防犯、防災、防音掲示板「マンションで生ピアノを弾く方へのお願い」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. マンションで生ピアノを弾く方へのお願い
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-07-29 09:58:58
【一般スレ】マンションのピアノ騒音問題| 全画像 関連スレ まとめ RSS

分譲マンションに住んでおります。

ピアノの音以外は一切聞こえません。
しかし、隣人のピアノの音が家中に響き渡ります。
ピアノ可=騒音可ではありません。

苦情を言っても改善しないのはなぜですか?
苦情を言われないから大丈夫だと思うのはなぜですか?

周りが迷惑していること、我慢していること、分かりませんか?

弾かないでとはお願いしていません。
防音して、弾いてください。音漏れをさせないでください。

ピアノの音は恐ろしいくらい響きます。
近所には、病気で寝込んでいたり、受験の子供がいることを想定してください。
お願いですから、防音してください。

[スレ作成日時]2012-04-12 22:53:50

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションで生ピアノを弾く方へのお願い

  1. 301 匿名

    どんどん直接注意した方ががいいよ。
    マンションでピアノ弾くなら防音室くらいつけろっての(笑)

  2. 303 匿名さん

    気持ち悪いヤツ

  3. 308 釣人

    だからあなたはダボハゼ以下といわれてしまうんですよ。

  4. 309 匿名さん

    >>292

    そんな管理会社だったらどんなによかったか。
    こちらは初回注意のみ。あとは自分たちでどうぞって。なんだよ、それ。

    20時過ぎの演奏だけは規約違反なので、注意して改善されました。

    毎日、仕事から帰って、子供は学校から帰ると代わる代わる20時まで近隣から
    聞きたくもないピアノの音が聞こえて、ほんと気が狂いそうです。

    テレビに換気扇に洗濯機まで回しても聞こえるってどんだけ迷惑なんでしょう。

    管理会社がだめなら組合しかないのだろうか。

  5. 311 匿名さん

    >>289

    スレ主です。
    ありがとうございます。

    まずは管理組合に相談してみます。
    防音室レンタル(勉強用)も考えていました。
    毎月1万5千円くらいなので、レンタルも考えようと思います。

    ピアノの音が全く聞こえなくなることを祈って。

    確かに、音過敏症になっています。
    ピアノの音で気持ち悪さもあります。

    ただ、自分の好きなピアノの曲を聴くとかなり落ち着くという変な現象が起きています。
    なので、ピアノが鳴ったら、自分の好きなピアノ曲をCDで大音量で聞いています。
    これだとピアノ騒音はだいぶ楽になります。

  6. 313 匿名さん

    土曜日、日曜日はゆっくり家で休みたいです。

    演奏を控えるか、サイレントでお願いします。

    発表会の練習は、ピアノ教室または、お近くのレッスンルームでお願いします。

    どれくらい近所が我慢しているのかを考えてください。

    夕方になると、お宅の近所がバタバタと外出しだしてますよ。

    気付きませんか?

  7. 314 匿名さん

    気付きませんよw

    だって『ピアノ脳』ですから

    何も直接抗議しないということはピアノを認めていることと同義
    残念でした

  8. 316 匿名さん

    >夕方になると、お宅の近所がバタバタと外出しだしてますよ。

    あなたも一緒に外に出れば良いと思います。

  9. 317 匿名さん

    不適切な表現でした

  10. 319 匿名さん

    大迷惑。やめてくれ。

  11. 320 匿名さん

    今日、特にうるさいと思ったら、窓開けて弾いてやんの。

    窓締めろ!非常識だっつーの。

  12. 321 匿名

    うちの近所のマンションも窓開けてコンサート(苦笑)

    売りに出しているお宅があるが、価格下げても下げても売れない。

    もう、窓開けてピアノの時点で民度や管理レベルが最低だと宣伝しているようなもの。

    あれじゃ売れないよ。資産価値は0もしくはマイナス。

    ピアノによる騒音テロの被害者ですな。

  13. 322 匿名さん

    窓開けて弾くって嫌がらせにも程がある。
    どんなに毎日練習したって、あんた年増のOLなんだからさぁ。
    いい加減諦めなって。

  14. 323 匿名さん

    下手に限って聞かせたがる身の程知らず
    隣も飯が不味くなる雑音を撒き散らしてこの時期は玄関開けっ放し・・・
    もうね、常識とか通用する相手じゃないよ、注意出来ない家族にも問題アリだしね。

