|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
一般?中古マンションが売れません…Part3 専任?
-
302
匿名さん
そうそう、築浅2年くらいの物件は売主も購入価格そのままと思える価格で出してる。
そんな価格じゃ絶対に売れないと言いたくなる、その近辺で安く広い新築が出てるのにね。
-
303
不動産業者さん
値段を下げてもうれるもんじゃないですよ。需要がなければいくら値下げしても売れないです。
-
304
匿名
今後需要が上がるような事があるのか?
人口ピラミッド的に言ってほぼないよな
という事は今売れないと数年後はもっと売れない?((((;゚д゚)))
-
305
匿名
-
306
匿名さん
売れない物件は売れないですが、晒し物とか値下げとか煽ってるとROMってる人が
新規売出しを躊躇する動きに繋がりかねないのでほどほどにしましょう。
-
307
匿名さん
-
308
267
では雑談を。
うちのマンションはバブル期に計画されたいわゆる億ションですが、よくある話で現在の取引価格は4000万円台。たまに空気読めないさんが7千万とかで売りに出したりしますが、当然ながら売れずにフェードアウトしたりしてます。
自分は中古購入組ですが、最近売り主の立場になり思うのは、前の売り主さんはすごいと。億で買ったマンションを半額以下で売却。その間10年位で、売却前にローンは完済済み。買い換えできる人って、やっぱり色んな意味で余裕のある人ですね。
-
309
大手仲介
2月に入り案内が増えていたのですが、今週日曜日以降動きが弱まってきてます。今の時点で検討者がいないと年度末売却は難しそうな様相になっています。売却活動中の皆さんは今週末案内入ってますか?
-
310
匿名さん
先週末の3連休は4組見学が来ました。3組お断りされ、1組がお返事待ちです。
今週末は見学の予約は入っていません。
立地、広さ、管理、角部屋など好条件のマンションなので気に入って頂ける方が現れるまで売り急がずにゆっくり待つつもりです。
-
311
匿名さん
>310さん
それが正解です。内見がポツポツあって時間に余裕のある物件なら
ドーンと構えていればいいのですよ。売れるときは突然売れます。
ちなみに、ウチは営業さんの値下げプレッシャーに負けずにがんばったら4月に売れました。
2月は確かにピークですが、年度末までに売れなくても買い手は1年中います。
がんばってください。
-
-
312
匿名さん
>311さん
310です。ありがとうございます。このスレを読んでいると売れる日なんて来ないのでは…と不安になる事も多いのですが色々な情報に惑わされず、前向きに頑張りたいと思います。
-
313
大手仲介
-
314
匿名さん
1組気に入ってもらったのですが新築に流れてしまいました。週末内覧予定なし。どうしよう
-
315
匿名さん
三月上旬に新年度の異動有無が内定してからの購入層もいますよ。残留が決まったから自宅購入に本腰をいれる人と、逆に単身赴任するから、社宅を出て学区内に家族の住まいを求める人と。我が社の場合ですが。
-
316
匿名
-
317
不動産業者さん
-
318
匿名さん
今日、見学ありました。朝に連絡があり午後にいらっしゃいましたよ。返事待ちです。
-
319
匿名さん
今日も内覧希望がありません。さすがに焦って来ました。
-
320
匿名
-
321
匿名さん
-
322
匿名さん
状況に応じ、価格を下げるばかりではなく、価格を上げて売却も可能みたいです。
-
323
不動産業者さん
食料品の売れ残りと同じで、いくら値段下げても売れないものはうれません。いまは需要がないので値段下げてもしょうがないです。
-
324
匿名
-
325
匿名さん
>>323
そうか?
