物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-9-17 エトワール心斎橋5F |
交通 |
https://www.ai-koumuten.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アイ工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
-
193
名無しさん
先日、住宅ローンの契約まで終わらせて、近日中に着工予定です。
こちらが気付かず何も言わないと営業なのか、設計者なのか分からないけど、向こうのやり方で流されます。
ひとつひとつ全ての選択肢を見せてもらった上で決めさせてもらいたかったです。
はっきりと建てたい家のイメージがある方は大手より安くて、それなりのものができるのでいいと思います。
ちなみに、司法書士も地鎮祭の神主も全て営業さんの知り合いを紹介され、拒否できない状況でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
戸建て検討中さん
確かに物は良いです。
でもやっぱり重要なのは営業さんですよね。
今のところ、スキップフロアと設備が気に入りアイ工務店が有力です。
価格はローコストって感じでは無いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
戸建て検討中さん
滋賀の守山モデル見てきました^ - ^
スキップフロアが良かったです。家の中庭にある噴水にはビックリしましたけど。笑
お客様が多くて営業の方が忙しそうでしたが、なかなか良い家でしたよ。
来月に京都にもオープンするらしいので是非見学に行こうと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
196
契約済
最終図面を見せてもらったら、これまで色々伝えてきた希望が却下されて初期の図面に戻っていてびっくり。
単なるミスと思いたい。
とりあえず、明日また希望を伝えるのだけど、これまでさんざん時間かけて打ち合わせしてきたものをまた一から伝えなければならないので面倒。
しかも、最終なので伝え忘れのないように、こちらが神経を使う。
連絡が遅くなったり、態度が大きくなったり、契約までは本当に良かったんだけど、どこもこんなもんなのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
匿名さん
本当の注文住宅を建てたいなら選択ミスです。
ローコストビルダーなので仕方ない部分は
あるのです。
わがまま言い過ぎかも知れませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
契約済
家は普通でいいんです。
床と屋根と壁があって、LDKと水回り、寝室と子供部屋。
でも、それなら建て売りで良かったんじゃない?と思えてきました。
実際、建売業者のホームページ見たら、断熱材が発泡ウレタンで24時間換気が第1種くらいしか違いがなかった。
ローコストビルダーだけど、普通の間取りでそこそこの価格になったなーと思ってる。
完成して住んでみたら違うかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
名無しさん
>>197 匿名さん
発注金額に応じた家の価値になるとは想像できましたが、対応もそれ相応ということですね、妙に納得しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
契約済みさん
来場プレゼントで客を釣ってるイメージしかないなぁ
家買わないだろーなーっていうふくよかな家族連れが多いね
家はタマホームよりはいいけど、スキップフロアや蔵などミサワの真似してちょっと安っぽくなっちゃった感じが否めないと思いました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
201
契約済み
商品の内容、価格あとはスキップフロアを気に入り契約しました。
営業の方も知識が豊富で見積もりについても納得いくまで説明頂きました。
大手は展示場は立派でしたが実邸を見るとアイ工務店とほとんど変わりませんでしたのでアイ工務店に決めました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
契約済み
大手と同等の性能を坪単価50万円以下で・・・やや盛ってる気はしますが大きくはズレていないかなって感じ。
地元の工務店と比べても大差はないが、大手メーカーと比べても大差はありません。断熱、気密なら大手メーカーよりも数値が高いです。
大手メーカーが好きならアイ工務店は有りだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
203
e戸建てファンさん
>>202 契約済みさん
断熱気密の数値が高いって情報のソースはどこですか?
