3LDKは高層も低層もほぼ申込済の模様です。2LDKは残りがあるようですが。
私は周辺の中古狙いに切り替えたので見送りました。
以下は自分なりの評価です。
(良い点)
・巣鴨駅歩5分以内
・巣鴨駅の高い交通利便性
・駅前スーパー、本屋、ドラッグストア等々、日常的な買い物利便性に非常に優れる。
・大型の本屋が有り有名飲食店が多いJR大塚駅にも徒歩10分圏内。
・線路と白山通りの双方から離れ、中々静かな立地。
・全室Low-Eガラス、床厚250mm、湿式戸境壁250mm、太陽光発電、蓄電池、ミストサウナ等仕様に優れる。
・全室エアコン付、インターネット無料等、細かいところで入居者のコスト負担が軽減。
・学区の仰高小の評判は上々。
(悪い点)
・パチンコ屋、ラブホテル、古めの中華料理屋等が近くにあり、静かではあるがやや雑多な周辺環境
・デベロッパーが中堅クラスで何かと不安。この周辺では、レーベンの物件の事例があるので・・
・小規模物件につき、将来的に管理費・修繕積立金等の負担が重荷になる?
・東側の日照は期待薄。南・西からの日照は十分なので問題は少ないが。
今販売されているGREEN PARK・プラネ以外に巣鴨駅近(10分以内)で公表されていない分譲マンションの計画はありますかね?
巣鴨一丁目、三丁目あたりに駐車場はそこそこ見かけるので潜在的な開発用地はあるのでしょうが、土地が狭いのでこの物件のようにワンフロア2戸程度の小規模物件にならざるを得ないので、中々デベが手を出しづらいのかもしれません。
三丁目の緒方医院近くに広めの駐車場があるので、あそこがマンションにならないかな・・と勝手に期待をしております。
巣鴨駅近では少なくとも建築計画表示看板が出ているような段階の分譲マンション計画はそれ以外に無いのでは?
駐車場は多いけど分譲マンションにするには狭すぎる。隣地地権者を巻き込むのは不確実性が高い。
このgreen parkの成功(?)を見て小規模物件の開発を考えるデベはいるかもしれないが。
まあいずれにせよ他力本願しかないので、気長に待ちましょう。
購入検討中です。214さんが、指摘されている長所、短所には同感。但し、デベロッパーが中堅というのは短所として考えていません。大手は、華美過ぎるモデルルームや有名人を起用した宣伝など販管費に費用をかけ過ぎ、それらが全て価格に上乗せされ高くなっているように思えます。また、実際の工事は、下請け、孫受けに発注している場合が多いでしょうから、工事が下請けに回されるたびに無用な手数料が鞘抜きされます。そのような中間搾取や過剰な販管費をできるだけ排除しているから、好立地に加えて、設備、仕様の良さが可能になっているのだと判断しています。
小石川植物園も六義園も写真で見るととても素敵ですね。
まだ行ったことがないのですが、夏休みに出かける場所としてはどうですか?
マンションは白い壁に木のぬくもりが生かされた造りで、とても温かみを感じました。
生活空間にはなるべく木を取り入れたいと思っていたので理想的に思えます。
まだ説明をよく読んでいないのですが、本物の木材が使用されているのでしょうか?
