住宅コロセウム「原発再稼動賛成VS反対」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 原発再稼動賛成VS反対
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2013-06-29 16:13:24

野田佳彦首相、枝野幸男経済産業相ら関係3閣僚は5日、福井県の大飯原発3、4号機の再稼働を視野に入れた新たな原発安全基準について原則了承した。原発比率の高い関西電力では原発なしにはこの夏の電力が13.9%不足する見込みと、電力不足が現実的なため、再稼働に大きな期待をかけている。

感情的にならず冷静に日本の将来のエネルギーについて意見を戦わしましょう。

[スレ作成日時]2012-04-12 23:55:58

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

原発再稼動賛成VS反対

  1. 2527 電力社員

    それと2524

    あんた勤め人じゃねーな
    もし、あんたがいう理論なら、経済的連鎖であんたはリストラの対象になるだろうよ。駄目なりに必死で日本経済を下支えしている企業を舐めんなよ。

  2. 2528 匿名

    止めたら良いって…
    製造業で働いていた人々が大量に失業したら、社会不安になるだろうが
    これまでに、日本の工場は節電対策はし尽くしてる
    これ以上の節電は無理で、電気料金の値上げは経営に直結するんだよね

    それに、金属資源のリサイクルを行なっている電炉企業やクリーンルームを必要とする精密企業
    特に省エネにも関連の深い半導体や太陽光パネル生産にも、安定的で安価な電力は不可欠なんだよね

    資源の無い日本で、リサイクルを放棄するのは自殺行為だし、省エネを推進していく為にも電力は必要だよ

    円安効果が出るのは輸出関連企業で、内需を元に企業活動を行なっている所にとっては痛手でしかない
    しかも日本は実は内需中心の経済なんだよね、外需型の企業が目立つだけで

  3. 2529 匿名さん

    二酸化炭素による温暖化が正論なのか? 確証無しなんだよな。 
    中部大の武田教授は「そんなの関係ねー」っていってるしな。
    電力社員が吠えた処で流れは止めれんよ、自由化もまじかだな。
    あ、今後、原発の発電コストも石炭LNG以上に成りそうだな、石油よりは安価、事故無ければな。

  4. 2530 電力社員

    2529

    だから素人だよな
    二酸化炭素の排出原単位は?京都議定書は?中部大の教授なんて聞いたことない少数意見鵜呑みにして…。発電コストもミックス電源ではじめて成立する計算であり、火力過多なら天然ガスだって取引量増えて値上りするリスクとかわかんないのかね。しかも電力自由化は高圧部門はだいぶ昔になっているが?低圧規制部門の自由化なんて、ワンルームや核家族くらいの住宅ならメリット享受できません。それだけ電力会社には供給義務があって、都心も田舎も管内の電気料金は一律なんで。

  5. 2531 匿名

    温室効果ガスで言えば、CO2以上にメタンガスは問題だ
    比較にならないぐらいの影響が有る
    メタンハイドレードは代替エネルギーの候補に挙がっているが、温暖化の対策をしない限り実用化は不可能だよ

    温室効果ガスと地球温暖化の因果関係は確かに諸説有るが、国際的に削減していこうって趨勢なのに、日本も従わざるを得ないでしょう

  6. 2532 匿名さん

    元々温暖化問題は、原発抜きの議論(ブロンク議長提案)。
    さもなければ、原発擁護会議になるから、論外。
    必死になって割り込もうとしているのが原発業界。
    wikiで調べてみたら。

  7. 2533 電力社員

    Wikiの情報鵜呑みにするんだ…

    自分が無知です、と晒してるけど大丈夫?火力マージナル同様、実際に運転していた原発を無視して評価する手法はありえない。電力の二酸化炭素排出原単位は、原発再稼動しないから、軒並み数値アップしている事実は報道されないしな。反原発記事書いた新聞雑誌が売れる時代だしな。

  8. 2534 匿名

    再生可能エネルギーが実用化されれば温室効果ガスの問題は解決されるんだがな
    だがそれは中長期的な方策
    原発問題と直接関係無いとはいっても、野放図な排出は世界から顰蹙を買うよ
    火力焚き放題とはいくまい

  9. 2535 匿名さん

    >>2530

    電力会社社員とHNがある様だが、せめてこの様な匿名掲示板で会社への迷惑を鑑みずに投稿するべきじゃないぞ。

    さて、地球温暖化はCO2だけの問題では無いはずだ。
    太陽黒点活動とも関係するとか聞いているはず。

    それに今冬の北極振動の偏西風の大蛇行で日本列島がいつもより寒くなっているのも知っているだろ。
    それと海水温の変化。
    大洋大循環が停止したらどうなる?

  10. 2536 匿名さん

    え~ インチキ評論家がいっぱい湧いてるなぁー おまえら冗談たのしいぃ?

    現実、原発動かないんだよー  おまえら動かせる?

