匿名
[更新日時] 2013-06-29 16:13:24
野田佳彦首相、枝野幸男経済産業相ら関係3閣僚は5日、福井県の大飯原発3、4号機の再稼働を視野に入れた新たな原発安全基準について原則了承した。原発比率の高い関西電力では原発なしにはこの夏の電力が13.9%不足する見込みと、電力不足が現実的なため、再稼働に大きな期待をかけている。
感情的にならず冷静に日本の将来のエネルギーについて意見を戦わしましょう。
[スレ作成日時]2012-04-12 23:55:58
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
原発再稼動賛成VS反対
-
1328
匿名さん
おれは東京に住んでるから、自治体が交付金なんてもらったことないけど。それで、どうなん、田舎者。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1329
匿名さん
ドイツみたいに原子力減らして、フランスから電気買うみたいな作戦が良いのでは。韓国からケーブル引っ張ってきて、電気を買えば良いと思う。原子力は隣国にお願いする、ということで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1330
匿名さん
原子力始めた頃は、将来、家庭に1台原子炉なんて、夢見た時代もあったんだけどねえ。燃料燃えつきたら、コンビニでペレット買ってくる、なんて時代が来たら、便利なんだけどなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1331
匿名さん
>1328
ばかだね~ 交付金は原発を誘致してる地域に出るんだよ。
東京に原発作ってもらえ、都に助成金出るよ(笑)
おまえは その電気使ってるだけだろ、何処産の電気かも解らんだろ。
ま、中電が電気余っても東電には融通出来ないから、好きに節電してろ。
トヨタの自動車は買いなさい!(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1332
匿名さん
馬鹿はおまえだろ。誘致しているところは東京にはないんだよ。申し訳ないことに東北に東電の原発があるんだよ。
なんでもかんでも味噌を塗りたくって食ってろ、みゃーみゃー人。
だから田舎もんなんだよ。トヨタは東京や大阪の人間に車買ってもらわないと生きていけないだろ。だったら、日本全体の事を考えるしかないんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1333
匿名さん
中国ではもう買ってもらえないからなww
国内需要を何とかしないとマジでやばいよ自動車業界。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1334
匿名さん
アハハハハハハァ~ どうせ田舎出身の東京人間気取りがね(笑)
悔しかったら節電しとらんで、電気余らせてみろぅ 集団就職クン(笑)
どう考えても日産よりトヨタだがや(笑) おまえは節電中、自転車のっとれぇ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1335
匿名さん
>1334
日産と比べてる時点でww
今は「自動車業界」の危機なんだよ。目糞が鼻糞を笑ってる場合じゃないんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1336
匿名さん
愛知県は危機感無いよ、自身満々なんだぎゃぁ~(笑)
日産(関東)と比べてあげただけ、集団就職クンに解りやすい様にだがや。
東電のケツ叩いて電気もっとつくらせろ、PCも使えんくなるぞ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1337
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1338
匿名さん
だぎゃ人は、みんなが働く昼間に騒いで、今はおねんねかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1339
匿名さん
いーえ、つりざおたらして 一杯やってるよ。
電気いっぱい使ってね。
だれか喰いつく?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1340
匿名
中国とか韓国と海底ケーブル繋いで今の竹島や尖閣諸島の問題でぎくしゃくした関係の情況で原発で作った電気くれると思いますか?
反日の中国や韓国は揉めたら電気援助止めるよと言いますよ!
今現実にレアアーズ 中国日本への供給止められてるよ!
