- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2012-11-10 12:58:04
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
世田谷区を応援しよう! その4
-
401
匿名
世田谷線にいくつもあるけど、
高架線化は無理だろう。
-
402
匿名さん
-
403
匿名さん
世田谷はもともと企業の社宅がいっぱいあって、それがドンドン売りに出されてマンション過剰に建っちゃったんだよ。
-
404
匿名さん
欲しくない連中、買えない連中は買わなければいいだけのこと。
なにうだうだ言ってんだよ。
日本なんてこの先明るい要素ほとんどないんだから、どこも同じようなもの。
それぞれの判断でましだと思うところを買えばいい。
ほんとうにしょーがないバカばかりだな、この国は。
-
405
匿名さん
世田谷だろうがどこだろうが、こんな広い地域を一括りで語るのは無理があり過ぎですよ。
世田谷って名前に住むのではなく、身近な生活圏の範囲で生活するんでしょ?
どこでも、良い地域はまだ高めで値下がりはそんなないし、そうでない地域は下落中。
世田谷という名前にぶら下がってた地域が下がってるだけのこと。
いずれにしても、世田谷に限った話ではないですね。
-
406
匿名さん
-
407
匿名
外周区でも都心よりはましだよな
都心なんて高い以外はロクなことないよ。変な人だらけだしさ。
-
408
匿名さん
-
409
匿名さん
知人を木造密集地に送りに行った
ここを車が無傷で通り抜けるのは絶対にムリ!と
びっくりするくらい道幅の狭さだった。。。。
-
410
匿名さん
「業火」をもたらす木賃ベルト地帯木造住宅が密集し道路が狭い地域柄
狭い道が多いから、火が回りやすい上に、消防車が来て消火活動が始まるまでに時間がかかる。
また世田谷区の刑法犯の総発生件数は2位に上る。
犯罪リスクが集まっているのは問題だが、散らばっているのも厄介だ。たとえば検挙率。世田谷区は、これが23区で一番低い。
検挙率のワースト5は世田谷、足立、中野、練馬、大田の各区。ベスト5は、台東、文京、港、荒川、中央の順。ワースト5のうち、中野区以外は面積が5位以内、ベスト5のうち港区以外は面積が20位以下の小さな区である。大きくなるほど「漏れのリスク」が高まることを、このデータが示している。
-
-
-
411
匿名
世田谷は古い戸建てが分割されて幾つかのミニ戸になったり、
古い戸建てを幾つかまとめてマンションになったりしている。
住宅供給は続く。
-
412
匿名さん
貧富の差が大きい区はこれから治安が悪くなるのは確実だろう。
安アパートと高額マンションが混在するようなところは危ない。
-
413
匿名さん
-
414
匿名さん
完売出来ないマンション国内最高年月更新中は世田谷のあの物件
-
415
匿名
私は普段の買い物はオカジュウか下北で済ますから渋谷とかにはあまり出ないね。私自身は、世田谷に住んでて特別良かったとは思わないけど人からは羨ましがられる。
-
417
匿名さん
-
418
匿名さん
-
421
匿名さん
狛江市の財政悪化が進んでいるけど、
将来いっしょになる可能性はありますか?
-
423
匿名さん
治安も相当悪いが
検挙率が23区で一番低い世田谷(涙)
-
424
匿名さん
アパートが多いと住んでいる人の素性も分かり難いから、
当然検挙率も下がりますよ。
-
425
匿名さん
そんなことより 台風直撃してる!
多摩川決壊の危険性は大丈夫なのか!
-
426
匿名さん
江東区に住んでみて感じること・・・会社まで家から15分通勤の生活に慣れてしまった自分が怖いw電車に乗っている時間が短すぎて・・新聞・書籍を読まなくなった。
-
427
匿名さん
-
428
匿名さん
-
429
匿名さん
-
-
430
匿名さん
-
431
匿名さん
-
432
匿名さん
世田谷では有名だけどね 住んで初めて分かるもう後には引けない悲しい現実がそこにある
-
433
匿名さん
-
434
匿名さん
4月の分譲マンションの成約率は37%だったが、5月は?
-
435
匿名さん
世田谷には何年も売れないマンションがあるのは事実。 涙~
-
436
匿名
成約率、坪単価、価格、どれを取っても杉並に勝てなくなってしまったね
-
437
匿名さん
-
438
匿名さん
-
439
匿名さん
-
-
440
匿名さん
-
441
匿名さん
下がり出したから相続した土地を早く売りぬけようとして余計に供給過剰になっているのかも。
-
442
匿名さん
単にマンションの作り過ぎですよ。
地元の富裕層関係者はほとんどが買い終わったんじゃない?
-
443
匿名さん
ここのところ堅実な中央線沿線には刃が立ちませんね。震災前から気配はありましたが風向きの変化がはっきりしてきました。
-
444
匿名さん
他人が住んだ中古を
富裕層が買わないから中古在庫増加もあるんじゃない?
