注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アイ工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アイ工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-06-26 23:59:39

先日アイ工務店を覗きに行ってきたのですがまだ起業して間もない(?)よぉなので、アイ工務店の評判がいまいち耳に入ってきません。どなたかこのハウスメーカーの評判を知っている方はいらっしゃらないでしょうか?ぜひご意見のほどよろしくお願いします。

【公式サイト】
https://www.ai-koumuten.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

■アイ工務店施主ブロガー
【クロセ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/klose722/

[スレ作成日時]2012-04-12 11:18:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アイ工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 6641 通りがかりさん

    ここの営業は自分はたくさん仕事抱えてて忙しいアピールしてくるけど、抱えきれないなら客にとっては迷惑でしかない。仕事は雑で完全にやっつけ仕事だしそれで満足度なんて上がるわけない。規格住宅でも作れば?って思ってしまうほど。

  2. 6642 評判気になるさん

    ここで買った方、実際建ててみてどうでしたか?

  3. 6643 匿名さん

    >>6642 評判気になるさん

    さかのぼれば、建てた方のコメントは出ていますが

  4. 6644 築3年目

    >>6642 評判気になるさん
    アイ工務店で家建てたやで??
    高気密高断熱住宅?って言うだけあってめちゃくちゃ快適に住めてる!!!まじで夏は暑くないし冬は暖かい!
    金額もどこもこんなもんって感じ。
    特にトラブルなく建ったし住んで3年目になるけど不満ない。
    こういう口コミは悪いこと書く人が圧倒的に多いけどぶっちゃけどこの営業所?展示場?とか営業が誰かというところが重要なのでは?うちはすごく誠実な営業さんだったよ。

  5. 6645 名無しさん

    >>6625 名無しさん
    信憑性がなくて参考にならないです。
    周りの意見投稿していますがあなたはどう感じたのか教えてください。。。もしや同業他社のアンチコメ??

  6. 6646 通りがかりさん

    おいらはここのデザインをすいとぉよ

  7. 6647 匿名ちゃん

    アイ工務店で建てた友達の家に遊びに行ったけど冬の床暖がめちゃくちゃ最高だった...

  8. 6648 名無しさん

    大きな吹き抜けの家が希望でしたがアイ工務店では無理と言われその他の要望を取り入れた間取りプランを出してもらいました。そのあと建築士にも依頼して希望の吹き抜けの間取りで予算内に収まる家を提案してもらいました。建築士の間取りが気に入ったと伝えると「アイ工務店でも同じ間取りできます。間取り教えてください」と言われて、とりあえず手書きで伝えると、これは耐震もダメだし構造もよくないと批判されました。その後設計担当や構造担当からの批判意見も来ました。気に入っているプランを批判されて不愉快だし、当初できないと言っていたのに手のひら返しで不信感しかないです。売りたいのはわかりますが。これだと契約したら急に対応変わるだろうなと思いました。
    ちなみに建築士のプランは知り合いの建築士にも意見聞いて、問題ないとのことでした。何を信じるかですが

  9. 6649 匿名さん

    その建築士のプランがちゃんと構造計算とかしているの??

  10. 6650 通りすがりさん

    >>6648
    ちなみに、壁の直下率と偏心率はどのくらいですか?

  11. 6651 匿名さん

    許容応力度計算で耐震等級3をとるための構造計画の段階で破綻してるならアイ工務店の方のいうことが厳しいけど優しさかなと思うけど。

    建築士の方の問題ないが建築基準法の最低限の耐震性を指しているかもしれないし、建築士の方にこの間取りで許容応力度計算で耐震等級3とれるのか確認してみては?
    もしくは構造塾の佐藤さんのLINEに間取りの写真送って意見を聞いてみるのも良いかも。

    もし耐震等級3はいらない、それよりも希望の間取をどうしてもという意見ならご自由にどうぞ。

  12. 6652 匿名さん

    上の方が書かれてる通り直下率と偏心率も大事なのであわせて確認してもらうとよいですね。

  13. 6653 名無しさん

    6648の補足です。
    建築士のプランは初期段階で、これから構造計算に基づいた詳細設計になります。建築士さんは構造一級建築士に構造計算依頼しています。意見聞いた知り合いの建築士もこれから詳細設計になること理解しているし耐性能や材料は法律で決まっているから、ハウスメーカーのダメ出しに対して問題ないと言っています。

