購入検討中さん
[更新日時] 2022-05-23 11:07:41
今、題名のような心境で、マンションの購入を考えています。
「掛け捨てのような家賃を一生払い続けても自分の物にはならないから」という理由で家を購入したという話をよく聞きます。
そこで、そう思って実際に購入し、ローンを何年か返済している方の意見を伺いたくてスレを立てました。
「家賃と同じ位の返済額でローンが組めるなら買った方が得」と安易に思っていましたが、購入を考えて調べ始めたら、マンションの場合賃貸と違って毎月なかなかの管理費と修繕積立金がかかり、固定資産税も必要になってくる…。
もちろんですが、ローン外で駐車場代も(賃貸中も同じですが)。
購入後何年か経過しての感想を伺いたいです。
賃貸よりも年間の住居費が増して、この考え方を危険だよと思いますか?
それとも、多少(ご家庭によって様々だと思いますが)負担が増えても、いずれ自分の物になるのだから購入してよかったと思いますか?
経験談を聞かせて下さい。
[スレ作成日時]2012-04-14 13:03:01
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
一生賃貸料を払い続けるより…と思って家を購入した方へ
-
1044
匿名さん
>1043
あなたがきちんと書かないからですよw
1030さんは何にいくらかかったか書いていますよ。
私もきちんと剪定は2か月に1度じゃ多い、落ち葉はそれじゃ少ないと書いていますが
あなたは書いていることも読めないのですか?
剪定も含んでいるのは分かりますよ
>剪定は、年2-3回
と書かれていたのでねw
剪定以外で植栽頼むなんて一般的ではないと思います。
1030さんとは別ですがなぜ一緒にして考えてはといけないのですか?
戻ってこない毎月払っている物じゃないですか。
維持が一緒と憤らずに、マンションのセキュリティーやその他が好きだからマンションにしましたでいいじゃないですか
-
1045
匿名さん
>鍵の場所管理してる場所知ってるでしょ
>いずれにしても実際そういうことが起こってるんだから方法があるってこと
鍵保管していることがドラマの設定なんだけどね
わかるかな?
-
1046
匿名さん
>1045
ドラマじゃなくて実際にコンセルジュが起こした事件なのですが。
どうやったかは知りませんが、できる、ということです。わかりますか?
どちらにせよ何かあった時の為という名目で自分の手元以外に鍵があるのが嫌です。
-
1047
匿名さん
刑事ドラマの影響だね
管理人が鍵持ってると思い込んじゃってるんだね
分譲マンションの合鍵を持つって異常なことですよ。
-
1048
匿名さん
>最新マンションの大半は、入居時に玄関錠の1本を管理会社か警備会社に預けるようになっている。ここで警備会社の名前が出てくるのは、背景に「警備会社のセキュリティー付き」が広まったことがあるからだ。
現在、分譲マンションのほとんどに警備会社によるセキュリティー体制が備えられている。その結果、住戸内で事件が起きて非常ボタンが押されたり、留守中に窓が不正に開けられたことが感知された場合、警備スタッフが駆けつける。その際、速やかに住戸内に入るため、あらかじめ全住戸の合鍵がまとめて保管されているわけだ。
これって嘘なんですか?
安いマンションは警備会社は入っていないから預けてないんでしょうか?
-
1049
匿名さん
例のコンシェル侵入事件では鍵を預けてたようですね。
マンションは専有部に入らないと窓やバルコニー、配管などの共用部を確認できない事が
あるので占有部は一切立入り禁止と言うわけではないでしょう。
通常は住民立会いですが、緊急時にどうなるかはルールがあるはずです。
-
1050
匿名さん
マンションで事件が起こると管理人室に警官が来て
手帳を見せただけで管理人さんが持ってる合鍵で開けてくれるんだよ
-
1051
ローン地獄
ファミリーマンションをわけあって2軒保有しています。1軒は賃貸中。
正直な話、金銭的な面では、賃貸のほうが低コストだと思います。年金がしっかりもらえるならば、支払いも可能でしょうし。というか、それは持ち家も一緒か。
精神的な満足感は当然、持ち家でしょうね。作りも違うし。高級賃貸になんか住めないし。
-
1052
匿名さん
>1049
普通は鍵を預けない、点検で立会えない時だけ預ける。
火災警報器の誤報時、住人と連絡出来ず、消防が窓を破ったそうです。
修理代等はどうなったかは聞いていない。
-
1053
匿名さん
全ての人を疑う訳じゃないけど全ての人は信じられないわ
関わる人が多くなるほど変な人も混じる
-
-
1054
匿名さん
月々家賃以下でマンションが手に入る!
不動産屋のキャッチコピーですね
-
1055
匿名さん
長期ローン前提ですが、賃借費用で同等の物件が十分買える。
むしろそれが当たり前だから、膨大な借金までして住居を手に入れる人が多いのです。
-
1056
匿名さん
賃貸料+(駐車料金)< ローン+修繕積立金+管理費+固定資産税+保険+駐車料金
ではないですか?
-
1057
匿名さん
賃貸も保険は入らされるか賃料に含まれているか、また更新料は2年置きに掛かるでしょ。
-
1058
匿名さん
2年前のデータで40才以下の持ち家率平均83%
2人以上の家族世帯で40才以下の持ち家率53.2% 40〜49才で75.5% 60才〜 93%
40才以下が60以降に成った時に持ち家率はどうなるか少し興味がわく。また、現在40才以下で半分以上が所有していると云うのにも驚く。
-
1059
匿名さん
>2年前のデータで40才以下の持ち家率平均83%←これミスです。
◎2年前のデータで2人家族以上の世帯の持ち家率平均は83%(全世帯の年代層)
-
1060
匿名さん
>1057
賃貸は10年もすれば安くなるのでは?
更新料を取るなら内装を綺麗にしてくれるのかな?
新築を求め年中引っ越し?
持家でも自分で内装を変えなければならない。
-
1061
匿名さん
>>1052
最近のマンションの大半は鍵を預けると記事にありました
鍵を渡すか、窓を破られるか、とか恐ろしい2択ですね
-
1062
匿名さん
>1061
中で倒れていて緊急性が有れば困りますから当然ですね。
窓ガラス代の方が安い気はします。
隣家の了承を得て、ベランダ側の窓ガラスを破ったようです。
-
1063
匿名さん
>>1062
どの程度連絡取れなくての突入か分かりませんが、誤報であったならば煙も火もなかったハズで
窓を破るほどの緊急性だとは思えません。
何戸あるかわかりませんが、全戸確認する間に誤報だと分かりそうなものですが・・・。
いつでも連絡が取れないならば鍵を預けるしかないですね。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)