住宅コロセウム「原発再稼動賛成VS反対」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 原発再稼動賛成VS反対
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2013-06-29 16:13:24

野田佳彦首相、枝野幸男経済産業相ら関係3閣僚は5日、福井県の大飯原発3、4号機の再稼働を視野に入れた新たな原発安全基準について原則了承した。原発比率の高い関西電力では原発なしにはこの夏の電力が13.9%不足する見込みと、電力不足が現実的なため、再稼働に大きな期待をかけている。

感情的にならず冷静に日本の将来のエネルギーについて意見を戦わしましょう。

[スレ作成日時]2012-04-12 23:55:58

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

原発再稼動賛成VS反対

  1. 1941 匿名

    >>1940
    なんだそれ?
    経営側でもない人間が保険料なんぞ分かる訳がないだろうが
    それでも福島の被害保障が10兆とか言われてるぐらいだから、その規模の保障を得るのに兆単位の掛金は要らないわな
    保険の仕組みなんぞそういうもの
    ならば年間数兆円規模の燃料費増大とどちらが良いか、純粋にコスト計算したら分かりそうなものだが

  2. 1942 匿名

    昨年度の貿易収支が約3兆円の赤字とのこと
    昨今の円安により貿易収支自体は改善されるだろうが、燃料調達費用は更に嵩むことは容易に予想出来る
    原発再稼働如何に拘わらず調達コスト削減は行わねばならないが、輸出国との交渉事でありタイムラグが発生するだろう
    それに原発が稼働していない状態では足元を見られかねない
    円安デメリットを受けない為にもある程度の再稼働は粛々と行わねばならない
    その為の専門家による調査だよ
    その調査で弾かれた原発は廃炉にしていく、認められたものは再稼働させる
    それが一番公平な施策だよ

  3. 1943 匿名

    訂正
    昨年1月~11月の貿易収支は6兆2808億円の赤字とのこと
    対中貿易の落ち込みも要因の1つだが、それにしても酷いな

  4. 1944 匿名

    中国は国ぐるみで日本製品不買運動わ日本製の医療機器も返品するだけではないくその他暴動起こして現地のトヨタ店や日系スーパー略奪するわ最低な国だよ!
    いかに日本が中国の為に投資してるか分かって無いんだよ中国人は!
    去年上海行って来たが一回行けば良いよクソ中国は!

  5. 1945 匿名さん

    再稼動反対すると大きな利益を得る人がここにもいた。しかも、原発の専業会社という皮肉。

    日本原電、発電せず最高益 上半期、電力5社から基本料
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130111-00000005-asahi-ind
    http://www.asahi.com/business/update/0111/TKY201301100410.html

  6. 1946 お子ちゃまへ

    あのヒトやっといなくなったか・・・

  7. 1947 匿名さん

    手抜き除染は起こるべくして起こった (古賀ブログ) http://t.co/2cmutHuB「ある程度の上昇は覚悟していても、桁違いの費用がかかるとなれば、原発のコスト論の根拠が揺らぎかねない。従って、本当の除染コストを認めるわけにはいかないというのが、政府側の事情なのである。」

  8. 1948 to 1946

    >>1946

    あの人とは、だれだ?
    貴様は管理人のつもりか?

    しかし、手抜き除染と言い、原子炉が稼働していない日本原電の利益と言い、国民の原発に対する目は厳しくなる感じだ。

    日本原電に収める資金があるなら、今なお警戒区域から避難している福島県民の生活を保証したり、過剰に収めた電気代を返せってものだろう。

    ますます、原発の再稼働は厳しくなるだろう。

  9. 1949 匿名

    昨年11月度の経常収支が2000億円超の赤字とのこと
    これヤバすぎだぞ
    同月の貿易収支が9000億円超の赤字なのが響いた
    貿易収支が赤字になっても、その他のサービス収支なんかで穴埋め出来てたんだが、それが間に合わなくなったって事
    まだ知的財産などの所得収支が+な分、致命的な損失にはなってないが、それでも大変な事態だ
    早急に対策打たないと取り返しつかない事態に陥るよ

  10. 1950 匿名

    経常収支が赤字になるってことは、日本が金を稼ぐ力が衰えるって事
    そうなるとどうなるか
    最悪の場合、凄まじい日本売りが起こると予想される
    つまりは、円安・株安・債権安のトリプル安になる
    実際にはそこまでいくことは無いだろうが、信用が揺らいだには違いない

    日本みたいな資源が無く加工生産により利益を得ている国が、資源調達コストの高騰を放置するのは自殺行為だよ
    原発事故から逃れても経済破綻で壊滅したら意味が無い

  11. 1951 地震大国日本

    経済破綻では買い物できなくなる程度だが、原発事故では命が失われます。
    日本の皆がお腹が減るのと亡くなるのでは大きな差です!!
    北朝鮮も全滅か困窮かなら後者を選んで国家の滅亡は回避しますよ。
    それでも日本は地球崩壊の道を選ぶのですか???世界の敵になる道です

  12. 1952 匿名

    再稼働反対派に問いたい
    どうやって再稼働無しに貿易収支を改善させるのか?
    原発の代替を火力発電に頼る訳にもいかない現状だよ?、円安が進行中で調達コストは更に高騰することが予想される
    調達費用の削減交渉を行うのは当然だが、タイムラグが出るのはどうするの?
    それとも、赤字垂れ流しても原発事故さえ無ければ良いと?
    失血死してしまうわ

  13. 1953 匿名

    >>1951
    馬鹿か?、それとも故意にか?
    北朝鮮で毎年どれだけ餓死者が出てると思ってんだ
    国家経済が破綻するって事がどれだけ恐ろしいことか、歴史をよく学んでみるんだな

  14. 1954 匿名

    もし万一日本が経済破綻したら、それは世界恐慌の引金になるよ
    それこそ世界の敵に回ることになる
    原発事故を怖れるあまり、他のリスクを軽視し過ぎだろうが

  15. 1955 匿名

    >>1953
    日本は生存権があるので最低限の暮らしはできるよ。
    危ない原発を原発利権の為に維持する強欲政治家のいる政党では国が失くなる

  16. 1956 匿名

    >>1955
    本気で惚けてんのか?
    最低限の生存権て、それを裏打ちする財政の支え無しにどうやって保障するんだ?
    外国から援助でもしてもらおうっていうのか?

    去年、PIGSの経済危機でEUや世界がどれだけ大騒ぎだったか知らないのか?
    あんな国々より遥かに日本は経済規模が大きいんだぞ
    経済を軽視するのもいい加減にしろよな

  17. 1957 匿名さん

    まあ、なんでも反対派は、経済危機になったら、また反対するのさ、原発廃止にね。

  18. 1958 匿名

    まあ、なんでも賛成派は、お上の決めた事は何でも賛成しているのでしょうね。
    原発、増税、TPP、etc.…

  19. 1959 匿名

    反対するにも有効な代案が有れば良いよ
    でもそういったものも無くとにかく反対では話にならない

    なにも無制限無原則に再稼働しろとは言わない
    だがあらゆる方面のリスクを最小にしていくのが真っ当な政治であり、一方面だけのリスクを0にすれば良い他のリスクはどうなろうとお構い無しでは政治の責任放棄だよ

    それから、お上が決めたことって発言にも呆れる
    主権者は我々国民だよ、政治家はその代理人に過ぎない
    だから代議士とも呼ばれるんだ
    お上云々発言は、有権者の選択を馬鹿にしてると非難されても仕方ないだろ

  20. 1960 匿名さん

    その通りだね。天に向かって唾を吐く行為。

    自分を自分で侮辱している。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