住宅コロセウム「原発再稼動賛成VS反対」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 原発再稼動賛成VS反対
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2013-06-29 16:13:24

野田佳彦首相、枝野幸男経済産業相ら関係3閣僚は5日、福井県の大飯原発3、4号機の再稼働を視野に入れた新たな原発安全基準について原則了承した。原発比率の高い関西電力では原発なしにはこの夏の電力が13.9%不足する見込みと、電力不足が現実的なため、再稼働に大きな期待をかけている。

感情的にならず冷静に日本の将来のエネルギーについて意見を戦わしましょう。

[スレ作成日時]2012-04-12 23:55:58

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

原発再稼動賛成VS反対

  1. 1181 匿名さん

    自民党も再稼働容認ですけどね。
    政権が変われば再稼働は加速すると思いますよ。

    節電しなければいけない=供給が足りていない
    だと思うんですがどうでしょう?

  2. 1182 匿名さん

    ?橋本君一派、参加するんでないの、自民単独無理無理。

    原発一基も無しで、中部電力管内で出来る事、理屈上ほかでも可能。
    いままで、関電他に融通しても余裕有ったからね。

    廃棄燃料、プルトニュウム、これからどうするのかね?

  3. 1183 匿名さん

    このスレは、原発推進派が多いようだけど、他では書けないのかな。
    推進派は、国民の1割前後らしいからね、珍しいスレですね。

    原発自体今後増える事は無いでしょうね、ゼロとは言いませんが
    将来は、極小数の原発しか存続しないでしょう。
    今回の震災で、リスクの大きさ理解しない人はいないでしょうからね。(関係者含め)

  4. 1184 匿名さん

    橋本君一派ですかー。

    一応八策では脱原発方針ですが記述がはっきりしてないですよね。
    大飯原発も初めは反対だったのに最後は再稼働容認していますしね。

    安倍さんとは意見が一致していると言ってましたが安倍さん再稼働容認だよ。

    脱原発で維新の会を支持するのはいささか流行りに流されている感があり危険だと思います。

    ちなみに私は再稼働容認派ではありますが、いずれは脱原発出来るように計画立てていくべきだという意見です。

    即脱原発は政治家は誰もやらないはずですよ。
    感情的にそういう意見はわかりますが、よく考えるべきですね。
    やはりまずは再稼働ですね。

  5. 1185 匿名さん

    やっぱりね、今 野田ちゃんが、脱原発法案2030年台原発ゼロ、
    9月14日に閣議決定で間違いありませんですって。

    まあ~以後減少だろうし、常識的な判断だわね。
    日本最大の工業地帯を担う中部電力が、原発無しで十分機能している事が
    今後を物語るね。

  6. 1186 匿名

    このスレで、削除依頼する弱虫のおこちゃまいるみたいね。
    夜中にゴソゴソするやつだね

    今日ニュースで野田さん、原発やめだぁ~ っていってましたね、閣議決定なんだと。
    正しい判断なんじゃろうね。
    法律決めると、後、少々の改正は出来ますが、撤回難しいもんね。エライ!

    ウランちゃんどうすんの!

  7. 1187 匿名

    確かに私自身自民党支持者ですが!
    自民党にしか投票しません知り合いの自民党の党員に頼まれてるから毎回!
    維新の会の政策民主党と同じで嘘だらけ!
    日本はイギリスの原発の使用済み燃料棒全部とフランスの使用済み燃料棒の半分六ヶ所村で請け負うってるんだよ!多分たんまりイギリスとフランスから金貰ってね!

