あみ
[更新日時] 2021-02-22 12:48:31
最近、新築マンションに引越してきました。
うちは子供がいなくて、旦那と2人暮らし、平日は週4日勤めに出ているのですが、同じ階でお話するようになった2家族がいて、それぞれ同い年の子供がいます。
私は子供のいるママさんとは接点がないから挨拶程度かなと思っていたけど、会うと気さくに話してくれるので、すごく嬉しく思っていました。
しかし、それぞれ同い年の子がいるママさん達はどうやら、同じ有名?私立小学校を受験するらしく、私と2人で話すときはライバル意識がものすご〜〜くて、怖いです。
私は少し遅い時間に出勤するので、子供を送って行ったあとのどちらかのママに出くわし、短い時間ですが、塾ではうちの方が先生に気に入られてる、とか、うちの方が収入がいい、とか、あれじゃ絶対に落ちるよね、色々言ってきます。
私には言いやすいのでしょうが、本当に怖いです。
適当に聞き流して、自分からは意見しませんが、子供が受験する家庭って、こんなに
母親が攻撃的になるのでしょうか。。
すごい世界ですね。
周りにこういう方っていますか?
[スレ作成日時]2008-07-14 21:16:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
子供がお受験をする家族って怖いです・・。
-
62
匿名さん
はぁ・・。そうなんだ。
何かあったら親同志もいじめに遭いそう。
親も人間関係リセット出来ず。
-
63
匿名さん
社宅の人間関係みたいなもんだね。
当事者がそこからいなくなるまでリセットできず。
-
64
匿名さん
同窓会の強い私学だと卒業してもリセットしにくいかも、、、
-
65
匿名さん
>同窓会の強い私学
親もそこの卒業生だったりすると、仕切られそうだね。
-
66
匿名さん
結局、馴染めなくて不登校→やめるというケースもありますもんね。
何のために多額の教育費をかけているのかわからなくなります。
-
67
匿名さん
馴染めないで不登校とか、いじめにあって学校に行けなくなったとか、オチこぼれたとか
さまざまな理由で転校を余儀なくされたり、卒業はさせてもらえたけど大学に入れなかったり
した子は学年で10%以上はいたな。
親からすれば、何のための投資って感じだろうね。
-
68
匿名さん
-
69
匿名さん
10パーセントもいるんですか!!
驚きました。
それなりに大変な世界なのですね。
-
70
匿名さん
>>69
9割近くが上がれるなら良いと思いますよ。
今年開校した学校では、まだかなり先の話なのに
どれだけ上がれるか某掲示板で憶測合戦の繰り返し。
まあ、新設校では実績が出るまではしかたないか?
-
71
銀行関係者さん
大学のレベルを見るとどこも学力的には別にとりたてたことはない。
上まであがることに大した価値はないかと思われます。
それより大学は国立を受験するぐらいの気概が欲しいね。
-
-
72
銀行関係者さん
学力が良いに越したことはありません。もちろん重要です。
が、重要なのはバランスではありませんか?
リーダーシップ能力、交渉能力、コミュニケーション能力、倫理的思考能力など。
一つや二つだけ長けていても、そのうち壁に当たってしまいます。
いくら良い大学を出ていたからと言って、上記能力をバランス良く身につけられるとは
限りません。どこの大学を出たからということよりは、社会人になってからも
人一倍勉強して、さまざまな経験を積み、それをどう今後に生かしていくか。
過去の栄光にとらわれず、常に向上心を忘れず、視野を広く持ちながら、
いろいろなことに接していく、そういった事をバランスよく教育していくことが
一番大切だと思います。
-
73
匿名さん
>>72
ほとんど同意ですが、
>倫理的思考能力
というのは、論理的思考能力と書こうと思ってタイプミスをしたとかですか?