  14. 6654 通りすがりさん

    法律ですか…建築基準法を満たすレベルという意味ならかなり心配です。あれは緩すぎるので。。

  15. 6655 マンション掲示板さん

    >>6651 匿名さん
    建築士には等級3の希望は伝え確保しているとの連絡が来ています。構造塾の佐藤さん知りませんでしたので調べてみます。

  16. 6656 匿名さん

    >>6655
    耐震等級3にも壁量計算と許容応力度計算があるので、より安全にみるなら許容応力度計算で大丈夫そうなのか念押しして確認しておくとより安心できそうですね。

    佐藤さんはお忙しい方ですが、いち施主の相談にも時間見つけて無料で回答くださるのでおススメです。
    私も以前質問して客観的に意見いただけて安心できました。

  17. 6657 匿名さん

    上で構造計算とあるので大丈夫だと思いますが念の為。

  18. 6658 名無しさん

    素人なので詳しく聞きませんでしたが、何よりも耐震にこだわるならハウスメーカーがその辺得意とは言っていました。

  19. 6659 マンション掲示板さん

    >>6654 さん

    素人なので詳しく聞きませんでしたが、何よりも耐震にこだわるならハウスメーカーがその辺得意とは言っていました。

  20. 6660 匿名さん

    たいしたことなさそな工務店やな

  21. 6661 マンコミュファンさん

    >>6648 名無しさん

    ここの営業は売る事だけしか考えてないから契約後違ったとか自分は経験済みだし、理想の間取りがあるならアイはやめた方がいいと思う。打ち合わせ回数なんて少なすぎだし、考える時間なんて与えてはくれない。しかも、こっちが仕事中でもお構い無しに電話してきて決断を催促してくる。
    親身になって家づくりしてくれるところの方が、理想の家できると思う。

  22. 6662 通りがかりさん

    夜中の3時に不満を書き込むなんて、よっぽど恨みがあるんだな。

  23. 6663 口コミ知りたいさん

    >>6662 通りがかりさん

    恨みしかない、以上

  24. 6664 名無しさん

    実際いろんなところで評判悪いしね。
    ハウスメーカー、工務店は星の数ほどあるのでわざわざ自分から地雷を踏みに行く必要はない。

  25. 6665 匿名さん

    どこで評判悪いの?

  26. 6666 匿名さん

    >>6582 名無しさん

    壁の穴はその後どうなりました???

  27. 6667 口コミ知りたいさん

    >>6648 名無しさんアイ工務店は、耐震等級3相当をうたってるので、他のメーカー等級1とかで建てればいいですよ。倒壊しますがなw

  28. 6668 評判気になるさん

    >>6648 さん

    >>6648 名無しさんアイ工務店は、耐震等級3相当をうたってるので、他のメーカー等級1とかで建てればいいですよ。倒壊しますがなw

  29. 6669 評判気になるさん

    耐震等級3相当って信用できるのかな?

  30. 6670 名無しさん

    「相当」って認定機関の認定を受けてないってことだよね?
    言ったもん勝ちでは?

  31. 6671 マンコミュファンさん

    >>1722 匿名さん

    大工さん20時なっても 仕事してる 18時なったら 現場きて仕事したり 現場 かけもち? 夜 うるさくて 迷惑 給料やすいから 残業?

  32. 6672 通りがかりさん

    通報すればいいだろ

  33. 6673 通りがかりさん

    まともなハウスメーカーだと作業は18時ぐらいまでだよね

  34. 6674 通りがかりさん

    通報してください

  35. 6675 管理担当

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  36. 6676 通りがかりさん

    業者からペナルティとればいい

  37. 6677 匿名さん

    >>6642
    誤字のため書き直しました
    施工ミスだらけで是正工事しまくり
    引き渡しして数ヶ月立ってるけどまだ終わっていない
    是正工事をするたびに家の中に傷が増えていくが、引き渡した後だからと言いがかりつけられて、直してくれない。
    ついでに家の外も傷だらけ。サイディングが沢山欠けている、サッシの枠が傷だらけ
    思うのは、現場の作業員の質が低すぎること。本当に適当な作業だし傷つけまくりだし。
    新築なのに傷だらけの家に住むのはものすごく納得がいかない。
    そのほかにもおかしなところがありまくりで、ここに頼んだことに激しく後悔しております

  38. 6678 検討者さん

    どうやって?

  39. 6679 検討者さん

    >>6678はペナルティのことね。
    どうやって取るんですか?

