防犯、防災、防音掲示板「マンションで生ピアノを弾く方へのお願い」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. マンションで生ピアノを弾く方へのお願い

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-07-29 09:58:58
【一般スレ】マンションのピアノ騒音問題| 全画像 関連スレ まとめ RSS

分譲マンションに住んでおります。

ピアノの音以外は一切聞こえません。
しかし、隣人のピアノの音が家中に響き渡ります。
ピアノ可=騒音可ではありません。

苦情を言っても改善しないのはなぜですか?
苦情を言われないから大丈夫だと思うのはなぜですか?

周りが迷惑していること、我慢していること、分かりませんか?

弾かないでとはお願いしていません。
防音して、弾いてください。音漏れをさせないでください。

ピアノの音は恐ろしいくらい響きます。
近所には、病気で寝込んでいたり、受験の子供がいることを想定してください。
お願いですから、防音してください。

[スレ作成日時]2012-04-12 22:53:50

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションで生ピアノを弾く方へのお願い

  1. 570 匿名さん

    >>568

    思う存分弾いてください。
    ただ、隣近所には聞こえないようお願いします。

    昼寝中起こされたり、テレビに雑音が入ったり、聞かされる側の気持ちを考えてください。
    あなたが昼寝中に隣からハードロックが流れてきて、起こされる、どう思われますか?

    ピアノは音に加えて振動があります。振動でピアノを体感させられる、恐ろしいです。



  2. 571 匿名さん

    御願いは、、実際にピアノを弾く子供さんにするのが効果的。
    学校で子供から、マンションの玄関や廊下で子供さんに大声で頭を下げて御願いする。
    大人数でかぞくでうるさいピアノを注意しに行ってあげる。
    子供さんにあなたは社会の迷惑ですよと教えてあげましょう。

  3. 572 匿名さん

    >570

    まさに同じ意見。

    楽器が好き、と言う人を軽蔑もしていなければ、
    楽器をやめろ!なんてこれっぽっちも思っていません。
    音楽は私も好きです。
    (CDを聞くときは、窓を閉めて聴いていますよ)

    しっかりと防音消音をして楽しんでほしいのです。

  4. 573 匿名

    ウチの隣は、夏になると窓と玄関のドア全開でピアノの練習。
    どういう神経してるんだか。

  5. 574 匿名さん

    マンションで弾くならサイレント機能付きでないと、長年住むのに苦情を言われ肩身の狭い思いをしますよ。
    音の感じかたは人それぞれですが、他人が不快と感じるなら、それは騒音でしかありません。

  6. 575 匿名さん

    コンサートホールに響き渡るピアノが
    マンションで響き渡らないわけないだろ。
    なに自分ちだけは特別だと思ってんのか。
    ほんとうに頭が悪い。

  7. 576 匿名さん

    >573

    それはあまりにもひどい。
    どのくらい我慢しているんですか?
    なにも仰らないのですか?


    ウチなんて、お隣は電子ピアノと言っていましたが、窓を開けて(網戸)弾いていると
    もの凄く良く聞こえていましたよ。
    音と振動と包み込まれるようなハウるような音...体に来るんです。

    それを、しばらくは冗談でしょ?この人?と思いながらも
    うちの窓を閉めたり(効果はほぼありません)我慢していましたが、
    今になって思うのは我慢すればするほど、体が嫌な響きを記憶してしまうので
    あの何とも言えない響きが来ると、もうすぐわかるんです。
    これが、もの凄く体と精神にきます。嫌気がさし切ったものはもう駄目です。

    うちは今まで2回(ヘッドホンでお願いします)とお訪ねしましたが、
    止んだと思うとまた、やってるのが分かります。
    前ほどの音では有りませんが、今日も午前中からの家事や用事を終わらせて
    夕方、本を楽しみに読んでいると、
    トゥーントゥーンという音が、窓?、壁のコーナー?から混ざってくるのです。
    あー始まったのかと窓枠に耳を近づけると間違いなく、お隣です。
    和音か何かの連続なので、トゥーントゥーンだったのです。

    部屋が隣り合っていない、寝室の窓枠でも確認しましたが、やっぱり聞えておりました。
    電子ピアノ恐るべしです。
    体に来る感じ..もう嫌なんです。恐怖症になります。落ち着けなくさせられています。
    どう言ってもヘッドホンは使わず、ボリュームを下げているとか20~30分だからとか
    言うんだろうな..と思うと、もう一度お願いにも行く気にもなれませんでした。

    何のためにヘッドホンがつけられるようになっているのか?
    そうすれば、お互いに嫌な思いは無いのにやってしまうのか?
    その誠意のない態度にも、怒りがこみ上げます。
    「20~30分だから?」こっちはもう5分でも10分でも始まると嫌気がさすんですよ。
    そうさせられたんですよ!って言ってやりたいです。
    子供の走る音が、人を精神的に参らせると同じく、今日もやるのかな?お願い弾かないで..
    という風に、起きた時から緊張が付きまとい、安心して過ごせていないのです。

    ピアノの響きが来ると、もう本当に一気に気分が悪く、何も手に付かなくなりました。
    さすがに頭にきたので、かべをゴンゴンとニ回しました。
    被ってきた迷惑に比べ、こんなこと位しか注意が促せないなんてと思います。

    引越して来た時から、とにかくどこでも大声、騒ぐときでも窓閉めない、子供とママ友の
    大人数で良くやってくる(想像できますでしょうか?同じような母親たちです)、廊下でもエントランスでも..
    ベランダでプールをさせる....もうどれだけうんざりした事でしょう。
    その挙句がピアノです。