>常に向上心を忘れず、視野を広く持ちながら、
いろいろなことに接していく、そういった事をバランスよく教育していくこと
本当にその通りですね。
しかしそれらを家庭で実践するには、親自身の視野の広さやバランスのよさ、
向上心や世間ズレした面とかも要求されると思います。
-
74
匿名さん
>>64
学生時代にいじめられたりバカにされてた人でも、資格取得とか
ある分野で著名人になったりとか会社を興して裕福になったりしたら
当時の関係をリセットすることは可能です。
-
75
銀行関係者さん
>>73さん
ご指摘ありがとうございます。論理的思考能力の間違いです。失礼致しました。
おっしゃる通りですね。親自身がそうでないとなりません。
子供に海外を経験させることが一つの良いきっかけになるのではないかと思います。
私が海外に駐在する機会があったので、さまざまな人種、文化、考え方など子供も
色々知ることができました。
短期でも留学させることも良いことだと思います。
残念ながら、日本にはグローバルなリーダーが少ないですよね。
日本でいくら頑張っていても、海外では太刀打ちできない、では真のリーダーになれない。
視野を広く持って、リーダーとしての資質を磨くには、海外経験がより効果的ではないかと
思っています。
一方で、日本の文化・考え方も忘れずに教育することも大切です。これもバランスですね。
-
76
匿名さん
>>71
大学附属学校ですが、皆さん関心があるのは附属中高校です。
そこに行って、大学は旧帝国大学か国立医学部に入学する生徒が多く、
新設の附属小学校出身の生徒が将来どれだけ内部進学できるか
某掲示板で憶測が飛んでました。
ちなみに、現時点で小学校から中学校に内部進学が最も難しい学校はどこで
その率はどのぐらいなのでしょうか?
-
77
銀行関係者さん
小学校から勤勉なのは良い。
ただ国立の名門大に行くためにだけに、小学校から勉強する必要はあまりないかな。
とりあえず高校までは思考力を鍛えておくとよいでしょう。
テストの点は大学入試だけよければよし。
旧帝大一橋東工と六大学等の私立文型の差は、思考力の差。
特に高校時代の数学力の差は顕著。
-
78
匿名さん
子供が国立の付属小学校受験で抽選で落ちて、
悔しがっていた友達夫婦がいます。
すごいやり方なんですねー。
素人ですみません。
-
79
匿名さん
子供は遊んで友達作って学校というプチ社会でうまくやっていくのが仕事。
そうなったら、自然に勉強することも必要だと思うようになるし、
勉強すべき事柄もみえてくる。
俺は学歴ない、かーちゃんは慶応だけど、
世界中を旅して周り、本を出したりしていたらライターになっていた私を見て
子供は私のようにしたいと言ってくれている。
一般的なリーマンではまだまだ学歴は必要なんだろうけど、
クリエーティブな仕事にはほとんど関係ない時代がくる、
というかそういう時代なのかも。
-
80
悩める母親さん
>77さん
子供は遊んで友達作って学校というプチ社会でうまくやっていくのが仕事。
そうなったら、自然に勉強することも必要だと思うようになるし、
勉強すべき事柄もみえてくる。
本当に私もそう思います。でも今の学校って、自分(40代後半)が子供だった
頃より、かなり学習内容も時間も軽減されていて、その分塾で補うような感じの
システムになってきているのです。この夏休みは、中学受験の夏期講習に
行かせようと思うのですが、それって、間違ってますか?
>77さん
ただ国立の名門大に行くためにだけに、小学校から勉強する必要はあまりないかな。
とりあえず高校までは思考力を鍛えておくとよいでしょう。
テストの点は大学入試だけよければよし。
自分の大学受験の頃は確かにそうだった気がするんです。小学校の時の秀才天才は大学は
以外と??だったりしたもんです。でも今もそうなんでしょうか?
なんか周り見ても、とてつもなく難しい勉強を、早くから塾でやってるため、4年から塾に行き始めた息子は早くも、
「学校では運動も出来て、勉強もまあ出来るのに、塾では劣等生」という気持ちを持ってしまったようです。
あまり早くから競争の中に入れるより、大学受験で一番頑張りがきくようにするには、
小学校のうちはのびのび遊ばせた方がよいのでしょうか?
すみません。母親として情けないですが、どうしたらよいかわからなくなってきました・・・・
-
81
悩める母親さん
失礼しました。80です。最初の問いかけは79さんへのものでしたが、
間違えて77さんとしてしまいました。ごめんなさい。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)