  15. 324 匿名さん

    お願いだから、響かせないよう努力してほしい。

    毎日毎日、子供のつたないピアノ聴く側の気持ちになってほしい。

    いつ始まるか分からないから困るんだよ。

    疲れて寝てるときに起こされることが多いんだよ。

    だから、隣近所に聞こえないレベルの防音をしてほしい。ただそれだけ。

  16. 326 匿名さん

    本日5度目の苦情を言いにいきます。

    今までは優しく、気になる音なのでと言ってきたが、うるさくてテレビが聞こえないので、と
    正直に言おうと思います。

    いい加減にしろよ。

  17. 327 匿名さん

    5回も苦情言ってるのに優しくとかスゴいな。

    自分は2回目でブチキレってしまった。
    音もそうだが、迷惑しているのが分かった上で、何の対策もしない訳だからね。

    ケンカを売るならとことんやってあげます。

  18. 328 匿名さん

    5回目の苦情を言ってきました。
    今朝、相手の出勤前に捕まえました。昨日は居留守を使われた。

    感情的にならずに伝えてきました。

    マンションの構造上の問題だとは思いますが、テレビが聞こえなくなりますと。
    家中に響き渡って、寝ることもできませんと。

    防音の仕方がわからないと言っていたので、私が知っている知識一式をお伝えしてまいりました。

    今度パンフレット一式をお渡ししにいこうと思います。

    防音の知識なく、ピアノ弾いていることに驚いた。
    本当に何もしていなかったんだ。そりゃー響くわ。

  19. 329 匿名さん

    ついでに管理会社と理事会にも報告しておいたら?
    他にもピアノの音で困ってるお宅もあるかもしれないし。

  20. 330 匿名さん

    管理会社は役立たず。

    賃貸でも分譲でも近所は運ですね。

    日頃の行いをよくすれば、ピアノ一家は引越しするか?

  21. 331 匿名さん

    ピアノは一発アウト ピアノ一家はピアノ廃棄か引っ越し

  22. 332

    大きな釣り針。何か釣れますか?

  23. 334 匿名さん

    左手の下の「レ」の音が、鐘みたいに響いて不快です。
    連打されると頭痛がして気持ち悪くなります。

  24. 335 匿名さん

    うるせー。4階の方、弱音で弾いてください。てか、やめて。

  25. 336 匿名さん

    今日は夕方、大音響で聞こえてきました。

    しかも隣のマンションから。

    ご近所の人可哀想だなと思ってしまった。

    どういう理由で窓あけるのかな?
    今日は夕方涼しかったのに。

  26. 338 匿名さん

    頼む。ピアノやめるか引っ越して。

  27. 339 匿名さん

    そんなに響くってどんなつくりのマンションなんですか。

  28. 341 匿名さん

    普通のつくりのマンションです。

    ピアノが響かないマンションてあるんですか?

    あれって、響かせる楽器ですよね。

  29. 342 匿名さん

    その通りですよね。
    うちも鉄筋コンクリートのマンションですが(賃貸ですが分譲並みのつくりだそうです)
    お隣が(何の挨拶もなく)ピアノを弾きだしたときには、この音と部屋に伝わってくる
    響きは何だと驚きました。

    戸建てに住んでいても、ものすごく気を付けて(締め切ったうえに部屋に工夫をし外に出て
    音漏れがないかを確認していた)そのうえで兄弟が弾いていましたが、
    こんな、壁が隣り合いのところで..もうびっくりでした。

    しかも初めは窓開けて弾いており、1年弱我慢と様子をみて、丸腰で「お宅でしょうか?」
    とやんわり訪ね、隣り合っていない部屋の寝室まで響いていますので、電子だったら
    ヘッドホンでお願いできませんか?とお願いしました。
    その時は、窓閉めます!なんて調子よく言っていたけど、窓閉めてるの?と思うほど
    リビングでテレビを見ていても、ボワーンと言う響き(これが一番こたえる)とともに
    何を弾いているかも分るしまつ。

    やっとの思いでお願いし、それにもかかわらず1か月過ぎたころまた始まりました。
    もう、聞こえてくるとあまりのエチケットのなさと約束したことも守ってくれず
    ナメた態度と響きの嫌悪感に怒りがこみ上げ、体の調子が悪くなります。

    それでも何日かどうにか静観(我慢し:自分が外出するなど)しても、
    すら笑うようにつづけるので、(しかも休日の8時台..この音で目が覚めもう限界!)
    演奏を続けている間(現行犯のうちに)、気持ちを落ち着かせ感情的にならないよう
    ピンポンをして、「今演奏されてます?寝室まで響いて起こされるのですが、前もお願いしたのですが..
    ヘッドホンでお願いできませんか?」と(お願いしますよ..)と言う感じで尋ねたら
    マンション管理に聞いたら、そこはコンクリートのつくりだからいいよと言われたからそうしたと..

    けれど、私が(かなり先に入居しているが)、入居規定に【楽器可】なんて記載はないし、
    逆にテレビの音のボリュームには気を付けてくださいと書いているのに、
    なんでピアノが可なんでしょう?
    どう考えても、トラブルになるのは目に見えているだろうに..しかも今までの住人で電子ピアノ
    をいきなり持ち込んだり弾いたりするひとっていなかった。
    マナーやエチケットを守っているひとが、より迷惑を被るようにできているのか?この住まいは?
    と本当に疑問を感じますね。

