- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2012-07-29 09:58:58
分譲マンションに住んでおります。
ピアノの音以外は一切聞こえません。
しかし、隣人のピアノの音が家中に響き渡ります。
ピアノ可=騒音可ではありません。
苦情を言っても改善しないのはなぜですか?
苦情を言われないから大丈夫だと思うのはなぜですか?
周りが迷惑していること、我慢していること、分かりませんか?
弾かないでとはお願いしていません。
防音して、弾いてください。音漏れをさせないでください。
ピアノの音は恐ろしいくらい響きます。
近所には、病気で寝込んでいたり、受験の子供がいることを想定してください。
お願いですから、防音してください。
[スレ作成日時]2012-04-12 22:53:50
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
マンションで生ピアノを弾く方へのお願い
-
851
匿名さん
ウザイ仲間たちは
直接抗議
玄関ドア叩き
天井叩き
壁叩き
子供ネタ
が大好きです。
-
852
一番の解決策は
工事代金を負担してピアノが置いてある部屋を防音して頂くことです。
-
853
匿名さん
-
855
匿名さん
>852
>一番の解決策は工事代金を負担してピアノが置いてある部屋を防音して頂くことです。
負担していいよ。幾ら?
-
856
↑
-
857
匿名さん
-
858
匿名さん
>>856 工事代金負担していいよ 領収書をくださいね
-
859
匿名さん
>>857 防音の工事代金を負担しているよ(手続き中)
-
860
匿名さん
-
861
匿名さん
-
-
863
匿名さん
約50dbの音が漏れ聞こえたら、ピアノ排除命令と賠償金がもらえるw
-
865
匿名さん
まあ50dbまでの壁ドンや玄関コンコンは合法らしいから。
マンションで生ピアノを弾きたいなら諦めて防音室、電子ピアノにするか、
近隣住戸の抗議活動を受け入れて防衛しながらだろうね。
直接抗議は効果があるから連投して防衛するしかない。
苦しいところだね、えあぴあのw
-
866
匿名さん
でも、私のマンションでは生ピアノは簡単になくなりました。
無知で無教養な生ピアノ、楽器演奏では他の住戸に迷惑をかけないと管理規約にあるので、即管理会社も生ピアノ退治です。
規約の、他の住戸に迷惑をかけないの条文を抜き出して一斉掲示、プラス各戸ポスティング。
さらに演奏で迷惑をかけ続ける場合は規約に則り理事会が停止命令を出せますよ、と警告文を一斉配布されたので生ピアノはスゴスゴと演奏停止しました。
私の場合(某大手財閥系管理会社)は管理会社の担当者が生ピアノ宅に直接クレームを入れますよとまで言ってくれます。
迷惑云々と規約にあったなら生ピアノが劣勢なことがほとんどです。
その場合、どうしても生ピアノを弾き続けたいなら裁判で問題の行為(ピアノなど)が、絶対に迷惑でないとの判断が出ない限り弾き続けることはできないのです。
-
867
匿名さん
玄関まで押しかけて家族全員で抗議してやればいい。
ここで連日連投している生ピアノ(えあぴあのとかいう奴)はチキンだろうから即無音になるぞw
ま、ピアノ騒音を我慢するなんて昔の話。
現在はどしどし抗議して圧力をかける方が多いでしょう。
家と家との戦争ですから。
集合住宅でアップライトなど生ピアノを弾きづらい世の中になりましたね。
いいことだが。
-
868
匿名
マンションで生ピアノされたら壁叩き続ければいい
もしくはピアノ弾いてる本人を威嚇してやれ
そんなマナー違反の人間に遠慮すること無い
-
870
匿名さん
?
うちの物件でも「近隣に迷惑とならないこととする」って規約があって管理会社が動きましたよ?
もちろんピアノ(生ピアノ)を弾いていたお宅はすぐ止めたみたいです。
総会でも念押しされて、該当宅も抗議するでもなく受け入れてピアノ騒音問題がなくなりました。
-
871
匿名
同意。
実際に私のマンションでも迷惑をかけないとの規約条項があり、それをもってアップライトピアノの方は警告されました。
(結果、防音室)
ただ単に、マンションで生ピアノを弾きたい方(エアぴあのという荒らしなのか?)が強弁しているだけかと思う。
連日連投しているのって直接抗議されて苦境に陥っているのかもしれないが。
-
872
匿名さん
「他の住戸に迷惑をかけない」という条項は実行力を持ちますね。
えあなんとかみたいに○○db以上は~など具体的に数値を入れないとピアノ側に厳しい情勢。
まあ規約にピアノ演奏で○○db以上は~なんて規約はまず無い。
ピアノ側はどうしても弾きたい場合は訴訟でもするしかないですね。
頭を低くしてお願いしてみるのもいいですが無駄でしょうね。
-
874
管理担当
-
875
匿名さん
>872
何が迷惑か、どこからが迷惑か、が明確に定義されていない限り、
「迷惑だ」、「迷惑じゃない」の押し問答に終始するだけです。
法令や過去の判例からも迷惑であることが「証明」されない限り、
迷惑ではないと考えられます。
そうなると、あとは当事者の善意に訴えかけることしか出来ません。
相手から「迷惑じゃない」と言われればおしまいです。
これでも実行力があると言えますか?
