匿名
[更新日時] 2013-06-29 16:13:24
野田佳彦首相、枝野幸男経済産業相ら関係3閣僚は5日、福井県の大飯原発3、4号機の再稼働を視野に入れた新たな原発安全基準について原則了承した。原発比率の高い関西電力では原発なしにはこの夏の電力が13.9%不足する見込みと、電力不足が現実的なため、再稼働に大きな期待をかけている。
感情的にならず冷静に日本の将来のエネルギーについて意見を戦わしましょう。
[スレ作成日時]2012-04-12 23:55:58
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
原発再稼動賛成VS反対
-
1978
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1979
匿名さん
再生可能エネルギーに税金投入するくらいなら、増殖炉の方に金掛けたほうが、よっぽど成果が出そう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1980
匿名さん
1978
軽水で増殖する研究も進んでるみたいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1981
匿名さん
>>再生可能エネルギーに税金投入するくらいなら、増殖炉の方に金掛けたほうが、よっぽど成果が出そう。
この考え方は巨大技術は夢を追うものであるものの、それとは裏腹に万が一の時には大きな犠牲を払わなければならない事を忘れている。
つまり、カネ、カネ、カネの利権だろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1982
匿名さん
>>1980
>>軽水で増殖する研究も進んでるみたいですよ。
これは聞き捨てにならない。
原子力は非常に難しいのだけどどんなシステム?
URLでも教えてくれません?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1983
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1984
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1985
匿名
>>1969
科学技術に絶対安全なんて無いのは当然だと思うが?
何故原発だけにそれを求めるのか意味不明
それでも原発事故被害の深刻さを考慮すれば比較安全を求めるのは理解出来る。当然の事
何の為に専門家会議で全原発を検証してるんだ?
比較的に安全だと評価された原発を再稼働させてくしかないと思うよ
それがどちらの立場に対しても公平な施策で順当だ
原理主義に陥っても仕方ない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1986
1982
>>1984
私も丁度早稲田大学のURL内で検索して見ていたところでした。
ただ、安全性に関しては記述が無いですね。
それにこのスレに投稿している輩で電力会社の社員では無いとしても、その下請け企業で作業を受け持つ社員が投稿している可能性があるのではないか? と推測する。
『原理主義』等と訳がわからない事を投稿している輩が居るから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1987
匿名さん
>1986
電力社員でもその下請けでも、
一国民なんだから投稿しても問題ないと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1988
匿名
>>1986
残念ながら外れ
一般人だと何度も言ってるのだが(苦笑)
関連が有るとすれば、製造業で働いてるって事ぐらい
だから電力の安定供給には敏感だし、燃料調達費用の高騰もダメージになる
原理主義が気に入らないか?
とにかく原発が無くなりさえすれば他の事はどうなろうと構わないとか考えてる石頭連中を揶揄して言ってるんだよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1989
匿名さん
推進のカキコはほとんどそうですよ、必死に書いてるね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1990
1988
>>1988
該当しないとのこと、了解。
ただ『原理主義』等と物理を志す技術者が口走ることはあまり聞いた事がない。
URLでは、
『複合システム増殖時間は約245年であり、液体金属冷却炉のような高い増殖性は達成できていない。』
とある。原子力は如何にも制御が難しく一旦稼働するととんでもない年数まで稼働し続けるのではないか。
そうであれば、近未来の宇宙空間の方が最適じゃないのか?
例えば夢のような話であるものの太陽系を離れて数光年も先の惑星間の星間飛行など。
そのためにも原子力は推進を止める物では無いと思うが、地震火山列島の日本列島では原発は危険すぎる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1991
1990
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1992
匿名
だから、経済へダメージを与えない代案を挙げろって
日本は経済立国だよ。それに足枷を嵌めるのはどう考えても得策では無い
ようやく円高に終止符がうたれて景気が復活しようとしてるのに、エネルギー問題で足を引っ張っては意味が無いし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1993
匿名さん
>>ようやく円高に終止符がうたれて景気が復活しようとしてるのに、エネルギー問題で足を引っ張っては意味が無いし
要するに技術立国より経済大国のカネ、カネ、カネの利権だろ。
欧米に比べて日本列島は、自然エネルギーが豊富にある。
急峻な地形を利用し落差を利用した水力発電もあるし。
ブルトニウムやウランにいつまでもすがっていてはどうなるのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1994
匿名さん
今さ、アベちゃんが、原発再稼働には世界で一番きびしい安全基準を課しますってよ。
さ~ 何基うごきますかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1995
匿名
誰がいつまでも原発にすがるって言った?
短期~中期の問題、代替エネルギーが実用化されるまでの期間をどう凌ぐかが課題なんだよ
経済なんてのは持続してこそのもの
一定期間を犠牲にする選択なんぞ行えないのだよ
自然エネルギーを議題に挙げるのは、実用に堪えるようになってからだ
それまでは研究上の話でしかない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1996
匿名さん
発電が半年で可能になるの?3年後や5年後に稼動できるの?発電開始は10年後?