中古を見ても割高物件ばかり。
築5年以内で利回り10%超えの物件なら売れるだろ。
-
326
不動産業者さん
新築マンションが多すぎて需給バランスが崩れている。
-
-
327
匿名No.3
新参者です。宜しくお願いします。
築20年駅近の物件を約半年ほど売却活動してるが売れません。
値段は当初から計500万円ほど下げました。
年明けてからは近隣相場にしたつもりで
この1ヶ月半で11組の内覧がありました。
問い合わせもそこそこあります。しかし決まりません。
来週、専属契約が切れます。
半年で20組ほどの内覧があるのに決まらないというのは
営業が積極的でないのかとも思ったりします。
というのも同じマンションでうちより条件悪い物件が先に売れたので・・
思い切って業者変えるか、一般に切り替えるか悩んでます。
専属(or専任)の場合、業者変えてもさほど変わらないですかね。
一般ってやはり広告活動あまりしてもらえないですかね。
こういうの相談できる第三者的なところってないですかね。
漠然とした質問ですみません。
-
328
匿名さん
モラトリアム法が廃止される4月以降になれば、
任意売却や競売の再販物件が増えて中古相場はより安くなるかもしれないですね。
-
329
匿名さん
>>327
このスレッドの前レスでも上がってますが、
専任で効果なければ一般で複数社に流すにようにした方が反響はもっと出てくると思います。
大手の専任だと両手狙いで他社問合せをシャットアウトして遮っている事があり得るので。
条件の悪い物件が売れたのは、売主が思い切った値引きに応じた事が考えられます。
正直な売買金額は当事者しか分かりませんが、値下げすれば食いつきが良くなると提案し応じさせるのも営業の力量だと思います。
指値に応じられずどうしても下げられないのならば、
お金に余裕のあって気に入ってくれる人が出てくるまで気長に待つしかないでしょう。
-
330
匿名No.3
329さん。ありがとうございます。
他業者も連れてくるのでシャットアウトはしてないと思うのですが
ただ他業者の場合は深追い(?)はしてないようです。
まあどこの業者もそうだとは思いますが。
> 条件の悪い物件が売れたのは、売主が思い切った値引きに応じた事が考えられます。
> 値下げすれば食いつきが良くなると提案し応じさせるのも営業の力量だと思います。
売却価格は確認できました。
端数切りはしたようですが坪単価はうちより遥かに上でした。
> 値下げすれば食いつきが良くなると提案し応じさせるのも営業の力量だと思います。
うちの営業さんは連絡はくれますが私に具体的提案はしてくれません。
問い合わせが多々きてるのでこのまま行きましょうとも
もっと下げないと売れませんよ、とも。
だからこのままでいいのかな、って思っちゃったんです。
一般だとHPに載せて「ハイ、終わり」ってされそうで
人気物件以外はやめた方がいいのかと悩んでます。
でも問い合わせがあるということは一般で門戸を広げれば決まるかも、と思ったり。
またまた長文ですみません。
-
331
匿名さん
>>330
専任で出してもその結果だったのだから、一般で複数から売り出すか、接触のあった客付業者で専任にして両手狙いさせてみるのが良いのでは?
>ただ他業者の場合は深追い(?)はしてないようです。
見学後の報告で「XXなら買いたい」とか突っ込んでも担当が売主には報告せず「それはできない」と謝絶して、条件の合う客が来るのを待っているだけなのかもしれません。謝絶されたら検討者は諦めて他物件に行ってしまいます。
>一般だとHPに載せて「ハイ、終わり」ってされそうで
これはやってみないと分からないし、専任で継続しても当面売れないと思います。
-
332
契約済みさん
昨年12月1日に専任で売り出しを開始して、25日には売買契約を済ませました。3組目に内覧者で決まりました。大手ではなく、地元で新築マンションの代理販売している会社です。昨年9月に買い替えを決めたから、アットホームを毎日チェックしていましたが、やはりお買い得と思われる物件は2,3週間で消えていました。高いなぁ、と思う物件は、その後値段を下げても売れ残っています。中古はもちろん中古なのですが、売り出してからしばらく経つと、新鮮さがなくなってしまうようで
すね。我が家はそこを踏まえて、相場より100万下げて売り出し、値下げすることなく決まりました。我が家が売れてから10日後同じマンションで同じ間取り、階数はうちより下の部屋が100万高く売り出しました。まだ決まっていません。
やはり最初の値付けが肝心だと思います。売れなくて悩んでいる方は、一旦売り出しを休むのも一つの方法だと思います。
-
333
匿名さん
なかなか売れないと業者さんに不信感を持ってしまいますよね。他社さんの営業さんが良く見えてしまったり。
6ヶ月選任でお任せして売れないならその会社も含めて一般にすると思いますうちだったら。そうしようかと考えていた矢先に先日申込があり決まりました。
諦めずに頑張ってください。
-
334
匿名
>>332さんのやり方が1番確実だろうね
値引き前提にしても売り出しが馬鹿みたいな価格だから見向きもされない
内覧ないと何も始まらないんだから売り出しは現実的な価格にした方が良い
自分が買った価格は忘れて今の相場に合わせるべき
それが出来ないなら売らない事だね
-
335
売却中
売却は値段だけでなく、縁だと思う。
むやみに値下げは禁物。
2月に入って、問い合わせ、内覧多くなっています。
一般媒介で3社依頼、どっちも頑張っていることは目で見えます。
こちから少し値段下げましょうかと、逆に営業マンは下げない方が良いと。
-
336
契約済みさん
売却は値段と売り出しのタイミングです。買う側の立場になって価格設定をしなければ売れません。現在提示している値段で、あなたはあなたのマンションを買いますか? お買い得だと思いますか? これを逃したら、、と思いますか?