だから暫定基準で安全に動かせる原発東北電力や北電だと東通と泊原発は早く動かした方がいい無理して回してる火力発電所冬場に何が起きるか分からない足りなくなったら怖いから家オール電化だし!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1341
匿名さん
電気のために竹島も尖閣も譲れば良い。これで領土問題も電気の問題も解決。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1342
匿名さん
グダグダ言う奴は、電気使ううな、それで解決。
なにがオール電化だ、推奨した電力会社に苦情しろ。
再稼働のきざしも無いわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1343
匿名さん
オール電化は需要の低い夜に電気使うので、電力不足に関係ないのだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1344
匿名
北海道電力の泊原発は再稼働させるべきだな
関西地区で今夏の需給が逼迫するからという理由で大飯の再稼働がなされた
実際、関電管内単独の供給能力では足りなかったんだし
今年の冬、北電管内でも需給逼迫の予測が出てる
不測の事態を回避する為にも再稼働はやむを得ない
他社融通はあくまで緊急手段で最初から計算に入れるべきではないと思う
だが、暫定基準で再稼働させた原発は正式な判断基準が改訂されて不適合なら速やかに止めるべき
泊にしても大飯にしても再停止を躊躇うべきでは無いよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1345
匿名はん
>再稼働させるべきだな
べき、べき・・・・
おるねそういう人、実行力がない人
早く再稼働しないとね~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1346
匿名
ああ、もう余り時間的猶予は無いよ
もし厳冬になったら電力不足は悲劇的な事態を招きかねない
慌てて再稼働させようとしても間に合わない
原発事故で被災するのを防げても凍死しては意味が無い
まぁ極論だけどね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1347
匿名
加えて怖いのは、厳冬になると北海道のみならず東北や関東でも電力需要が増えるだろう事
そうなると北海道電力への電力融通が充分に行えない恐れが出てくる
最初から他社融通を計算に入れるのは危ないよ
中部電力以西に至っては最大限融通しても100万kwにしか成らないし
北海道の電力需要なら100万kw送られれば間に合うだろうけどね
緊急避難的な再稼働と本格稼働を同一視するのはどうかと思うけどな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1348
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1349
匿名さん
電力は何十兆円も原子力に投資してるんだから、回収しないで止めるなんて、民間企業には出来ないでしょう。本当に止めたいなら、電力の原子力部門を国有化するしかないのでは。中国でやってる原子力の方が私は心配だけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1350
匿名
中国の沿岸部の原子力発電所でチェルノブイリ並の原発事故起きてたら怖い偏西風に乗って放射能飛んで来る!
中国政府の原発の安全管理体制や断層の有無をしっかり調べてから建設してるかどうか分からないからからやはり中国の原発は信用できない!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1352
匿名さん
>>1351
じゃあ、核廃棄物の処理費用は賛成派が負担するんだな。
こっちの方が大変だと思うが・・・。
誰も正確な見積りが出せていない費用を負担する事になる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1353
匿名
原発のコストは高いってどこかの外国がいっていたよ?日本は原発に頼りたいから原発のほうがコスト低いって言ってるんでしょ?そもそも、原発動いてなくても電気たりてるじゃん〜。原発なんていらないよ。でももうあちこちに作っちゃったから、簡単にはい炉にもできないもんね。あーぁ…日本は原発に囲まれている小さな島国だから、逃げ場がないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1354
匿名さん
>1352
負担するよ。だから、ソーラ発電の負担お願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1355
匿名
プルトニウムをあんまり溜め込むのもマズイんだよなぁ
外国にいらぬ疑念を招く元だし
再処理工事稼働させるみたいだし、コイツどうするよ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1356
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1357
匿名さん
仏に頼らず、早く国内で核燃料サイクルを確立して欲しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1358
匿名さん
まあ、核兵器を持たない国で唯一、再処理を許されている国だからね。再処理は続けた方が良いと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1359
匿名
プルトニウムは燃やしちまうのが一番良いのだが、燃やせる場所が無いって状況だもんな今は
安全保障上少しは持ってたいが、そんなにたくさんは要らないのよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1360
匿名
この後におよんでまだそんなものにしがみつこうとしようとする連中の気が知れない。
電気代や税金は上がるし、海外移転による企業の空洞化は進み景気は減退するかも知れないが、それは原発を稼動させるか否かは関係のないことだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1361
匿名さん
まー政府も原発再稼動させますって言ってんだからさ。
嫌なら日本から出てけば?w
誰も止めないよww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1362
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1363
匿名さん
火力で二酸化炭素出しまくりの現状の方が、将来の世代にツケを払わすことになるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1364
匿名さん
処分は技術的にもコスト的にも解決してる話。政治家がアホなだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1365
匿名
東通原発再稼動決まったらしいよ!