公表してないはずでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
契約済みさん
〉地元の工務店と比べても大差はないが、大手メーカーと比べても大差はありません。断熱、気密なら大手メーカーよりも数値が高いです。
この理論だと地元の工務店と大手ハウスメーカーは大差ないってことですね
断熱や機密が高い分、アイ工務店が頭ひとつ抜けてますね
軽量鉄骨と比較するならまだしも、おなじ木造ならガラスひとつとってもペアが標準のアイ工務店がトリプルの大手ハウスメーカーに断熱性能で勝るとは思えません
その分、価格差は顕著に表れていますけどね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
契約済み
断熱の数値はゼッチの数値で比較しました。大手メーカーに出して頂いた数値とアイ工務店に出して頂いた数値を比較するとアイ工務店の方が数字が良かったです。メーカーの営業さんは計算上の数値で実際はメーカーの方が性能が良い、みたいな事を言うてましたが、イマイチ腑に落ちない説明で、若干言い訳がましく感じたのでアイ工務店にしました。
ちなみに私の検討したメーカーは全てペアガラスが標準でした。一条はトリプルらしいのですが、検討してません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206
匿名さん
以前、大工をしてました。
大工の単価のクチコミを見て思わず投稿しました。
大手メーカーでもアイ工務店でもそんなに変わらないですよ。逆にアイ工務店の方が高い所もあります。建売とか分譲住宅をメインでされてるような工務店はめちゃくちゃ安いですが・・・。
まぁ単価イコール技術ではありませんが、大手メーカーイコール施工単価が高いというのは大違いですよ。
私は以前に分譲住宅会社で大工をしてましたが、正直あの単価ではキツイです。
アイ工務店は高くも無く安くも無くって感じですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
匿名さん
3ヶ月点検終わりました。
下請け業者の方でした。
床下収納の箱を外して懐中電灯で照らしてる時に覗いたら、断熱材がビッシリ!
私が驚いたのを見て、アイ工務店さんの売りの断熱材ですからね(^◇^)
っとにこやかに色々と説明してくれました。
色んな所の点検を下請けで廻ってるそうなので、話し半分としながら色々と聞いちゃいました。
工務店選び中の方は、ご自宅の床下収納の箱を外して見てみてはいかがですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
戸建て検討中さん
性能値は良さそうです。
先日アイ工務店のモデルハウスに行き説明を聞きましたが
他社との違いをしっかりと数字で比較して説明してくれました。
大手メーカーとの比較とかもして頂いて
夫婦ともに大変納得できました。
最初はTVとかでよく見る大手メーカーばかりをを検討してましたが
その時は営業さんから具体的な数字はほとんど出て来なくて
「大手メーカーは当然性能も高いですよ」的な
説明が多かった気がします・・・。笑
もう少し具体的に教えて欲しかった・・・。
アイ工務店はネームバリューが無い分しっかりとした
比較をされているとの事です。
ちなみにこれから見積もりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
着工済
私たちの担当についてくださっている、ほとんどの方が知識豊富、話も上手く分かりやすいのですが、唯一、建築士だけはダメダメでした。
おかげで旦那が何度も建築辞めたいと言い出し、打ち合わせ中は喧嘩ばかりになっていました。
他のところではローン通らなかったけど、ここでは組めましたし、先日やっと着工したところです。
完成したら、また感想でも書きにきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
着工中
性能は悪くありませんが、
初めの契約では、色々出来るとのことでしたが、
結局金銭的な所で削られました。
当初
・吹き抜け
・スキップフロワー
・広いベランダ
・ロフト
これら一個も叶いませんでした。
間取りを決めている際には「自由に設計出来る」と
言っておりましたが、設計士に設計してもらいその後
金額が決まるとのことでした。
しかし、決まると金額オーバーで色々削られ全て無くなった感じです。
全然想像と違うので何度も間取り変更しました。
しかし、結果設計士が設計を終えない限り、金額が決定しないので
間取りを考えても無駄でした。
初めから金額出せるようにしてくれないと
どこまで出来るか設計後しかわからないんじゃあ
考える事も出来ないとおもいました。
性能が良いのも、制限が多くなるので思った間取りは
中々難しいと感じました。
ただし、アイ工務店は全体的にはそんなに悪い印象ではありません。
営業にもよりますが、営業が下請けに話す言葉遣いに
良い印象がありません。下請けにタメ口で話す事は
会社の質が問われます。
誰でも会社辞めればお客にだってなります。
「下請けに大きな顔すんな!」まだまだ勉強が足りない
営業でした。
もし次に家を建てるなら別の会社でしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
211
戸建て検討中さん
先日、伏見のモデルハウスを見てきました。オープンは週末との事でしたが色々と説明をしてくれました。
スキップフロアとかロフトとか、私個人的には好きな間取りでした。
接客してくれた営業さんも腰が低くて主人ともに好印象でした。
営業さん曰く、売りは高性能とコストパフォーマンスらしいので、次回に聞いて見ます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
戸建て検討中さん
今建築中の者です。
今月末が完成予定ですが、台風やら雨やらでやや遅れ気味なのが心配です。
私の所の業者さんはみんな丁寧に仕事をしてくれて、監督さんもしっかりと説明をしてくれますので安心して任せています。
気密工事とか断熱工事も聞けば親切に教えてくれるし、私はアイ工務店さんにお願いして良かったって思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)