-
-
337
匿名さん
今はネットに載せるから値付けは慎重にね
割り引くつもりでも、相場より高い値付けは絶対にやめた方がいい
不動産屋に惑わされることなく自分で周辺の不動産の相場を把握すること
大事なのは実際の売却価格を調べること
-
338
匿名さん
自分が購入検討者なら、消費税が上がる直前に完成する新築マンション狙うかなぁ。来年1月~3月であればローン控除の増額あり、二度おいしい。
中古ならいつ買ってもいいが、今年買うなら来年まで待った方が、と考えそう。
以前から狙っていたマンションとか、すぐ売れちゃいそうなお買得物件なら、見に行くかも。
ネガですみませんが、今年は売れたらラッキー位に思って気長に行くのが精神衛生上よろしいかと。
-
339
匿名No.3
327(330)です。
皆さんアドバイスありがとうございます。
一般に切り替えてやってみようと思います。
他業者といくつか話をしてますが
「うちは一般の人だと新聞広告はやらない」とか
「うちはHPに出したらビラも配らない」とかハッキリ言われたりしたので
一般でもそれなりにやってくれる業者を選ぶのが結構悩みどころです。
自分の方からもどれだけ業者に働きかけられるかはありますが。
頑張ります。
-
340
契約済みさん
一般でも、専任でも、売主が付けた価格の値にお買い得感があれば、営業担当の力が入ります。これは売る側の気持ちになってみれば理解できると思います。顧客に勧めやすく、広告宣伝に経費をかけても、短期間で売却できれば、人件費なども節約でき、今後の実績になるからです。長々と抱えていている物件は旨味もないし、新しい物件に目がいくのは仕方ないでしょう。良い営業を見つけるというよりも、自分の物件を営業担当者にとって、売りやすい価格にするのが一番です。
内覧に来て断る理由が、こじつけのようなものでしたら、明らかに価格が高いということでしょう。価格条件が解っていても、実際に見てみると、想像していたものより良いと買うでしょうし、付加価値を見出せなければ、やはりこの値段では、と決心できないのでは。営業担当者が近隣の成約価格を提示してくれているでしょうが、その価格より下げないと難しいと思います。やはり価格です。きれいごとではありません。
-
341
匿名さん
よく営業が頑張ってくれていないから、売れないとの書き込みありますが、全く関係ないですよ。セールストークが上手くて勢いで申込み、なんて本当にあると思いますか?あっても心変わりでドタキャンの可能性大です。高い買い物なので、皆、慎重に検討します。
営業の腕は、その気になった客をスムーズに手続きに進めることです。
-
342
契約済みさん
341さんに同意します。
新築と違い、中古の価格は売主が決めなければなりません。不動産会社はあくまでも助言で、決定権はありません。
その気になったお客に、近隣の物件との比較情報や、ローン審査やその他の手続きなど、宅建を持っている人ならではの知識の説明などを交えて、契約までうまく運んでいくのが仕事です。
洋服などは販売員の”お似合いですよ”との言葉で買ってしまうこともありますが、住まいだけは、周りからの評価よりも、住む人間が気に入り、決めなければなりません。今はネットさえあれば、営業さん以上の知識、情報を容易に得ることも可能です。受け身にならずに、積極的に望まなければ売れません。不動産会社は、売れなくても困りません。売れそうな物件を次々売っていくだけです。買主も、不動産会社の営業さんに、決めるためのアドバイスなど求めていません。
買主は、売主が思っている以上に市場調査をしています。
-
343
匿名さん
買う側の人は内覧後に住まいサーフィンの沖式価格査定で新築時価格と適正値を確認してみると良いです。
-
344
購入検討中さん
>よく営業が頑張ってくれていないから、売れないとの書き込みありますが、全く関係ないですよ。セールストークが上手くて勢いで申込み、なんて本当にあると思いますか?