他社からの融通に頼りすぎるのは余り良い事では無い!
もし他社の主要火力発電所何ヶ所も故障して長期間停止したらどうすんの供給止まるよそれで困るのが東北電力と北海道電力なんだよそこら理解しろ原発再稼動反対派は!
知り合いの東北電力の関係者が言ってた多分東通原発再稼動しないと単独では賄えない足りないってさ!北電も同じだと思うと!
自分の家の屋根にあるが太陽光発電は冬雪で使いものにならない!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1366
匿名さん
そうなんですよね、ソーラーの先進国、ドイツ・スペインはソーラー事業に見切りをつけましたね。
発電コストが30円台なんて、原発や火力の5倍のコスト。
電気代が10%上がりますね・・・これが現実ですよ、反対派さん。まさか文句言わないよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1367
匿名
原発再稼動賛成派分かってるね!
太陽光発電コスト高すぎこれじゃドイツもスペインこの事業見切りつけるわ!
日本で太陽光発電するなら発電コスト改革して見直してからでないと出来ないな!
一国民と言わして貰うが電気代10%上がるのは絶対嫌です!生活出来なくなる!これやったら日本国民怒るよ!
だから10%上げられるよりはもしもの時事故の危険性はあるが原発再稼動させて安価な電気代の方がいい!
大間原発建設工事再開大賛成ですよ私はね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1368
匿名さん
仮に全ての原発を再稼働したって、電気料金は上げてきますよ。
それが電力会社の体質。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1369
匿名さん
原発止まったまま2倍とか3倍になるよりマシ。まあ、電気料金の値上げは国の認可が必要だから、原発動いたら、電力も値上げの説明はできないでしょう。むしろ自由化するほうが、勝手に料金上げられるから心配。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1370
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1371
匿名
それは消費の低迷と中国との貿易赤字だろ!
中国だったら去年行った事ある旅費かなり掛かったがな!
上海4日滞在したがな東京の方に住んでるいとこの親が上海に単身赴任していた時遊びに行って来たが中国人の国民性見てきたが地下鉄や路線バスに乗る時並ばないで割り込む正直民度はないし日帰りで北京行くのに中国版新幹線も北京に行く時乗ったが命がけだった走行中車体ガタガタ異常に揺れて正直怖かった東北新幹線はやてのパクリだね外も中も中国は一回行けば良いと思ったね!
もう二度行かないけどね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1372
匿名さん
あのね、原子力に代えて、火力発電するために、LPGなどの化石燃料の輸入が増えたのも大きな理由のひとつですよ。
極端なナショナリズムに走る前に、偏った自分の知識を見直してくださいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1373
匿名さん
>>1364
>処分は技術的にもコスト的にも解決してる話。政治家がアホなだけ。
地球上で処分を開始した国は無いんだが・・・。
やってないのに本当のコストが出るはずがない。
オンカロですら最終コストは算出出来てない状況で解決済みと断言して
しまうのは危険。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1374
匿名さん
1363の二酸化炭素問題に対して、回答できる原発反対派はいないの?都合の悪いことは無視??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1375
匿名さん
>1373
再生エネルギーで原子力代替するほうが、よっぽどコストかかるんですが。実際、太陽光発電については、kWhあたり40円以上の価格で、電力が買い取っていることご存知だとは思いますが。この価格が電力料金に上乗せされているので、太陽光発電を買えない所得の低い家庭がその負担をし、太陽光発電を導入できる所得の高い家庭が電気代が安くなる、という、矛盾が既に生じてます。まあ、太陽光パネルの導入費用を考えると、パネルを設置した家でさえ、投資したお金を回収できるか、保守費用等を考えるとわかりませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1376
匿名はん
>再生エネルギーで原子力代替するほうが、よっぽどコストかかるんですが。
正しい原発のコストを説明してくれたまへ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1377
ご近所さん
ここの再稼働派って、放射性廃棄物はすでに国内で最終処分されていたと思っていたようなマ●ケなんでしょ?