もし模様だけだとしても、見た目には十分かと思います。
我が家はホテルもパチンコ屋も全く気になりませんので早く登録を開始して欲しいです。(登録日が延びている事を懸念しております)
そもそもここの場所でそんなに気になるのであれば巣鴨駅(その他主なJR沿線の駅近も)には住めないでしょう。
千石のマンションを2つ(千石価格・駅遠く暗い)と白山通り沿いのマンション(騒音)を見学しましたが、駅距離・コストパフォーマンス・設備関係はお世辞抜きに一番良いと我が家は考えております。
大手では無いとおっしゃる方がいますが、昭和44年に創業されて現在に至る堅実さに私は安心感を覚えております。(アフターサービスが5年10年と他の業者さんより延長されている点も評価が高いです)
それに万が一でも今は住宅性能保証制度がありますので瑕疵担保責任も問題ないと考えております。
222さんのカキコは、どう見ても「営業トーク」。
マンションの営業マンでしょう。
このマンションのチラシは我が家の郵便受けにも入っています。
連れ込みホテルもパチンコ屋も気になるのが普通です。
地元民もあそこは、「ラブホテル街」と認識です。
男一人なら、逆に便利かも知れませんが、女性や家族連れには
あんまり適切な場所とは言えません。
この程度のデベさんのこの程度のマンションにあえて手を出す
必要はないでしょうな。
もっとも、買う買わないはその個人や家族の自由。
他人の好みは私の知った事ではありません。
223さん、私も同感です。やはり営業マンなのでしょうか。213のレスで具体的な内容がないと書かれていたら、それを削除し、それ以来、長文ばかり。あまりもわざとらしくていやになりました。デベも大手じゃないことが良いと書いてあります。もう少し自然体で書けないものでしょうか。私は、別のマンションの営業マンではないですが、完全独立の最上階には興味がありました。でも、ずーと同じ人が書いているとしか思えないこの文章読んでいたらいやになりました。
巣鴨一丁目に長年住んでますが223さんの地元話は古いですね
ラブホ&風俗は今は南口と北口がメッカです
この程度のマンションとおっしゃる時点でだめなんだから早く投資で高級マンションか一戸建てを買った方が良いでしょう
222です。一言。営業さんではありません。
223さん。余計なお世話です。
224さん。私は自分の眼で見て判断しておりこちらに感想を記載しました。貴方も自分の眼で判断されたほうがよいでしょう。
私から言わせて頂くとお二方が余所の営業さんにしか見えません。(違うと思いたいですが)
パチンコ屋・ホテル一辺倒な話でしたので確認しましたが、駅までの導線は小さいパチンコ屋の前を通るくらいでお子さんがいても何ら影響が無いレベルです。(我が家の話)むしろ今の家のほうが悪いです。(西友側)
こういうふうに記載するとまた中傷されるかもしれませんが、我が家の考えとしてはこちらのマンションが一番です。
どの物件にも長所、短所があり、この掲示板を通して自己判断の材料になるものを取捨選択しています。NEGATIVEな意見をもっている人は、投稿せずに自分の興味のある物件の掲示板に行けばよいのに、やたらと環境の悪さを強調しています。何か別の意図があるように思えます。Positiveな意見ばかり出ても、本当に大丈夫かとも思いますが。いずれにせよ近隣他物件に比較して投稿数がやたらと多いことからしても、それだけ注目に値する物件なのでしょう。この物件と比較されると、ラブホやパチンコ屋でも、取り上げることぐらいしか手がないのかも。実際に現場に行くと、『ラブホ街』とはほど遠いですね。
228 に注意。
ここを買いたい人はすでに現地を見学していますので
各自が環境を判断すればよいでけのことです。
他の人が感じることと、自分達が感じることは一緒ではありません。
ここにはいろんな書き込みがあります。
当たり前の意見もあれば、営業マンの意図的な書き込みも存在します。
悪意ある書き込みも真面目な書き込みも冷やかしもそねみもあるでしょう。
どれを嫌とかだめとかは、読む人がそれぞれの責任で判断する者です。
ネガはいけないとか誰も判断する権利はありません。
ただ私は「営業マン」の必死の「偽装書き込み」にも、なにがしかの情報が
含まれているから、それはそれで役に立つと思っています。
大手デベが信頼できて中小デベがだめという公式は確かに成り立ちません。
実際大手でもずいぶん無責任な問題を引き起こしています。
しかしマンションは安いと言っても東京なら70m3で、3千万円はするし、
山手線内なら6,7千万円は覚悟しなければなりません。
一生に一度の買い物です。