-
445
匿名さん
>444
相続までの仮の宿需要があるから中古はさほど過剰にはなっていないよ。
ただし賃貸は激余りで家賃は右肩下がり。
近郊辺りで高家賃で借りる人はいなくなった感じだね。
-
446
匿名さん
どうせ仮の宿だから中古で良いやと考えている人は多いよ。
売る時は一斉になるからたぶん思ったような値段では売れないけどね。
-
447
匿名さん
-
448
匿名さん
基本は 先ずは賃貸で様子見経験する しかしその賃貸が激余りの悲惨状態
だからお先が無い
-
449
住まいに詳しい人
世田谷タガヤセか。
世田谷のキャベツ、千住のネギ、練馬の大根。
かっての貧農が地主面してワンルームマンションを大量に建てる。
そんな街だよ。
世田谷は。
-
-
450
匿名さん
-
452
匿名
-
453
匿名さん
-
454
匿名
Googleなんとかみたいなのがたくさんあるから、区の名前だけで売れなくなったね。以前なら、見学申し込みから車でお迎えして嫌悪施設を避けて高級住宅地経由で物件確認してそのまま仮押さえの流れだったがなかなかそういう手も使いにくくなりました。世田谷でも人気の場所は人気ありますよ。
-
455
匿名さん
最寄り駅でない成城とか、同一区ですらない自由が丘とか田園調布とかから送迎か。。。
最寄り駅は駅前が狭くて車が入れないとかもあるだろうしね。
自分も某駅前に来てもらったときに、若い営業さんがパーキングの柵にぶつけてかわいそうだった。
売り出してない他人の家を間違えて見学させるわでボロボロだったが元気かな。
-
456
匿名さん
-
458
匿名さん
だから世田谷区の交通事故発生件数は23区で一番最悪
-
459
匿名さん
車道と歩道がちゃんと分かれたとこに住もう。
特に小さな子供には危険過ぎる。
-
460
匿名さん
結局 後先考えない乱開発した為に曲がりくねった細い道路が異常に多い
交通事故が都内NO.1になるのは必然
-
461
匿名さん
人気エリアの公式
第一種低層住居専用地域
+
都心・副都心に近い
+
地盤良好
=
城南城西エリア
-
-
463
匿名さん
-
464
匿名さん
-
465
匿名さん
-
466
匿名さん
-
467
匿名さん
-
468
匿名さん
第一種低層住居専用地域とは、低層住宅の良好な住環境を守るための地域で、12種類の用途地域の中で最も厳しい規制がかけられた、住環境としては最も優れた地域
規制が緩いと、ビル街
-
469
匿名さん
-
470
匿名さん
-
471
匿名さん
そんなに下がっているのか。俺のところは2年連続で変わらないが。
-
472
匿名さん
-
473
匿名さん
-
474
匿名さん
「世田谷区などで人口増が目立っている。」だって。
23区人口900万超す 転入で増加続く
2012年6月28日 朝刊
東京都二十三区の人口が六月一日現在の推計で九百万三千二百三十八人となり、初めて九百万人を超えた。都が二十七日発表した。道府県からの転入による社会増が続いているためとみられる。 推計は二〇一〇年十月の国勢調査人口を基に毎月の住民基本台帳などの増減数を加えた。市町村を含む都内全体では、千三百二十二万七千九百十四人。 二十三区は、高度経済成長期の一九六六年六月に八百九十三万六千人まで増えたが、地価高騰の影響などで減少に転じ、バブル崩壊後の九六年四月に七百九十二万九千人まで落ち込んだ。その後、緩やかに増加し、一一年以降は毎年、最多記録を更新している。 近年は、出生による自然増は年間数百人にとどまり、転入による社会増が年間数万人で推移していた。世田谷区などで人口増が目立っている。
-
-
475
匿名さん
-
476
匿名さん
-
477
匿名さん
-
478
匿名さん
-
479
匿名
477
免除、の人は納付率計算から除外しているはず。
つまり、払えないなら免除を申請すれば良い。それで計算上の納付率は増える。
-
480
匿名さん
世田谷区の人口
1996年78万人
2012年88万人
10万人増
-
481
匿名さん
区民一人あたりの公園面積がずいぶん狭くなったんじゃない?
-
482
匿名さん
1996年の次の1997年は、消費税率アップの駆け込み需要で
世田谷はマンション建築完成ラッシュになったからね。
いつといつを比べるか、が統計のマジック。
-
483
匿名さん
世田谷区の人口
2000年81万人
2012年88万人
7万人増
-
484
匿名さん
>479
年金とか税金で捕捉できない若い人が増え続けてますね。
高齢化して、行きつく先が心配。
-
485
匿名さん
100万人も夢じゃ無くなって来たね。
将来が楽しみです。
-
486
匿名さん
-
487
匿名さん
-
488
匿名さん
-
489
匿名さん
中古在庫が劇的に増え始めるのは相続が本格化してから
2020年ころから。
まだ8年ある。
それまでは、新築の供給戸数を減らして限界まで相場維持だよ。
高値づかみしないようご注意を。
-
490
匿名さん
-
492
匿名さん
中野区、杉並区みたいに小さな物件だけ供給すればマーケットの崩壊を先延ばしできる。
取り敢えず、これしか無いんじゃない?
-
493
匿名さん
木造住宅密集地の人口密度が増えて さらに危険度が増すだけじゃん
-
494
匿名さん
都市計画無視した乱開発後の醜態が実状。 仕方が無いのでは
-
495
匿名さん
車での移動も辛いが、歩道が無いのもねえ。
他県からの移住者にはいいが、都心って訳でもないからね。
昭和の町並み。
-
496
匿名さん
-
497
匿名さん
地方からの上京大学生多いからね。
そしてそこで成長していく→世田谷好きになる。
-
498
匿名さん
大学のほとんどが市部に出て行って、
仕送りも少なくなって大学生はみんな市部暮らしだよ。
就職とともに給与レベルが高い人は都心部で賃貸。
給与レベルが低い人は近郊のアパート暮らしだよ。
アパートのストックが豊富な世田谷区は着実に人口を増やして発展中。
格差拡大のおかげだね。
-
499
匿名さん
-
500
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件