ここの書き込みで指摘されて、候補地ですら決まっていないことをようやく知ったような輩が
えらそうに再稼働を宣うこと自体、恥ずかしい行為だと思うよ。
ま、目の前の経済性しか考えられないような余裕のない再稼働支持派の知識レベルなんてそんなものだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1378
匿名さん
つーか、既に再稼動されてんのに未だに再稼動反対ってこんなとこで呟いている反対派の精神レベルの方が心配だww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1379
匿名さん
どちらの派も、ただ一人の書き込みを捉えてそれがその派の総意であるかのような解釈をして批評するの止めたら。
とてもみっともない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1380
匿名
最処理技術確率されてるなら国内で処理すればいんじゃない!
もし万が一原発無しで乗り切れ無い事態冬に発生したら原発再稼動反対派どう責任とってくれるんですか?
原発再稼動賛成派は経済だけではなく全体の事考えて言ってるんだよ!
なら原発再稼動反対派はどうすれば冬原発再稼動無しで賄う事出来るか節電以外の対策あるなら今言ってみ!
私の経験から言うと日本側は冬は雪で太陽光発電は発電効率悪くなるし!
全然考えも持たない馬鹿なマヌケは再稼動反対派は再稼動反対と言うんじゃない!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1381
匿名
>>1380
同意
どちらの主張をするにしても、相手の欠点を批難するだけでは全然建設的ではない
再稼働反対なら、そのことによって起こりうる電力需給逼迫への有効な対策
再稼働賛成なら、最終処分へのはっきりとした展望
それらを示さないことには、どちらも片手落ちの身勝手な主張に過ぎなくなる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1382
匿名さん
最終処分は、技術的にもコスト的にも解決している話。政治の怠慢です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1383
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1384
匿名さん
そもそも原発を再生可能エネルギーで代替することは、今の技術では不可能。コストを語る前の話。原子力を風力でも太陽光でもどちらで置き換えても良いが、風のない日、曇りの日に発電できないので、結局、火力、原子力のように計画的に出力を出せるバックアップ電源が必要になる。つまり、再生可能エネルギーをいくら増やしても結局バックアップが必要なので、火力、原子力は1基たりとも閉鎖できない。化石燃料と原子燃料の節約になるだけ。節約は良いが、火力、原子力の設備利用率が落ちるので、電気代は高くなる。今の技術で原子力を代替できるのは火力だけ。二酸化炭素出しまくりだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1385
匿名
>>1384
火力でも最新型の発電システムだと旧来型よりはCO2の排出を減らせるんだけどね
ただそれは今日明日に更新出来るものでは無いし
当面は原発を再稼働させて徐々にクリーン火力や再生可能エネルギーに切り替えていくのが現実的な対応かと
もちろん、再稼働には厳格な安全基準の策定が必須だけどね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1386
匿名さん
>>1385
電力が安定して出せない風力、太陽光等の再生可能エネルギーで代替するためには、電力を貯蔵するシステムに革新的な技術開発がないと無理なんですよ。まあ、別に電気の状態で貯めなくても、すぐに電気に変えられるもの(eg;水の位置エネルギーを利用した揚水発電)なら何でも構いません。しかしながら、電力貯蔵のシステムは、昔からずっと研究されているのに、革新的な技術が生まれていないのです。車で言えば、ハイブリット車は普及したけど、電気自動車はまったく普及しないのも電池の容量に限界があるからで、同じ理由。まあ、割り切って、風の吹かない日、曇りの日は、工場休み、なんてすれば可能ですが。まあ、本当に原子力止めるなら、火力で代替するしかないでしょう。天然ガス、石油の調達コストが心配ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1387
匿名さん
>>1375
太陽光じゃなくて火力で代替すればいいだけ。
燃料費がかかっても原発の最終処分費用まで入れたトータルコストでは安上がり。
安全性だけではなく、経済的にも原発という選択肢はない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1388
匿名
>>1386
再生可能エネルギーだけに限った話では、太陽光と風力はセットで考えるシステムなんですよね
つまり晴天時は太陽光、荒天時は風力って具合に。1+1が1にしかならない
再生可能エネルギーが本格的に主力になるには蓄電システムの構築が絶対要件ですが、当面はお互いが補完し合うしかないかと
火力の調達コストは確かに懸念材料の一つですね、今の円高が永久に続くという保証も無いですからね
様々なリスク要件を勘案しながら徐々に切り替えていくしかないかと
原発も恒久利用には不向きなシステムですし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1389
匿名
>>1387
最終処分のコストは膨大な費用になるでしょう
ですがそれは経年コストで、単年コストである燃料費と同列に並べるのはどうかと