それまで石油やガスの赤字赤字はどう対応するの?
原発稼動するより経済的に効率がいい案出せない現状をこのままあと何日続ける気??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1997
匿名
>>1994
それでいい、正道だよ
何も全てを再稼働させる必要も無いし
第三者で有る専門家に評価させるのが妥当だ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1998
匿名
アベノミクスでようやく円高終わりかけて経済成長見込めるようになった今原発再稼動反対派は具体案も無いのにかたくらに反対してるからね!
なら対案出してみろよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1999
匿名さん
石炭バンバン燃やして発電してんだからよかろ。
不足不足といいながら停電しないなー(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2000
匿名さん
石炭!?
石油や液化天然ガスでしょ。いずれにしてもCo2はどうすんの?貿易赤字はどうすんだ?
推進派の人間は永遠に原子力に頼るとも、危険な発電所を再稼働せよ、などとは言っていない。
それが一番経済と安全とのバランスが良いと言っている。
推進派がみな言っているように、反対派は経済と安全のバランスをどうやって均衡させるのか、具体的に説明してください。
現時点では、安価で安定的に供給できない自然エネルギーはだめですよ。火力発電オンリーもね。
政治的であろうがどうであろうが、人を「貴様」などと罵るのは、知性と品格と自信のない表れですから、やめてね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2001
匿名さん
バーカ(笑) 火力発電の燃料の4割は石炭だよ。
最近は質も良く、良く燃えるらしい。
CO2? 放射能よりましだろぅ~(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2002
匿名さん
>>政治的であろうがどうであろうが、人を「貴様」などと罵るのは、知性と品格と自信のない表れですから、やめてね。
匿名掲示板で誰に向かって言っているのか?
>>火力発電によるCO2排出量増大による、温暖化とオゾン層の破壊は何処へ、行きましたか?
この話を引き出してきたのは誰なのか?
そして情報として反論出来ずに文句を吸っている方が知性がないだろう。
オゾン層の破壊はNASA報告だとオゾンホールが縮小に向かっている情報を知っていたか?
温暖化に関しては今冬は偏西風の大蛇行で(北極振動)、北海道は数十年ぶりに寒い冬になっているとメディアで報道があったろ。
こうした情報も挙げられずに、何が自信の無い現れなのか?
それを言っているあんた自信の事だろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2003
匿名さん
オゾン層? それを言うなら、中国にそのまま言えや。
ちなみに中部大の教授は、「そんなの関係ねぇ~」って言ってたな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2004
匿名
石炭にしても輸入に頼る化石燃料だよ
残念ながら日本に埋蔵されてるのは低品位炭がほとんどで、国産石炭はごく僅かの産出量しかない
それに石炭は排出ガスをクリーン化するコストも必要になる
だから最新鋭の火力発電はLNGを用いたものが主力なんだよ
まぁそれでも液化石炭などの可能性も広がってるから、国産石炭の再開は有って良いとは思うがな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2005
匿名さん
脱原発のための1日100億円、年間3兆円チョットのおカネはだね。
①全国のエレベーターに使用税をかける。1人1回100円。受益者負担だから重税。
②参議院の廃止。
③地方公務員の人件費、2割削減。
これでいいのだ ♫
お前さん方は、オゼゼの計算ができないようだ。
ビンボウな人達の遊びは、オゼゼが抜けているのでつまらんよ。
日本が高度成長期に貯めこんだオゼゼが少しずつ取り崩されているんだよ。
このままいくと6~7年でアウト、裏山の木を切り出して燃やすようになるかもだろう。
円安にブレてきているので、原発稼働して経常収支を黒字にしなきゃどもならんがな。
円安傾向の間に、産業を再生させて雇用の確保やら忙しいわい!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2006
匿名
一番の問題は、とんでもない額の貿易赤字を解消する手立てが原発を再稼働する以外には見当たらないって事だよ
解消する妙案が有るなら是非教えて欲しい
納得出来る提案なら、喜んで再稼働反対派に転向するわ
それくらい貿易赤字が深刻だって事
年間7兆円に迫るような赤字って、異常過ぎるだろ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2007
匿名
石炭や液化天然ガスに頼った結果電気代どうなりましたか!各電力会社我慢仕切れずたまらず電気代値上がげ申請しただろ!
東芝の重役が言ってたよ安価な電気代希望してるんだよ!電気代値上がりして困るのは大企業はもちろんだが一番困るのは中小企業なんだよ!
解決する為には安全確認された原発再稼動するしかないよ!