であれば、中小デベはやはり様々な点で問題がありますし、現実にも中小デベ
が多数の問題を引き起こしています。
お金が戻って来ないケースも多々あります。
別に大手が良いとは限りませんが、確率の問題です。
いずれにしても、最後はこんな書き込みより、自分の目で見て、自分で骨惜しみせず、
確認し、調べるだけ調べて納得してから「印鑑を押す」事です。
何かあっても他人は責任を取ってくれません。
テレビでいくら相手を非難しても、他人は冷ややかです。
全て自分の選択と責任ですね。
モデルルームなど見ると買いたい気持ちになってしまうものですが、本当にここでいいのか、マンション価格+購入には様々な費用がかかりますし、確かに大手がいいとも言い切れませんが、こんな世の中です、将来、対応してもらいたい時に、会社が無くなっているような事がないよう、高い買い物です、よく考えて後悔しないよう、選択しないといけないですね。
大手であろうと中小であろうと経年劣化はするのだから資産価値が下がるのは当然でしょう。資産価値が上がるなんて期待すること自体ナンセンス。ましておや中小だけが、下がるという合理的理由なんてあるのでしょうか。交通の便が良いところは、中古でもいい値段をしてますよね。巣鴨は、平日でも乗降客が多く、町としては活気があります。
流行りのリノベーションはその中小デベでも高値で取引されてますよ。
在庫で残っているのは高値買いしたものを高く売りたい時代錯誤な人達。
おっしゃる通り買う方はよく見ています。
そんな私は散々中古を見た上で新築でもたいして値段の変わらないこちらのマンションを購入したいと思っている者です。
リノベーションして付加価値をつけるには、建蔽率ギリギリに建っていて、
個数の少ないマンションは、住人の持ち出し費用が多くなると思いますし、
新築売り出し時の値段と、中古になった時の値下がり率が大切ではないかと思います。
昨日帰宅するとチラシが入っていました。
マンション関係はよくチラシが入っています。
単にチラシを入れただけでは見てくれないと思うのか、
これもティシュペーパー入りでした。
フムフムと思って写真を見ると、ズッコケです。
「文京エリア」たって、あの場所「豊島区」で「文京区」ではないと
思ったんですが、よく見ると「エリア」であって「区」とは書いていません。
「巣鴨」は「おじいちゃんおばあちゃんの原宿」であることは、誰でも
知っていますが、「文京エリア」はハテナマークです。
1つ通りを越せば、そこは千石だから正真正銘「文京区」です。
実に紛らわしい話しです。
続いて、「将来的に高層の建物が建つことのない第一種住居地域に隣接」と
言うコピーが踊っています。
ソリャアね、確かに大塚側も1つ道路を挟んだ千石側も確かに「第一種
住居地域」です。
肝腎のマンションは「商業地域」です。
確か建坪率80%。容積率500%です。
当然巣鴨側に何が建つか解りません。
又、「第一種住居地域」と言え、建坪率60パーセント、容積率400%です。
ある程度の建物が建つことは覚悟した方が良さそうです。
ラブホやパチンコ屋等が立ち並ぶ場所を普通は通り抜けることになります。
巣鴨から4分は少し無理ではないかと思います。
全体としてウソではないのでしょうが、まじめな広告とは言えないと思います。
読む人を誤解させ、モデルルームへ誘い込もうとする、誠実感のないやり方です。
駅が近いんだから商業地域は当たり前なのでは。
ここは角地で道路向こうから住居地域だから駅近くを探している人にはマシではないでしょうか。
パチンコ屋は通りますがラブホは通らずに私は四分で着きましたよ。
近くのプラネスーペリアさんと迷ってますがこちらより一割くらいあちらは高いんですよね。
家の予算ではこちらの目の前の建物が抜ける真ん中くらいの階数の部屋を検討中です。
要するに、このマンションは商業地域に立地していると言うこと。
従って、隣接の商業地域には261さんは何が建つか解らないと言っている。
と言うことは、ラブホテルが建つかも知れないし、風俗店かも知れないし、
パチンコ屋の可能性もあるんじゃあないですか。
マンション購入したは良いが、赤い灯、青い灯。チンジャラの音。
そうなったら悲劇であることは確かですな。
女の子の家庭なら、一体どうするんですかな?。
そのときマンション業者は、購入者の自己責任と言うでしょうな。
『赤い灯、青い灯。チンジャラの音。』
が嫌いな人は駅近物件はあきらめてください。
また、子供を引き合いに出さないでください。
子供の性格は環境ではなく親で決まります。
あ、こういうことを気にする親だから。。。。
子供が強く育つなら、それで良し。