  40. 6680 ご近所さん

    損害賠償請求するしかないんじゃないかな

  41. 6681 評判気になるさん

    営業と現場監督は何やってんだ?

  42. 6682 マンコミュファンさん

    >>6681 評判気になるさん
    監督なんてあんま現場来ない
    客に指摘されるまで何も直さない
    引き渡し後で指摘しても傷とかは知らんぷり
    直すにしても最低限の補修

  43. 6683 匿名さん

    毎日きてたよ

  44. 6684 匿名さん

    >>6683
    あなたは毎日現場に何しに行ってたの?
    普通は仕事があって毎日現場に行ける訳もないけど
    あなたはアイ工務店に雇われの大工さんなの?
    自分が見た限りでは、確認事項があって監督に呼ばれた時は当然いたけど、それ以外に見に行った時で監督を見かけた事は一度もないし、外構屋さんも現場では見た事ないと言ってたな。

  45. 6685 評判気になるさん

    やばい噂しか聞かない。。。

  46. 6686 評判気になるさん

    営業がヤバいな

  47. 6687 匿名さん

    住友林業の家はそこら辺の工務店で同じもの作れる、とよく言われていますが、さすがにBF構法まではできないので全く同じになるかわかりませんよね。
    しかしアイ工務店の場合で工務店ではできないものって何かありますか?独自のものがなさそうなのでどこでも全く同じものがつくれそうですが。
    それでもなぜリスクのあるアイ工務店で建てる人がいるのか、誰か教えてください。

  48. 6688 マンション比較中さん

    BF工法と似たSE工法ってのがあってだな。・・

  49. 6689 名無しさん

    >>6687
    挨拶回りが施主任せだったり
    工事の工程表を貰えなかったり
    引き渡し日を教えて貰えなかったり
    その他色々問題あるみたいですが
    営業が(契約までは)対応良くて契約する人が多い印象です。

    私はアイ工務店を候補から外して別の中堅ハウスメーカーにしましたが、
    挨拶回りの時は営業、設計、監督の3人が一緒に回ってくれました。

    このスレの皆様に感謝しています。

  50. 6690 匿名さん

    定期的に工作員沸いてきてるけど、内容が不自然すぎだし書き込み下手くそすぎだよね。能の無さ全開丸出し。能があればこんなにぼろくそに言われることも無いんだろうね。

  51. 6691 通りがかりさん

    >>6690 匿名さん
    非常識な会社かも日曜日に騒音、粉塵をだして工事する会社

  52. 6692 通りがかりさん

    隣の売り地を若夫婦が購入して、アイ工務店で家を建てることになった。
    地鎮祭の折に、アイ工務店の営業マンと挨拶にいらしたのだけど、
    何気なく「草が生えたねえ」と言ったら、家を建てる所だけ掘り返すので、それ以外は自分で抜いていただきます。だってよ。
    ウワー!!ケチ!!!
    全部抜いてやればいいじゃん!
    絶対にここには頼まん。

  53. 6693 匿名さん

    某大手で建てたけど、建てる前と引き渡し前に営業が一日掛けて草抜きしてくれてた笑

  54. 6694 e戸建てファンさん

    ウチも隣に空き地があるけどアイ工務店が入ってこないか心配してる。
    過去ログ見ると迷惑かけられたという話が結構あるので、、、

  55. 6695 匿名さん

    工作員が騒いでるね

  56. 6696 匿名さん

    そこに愛はあるのか?

  57. 6697 評判気になるさん

    >>6693 匿名さん
    地場の工務店の営業は売り地の草刈りやってるよ
    エンジンの音がやかましいけどな
    最近見てないな元気かな~

  58. 6698 匿名さん

    カスハラのおかげで
    アイ工務店辞めた私がとおりますよっと
    お世話になりました

  59. 6699 匿名さん

    カスハラってなにがあったの?