現実問題として、明日の安全よりも今日のご飯ですよ
幾ら安全な未来が築けても飢え死にしてしまっては意味が無くなってしまいますし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1390
匿名さん
セットで考えても、プラスにならないですよ。曇りで風のない日があったら停電です。こんな日、いくらでもあります。電気の品質(停電の頻度、電圧、周波数)を落としてもよいなら別ですが。今の品質を保つなら、再生可能エネルギーは化石燃料、原子燃料の節約にしかなりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1391
匿名さん
>>1387
コストは1万歩譲るとして、二酸化炭素はどうするの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1392
匿名
>>1390
その点は過剰な心配だと思いますよ
電力需要が伸びる夏季冬季に対して再生可能エネルギーが有効で有れば良いのです
冬季は風力の懸念はまず無いと考えます
夏季に関しては曇天になれば電力需要は下がりますし、気象的にも天気の急変が起こりやすい時期です
曇りで無風になる気象時期は春秋に良くあることかと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1393
匿名さん
>>1392
過剰ではないんですよ。電気は0.1秒でも風が吹かなければ、停電します。その0.1秒のために、同じ出力のバックアップ電源が必要になります。つまり、再生可能エネルギーをいくら入れても、火力、原子力は一切閉鎖できないんです。ですから、化石燃料、原子燃料の節約にしかならない、と言ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1394
匿名はん
>過剰ではないんですよ。電気は0.1秒でも風が吹かなければ、停電します。その0.1秒のために、同じ出力のバックアップ電源が必要になります。
素人ですな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1395
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1396
匿名はん
今日日、ママチャリのダイナモにも
蓄電点滅装置がついているというのに
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1397
匿名
蓄電システムの無い再生可能エネルギーは、補完的位置にしかならないとは思います
それでも電力需要のピークを補う役割は果たせると考えています
つまり、電力需要の基幹部分を安定的な発電システムで賄い、残りの需要変動部分を再生可能エネルギーで補うということです
乱暴な数値で例えれば、90%が火力原子力で残りが再生可能エネルギーってイメージですね
この比率はあくまで例え上の数値ですので数値自体には意味が無いですが
冬季に関しては、穏やかな気象状況では電力需要は伸びないと考えられます
荒天と電力需要の伸びはセットになるでしょう
夏季は晴天と電力需要ピークは一致すると考えます
基幹部分を確定させておけば、不確定需要は再生可能エネルギーで賄えるのではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1398
匿名はん
>補完的位置にしかならないとは思います
素人だな。
ISSは原子力発電で動いているのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1399
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1400
匿名はん
知らないね~
知っていたら論理が正しいとなるのかい?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1401
匿名
最大需要というのは推測するしかなく、不測の事態に備える為に最大供給能力は充分に余力を持たせる必要性が有ります
ですが、その余力部分までを基幹エネルギーで賄う必要は無いと考えます
そういう部分に再生可能エネルギーを活用していくのが当面の有効な活用法だと思いますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1402
匿名さん
>>1397
まずkWとkWhの違いを理解してお話されていますか。そこを明確にしないと議論ができません。また、数値に意味がないのなら、これも議論になりません。定性的でなく、定量的な話をしてはじめて、それが現実的な話なのか、そうでないのか、が判断できます。でも、細かい計算はいりませんよ。その解を得るために必要な精度で構いません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1403
匿名さん
>1400
ママチャリで発電して貯めた電気で、クーラーでも動かして見てください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1404
匿名はん
>1403
>ママチャリで発電して貯めた電気で、クーラーでも動かして見てください。
動くかよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1405
匿名はん
今日日、ママチャリのダイナモにも
蓄電装置がついているというのに
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1406
匿名
>>1402
数値は表現方法として用いただけで数字自体には何の意味も無いですよ。あくまで分かりやすく表現するだけのものです
そう書いてますよね?