しかし、一般的に言って隣や近隣に「連れ込みホテル」や「風俗店」や
「バチコン店」、その他いかがわしい店舗が建つ可能性のある土地で、
あえてマンションを購入しようと言う方はすくないと思います。
もちろんフトコロ具合やその他の条件とも相談になるんでしょうが、
マンションはここだけではありません。
そこまでここに固執する必要性が理解出来る人はすくないのでは、
ないでしょうか?。
興味深いお方です。
このデフレの世の中で、高い開発費をかけてラブホやパチンコ屋を建てて元がとれるのでしょうか。普通に考えたら、駅近で一歩入った静かなところだから、賃貸か分譲マンションを建てる方が余程、効率良い投資方法だと思いますが。もっとも、前にこのマンションが建てば、後ろは中下層階の日当たりを相当工夫しないと。風俗店を出すなら、もっと駅に近くないと大塚駅前に対抗できません。
別に私が買うわけでなし。
購入後後悔するもしないも私の知った事ではありません。
しかし何千万もする買い物。
なにがしかの問題があれば、避けるのが普通。
それを、さも「想定外」であるかの様な書き込みです。
東電の醜態はすでに国民が見たはずです。
そんな書き込み、ミソ・クソのたぐいですね。
書き込みする人物でさえ、腹の中で笑っているでしょう。
270さんは「個人的意見が強い」と良いながら、「個人的意見」を強調です。
270さんは「たら・れば」を非難しながら、「たら・れば」です。
これでは「タダの悪口」。
参考にはなりません。
どこのマンションにもなにがしかの問題はあるでしょう。
では、何を問題にし、何が問題にならないのか、それは個人によっても相違します。
それだけの事です。
不動産購入勉強中さんの内容は、理論的にと思わせて実はあげ足をとっているだけに感じてしまいます。周囲に建物が出来る可能性が高いから買わない方がいいですよ、と言いたいだけなんですね。
273さんは例の「営業マン」でしょうか?。
それとも、このマンションに熱心な西友の向こうの方の方でしょうか?。
私は揚げ足などとってないですよ。
本当の事、起こりえること等「想定しうる事態」を書いただけの事です。
こんな事、マンションを購入しようとする人なら、誰でも周囲の環境を
気にするし、調査するでしょう。
何千万円のとてつもない買い物です。
住宅ローンもウン千万円です。
元利合計で幾らになると思いますか?。
デベの営業マンの口車で、たやすく購入出来ないでしょう。
「だろう」。で口車に乗せられるわけにはいかないと思いませんか?。
慎重の上にも慎重。
少しでも可能性のある事は、出来るだけ避けるようにするのが「当たり前」。
揚げ足などと、くだらない事書く前に、営業なら「まともな営業」することです。
マンション購入検討中なら、冷静になることです。
私はこんな立地のマンションは止めた方が良いと思うだけ。
↑276
こんな立地のマンションは止めたほうが良いという位なので、さぞかし信憑性のある情報を頂けると思っただけに、非常に残念です。
貴殿の目にかかるマンションはこの辺には無いのですね。
勉強のつもりで、色々な口コミを拝見させていただいております。
この掲示板はとても活発ですね。
「別に私が買うわけでもなし。」
ごもっともなご意見だと思います。
買いたくなければ買わない。
正しいご意見です。
買いたくない物件に色々腹を立てているよりも
もっと良い口コミにご意見をされたらいかがでしょうか?
278さん
オリンビック見ているので、テレビとパソコンの二丁拳銃です。
別に腹などたててません。
だって、「私が買うわけでは」ないんです。
私は自分の独断と偏見で選びます。
失礼しました。
比較検討していました。
どうやらやめた方が無難感じです。
別に不動産購入勉強中さんを支持するわけでもありませんが、
商業地区だから、たとえばフーゾクが建設されようとした時、
反対運動たって、簡単にいかないことは確かです。
そうなると、金のある人は都心の第1種住宅地へいくか、
金のない貧乏人は、板橋とか郊外の遠くて安いマンションを
購入する方が無難という結論という所です。
確かにおっしゃるとおり、うん千万円です。
元利合計どれだけになるか、何十年かかるか考えろと
いわれたら、その通りです。
マンションギャラリーへいく予定していましたが、やめます。
あっ、それから283~286のスレは反論できなくなっての
個人攻撃のようで、見苦しいと俺は思います。
いろんな議論を聞いていると不安になってきた。
建設予定地向えの「大衆中華食堂」、お金を溜めこんでいそうな「質屋」に近隣の
再開発計画でもヒアリングしてくるか?