  8. 1188 匿名

    まぁ原発反対派も電気料金値上げしますって言ったら
    9割が推進派になるからねぇ。
    偽善って怖い怖い。

  9. 1189 匿名さん

    おそらく今日本中で野田政権を支持しているのは、ここに居る脱原発派だけだろうなww
    民主党にとっては神様のような存在だろう。絶滅危惧種だけど。

  10. 1190 匿名さん

    原発推進派は当然それによって利益を得る方の利害関係者だよね。 だから少数。
    そして変な理屈つけて必死に推進するんだ、無くなったら生活大変だからね。(笑)

    でも無くなるから、残念ですね。  少数がなにを言おうと変わりません。(笑)~  

  11. 1192 匿名さん

    このひときっと読んでないよ。
    政治の話はまるでダメ。
    経済の話もまるでダメ。

    感情と妄想だけでしゃべってるからね。
    前提が違うから議論にもならない。

  12. 1193 匿名さん

    悲しい推進派だこと、現実動きませんね原発、いつまでたっても。何故?
    原発は確実に、減少します。
    必要のない施設ですからね。

    もっと勉強しなさい。(笑)

  13. 1195 匿名

    ストレステスト全国の原発でかなり進んでますよー!今年の冬全国の3.4基原発再稼動あるよー!
    民主党解散総選挙で 負けて政権自民党になれば原発全部再稼動するよ!自民党は脱原発だが2030年に15%原発残す方針らしいよ!私はそう言う自民党応援してます!

  14. 1196 匿名

    >政権自民党になれば原発全部再稼動するよ!

    原発全部再稼動を匂わせて単独政権奪取は難しいのでは。
    支持するのは原発立地自治体住民と利害関係のある業者だけだけど。
    ま、もっとも公約なんて絵に描いた餅で政治家に官僚を動かす能力(立法)なんて期待できない。

    要するに、どこの政党が政権を取ろうが原発再稼動したい官僚の思い通りになるということだ。

  15. 1197 匿名さん

    官僚と言うか、感情論じゃなく、良識があって合理的な判断できる人ね。

  16. 1198 匿名

    ここで言ってる官僚とは東大をトップから何番で卒業したかの順列で高い人のこと。
    旧帝国陸海軍の順列と同じで、必ずしも良識があって合理的な判断できる人ということではない。
    このシステムはほとんどの国民は知らない。

  17. 1199 匿名さん

    1193

    原発は減少させるべきだとは思う。地震大国の日本では。でも今の時点では、国家の成長性を維持するためにも国民の生活のためにも必要悪である。勿論、安全性を再確認してからの再稼働だが。

    では、聞くが、今、原発を廃絶して、どのようにして安全安心に低コストで発電するのか?具体的に教えてくれ。人を非難する前に。

    太陽光はドイツでさえコストが見合わず諦めてる。風力は普段は風が弱く台風大国の日本には不向き。地熱発電は有望な地域は国定公園で開発が困難。波動も緒に就いたばかり。石油はいずれ枯渇する。シェールガスは日本には埋蔵量が少なく、輸入するにはコストの問題がある。

    いずれにしても、代替エネルギーは安価に安定して今すぐには確保できていない。

    どうするのか、本質を語ってくれ。絵に描いた餅はいらない。

  18. 1200 匿名さん

    >では、聞くが、今、原発を廃絶して、どのようにして安全安心に低コストで発電するのか?
    >具体的に教えてくれ。人を非難する前に。

    とはいっても、原発の場合は発電よりそのあとの後始末が膨大に金がかかるのに
    その方法が決まっていないから発電コストとして計上されていないだけの話でしょ?
    おまけに、その最終処分を行う場所は高知県東洋町の話が流れてからは
    決まる可能性すらまったくみえないのに、そんなものが安全安心で低コストな発電とか言えるのか?
    必要になる膨大な経費をあとの世代に押し付けているだけのものだろう。

    もっとも、ここの原発再稼働派は今までの使用済み燃料は再処理されていたと思っていた
    かなりおめでたい思考みたいだけど(笑

    もし、今の時点で安全安心で低コストな発電があるとするならば
    既存のLPGということになるでしょ。
    高騰している燃料代もジャパンプレミアムという状況になっているだけだし
    世界水準波に落ち着けば安全安心で低コストといえるでしょう。
    なにより原発なしでも夏を乗り切れることができたのだから、一番現実的。

    こちらも聞いてみたいが、再稼働するというのなら
    事故の被害の天文学的被害と、再処理や処分にそれ以上のコスト、
    それをどうするのかを具体的に教えてくれ。再稼働反対派を非難する前に。

  19. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