら私は買わないですね。
    その分貯金をして、ローンを組まずにキャッシュで買うかも知れませんが。

    住みたい地域があって、そこに腰を据えて住もうかな?と思えるなら買ってもいいかなぁ?

    今の家賃より少ない返済額で済む価格の物件を購入する事をお勧めします。

  7. 7 購入検討中さん

    主です。

    キャッシュですか!
    家賃を払いながらそこまでの貯金は難しそうです。

    まだ大まかなシュミレーションですが、ローンに月々他にかかるもの(管、修、駐)をたすと、今の家賃よりオーバーしてしまいます。

    無理のない物件に出会えたら動けるように備えます。
    完済後は固定資産税のみで済む一戸建てが魅力ですね。
    とっくに定年超えちゃいますから。

  8. 8 購入検討中さん

    > ローンに月々他にかかるもの(管、修、駐)をたすと、今の家賃よりオーバーしてしまいます。

    賃貸でもそのような費用は家賃に含まれます。そのた固定資産税。さらにオーナーの利益が含まれるため、同一レベルの物件なら、そこそこ長く住めば分譲のほうが安くつきます
    それでも家賃がオーバーする場合、単純に物件のグレードが上がっています

    > 完済後は固定資産税のみで済む一戸建てが魅力ですね。

    ほかのスレでもありますが、この考え方は危険です。
    同様の修繕をするなら、戸建のほうが高くつきますし、マンションの場合、管理費がかかりますが、それ相応のサービスを受けられますので、内容次第です。差がでるとしたら駐車場代ですが、戸建の場合のほうが初期購入価格があがるので、金利などを考えられてほうがいいと思いますよ。

  9. 9 匿名さん

    >8
    >同様の修繕をするなら、戸建のほうが高くつきますし
    これは全くの嘘です。
    マンションの方が同じ修繕で安いというデータはありません。

    >管理費がかかりますが、それ相応のサービスを受けられます
    それ相応のサービスというのも全くの嘘です。マンション管理会社は商売で利益も出していますし、マンション管理会社の事務所家賃、その他維持費、人件費、、、、すべて管理費に含まれています。マンション住人にとっては大きな負担ですね。

  10. 10 購入検討中さん

    年を取ったらマンションの方が楽だし安全でいいという意見をよく聞きます。
    自分で管理できるうちは一戸建てに住み、老後はマンションに買いかえるという人も増えているそうです。
    建て替えが必要になる頃マンションへ。
    資金的にもそう上手くというのは難しいと思いますが。

  11. 11 キャリアウーマンさん

    私は国分寺に駐車場込みで12万月額でした。1LDK

    土地をキャッシュで買いました。坪50万円台の土地でした。JR武蔵野線徒歩10分で西武線徒歩10分の所です

    建物部分80%だけ1400万ローンで借りました と言っても妻ですが

    月の支払いは5万5千円です。あと25年払いますが。

    妻の給料で 全部まかなう事出来ます。僕のお金は学費と年金とアパートの土地代に消えますが・・・

  12. 12 匿名

    何が言いたいのか分からんレスだな。

  13. 13 匿名さん

    新築マンションしかも角部屋を月10万で借りてたときは一生賃貸も悪くないと思ったけど、引っ越して築30年のボロ屋に家賃15万払い続けたときに家を買う決心が付いた。

    損得だけでなく、どっちが快適かどうかで決めるべきだと思う。

  14. 14 購入検討中さん

    > マンションの方が同じ修繕で安いというデータはありません。

    スケールメリットって言葉あるのですけどね。

    > それ相応のサービスというのも全くの嘘です。

    また一部の戸建信者の方ですか。。。
    その議論はすでに他のスレでもなんども紹介されています。
    確かに使うかどうかは人の依存しますが、使用する人にっては超格安であることは事実です。

  15. 15 匿名さん

    戸建を買っても土地の資産価値が今の様に続かないかも知れない。
    マンションはいずれは立て替え問題で負の資産に。

    賃貸には賃貸のメリットが有るし、買うメリットもあるけど、どっちが損得では無い気がする。

  16. 16 購入検討中さん

    主です。

    11さん、奥様のお給料だけでローンがまかなえるなんて。理想的ですね。
    13さんのお家賃だと、ずっと払い続けるのはもったいなくて持ち家が欲しくなりますよね。
    広さは求めていませんが、小ぶりの分譲ってあまり見かけませんね。

  17. 17 匿名

    マンション戸建て云々いってるやつは巣に帰れよ。

  18. 18 匿名さん

    >17

    お宅のこと?

  19. 19 入居済み住民さん

    戸建てを新築しましたが、これが資産になると思ったことは一度もなく、贅沢品だと思って十分余裕を持ってローン返済できる範囲内で建てました。終の棲家と考えてますが、地震などで大規模修繕になるかも知れないので、800万目処に目下積み立て中です。
    生活する地域にもかなり依存しますが、賃貸なら家計状況に応じて生活レベルを下げれば出費も抑えられるところがメリットだと思います。不確実な今の時代であれば、ある意味合理的かも。あ、でも地震で潰れちゃうレベルだと困りますが。

  20. 20 匿名

    一つ聞きますが、賃貸に対する会社の補助はありますか?

    補助が高額なら、わざわざ買わなくてもいいかも。
    転勤が多かったり、勤務時間が夜遅くまでだったりという理由で高額の補助って可能性もありますし。


    逆に、転勤の可能性もなく、補助もないようだったら、買ってしまった方がいいのではないですか?
    個人的には、買うと決めたなら、早く買った方がいいと思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