    しかも、その母親は「うちの子供がしたいことに制限はつけられない」と言い切った。
    (わが子にはしたいという事は何でもさせたい、子供の未来なんだから..と整合性のあるようで全くない
    我儘な言いっぷり)
    あまりの言葉に、音を出すほうや迷惑になる売る行為をするほうが何らかの対策をとることも
    必要じゃないでしょうか?とこちらも落ち着いて相手に伝えた。
    それからは、だいぶ良くなってきていたのに、なんと同マンションに同じ学校のママ友ができてから
    また態度が大きくなり(取り巻きを作れば、少数派を見下しなんでもやらかしてもほくそ笑むような女)
    昨日から又はじめている。

    こんな人、いつか同じ苦しむ思いをする時が来るに違いないと、思っている。
    精神的にも苦しめられる住人だけど、人間何人もいつかは一人で死んでゆく・・それは
    誰にも平等に..だからこんな憎い事ばかりやっているなめきったこのママもいつかそんな日を
    迎えるんだと思うと、締め付けられた胸が少しふーっと息抜きできる。
    (これお笑い芸人の人が行ってたんだけど、金言でした)

    ピアノ可と歌っていいのは、窓を閉めた状態で上下左右に音が漏れないことが確認できた
    マンションだけにして欲しい。
    これくらいなら近隣に我慢させようという発想からと言うのはとてもおかしなことがと思う。


  30. 343 匿名さん

    ヤマハのHPに防音工事やその商品を見つけた。
    楽器や楽器教室をされてる会社や人は、これらのエチケット教育も同じく
    行ってほしいと思う。

    マンションや楽器が普及してきて、いろんな問題や改善すべきことも議論が
    多くなった今、これらの商品(防音)の販売も活発に営業していったほうが良いと思う。

    自分の経験と、苦しむ人の気持ちがわかるだけに、死ぬほど売りまくる営業になりそうです。

  31. 344 匿名さん

    >>342さん

    それは電子ピアノではなく、生ピアノ(アップライトかグランド)ではないでしょうか?

    ボワーンと遠くの部屋にまで響くのは恐らく...

    子供に習わせている方の考えは、「何よ、子供が一生懸命練習しているのに!怒」だと思います。

    練習はいくらでもしていただいていいんです。ただ、近所に聞こえないようにしていただきたいだけ...

  32. 345 匿名さん

    ↑アップライトですかと聞いたら、電子ピアノだと答えたのでそうなのだと思います。
    現在の電子ピアノはとても性能が良いので、アップライトかと私も思うほどの音色がします。

    キットじいちゃんかばあちゃんが買ってあげたんでしょうが..

    仰せの通りです。そうなのですよ。弾いてもいいのです。
    けれど音が聞こえない状態にしてほしいのです。それだけです。

  33. 346 あはと

    >343
    >>マンションや楽器が普及してきて、いろんな問題や改善すべきことも議論が
    >>多くなった今、これらの商品(防音)の販売も活発に営業していったほうが良いと思う。
    >>
    >>自分の経験と、苦しむ人の気持ちがわかるだけに、死ぬほど売りまくる営業になりそうです。

     それらの防音商品の性能をご存知ですか。実際の効果は、一戸建ての一階への導入ではある程度ありますが、集合住宅への導入では、僅かです。とくに階下にたいしては効果なしといっても過言では無いくらいです。こんな商品を(客をだますように)売るような営業はどおかしています。おそらく客がどおしても買いたいという場合に、設置後のクレームの有無にどきどきしながら、仕方なく売るのではないでしょうか。
     集合住宅や楽器はヨーロッパの都市では日本より百年以上前から普及していますが、防音商品は昔も今も使われていないようです。私の想像ですが、「なにをやっても効果ほとんどがないことを彼らは知っている」のが理由ではないでしょうか。小さい音で弾く、問題の起こりにくい時刻に弾くなどで彼らは対処しているようです。

  34. 347 コンクリのベランダ壁です

    音が聞こえる、と、騒音、とは違うんだよね。

    ピアノの音がぜんぜん伝わらないように作ることは無理だけれども
    最近のチョットましな造りで、足にインシュレータつけて、昼間弾く分には
    騒音というほどにはならないよ。

    うるさいのは上下左右より、お向かいさんかな。
    サッシしめてカーテン引いても、窓開けてテレビつけた程度の音はするから。

  35. 348 匿名さん

    うちは隣のピアノがとても響きます。

    ベッドで寝ていても、ベッドから振動と共に音が入ってきて、起こされます。
    インシュレーターを使ってないからなんでしょうか。

    厚手のマットを敷いているとは言ってたけど、もしかして直置きしてる?

  36. 349 匿名さん

    >346

    ヨーロッパは面積も広いから、日本みたいにギチギチに住んでいる家にピアノを
    置くのとはわけが違うので、不快感やクレームの数も質も日本とは違うのでしょうね。

  37. 350 匿名さん

    >348
    うちも隣からの音です。
    バッチリ聞えますし、振動も加わるのか、ベッドルームで寝ていても
    音で目が覚めます。
    やっぱり楽器の音の響きは、テレビとかの音とは全く違う事が分かる。

    聞えるは騒音じゃないという考える方もいらっしゃるようですが、
    毎日の生活の中にこれはキツイですよ。

  38. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