放射能嫌だとかCO2うんぬんだなど言ってられないんだよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2008
匿名さん
そんなこと承知してまっさ、どんどん輸入しなさいや。
コストも承知、ほとんど火力の中部電力がその証明。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2009
匿名さん
>>2007
東芝というと、福島第一の国産原子炉のメーカーだな。
最初に福島第一に収めた原子炉のメーカーを問うて答えられなかった輩が居たが、答えはGEだ。
東芝は、合衆国の原子炉のメーカーであるウェスチングハウスを事故前に買収したが、その後どうする気なのか知らない。
また、東芝は電気機関車を製造しているし、宮崎実験線時代のマグレブの主管メーカーだった。旧ソ連の潜水艦のスクリュー製作用工作機械輸出でココム違反をしていた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2010
匿名さん
結局、原発反対派の具体的な策は、なし、ということですね。
2001 4割ということは、6割は石油と液化天然ガスでしょ。石炭は少数だね。
まあ、化石燃料に頼ってるのだったら、Co2の問題の前に国が滅びますしね。
2005 エレベーターは無理だって言ってんでしょ。負担額計算した?50階に上がるのも、5階に上がるのも同じ金額なの?もう、その話は恥ずかしいから止めなよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2011
匿名さん
>>まあ、化石燃料に頼ってるのだったら、Co2の問題の前に国が滅びますしね。
わかっていないな。
これは、東北地方太平洋沖地震や原発事故が起こる前からのリスクですよ。
原油は中東からタンカーで運び込まれるものでしょ?
台湾海峡有事が発生したらタンカーの安全はどうなるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2012
匿名さん
>わかっていないな。
>これは、東北地方太平洋沖地震や原発事故が起こる前からのリスクですよ。
そんなことは皆知っているよ。問題は、依存度が6割なのかほぼ10割なのかではありませんか?
ほぼ10割で
>台湾海峡有事が発生したらタンカーの安全はどうなるの?
が担保できなくなったらさあどうなる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2013
匿名さん
一庶民が心配するな、燃料無しで滅びるか、
長崎、広島、福島に次いで核に依って滅びるか、国のトップが決めること。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2015
匿名さん
推進者は原発事故が発生したら、責任取れるのかなぁ(笑)
それなりの責任取ってみろな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2016
匿名さん
反対者は貿易赤字で経済が破綻した自殺者がたくさん出たら、責任取れるのかなぁ(笑)
それなりの責任取ってみろな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2017
匿名さん
そうならないように、一日も早く、原発や化石燃料に代われる
新エネルギーの{例えば、シェルガスとかメタンハイドレートとか}
開発され、本格的に実用化されるといいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2018
匿名さん
どっちみち自民政権でも再稼働はひと桁、数ヶ所しか動かせないよ。
アベちゃん、かなり厳しい基準設定するらしいからな、
今のところ地盤大丈夫なのは玄海だけらしいな、活断層いっぱい有るのか?
あと、自殺は自己責任、他のものは生きてるんだろ(笑) あたま悪過ぎぃ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2019
匿名さん
> あと、自殺は自己責任、他のものは生きてるんだろ(笑) あたま悪過ぎぃ
ほう、外的要因は無視か。先日自殺した学生の親にも面と向かってそう言えるか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2020
匿名さん
活断層、去年から捜してる、100年計画で捜してる、どこかにある、隠しても無駄!
でも、原発再稼働とは関係ないよ。
石油や天然ガスはヤバクなった、アルジェリアでテロで技術者が監禁されてる。
円安傾向で石油やガスが買えなくなるよ。
原発再稼働の準備を急がないと、日本はアウトだよ。
活断層探しは続けてね、一生懸命探せばどこかにあるかも?努力すれば報われるからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2021
匿名さん
数少ない電気屋の推進したがる気持は解るが、現実には動かない。
参院選の後、数基動く程度、やり過ぎるとまた政権変わっちゃうからね。
いまだに自民の議員さん、原発に関しての発言ひかえてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2022
匿名さん
>2019
おまえ、アタマワルすぎ、勤め先ででもそう言って聞いてもらえ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2023
匿名さん
>2022
ネットはいいね。好きなように吼えることができて。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2025
匿名さん
>2024
心配してくれてありがとう。でも大丈夫だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2026
匿名
>>2017
長期的には絶対にそう
自給出来るエネルギー源を発電システムの主力にしないと日本経済は駄目だ
輸入化石燃料は、いつ何時暴騰するかわからない
石油ショックみたいなことは再び起きない、と断言出来る自信なんて無いだろ
問題はそれらの準備が整うまでの期間をどうするかだ
大地震がいつ発生するかわからないのと同様に、エネルギー供給危機も先は読めないよ
供給危機が起きて、燃料調達出来ませんでは困窮してしまう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2027
匿名
食料自給率の低下が長らく危惧されているが、同様にエネルギー自給率もとんでもない低水準なんだよね
これをどうにかしない限り、日本は外国に命脈を握られた形から脱却出来ない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)