-
876
匿名さん
管理組合が実行します。決議されれば、占有区分の使用差し止めを命じられます。あわれですね。
-
877
匿名さん
削除されても沸いてくるピアノ。
困っているのはわかりますが少しは防音措置をしてマナー改善に取り組みましょう。
さて、生ピアノを何が何でも演奏し続けたい場合・・・
何が迷惑か、どこからが迷惑か、が明確に定義されていない限り、
「迷惑だ」、「迷惑じゃない」の押し問答に終始するだけです。
つまり、””生ピアノを弾きたい側が””””ピアノが迷惑になっていないことを証明””
しなければなりません。
生ピアノは弾きたいでも抗議されたりマンション住民から白眼視されたくない・・
そうなると、あとは騒音被害者の我慢、沈黙に期待することしか出来ません。
相手から「迷惑です」と言われればおしまいです。
生ピアノを弾きたいなら防音室にするか、潔く戸建てに引越しして弾くしかないでしょう。
-
879
匿名さん
>876
不服申立と執行停止を裁判所に申し出れば止めさせられます。
-
880
匿名さん
>879
生ピアノを弾く側が各種証明を提出して裁判に訴えなければ駄目でしょうね。
マンションで生ピアノを弾くのも厳しい世の中になりました。
周囲の注目の中、ピアノ宅1戸でマンション全体と争わなければいけません。
-
883
匿名
うちのマンションも”迷惑を~”条項で管理会社、担当者が即動いてくれた。
ピアノを弾いている住戸も静かになった。
実行力がありすぎるくらいで関係各位に感謝しています。
-
-
885
匿名さん
>881
大事なことはその音が騒音かどうか。騒音計での計測結果が全て。
-
886
匿名さん
-
890
匿名さん
どうでしょうね。
>No.876
>by 匿名さん 2012-07-17 12:28:42
>
>管理組合が実行します。決議されれば、占有区分の使用差し止めを命じられます。あわれですね。
特別決議ののち「裁判所に使用差し止め請求をして認められれば」が正しい手続きです。
総会で「決議されれば、・・・・命じられます。」というのは実際に手続きをしたことのない人の
書込にしか思えません。
-
891
匿名
↑
と、騒音元が冷静風に書き込んでもあまり現実的には意味が無い。
実際には一斉掲示され、全戸配布され、ママ友の噂になり、理事会や総会で警告されて
それでも生ピアノを演奏して粘る人は少ないからねぇ。
-
892
匿名さん
-
893
匿名さん
>目に余るピアノ騒音に対して管理会社や管理組合が有効に機能した実例報告
法的に正しい手順を踏んでいない(騒音であることの証明をしていない)、
即ち管理会社や管理組合が暴走した実例報告です。
-
894
匿名さん
困って連投か。
ピアノ弾きにはマンションってつらい場所なのかもね。
もっとも、数日連投して張り付いている間はピアノを弾かず周囲は助かった?のかも。
-
895
匿名さん
>>893
管理会社や管理組合を暴走と非難したの?
これ、いいの?
実例報告者が管理会社経由で開示請求したらどうか
-
896
匿名さん
まあ893は、管理会社と管理組合への名誉毀損だな
暴走なんて言い切ったし記録もある
ためしに請求だけしてみれば(管理会社担当者にさせてみれば)良い
-
897
匿名さん
他人にマナーを要求することがタブーでなくなったからさ。
特にマンションの騒音関係。
我慢して耐えるなんて昭和まで。
今はうるさいと思ったらすぐに抗議したり管理会社に連絡する人が増えた。
生ピアノ可能、生ピアノ可能と連投している人も論調が変わってきてる。
今は抗議や停止指令が法的に無効だぁ~との展開を試みている。
直接的に抗議されたり管理会社から警告を受けると普通の人は精神的にショック。
それでも周囲を敵に回して弾き続けるなんて特殊な人しか無理。
時代が変わった。
マンションで生ピアノはもはや不可能になりつつある。
-
-
898
匿名さん
ピアノを弾いても良いじゃない。近所に迷惑かけないようにすれば。それだけ。
近所に聞こえるからいけない。規約にも近所に迷惑をかけていけないとなってるし。
防音もしたくない。電子ピアノもだめ。ピアノはやっぱり生でないとって言うピアノ弾きがいるから問題になる。
うちもそれで10年苦しんでます。苦情を言っても、気にしすぎだ。家の娘はピアノ講師もして、コンサートでも弾いているだの言い訳ばかり。挙句には、音楽は嫌いですか?なんて言い出してくる。
玄関先でのお願いもだめ。管理組合通してのお願いもだめでした。
一時期、営利活動禁止の自宅マンションでピアノ教室を平然と開いていたことがあり、チラシに自宅と講師(ピアノ弾き本人)の携帯の番号が書いてあったので、苦情を電話でしたところ、調停申立書を送りつけてきた。
苦情の一つが、どこで電話番号調べた?なんて書いてあった。自分たちのピアノ教室のチラシに書いていたことも忘れているようです。
こんな相手、どうしたら良いでしょうか?