    どうしたら、ヘッドホンが身に付くのか?
    どんな方法だったら、安心して暮らせるようになるのか?
    速く戸建でも買って思い切りピアノさせれば良いのに。
    こっちばかりストレスを押しつけてくるこんな人どうにかしてほしいです。


  8. 577 匿名さん

    >574

    まさにその通りなんです。

    箪笥の引き出し音とか、椅子を弾く音を指摘するつもりもなく
    荒いなぁこの家と思っても、それは許容しているんです。
    でも、走る飛ぶ大声大騒ぎと同様、楽器の音はやる方に音を消す義務があると思うのです。

  9. 578 匿名さん

    >568

    ミュージションに住みましょう。
    そう言う方向けのマンションです。

    一般のマンションではそう言う考えの方は困ります。

  10. 579 匿名さん

    YAMAHAにハイブリッドピアノというのがあります。
    そちらを購入してください。

  11. 580 匿名さん

    ヤマハとかでなくともいいのですよ、とにかく、音の漏れないヘッドホンをつなげるもの
    を買う事が最低のマナーです。

    「今度ピアノを習わせることになって電子ピアノ入れようと思うのだけど
    音が響くようでしたら言ってください」等一言事前に挨拶するのもマナーです。

  12. 581 匿名さん

    普通のアップライトピアノでもサイレント装置つけて、足にアブソーバつけてもらえばいいじゃない。
    うちはそうしているよ。生ピアノは休日の昼間だけ。

  13. 582 匿名さん

    どんな防音装置を導入しようと
    五月蠅かったら苦情がきますよね
    防音の結果が全てですよ

  14. 583 匿名さん

    ピアノの音は振動を伴うので嫌なんですよね。

    こちらも我慢に我慢を重ね、最終的には怒鳴り込んでしまいました。
    相当険悪になりましたが、ピアノの音は今のところ一週間は聞こえてきていません。

    苦情内容:
    どうして窓を閉めることができないのか?
    聞こえる我が家が窓を閉めたって効果はないんだから、弾く側が窓を閉めてほしい。
    ピアノの置いてある部屋のドアもカーテンも閉めてほしいと。
    ヘッドホンにしてほしい。(子供なので、ヘッドホンはムリですと言われました。)
    せめて休日はやめてほしい。休日くらいゆっくりしたい。


    ピアノのせいで、自分の家なのに帰りたくないという現象が起きました。
    仕事を終えて、なるべく遅くに帰宅する努力をしています。
    休日もできる限り用事をいれて、外出しています。
    これでは休まる家ではなくなってしまいます。


    こちらで苦痛になっているのはアップライトですが、電子ピアノでも困っている方が結構いるんですね。




  15. 584 匿名さん

    こちらも我慢に我慢を重ね、最終的には怒鳴り込んでしまいました。
    相当険悪になりましたが、ピアノの音は今のところ一週間は聞こえてきていません。

    正解です。なにしろ”ピアノ脳”ですから気配りや他人への配慮など期待するだけ無駄な時間が過ぎます。
    ピアノ騒音問題は家と家との戦争ですからね。

    ピアノ脳にもわからせる行動を取らないといけません。
    ”家と家との戦争”ですから。あらゆる行動で退治するべき。
    我慢=ピアノ許容
    と考えるのがピアノ脳です。

  16. 585 匿名さん

    >子供なので、ヘッドホンはムリですと言われました。

    その方の子供何歳ですか?
    うちの隣は小学低学年ですが、今まで2回お願いに行って、
    「ヘッドホンでお願いします」と言うのに、しばらくすると音やまたはボワ~ン振動で
    気が付く始末!もう5分でも嫌なんです。

    ウチの隣も「子供なのでヘッドホンは無理」という事でやってくれないのでしょうか??

    大家さんとそのことを話してみますが、
    「相手が電子ピアノって言って、ヘッドホンも使える事が解ったんでしょう?なんでその人は
    それを使わないんですかね?」と大家さんも不思議な様子。

    そうなんです、たったそれをやれば、お互いストレスのない生活ができるのに...

    「初めからすれば、窓も閉めて、音もボリュームを絞ってる、これくらいの音で文句言うなら
    言うほうが悪い」ときっと思っているんだと思います。

    私がお願いした内容には、返事はしても、守る気持ちはないのだと思います。
    こんなことされて、悪意(悪質)に感じないわけがないです。

    すごく嫌です、嫌いです、気分が悪くストレスになります。
    体の調子、心の調子が一気にくるってきます。
    自分たちの「ちょっとなんだし」の我儘が、続けている間に他人をこんな状態に
    てしまっている事さえも、知らん顔。なんか言われたらとぼける道はいくらでも知ってそうな人。

    いい加減、合法的にやっつけたい気持ちになります。(それができればどんなに楽か..)
    そんなにやりたいなら、早く戸建て買って引っ越してくださいと思います。

  17. 586 匿名さん

    掲示板に書くだけでは何も変わりません。
    現状維持。行動しなければ。

  18. 588 匿名さん

    あ、やるべきこととは電子ピアノに買い換えることですけどね。
    マンションという集合住宅で生ピアノを弾くこと自体、本来非常識で常識がない。

  19. 591 匿名さん

    近隣に迷惑をかけないという規約があれば、、、

    生ピアノは撃沈ですけどね。

  20. 592 匿名さん

    >586さん
    でも、苦情って嫌ですよね。やはり気分よく弾きたいもの。
    苦情や壁ドンがあると弾きづらくなって子供もかわいそう。
    ママ友にも生ピアノを言いふらされたりすると子供が学校でいろいろ言われてしまう、、、

    ピアノが嫌いになっては困りますよね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