営業の腕って関係ありますよ。かくいう自分が体験者です。
A物件を見に行き、リフォーム代が400万円ほどかかりそうなのでやめました。
営業も何も言わず。
その後、営業担当が変わりB物件を見に行き、Bもリフォームがかかりそうでしたが
営業が「こことここだけ直せば充分住めますよ」と。
以前見に行ったAの話になり一部のリフォームやめれば120万円は浮くと助言が。
再度見に行ったら奥さんがすごく気に入ってしまいました。
全部が全部とは言わないけど客をその気にさせられるか否かも営業の腕だと思います。
-
345
匿名さん
自分の場合、営業がしつこい?と引きますが・・。あまりしつこく言わずに、聞きたいポイントを的確に答えてくれるといいですね。乗り気でないのにしつこいと最悪。
-
346
匿名さん
-
-
347
不動産業者さん
営業力はその時の需給や成約価格を考えて売出価格を提案できることや、価格変更にタイミング等差がでますよ。
-
348
匿名さん
>>346
東京都区部の中古マンション価格は、下げ止まりの兆しが見えてきた・・・?
-
349
匿名さん
成約が止まったって事でしょw
新築より高くなるはずが無い。
今出ている新築があと数年で中古に出回るようになれば
200万の損切りが500万になるだろうね。
-
350
匿名
アベノミクスで不動産は値上がり確実です。しばらく売り手市場の時代が続くでしょう。
-
351
匿名
需給バランスから言って売り手市場なんか永遠にやってこないだろ
-
352
匿名
もう2月もおわりですが今の時点で苦戦しているようですと年度末には決まらなそうですね
-
353
買い換え検討中
-
354
買い換え検討中
うちは11月から売り出してますが全然決まりません。
今週末3回目のオープンハウスです。子どもがいておもちゃが多く、片付けるのが大変です。気が狂いそうです。
早く売れないかな~
-
355
匿名さん
居住中にオープンハウスですか!?
それも3回目!?
なんか業者替えた方がいいみたい。
-
356
匿名
居住中で売る場合は相場よりかなり下げないと売れないよ
-
-
357
匿名さん
居住中でも売れましたよ。5ヶ月かかりました。4ヶ月目に価格を下げたら見学者が一気に増えて、その波に乗るような感じで契約まで行きました。
はじめから売れた価格にしておけばもっと早くに決まっていたのかもしれません。でも逆にもっと高くても売れたんじゃないかと後悔していたかもしれません。下げるタイミングは自分達が思っていた時に担当の営業さんからも提案されて決めました。
居住中でもオープンハウスってやるんですね。うちの営業かんから提案された事はなかったです。お掃除や気苦労、大変かと思いますが頑張ってください。
-
358
販売関係者さん
-
359
匿名
うちも居住中で11月に売りに出しました。他より値段高かったけど、興味本位かみにくる人は多かったです。高いからなかなか売れず、5ヵ月かかりましたが希望額で売れました。売れるまでは毎週末大変だったし不安でした。早く売れるといいですね!
-
360
匿名さん
-
361
匿名さん
359さん
相場よりも高い金額で売れたのですか!?
ちなみに専任媒介と一般媒介のどちらですか?
-
362
匿名さん
専任から一般に変えましたが、一般の方が絶対に良いとは言いきれないと思いました。
というのは、一般に切り替えたら内覧も増えたのですが
専任の時には聞いたこともないキツイ値引きの客が一気に増えました。
値引き前提で少し高めで出してはいましたが
いきなり2割引の買い付けが来た時はびっくりしました。
他社に取られると1円にもならない一般仲介の場合
売主に断られるかな?と内心思っていても
とりあえず売主まで話を持ってくるのかなと思います。
ある程度相場観があって、待てる余裕のある人なら大丈夫でしょうが
断ったら次の客がいつ来るか分からないという不動産売買で
気をしっかり持って断るというのは、結構勇気が要るのでは?