そうそう、拙者は新盆で田舎に帰らなくてはならない。
そんな時間的な余裕はないしな!?
営業マンさん、ここら辺の(日照に影響を与える建築計画の有無)疑問を教えて!!!!
いつか買いたいさん、ご近所さん、不動産購入勉強中さん、社宅住まいさん、292の購入検討中さん 全て同一人物。表現、使用用語、口調がみな同じ。
さも、たくさんの人が否定的と思わせようとしているのでしょうが、ウン千万円も出せる人はそんな簡単に騙されません。
次は、買いたいけど買えない人 なんか名のられたらどうでしょう。
なんか赤の他人を、ミソもクソも一緒ゴタにして、営業マン必死です。
余程自信ないんですな。
人気で売れているのなら、ここに来る何名かの方は、ほおっておきます。
それを、一人が何人もの名前で、書き込みさも人気があるかの様に見せ
かけています。
可哀相な人たちです。
すさまじい、営業です。
人をだましてまで、販売しようと言うのはどういう神経か?
まあ、勉強にはなりましたな。
営業マンか熱心な谷町なのか?。
パチンコ屋もラブホテルも風俗も気にならない方は、子育ても
環境も問題なしと断言。
親がしっかりしてればと、教育論まで展開。
これだけ立派な人が入居されるなら、さぞ素晴らしいマンションに
なるのは必死。
ご自分の日本語さえ怪しいのに、他人の日本語はよくわかるまか不思議。
最後はなぜか人品骨格に対する攻撃パターン。
一人出てくると,釣られて2~3人同一パターンの書き込みも毎度の事。
素晴らしい連携プレー。
チームとはかくあるべし。
大変素晴らしい方々に賞賛を贈ろうではありませんか。
今後の活躍を期待します。
マンションの周囲の環境は重要ですよね。
実際に現地に行かれて、買うか買わないか判断されたらよいと思います。
良さそうだと思って実際に行ってみても想像と違ったり、
その逆もあると思います。
他人に買ってもらうわけでもないし、
高額な買い物なので、結局は自分の決断だと思います。
近所に住んでいるけれど
馬鹿にするのもいい加減にしろよ。
おまえ向けの大手デベ・環境最高・駅遠・安いマンション探してやったから
そっちに行け
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/230521/
こういう荒らす人は相手にしないのが一番。
同じことを繰り返し、結局は何も不動産の事を知らない家を変えない人でしょう。
ちょっと病的で気分を害します。
私はこちらは検討から外しました。
3LDKで5,000万円は超えられませんので。
ちなみに今の家が高く売れればの話。
また始まった。勝手な決めつけ。
多くはないけれどココをみてる人は何人かいるよ。
近所に物件があれば気になるのがあたりまえ。
ココは巣鴨で最高の物件です とは思わないが
けなされる物件でもない。
買わないと決めた人こそ、悪態をつくのなら
出ていってほしい。
こんな事言うとまた営業さんと言われるかも知れませんが、私はこちらのマンションはすぐ売れると思いますよ。
こちらのマンションが発表される前に白山通り沿いのマンションを購入し、今住んでおりますが、完全に失敗しました。
親戚が見学したのでパンフレットを拝見し、値段を聞いたら、先走った事を後悔するくらいでした。
このマンションはいいですね。
駒込のお高くとまった感じもなし、大塚の三業地区のなごりもなし、
ちょうどいい感じ。
住宅ローンも10年間は、払う利息よりも戻る税金が多いという逆転
現象。
タイミングもばっちりですね。
ローン=リスク 慎重にかんがえないといけないと思う。
経済状況は不安定で、当てにしていた資金が入って来なくなる可能性も
無きにしも非ず。
そんな時も、あわてず返せる金額のものを買うしかない。
銀行も貸倒ないよう貸すのでしょうが、よーく考えてローンは組まないとね
自分の生活は圧迫されては、家を買う意味が無くなってしまいます。
嫌悪施設があることを気にするなら巣鴨駅近では住む場所が限られてしまうね。