  60. 6700 匿名さん

    年間40棟も50棟も担当させて
    徹夜して仕事して
    クレーム対応からなにから
    営業と設計のミスもフォローして。
    身体壊してやめたよ。

    確かにお客様の対応が多忙すぎて足りなかった。
    クレーマーばかり構っていたからね。

    よくやってくれた!ってお客様の声は目立たない
    クレーム
    苦情ばかり取り上げられちゃあ
    やる気もなくなるよ

    [一部テキストを削除しました。かんりたんとう]

  61. 6701 通りがかりさん

    他社でもあるけど非常識な工事やめてもらいたい日曜日も工事して

  62. 6702 名無しさん

    担当件数多すぎでしょ。
    そりゃ顧客対応が疎かになって問題起こすはずだ。
    監督が現場に来ないってのも同様の原因なんだろうね。

    これで安月給なら同情するけど高給取りなんだから完璧にやれよ、としか言えない。
    できないならこんなやり方で運営してる会社の体制がクソ。

  63. 6703 匿名さん

    顧客対応も営業は一切やらないからね
    限界までやって
    部下のフォローもして

    胃潰瘍になって入院しても
    会社や客
    いろんな業者から止めに連絡くるからね

    入院してしまったので連絡はメールでお願いします、、
    って一切メールしても電話なるんだから
    気が気じゃないよ

  64. 6704 匿名さん

    ちなみに
    カスハラしてくれた客は
    いまの時流にも乗って弁護士に相談するつもり
    やられっぱなしは納得いかないね

  65. 6705 匿名さん

    6699様
    ご質問有難う御座います

    あるお客様がいて、
    非常に工期もタイト
    こだわりも異常に強い

    しかも教えてない、
    まだ、面識もない私の電話番号にいきなり電話


    監督も把握してないトラブルの愚痴や営業への不満を初めての電話でぶちまけられる

    営業や設計に確認してからでないと
    お答えしかねます
    と可能な限りの対応をしたところ

    SNSに監督名前を出して誹謗中傷

  66. 6706 名無しさん

    営業が顧客対応やらないってどういうこと?
    ふつうは営業がやるもんじゃないの?

  67. 6707 匿名さん

    設計のミスで
    深基礎の変更

    改良工事との不整合
    くいがみじかいのに
    深ぎそがとどがなくて、基礎停止
    私が確認したら設計が改良範囲を勝手にかえてた。
    そんな状態では管理だからではない

    こちらが体制を整えるために
    支店長に報告、承諾の上、工事停止したのに
    SNSにクソ監督、最低監督、大外れ監督

    監督ガチャ大外れと書いていただく。

    こちらの言い分も聞かずにね。


    確かにいい監督ではないかもしれない
    真摯に受け止めることも必要かも。

    だけど、こちらの言い分も聞かず
    私刑をする客はカスハラ意外の何者でもないですよ

  68. 6708 匿名さん

    普通の会社なら顧客対応は営業です

    アイ工務店さんはわかりますよね?
    普通ではないので。

  69. 6709 匿名さん

    ちなみに
    自己弁護をひとつだけさせてください

    身を粉にして働きました。
    家族のためにね。

    現場も絶対週3回は各案件いってましたよ!
    だから品質はたもててたし、業者もついてきた。 
    誰も会社は褒めてくれなかった。

    業者さんはわかってたからついてきてくれた。
    そこはわかってほしい。
    それにお客様で関係のいいかた、普通の方にはまだ連絡とれますよ。

    そのぐらい業務頑張ってた、、
    と弁護させてください、、
    そうでないとやりきれない。
    他社に行ってのびのびやってます。

  70. 6710 マンション掲示板さん

    どこ行くの?

  71. 6711 匿名さん

    いきなり支店長とかから

    なんだよこのSNS!
    おまえの案件じゃね?

    何してんだよ!!!
    とか怒鳴られちゃうと辛いですよ

    話も聞かずにさあ

  72. 6712 匿名さん

    6710様
    お問い合わせありがとうございます
    建築と言う業界は変わらないです

    もう、エンドユーザー相手は疲れました
    大型の案件やってます

  73. 6713 匿名さん

    ちなみに率先励行ですよ

    日曜日作業は絶対禁止
    どうしてもしたいなら、
    事前に近隣に挨拶文配って、呼び鈴押して

    そんで工事してましたよ。私は。

    そこまでしてクソ監督ゴミ監督と言われてはね、
    いたくないですよ
    アイ工務店。

    6月決算だから今頃日曜日無断作業ばかりだろうなあ、、

  74. 6714 名無しさん

    アイ工務店で上手くいくパターンはあなたみたいな数少ないマトモな人に担当してもらったケースですよね。
    ギャンブル性が強すぎるし、マトモな人が辞めて変なのだけが残るんだったらいつまで経ってもお勧めできない会社のままですね。
    カスハラは論外だけど。