私は頑張って耐えて、ほぼ希望通り(約5%引き)で
ようやく成約しましたが、何度か諦めそうになりましたよ。
ちなみに、私も12月が底で、1月末ごろから一気に動いてる印象です。
12月2件だった内覧が、2月は7件もありました。
-
363
匿名さん
価格を自分でコントロールするのは中古販売の基本です。
問い合わせが増えたなら、一般にしたメリットは十分あったと思います。
専任で価格を不動産屋の言う通りに任せたら、相場より大幅に安く売る羽目に
なるリスクが高いです。
一般人には、媒介契約相手が悪徳不動産屋かどうかなんて事前にはわかりません。
-
364
匿名さん
モラトリアム法廃止のあおりで返済困難となった物件の売出しが増えるので購入検討者はめげずに期待しましょう。
-
365
匿名さん
そうですね。
モラトリアム法廃止になるとローンが払えず、競売や任意売却の物件が増えそうですね。
-
366
匿名
359です。
すいません、何組きたかは数えてなかったです。うちは専任でしたが、次また売るときは一般にしようと思いました。
-
367
不動産業者さん
-
368
不動産業者さん
-
369
購入経験者さん
さいたま市内だと秋頃から売り出していた築17年前後の3LDKで1400万円前後の物件が今月に入って相次いで売れたようです。
-
370
匿名さん
田園都市線沿線はPERがあまり良くない(収益性が低い)から
賃貸に出しにくいから余計に売れ行きがかんばしくないのかも。
逆に比較的PERが良い>>369のような物件は動く。
不動産の見方がシビアになっていて
前よりステイタスとかそういうので売りにくくなっている感じがする。
ちなみにモラトリアム法廃止は結局は買取屋や不動産投資家の餌食が増えるだけで
素人は手を出しにくく通常の中古は変わらんと思う。
-
371
不動産業者さん
田園都市線は新築が安くなっているので中古売却は至難です
-
372
匿名さん
広告の特記に瑕疵担保免責がある割安な築浅ってほば任意売却モノですよね?
リーマン後みたいにまた増えそう。
-
373
匿名さん
近所の新築物件の販売金額、広さと比べて自分の物件が築何年か考えればおのずと金額が出るよ。
安いファミリータイプが出てきた地域で築10年以上たってたらかなり下げないと売れない。
誰だって新築が気持ちがいいに決まってる。
もったいぶって躊躇してたら難あり物件と思われて見向きもされなくなる。
半年以内にけりつけたほうがいいと思う。
リフォームしても古い物件は天井が低かったりサッシの大きさ、ベランダが狭いなど比べられるときついはず。
自分は専任から一般に変えてすぐ決まった。
-
374
匿名さん
>>373
その通り。
内装面もさることながら、最近の新築は駐車台数が少なくなっても自走式にして機械式駐車場の更新コストを回避したり、耐久性が高い建材を使ったりとランニングコストを抑える工夫をしているから、駅近物件でなければ築15年で新築の5割程度の価格で売り出したとしてもなかなか買い手が付きにくいかと。
築15年前後だと大規模修繕後で積立金は上昇してるし、築20年が近付くと機械式駐車場の更新でさらに徴収される可能性もあり得るので。
-
375
匿名さん
駅近、タワマン高層階ですが2週間以上内覧0件です。
築5年 駅2分
条件は悪くないはずなのですが、心配です。
次のマンションはローン審査も終わり、売れ次第引っ越し出来るのですがいつになることやら…
-
376
不動産業者さん
375さん この時期で内覧がないようなら価格が高いと思われます。査定値より高く出してます?
-
377
匿名さん
指し値は7~8%引きで決まることもありますので、2ヶ月経ったら売り出し価格自体を7パーセント下げると良いでしょう。5パーセントではダメです。
-
378
匿名さん
>>372
任意売却で瑕疵担保免責で済めばかわいいものよ。
まあ格言は忘れるなとだけアドバイスしておこう・・・
-
379
匿名さん
376さん決して安くはないです。
他の不動産屋の査定よりは高いですが、今任せている不動産屋の査定で任せています。
新築マンションを購入したので、そのデペのグループ会社です。
確かにこの時期に、内覧0はヤバイです…
-
380
匿名さん
-
381
匿名さん
>>379
ダブルローンで内覧0だと精神的にきつくないですか?
-
382
匿名さん
>>379さん
それって買取屋の餌食になりやすいですよ。
できれば地元有力不動産屋や手数料割引のネット系不動産屋
なども入れた一般にした方が良かったですね。
価格の目安は同じマンション内で同じ部屋が出てたら自分の物件の条件が良くても
その価格と同等の方がいいです。並の物件と同価格で自分が有利な部屋なら
値引き無しのワンプライス販売できますからね。
-
383
匿名さん
アドバイスありがとうございます。
ただ、住友の新築マンション買って現在のマンションの販売も専任で住友にまかせています。
売れなかったら、新築マンションの契約白紙撤回、手付け全額返金の特約付けているので、ダブルローンでは無いです。
-
384
買い換え検討中
売れなかったら、白紙撤回と言う条件の価格は、現在の価格の何パーセント落ちですか? 自分で契約をやめる価格を決めることが出来るのですか?