巣鴨駅を出て白山通り北東側は、山手線内側の巣鴨1丁目・本駒込6丁目方面の入口には風俗街やパチンコ、山手線外側の駒込4丁目・5丁目(染井方面)にも入口に風俗街とパチンコがある。
白山通り南西側の山手線内側の巣鴨1丁目(このマンション有り)にもラブホテルやパチンコがある。一方、山手線外側の巣鴨3丁目、4丁目には嫌悪施設はない(数年前まで線路沿いに風俗店があったけど)。
そうすると嫌悪施設の無いところで選ぼうとすると巣鴨3丁目、4丁目あたりになるよね。
最近のマンションでいうとブリリア巣鴨とブランズ巣鴨かな。
確かに環境は良いと思うが。
335
ラブホの建物が見えるだけでもイヤ(過剰反応過ぎ)となると
もっと地域が限られてしまうのではないでしょうか。
西友の横の風俗も一斉摘発で一時姿を消しましたが
ソフト風俗に衣替えして店がまたオープンしています。
購入を見送った人間です。
理由はデベに対する不安ですかね。関連物件の掲示板の様子も含め。
あとはHPでの最新情報公開も少ないかなと。
あくまで主観なので、気になさらないでください。
そんなんで、知ってることを提供いたします。
そんなに多くを知った人間ではないですし、
マンションギャラリー行けばわかることです。
・ここは先着順で抽選はない。
※先月末から受付予定も延期した???興味ないですが。
・価格
-2LDKが4130~4980万
(?/4130/4230/4350/4470/4560/4640/4780/4870/4980)
-3LDKが5410~6410万
(5410/5540/5610/5680/5830/5920/6000/6190/6290/6410)
-4LDKが7590万
以上。
あれ?
8/25から登録して抽選と聞きましたよ。
2LDKは3800万円台からのようです。
339さんの情報は古いのでは。
ちなみに3LDKはほとんど無いようです。
販売開始したらあっさり終わってしまう可能性は高そうですね。
HPには8月25日登録受付開始予定と書いてあるから、抽選があるようにもみえるけど。。。
普通はその場合、登録期間と抽選日時を記載するね。
確かにデベの信頼性には?がつくかも。
投資は難しそうですね。
新築で苦戦してるということは、売る時はもっと大変そう。
貸すにしても、新築時はよくても、入居が決まらなくて、
空室になる期間があると、採算が取れない可能性も。。
言ってることはいつも同一。
そう思っていればそれでいいんじゃないですか?
そろそろ、不毛な意見は辞めませんか?
買わない人は買わない。
買う人は自己責任で買う。
それだけですよね。
このあたりで7000万出すのはどうなんだい?
オレなら別のとこで普通に注文一戸建てだな
マンションはという選択なら賃貸に限るって
固定資産税も修繕積立金も掛からないんだから
アフォらしいわ
>このあたりで7000万出すのはどうなんだい?
>オレなら別のとこで普通に注文一戸建てだな
このあたりでは買えないでしょう。
2LDK・55㎡が3,890万円のようですよ。
>マンションはという選択なら賃貸に限るって
>固定資産税も修繕積立金も掛からないんだから
固定資産税も修繕積立金も賃料の中に含まれています。
(損する家主がいるわけないだろアフォ)
ブリリア巣鴨のエントランス目の前の豪邸に建築表示が出ていて、マンションを作るみたい。
ただ所有者は個人みたいなので賃貸マンションかな。分譲なら絶対に購入を検討する立地なのに。残念。
あのー、ややこしいので他所で話して下さい。
どなたか仰っていたように、3LDKのタイプはほとんど予約が入るみたいですよ。
2LDKの部屋を紹介されました。
家の家族数を考えると2LDKはちょっとなぁ。
3DKが売れたかどうかは、問題ですよ。
第1期で売りにくい思われる2DKを販売して、
第2期以降で、3LDKを販売するかも知れません。
ここの板に書かれていることなど、信用しない事です。