  75. 6715 匿名さん

    6714様
    有難う御座います
    涙が出ます

  76. 6716 マンション掲示板さん

    年間40棟も50棟って大手だとどれくらいなんだろ

  77. 6717 eマンションさん

    >>6713 匿名さん
    ひどいなら通報すればいいよ

  78. 6718 匿名さん

    大手の監督は
    普通20から30棟くらいです

  79. 6719 匿名さん

    そりゃあミスも起こりますね

  80. 6720 通りがかりさん

    部下がダメと言うことはダメ上司だな

  81. 6721 マンション検討中さん

    >>6719 匿名さん
    ミスがないように確認してくださいね

  82. 6722 匿名さん

    6720さんは
    完璧超人なのかな?
    完璧超人なら問題ないけれど
    完璧超人でないなら黙っててね

  83. 6723 匿名さん

    客から金もっらってるんだからしっかりやれよ

  84. 6724 匿名さん

    本当に客層が大手と違って悪い
    金払えば全ていいのではない

    可能な限りはおこないますが
    貴方みたいなひとがカスタマーハラスメントするんですよね

  85. 6725 匿名さん

    金払ってるんだから。
    あれやって
    これやって
    それやって

    何でもかんでも無料でやらないよ
    最低限の尊敬の念ももってない

    建築 土木は人と思ってない
    そんな人の担当したくもないよ

  86. 6726 匿名さん

    非常識な作業はしないでください
    近隣への配慮をお願いします

  87. 6727 口コミ知りたいさん

    >>6725 匿名さん
    あ、あれやってこれやってそれやって監督がいってたな他社だけど無料でできないよ

  88. 6728 eマンションさん

    どこまで無料、どこから有料なのか事前に提示すれば良いのにね

  89. 6729 検討者さん

    >6724

    カスタマーハラスメントと打っても、タマホームにリンク貼られるの笑える。

  90. 6730 名無しさん

    ここまで利益至上主義なら基礎工事は大丈夫なんかと思えてくる。
    雑な工事でスッカスカの配筋だと笑えない。

  91. 6731 匿名さん

    背筋検査してるでしょ

  92. 6732 匿名さん

    親身に対応するのは契約前まで。
    契約前はすぐに予定空けていたのに、その後は後回し。満足いくまで打ち合わせさせてもらえません。
    激しく後悔しています。

  93. 6733 名無しさん

    >>6732 匿名さん
    激しく同意。ここではよっぽど営業ガチャに大当たりしない限り理想の家は建ちません。設計素人の営業が書いて提示されたプランは全部のドアが干渉。さすがにレベルの低さにドン引きした。

  94. 6734 匿名さん

    私も契約して後悔してます。
    契約前後で態度が大違い。急成長の理由はそこにあるのでしょう。
    早々に解約したので解約金はそこまで取られませんでしたが。説明のなかった、むしろ嘘をつかれましたね。営業経費を取られました。いろんな機関に相談しましたが、諦めて気持ちを切り替えました。
    アイ工務店は信義誠実か?よーく吟味されてください。
    みなさんが同じ経験をしないことを願います。

  95. 6735 通りがかりさん

    ここには散々な事書かれているが、どこかの支店の話であって自分の地域では大丈夫だろうという思いがあって契約した。しかし、ここに書かれている事は事実だと身を持って知った。
    営業が間取り作るのも当然知っていたしある程度の知識があるものだと思っていた。要望を出し数分かからずその場で間取りを作っていただいたが生活動線なんてものはまるで無視。今後何十年も住み続ける家をわずか数分で適当に決められ「最高の間取りです」と自信満々に言う始末。そして最高の間取りなんだからもうこれでいいでしょと。
    こちらがもっとこうしたいと言っても不機嫌な対応をされる。施工も最悪。
    契約前は「うちが一番です」と言っていたが、今わかった事は「うちが一番(不誠実)です」だったって事。

  96. 6736 匿名さん

    アイ工務店で家を建て方、太陽光はいつから使える様になりましたか?うちは杜撰な営業マンのせいで引き渡されてから1年以上使えない状態です。他のハウスメーカーは引き渡し後、すぐ使えたとも聞くし…

  97. 6737 名無しさん

    ここ見てると金の為ならビックリするほどのザルな対応の数々だけど、それでも客足は絶えないんだもんなー

  98. 6738 匿名さん

    太陽光は申請してから半年くらいかかるよ。

  99. 6739 名無しさん

    つまり引き渡しの半年前に申請すれば引き渡し後すぐ使えるけどアイ工務店はずっと放置してるってことかな

  100. 6740 ご近所さん

    店舗増えてて気になっていたけど、そんな会社なんですね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