線路の向こう側でも今回のパチンコ屋と似たようなことがあったよ。
「じゃじゃ馬」とかいう風俗店が火事になって、そのままなくなった。
風俗関連は火の車だね。
何かきっかけがあれば、そのまま消える。
大塚にモデルルームを造ったのは、巣鴨では具合が悪いから。
客が来ないから。
モデルルームで判子をつかせば、それで一丁上がり。
後は、契約を楯に何とかなる。
そういう計算でしょう。
まあ、後1戸。
パチンコ屋やフーゾク近接「文教エリア」物件だそうです。
609
単に家賃が安かったんでしょう。
客が来ないのにあと一つは素晴らしい。
判子をついて契約はどこの不動産屋も同じ。
パチンコ屋は潰れ、風俗も近くにありません。
勉強してもその程度ですか、不動産購入一生勉強中さん。
よそのマンション購入して下さいね。
こういう方は、物凄く腹が立ちます。
マンションにとって立地条件は大切。
遠くて、環境が悪く、デベに信用もなければ、物件も粗悪可能性大。
これでは資産性もステータスもない。
売却する時、三文の価値もなかろう。
599さん
確かにスーパーがほしいですね。マルエツプチかまいばすけっとかどちらかというと
まいばすけっとがいいな。
イオン系のプライベートブランド品が買えて安くていいものが多いんですよね。
賞味期限が近くなったものは、お肉やお魚はよく30%オフのシールがはってあります。
お買い物はちょっと不便ですね。
買い物がちょっと不便って・・・いったい今はどこに住んでおられるのですか?
スーパーの真上とか?
駅から帰るときに
サミットにちょこっと寄れば済むことで。
あとはパン屋もケーキ屋もあるし全然不便じゃありません。
ここで買物に不便なら、プラネやディアナではもっと大変。プラネでも、宮下橋通りの突き当たりまで更に歩くわけだから、駅に近いというのは何よりです。パチンコ屋の後にマイバスケットができれば、便利この上無し。
売れていません。
未だ「大商談会」のチラシか何回も入ります。
本当に1戸だけでしょうかな。
たった1戸。格安なら、それほど焦る必要はなし。
本当は、売れたことになって入る住戸が結構
あるんじゃあないでしょうか。
ここらは独身なら居心地良さそうだけど、家族持ちだと確かに買い物は不便…
サミットってパチンコ屋の横の入口から入れば近いけど、エスカレーター降りないといけない地下で、ベビーカー禁止だし…。子供いたらベビーカーで出かけるやん…西友も同じく地下やし…普通スーパーって1階になくない?それか、エレベーターがあるとか。今までそれが当たり前だったからこっち来て買い物がめちゃめちゃ不便でびっくりしたよ!
今はうちでもホームベーカリーでパンが焼けるし、別にパン屋とケーキ屋なんて近くになくても生活できるし…
ネガさんて…(笑)
わざわざ引っ越して来るほど便利な場所でもなくない…?山手線沿いって点で考えると便利な場所なのかな?
まっ今はネットで宅配もしてくれる便利な時代だから買い物多少不便なくらいどってことないって思ってるのかな…?ピーコックがあるから?時間はそんなに遅くまで開いてないけど、あそこは駐輪場も駐車場もあって、品揃えも結構何でもあるしね。
駅前の駐輪場は少ないし、ドラッグストアは紙オムツ売ってないし、地蔵通り商店街は店じまいが早いね。商店街っても買い物にすごく便利ってほどの商店街でもないけど、おばあちゃんにとっての原宿は必要な場所だと思うし。
でも、おんぶ紐で買い物してるママさんとか、西友のエスカレーターで器用にベビーカー乗っけてる人見ると何か尊敬します。
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。
本物件の完売を確認いたしました。
今後につきましては、以下住民板のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/311003/
本スレッドは、閉鎖を行わせていただきますのでご了承ください。
ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。
今後とも、宜しくお願いいたします。