-
899
匿名さん
調停で話し合ってください。送りつけてきたんだから。そのときに騒音差し止めの請求をしたいと主張してください。
-
900
匿名さん
-
901
匿名さん
-
902
匿名さん
898さんは別のスレでも書いていたような。
もう相手は本格的なピアノ脳ですから、、、
ある程度ゲーム感覚で、騒音主をいかに追い込んでいくか、
いかに不快な環境下でピアノを弾くことになるか、、ではないかと。
裁判も調停も管理会社も管理組合も(サボりの管理会社も督促して)総動員して工夫が必要な相手ですね。
引き下がっては相手の思う壺です。
-
903
匿名さん
一時期、営利活動禁止の自宅マンションでピアノ教室を平然と開いていたことがあり、チラシに自宅と講師(ピアノ弾き本人)の携帯の番号が書いてあったので、苦情を電話でしたところ、調停申立書を送りつけてきた。
↑
これ、突破口になると思います。
費用がかかっても弁護士に相談を。
-
904
匿名さん
-
905
匿名さん
何人で苦情を言いに来ようが「騒音だと証明してから出直して来い。」と追い返す。
余りにしつこい場合は「同じマンションの住人から脅迫されています。」と警察に通報。
頭数が多ければ何とかなると思わないこと。
-
906
匿名さん
>898
個人、しかも素人が迷惑かどうかなんて判断出来ないのです、仮にしたとしても法的な意味はないのです。
相手のただ普通にピアノを弾くという当たり前の権利を制限したり、経済的な負担をともなう防音を義務付けたりするならば、それ相応の手続きが必要なのです。
-
908
匿名希望さん
私はただの第3者ですが‥。
ピアノ弾いているこの掲示板の住人は
他人が迷惑しているかどうか思いをめぐらせる想像力に欠け、
迷惑していると分かっても意に介せず、
逆に開き直って法的に無効だと。
騒音までいかなくても迷惑かけているのにピアノ弾いてて
楽しいのですか?迷惑かけながら弾いて
楽しいのですか?私は楽器演奏しますが、さすがに
他人に迷惑かけてまで弾いて楽しいとは思いませんね。
-
-
909
匿名さん
>852 by 一番の解決策は
>工事代金を負担してピアノが置いてある部屋を防音して頂くことです。
いいよ。見積もり頂戴。(品目と値段 とりあえず簡単なものでいいよ 用意する目安にするだけだから)
-
910
匿名さん
>他人が迷惑しているかどうか思いをめぐらせる想像力に欠け
迷惑かどうかは想像するものではありません。
法令に照らして判断するものです。
「自分が迷惑だと思えば迷惑だ。」と言っているほうが自己中です。
-
911
匿名さん
-
912
匿名さん
-
913
匿名希望さん
法令で判断するものではありません。
あなたは法律犯さなければなんでもして良いと子供に
教えてるのですか?他人が迷惑してるかどうか
すら考えられない想像力の浅さがトラブルの原因ですよ。
少し配慮すれば相手にも伝わって妥協点がでてくる
のに。
-
915
匿名さん
マンションは、入居するときに管理規約に署名捺印してるでしょ。
管理組合の正式な決議に従う、と明記してる。従わない人は退去。
-
917
匿名さん
「演奏するにあたっては近隣住戸の迷惑とならないように配慮すること」
これが規約にあればかなり押せます。管理会社の担当者によっては消極的な人もいるかもしれません。
その場合は本部に人を変えるように要請するアクションや管理会社そのものを変更しようとする姿勢を見せてください。
楽器に関するまくら言葉なしに「近隣の迷惑となる行為は禁止」とある場合。
これでも当然押せます。マンションで生ピアノを不十分な防音装置(防音室以外)で弾いて”意図的に”あなたの生活を害しているのですから。悪質です。
直接大人数で抗議することも嫌がっている=有効
規約で管理会社含めて押す=嫌がって連投=有効
考えられる手段は投入し何度も試みるべきです。
家と家との戦いですよ。
-
918
匿名
いつものあらし(エアピアノという奴か?)が法律がー法規がーと強弁しているが
それならピアノを弾く側が訴訟とかいろいろな手続き、証明をして規約に立ち向かわなければいけないのでは?