-
385
匿名さん
うちも停止条件付で売却活動しています。
停止条件の金額は、今出している価格の約83%です。
まだ出して1週間ですけどね。
-
386
匿名
17%落ちですか、、、。結構きついですね。大手専任の物件は、他社より高く売り出しているようですが、、。アットホームでも写真も掲載していないし、価格も高めなので、内覧の物件を探すひとは、スルーするかも、、、。
大手が良くて、早く高く売ってくれるとは限りません。83%で住不が買うことができたら、会社は恩の字ですよね。両手の手数料もらえるし、、、、。
-
387
385
>386さん
すみません、ややこしくて。
383さんとは別なんです。
新規の書き込みでした。
-
388
匿名さん
386さん
停止条件は現在の価格の7%落ちです。
今週再度チラシを打つのでその様子を見て下げようと思います。
-
389
385
停止条件っていうのは、7%くらいが普通なんですか?
一般的には、停止条件の金額でも売れない場合は、新しいマンションを諦めないといけないでしょうか。
-
390
匿名さん
その場合は、安く叩かれそうだけど買い取りしてくれる不動産屋に売るつもりです。
新築で買ったときの不動産屋も買い取りしてるし、大京も買い取りしてくれる。
でも確実に足元みられるんだろなー
-
391
匿名
-
392
匿名さん
今日で事実上期末の動きが終了ですが、みなさん案内は入っていますか?
-
393
匿名
売れないんだったら、このサイトで格安で販売すればどうかな 立地が良くて安ければ買いたいな
-
394
匿名さん
>>392
1年近くかかりましたがようやく売れましたよ。
値下げ後さらに1割引きましたが・・・。
とにかく後手後手にまわった前半戦を反省し
11月からは一般媒介にしました。
で数社から値下げしないかを言われやはり値下げ販売しました
売りが弱い物件で大事なのは他物件の値段の後追いではなく他物件より先駆け
かつ少し大胆な低い価格で販売したり値引きに応じる事かなと痛感しましたよ。
ちなみに一般媒介で一番メリットを感じたのは意見を第三者的に言ってもらえる点ですかね。
エリアが多少違う業者に頼んだにも関わらず似たような意見になったのはびっくりでした。
-
395
匿名さん
1割り引いたって事はもともと初値が高いのよ。
今出てる中古全般に言える。
-
396
匿名さん
>>395さん。394です。
恥ずかしながらそれは言えていると思います。
宣伝ではありませんが三井のリハウスの査定のリサーチ精度はかなり凄いと感じました。
成約予想価格の誤差はほぼ±5%程度です。
しかもわかりやすい資料も付けてくれるし・・・。
もしまだ査定していない方は媒介契約結ばなくてもやってくれるので
やってみる価値はあると思います。
(私はリハウスは一般切り替え後に入れました)
-
397
売却希望者
そろそろ引越し、部屋を空室して売却依頼しようと思っております。
引越し後、プロのハウスクリニング屋さんに依頼して掃除した方が言いか?
台ところのガスコンロも新品交換した方が言いは?
普段は結構気使ってきれいに使っています。
掃除もまめにしていました。
助言お願いします。
-
398
匿名さん
-
399
匿名さん
>>397さん
当方、売りに出したとき、きれいに使っていたので特に問題はありませんでしたが、
不動産屋が勧めるので、ものは試しとハウスクリーニングを頼みました。
結果、あまり変わりなし。
しかし見に来た方にはクリーニングしてありますと言えば、それなりに効果はあるのでは?
-
400
No.397です
仲介業者さんに確認しましたところで、売主は軽く自分で掃除するぐらい、買主入居前に自分でハウスクリニングに依頼するのが普通だと。
No.398さん、No.399さんご返答ありがとうございます。
-
401
匿名さん
我家が昨年購入した中古マンション、すごく汚かったので、入居前に自分の負担でハウスクリーーニング(約10万円)をしました。でもハウスクリーニングをしてから売り出されていれば、もっと高い価格で売れたのではないかと感じました。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)