来週見に行く予定です。
みなさん、価格予想熱心ですねw
この会社が建ててる他のマンションの掲示板もチェックしてみたけど、
笑っちゃうくらい盛り上がってないね。(違う意味で盛り上がってるとこもあったけど)
営業さん(というかこの会社の人)、この掲示板知らないんじゃない?ってくらい何も書いてないw
ここだけステマってのも考えにくい感じを受けたけど、どうなんだろ?
仕様は確かに気を使ってる感じですね。他のも同じような仕様でした。
>113さんが言うように、仕様あげてもそんなに原価は変わらないだろうから、
場所なんでしょうね、『内か外か』みたいな。
(エアコン全室つけただけでも10万UPになりそうだし、もうちょい原価掛かってるんだろうけど)
やっぱり安いにこしたことはないから、坪300とかは勘弁して欲しいですね。
「坪300」が安いという人はどうしたいの?って正直思うけど、これも個人の感覚だからね。
「自分の予想より低ければ安い」逆なら「高い」ってことなんでしょう。
ちなみに、売れ残ってるブランズ巣鴨も見に行ったけど、7分以上歩いた感覚。
大通りも私はNGでしたし、個人的には立地はこっちですね。
みんな基準が違うんだから、ここで討論しても意味ないですよ。
クレビア巣鴨の営業さんが「1~10くらいの優先順位リスト作って、7割超えたら買う方向で考えないと買えなくなる」って言ってました。
それやったら、クレビアは5割いかなかったけど(笑)
今後の検討は、こことプラネスーペリアとディアナコートの予定です。