マンションという集合住宅を良好な環境に保持しようとする規約に、騒音を出し環境を悪化させている側が戦いを挑む構造
マンションで生ピアノを弾くのは難しい時代ですね
-
919
匿名さん
規約に具体内容がなくてもいいんですよ。議題を出して、決定すればいいんです。
居住者は、従う義務があります。
-
920
匿名さん
そうですね。
いまは逆に具体的な記述が無いことがピアノや煙草などに不利になっていますね。
若い人は我慢などしないでどんどん抗議します。
騒音などのマナー違反には抗議、白眼視する風潮がある。
近隣に我慢を強いてゆうゆうとピアノを弾けたのは昭和から平成初頭までですね。
現在はマンションピアノに厳しいです。
-
-
921
匿名さん
・直接抗議
・子供(ピアノを弾く)への抗議(学校で子供から、マンションの共用部で)
・管理会社の動員
・ママ友など周囲への拡散
これが例の人が嫌がる抗議行動かな?
例の人が強行に弾かせ続けようとしても子供が「電子ピアノにしてー」「もうピアノ嫌い」とか言いそう。。。
-
922
匿名
ホント、時代が変わりましたよ。
うちのマンションでも「周囲の住戸に迷惑をかけない」の規約だけで生ピアノ(アップライト)が負けました。
今は静かです。たまにこっそり弾いているような。
一斉掲示と全戸投函、総会で会が終わる前にダメ押し。これでは弾けないよ。
-
924
匿名さん
-
925
匿名さん
問題ないよねぇ。
子供の足音にピアノの投稿する人いるし。
-
926
匿名さん
923をみると、”えあぴあの”はかなり焦って煮詰まっているようですね。
マンションで生ピアノを弾きたいなら上下左右斜めの住戸に必死にお願いしてみることも必要かもしれないね。
断られたら防音室かデジピだね。
ピアノを弾きたいんだー!と訴訟してみるのも有効かもしれませんw
-
927
匿名さん
「近隣住戸の迷惑とならないこと」 これはいい規約です。
マナーについて包括的に規制します。
-
928
匿名
私の周囲でもピアノ騒音に関しては直接抗議したり管理会社を動かす人が増えています
世の中が変化していると感じています
じっとピアノ騒音に耐えるなんて古いのかもしれないね
-
929
匿名さん
総会で『周囲のお宅に対して迷惑とならないように配慮すること』の規約を司会の管理会社担当社員が読み上げ、
それに対して異議なし(発言なし)の場面は爽快でした(総会だけに(泣))。
アップライトピアノ?誰それ~という主婦たちの会話が該当宅には辛そうでした。自業自得。
-
931
匿名さん
何の問題もない。そんな瑣末なことにこだわらんでよい。くだらん。
-
932
匿名さん
とうとう、【エアピアノ】がお願いし始めた(爆笑)
ピアノ弾きにはつらい世の中になりましたなぁ
裁判でもしてみれば?マンションでも生ピアノを弾かせてくださいと
周囲の住戸に「ピアノを弾いていいですか」と
頭を低くしてお願いしてみるのも有効かもしれないけど断られたら終わりだし
-
933
匿名
生ピアノ(アップライトかな)静かになったー。
管理会社の人ありがとう。
直接電話もできますがだって。
そこまでしないでまずは、と色々手段も的確にして頂きました。
ピアノの住戸もそこまで頑なではなく、静かにしてくれてありがとう。
家と家との戦いまでいかなくてよかった。
子供同士も気まずくならない段階で解決しそうです。
-
935
匿名さん
抗議したり管理会社に強く出る人が増えたから。
電話で終わるし、管理会社も対応が悪いと変えられたりネットでの評価など圧力かかるしさ。
以前みたいなピアノはあるていど我慢、子供だからなどと通る時代ではない。
-
942
匿名さん
…防音設備するだけで解決するのに、なんでしないんだろう。不思議。
-
944
匿名さん
>943
いいよ!防音設備代負担する! だから見積もり出してください
-
945
匿名さん
約50db以上でピアノ弾き敗訴 ピアノ排除命令と賠償金のお支払い
-
948
匿名さん
裁判などする必要はありません。
実際に抗議行動に出ればいいのです。
ピアノを弾きたい側こそが裁判が必要なんですから。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)