    でぇ、電力従業員が出張ってもの言いしてんじゃねーよ、責任も取れねーくせに。

    技術がどうだこうだ、こいてんじゃねーよ、責任が先だろ!  安月給さんには悪いけどな。

  11. 2537 匿名さん

    >2530
    電力会社員は、原発の所長経験も有る武田邦彦教授も知らない「ど素人」なんだぁ(笑
    もっと勉強しろよー

    おまえ、電柱の登り方は上手いのか?  感電するなよ(笑

  12. 2538 匿名さん

    武田邦彦教授か、改めて調べてみた。
    やはり、
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A6%E7%94%B0%E9%82%A6%E5%BD%A6
    が網羅性が高い。
    それにしても独自解釈が多い人だ。
    原発の所長という経歴は確認できなかった。近いものは
    1986年 旭化成工業ウラン濃縮研究所長
    かな。

    しかも、原発推進派から反原発派へ
    1990年日本原子力学会特賞を受賞。第一種放射線取扱主任者。原子力委員会、原子力安全委員会の一員として原発推進に関わっていたが、2006年から反原発派となる。
    だとさ。

    あと、
    http://takedanet.com/

    今月末に日本文芸社から「新聞・テレビはデータでウソをつく」という書籍を出します。記事でも少し解説を出したいと思います。言論テロとの戦いですが。 
    武田教授を信じる人は新聞・テレビのデータがウソであること想定した
    理論展開が要求されるな。

  13. 2539 匿名さん

    おっさん、そんな事いわんでも、さんまちゃんの「本までっかTV]のレギュラーよ。
    女芸人じゃないけど、何処見てんのよー!

  14. 2540 匿名

    >>2536
    責任と言うが、東電以外の電力会社に何の責任が有ると言うのか?
    甚大事故を起こした訳でも無く、中部電力は法的根拠も無いまま浜岡原発を停止させられた
    他の電力会社も法に従うならとっくに再稼働されるべきところを、理由無く認められて無いんだよね
    新基準が定まるまでの間は、古い基準が適用されるのが本来の法解釈だよ

    他の電力会社は国と東電に損害賠償請求する権利が有るくらい
    それをしないのは、持ちつ持たれつの癒着体質の為せる技なんだろうな

    道義的責任とか言うなよ(笑)
    法的に瑕疵は無いんだからな

  15. 2541 匿名さん

    電力会社は表向きは民間事業者の形にはなっているが、かなりの部分で国策に
    従ってきたのが現実。
    原発にしても国策によって設置したもの同然。ところが天災による事故が発生
    したら、梯子を外されて、すべての責任をかぶせられているように見えないこ
    ともない。
    今だって稼動や停止もほぼすべて国の言いなり。
    それにも関わらず悪者扱い同然。

    さすがに少々不憫に感じてきた。

  16. 2542 匿名

    安全性がないオモチャは子供に与えない。
    いくら楽しいオモチャでも安全確保は最低限の条件。
    原発も同じ。
    安全が確保されない限り、再稼働なんてありえない。

    現時点の判断として、再稼働は反対。

  17. 2543 匿名さん

    大きな事故目の当たりにして、責任取れる確証も無く再稼働したいだなんて法律以前の問題。
    電気屋社員の事など考えてられないよ。
    浜岡原発の停止はアメリカの命令だよ、横須賀の第七艦隊のほうが大事なんだよ。
    当時、横須賀の全艦隊が太平洋に逃げたの知らないのかよ。

  18. 2544 匿名さん

    あまり知られていないと思うが、福島第一事故の時USAFがUAVを飛ばしていたのを知っているのだろうか?

    特に電力社員さんは。

    日本のJASDFはUAVなんて持っていないんだよ。

  19. 2545 匿名さん

    弁護士などの法律の専門家は、日米地位協定ほど厄介だろう。

    そうした法律の専門家は、科学技術には疎いのでは?
    航空鉄道事故原因調査ですら、NTSBの日本版の様な航空鉄道事故調査委員会があるが、専門家から構成されている。

    福知山線事故の時に、委員会のメンバーにJR西日本から情報を漏らしていた事もあったような。

  20. 2546 匿名さん

    >>2543
    > 大きな事故目の当たりにして、責任取れる確証も無く再稼働したいだなんて法律以前の問題。
    > 電気屋社員の事など考えてられないよ。

    社員が「再稼動したい」と言ったのを聞いたことが無いな。トップはしばしば言っているけどね。
    社員個人としてみれば、再稼動してもしなくても給料はもらえるし、どうせ再稼動しても給料が
    上がるとは思えないから、リスクを取ってまで再稼動する必要はまるでなし。

    再稼動をして欲しいのは、電力会社の社員ではなくて、大口の電力需要家だと思うけどね。
    あと、本気で再稼動する気が無くても、「再稼動したい」と言っておかないと、廃炉まっしぐら
    になって、資産除却となったら、バランスシートに与える影響が大きいから電力会社のトップ
    はそう言わざる得ないということもあるかな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