それから、kwとkwhの違いも分かりますよ。だからピーク云々という表現をしているのですし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1407
匿名さん
少なくとも、原子力、火力90%では、今より後退してますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1408
匿名
蓄電システムの構築は、現状ではとても不可能ですよ。技術的にも採算性でも
どちらをも無視しても、立地の問題も大きいでしょうし
あまりにも空論過ぎます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1409
匿名はん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1410
匿名
>>1407
αとでもしておけば良かったですね
その程度の意味合いで90%はあくまで意味の無い例えなんです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1411
匿名はん
>今日日、ママチャリのダイナモにも
>
>蓄電装置がついているというのに
技術的に達成しておりますな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1412
匿名はん
>蓄電システムの構築は、現状ではとても不可能ですよ。技術的にも採算性でも
ダムは蓄電システムじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1413
匿名さん
aじゃ意味がないんですよ。最低の需要がいくらで、最大とどのくらいの差があって、再生可能エネルギーの設備利用率はいくらで、そういった数字を入れないと、それが実現可能なものなのか、判断できないんですよ。定性的には、うまく行きそうに感じても、数字を入れたらだめだったなんて話はよくあることです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1414
匿名
>>1411
基礎的技術が確立してるだけです
そんなのはママチャリの話を持ち出すまでもなく蓄電池として昔から様々に活用されていますし
問題なのは、大容量の蓄電システムでロスを出来るだけ少なく安全に保持出来るかどうかなのですよ
それに加えて蓄電システム自体のコストも重要なファクターになります
蓄電の為に広大な敷地や大量の資源が必要では何の為のシステムか分からなくなってしまいますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1415
匿名さん
>1412
蓄電なんて昔からできるんです。ただ、その容量が問題なんです。電気自動車がなぜ普及せず、ハイブリットが普及するかわかりますか。電池が切れても内燃機関(バックアップ)があるからですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1416
匿名
>>1413
その話は>>1397の後段部分で言っていますよ
つまり、確定部分を安定的エネルギーで賄い変動部分を再生可能エネルギーで補うって事です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1417
匿名はん
>蓄電システムの構築は、現状ではとても不可能ですよ。技術的にも採算性でも
できないというばかがいるからさ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1418
匿名はん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1419
匿名はん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1420
匿名さん
>>1416
確定的な部分がいくらで、変動部分がいくらとお見積もりですか。再生可能エネルギーの設備利用率は?定量的なお話をしないと何も見えてこないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1421
匿名
>>1417
まともな議論をする気が無いのですか?
バッテリーの存在を知らないはずがないでしょう?
ですがエネルギーとしての電力として考えた場合に従来の蓄電システムではとても無理だと言っているのですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1422
匿名はん
>蓄電システムの構築は、現状ではとても不可能ですよ。技術的にも採算性でも
技術的にできないというばかがいるからさ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1423
匿名さん
フォークリストはもともと重いので、バッテリーを積むことによるデメリットが少ない。また、こちらの方が重要ですが、バッテリー切れそうになっても、充電するところまでの移動距離が少ないですね。万が一切れても、簡単に救出できますね。高速道路でバッテリー切れて止まるのとは大きな違いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1424
匿名
>>1420
電力の専門家ではないですし、その数値を挙げろと言われてもとても私には無理ですよ
ですが、現状では突発的な需要増大に備える為に発電能力に充分な余力を与えています
その余力の部分を再生可能エネルギーに置き換えようという発想ですよ
これまでの経験で、需要増大期の平均需要は計算可能でしょうし
そこまでを火力原子力水力等の安定的エネルギーで賄い、予備に備える部分を再生可能エネルギーでカバーしようということです
火力なら細かい調整も出来ますからね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1425
匿名はん
ガソリンが切れそうになったら補充できるところまでの移動距離が少ない、と言いたいのね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1426
匿名はん
>火力なら細かい調整も出来ますからね
再生可能エネルギーがメインで火力がサブでしょ
細かい調整できるんだから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1427
匿名
>>1426
それは電力が余った場合の話です、不要な発電をする必要は無いですからね
その場合にすぐに止められるのは火力だけですし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)