なんでも雑談「住んで良い市町村は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 住んで良い市町村は?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-02-07 21:02:06

ふと気になったことあります。

私は関西人ですが、

例えば、

聞いた話で申し訳ないのですが、京都の木津川市と、奈良県奈良市とでは同じ給料額なのに
木津川市の方が住民税が高いとか


大阪の河内長野市と奈良県生駒市では子供が小学生になるまでは医療費が無料と聞きました。

これから市町村体力でお得、損も時代になるかもしれません。
財政再建団体に陥りそうな市町村に住んだら損するような気がしてきました。

身近では大阪では泉佐野市守口市、なんかは結構やばいと聞いています。

莫大な建設費用かけた神戸空港とかの神戸市 箱もの殆ど失敗の大阪市、大丈夫なのと言いたいです。

あと、ニュータウンなどで、急に開けた町は急速に高齢化が進んで自治体の体力が弱くなるのでは
とおもったり、

原発のある、市町村は裕福とか大阪の田尻町は人口の割りに、関西国際空港の税金で潤っている
など他、情報ありましたら教えてください。

[スレ作成日時]2009-07-09 13:17:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んで良い市町村は?

  1. 115 葉子

    阪神間は西宮~御影までの地域が良い住宅街ね。

  2. 116 匿名さん

    大阪市内なら旭区太子橋1丁目界隈ですね。

  3. 117 匿名さん

    避暑地。例として北海道の釧路とかそこら辺の地域

  4. 118 剣道6段64歳

    大阪市旭区太子橋って初めて知ったわ。
    聖徳太子のゆかりの地なんですね。

  5. 119 匿名

    ホンマかいな(笑)

  6. 120 匿名さん

    太子橋今市って駅やな。
    いまいち!!(笑)

  7. 121 匿名さん

    半端のう凶悪犯罪が多か旭川は確実にアウトだが札幌はセーフやし住みやすか(ヒグマと真冬ん雪掻きば除き)

  8. 122 匿名さん

    兵庫県芦屋市六麓荘町は超豪邸街

  9. 123 匿名さん

    千葉の勝浦。周辺地域より最高気温が低い。クーラーがなくてもやっていける。

  10. 124 匿名さん

    環境の取り組みにうるさい地域(日本ってさあ環境に対する意識が希薄。うるさいくらいが丁度いい)

  11. 125 匿名さん

    例えばレジ袋の配布を禁止している市町村
    あるいは、レジ袋代がメッチャ高いとこ
    (これくらいのことをやらないとプラごみなんか減らんわ)

  12. 126 にゃごゃ愛

    にゃごゃに来たらみんな潰すよ。笑

  13. 127 匿名さん

    大阪市旭区太子橋やろ

  14. 128 禿げ猿

    太子橋今市って地下鉄の駅名。
    いまいちって。笑

  15. 129 昇天

    太子橋ですか?
    初めて聞きました。

  16. 130 匿名さん

    車が嫌いな住民の多いところ(都会に車なんて不要、邪魔と思う)

  17. 131 匿名さん

    自動車税やら駐車料金やら交通違反の罰金が高額な都会(そのほうが結果的に交通安全につながるから)

  18. 132 匿名さん

    芦屋市六麓荘町

  19. 133 義男

    大阪市旭区太子橋今市

  20. 134 匿名さん

    芦屋市六麓荘町

  21. 135 匿名さん

    今の時期は北海道釧路がいい。涼しくて天国に感じるから。

  22. 136 匿名さん

    還暦過ぎたら田舎は不便で怖いな。

  23. 137 匿名さん

    西宮市苦楽園ですかね。
    名前が少し変だけど高級住宅地です。

  24. 138 匿名さん

    LGBTに優しい地域(パートナーシップ制度があるとか)

  25. 139 匿名さん

    自分の話を真面目に聴いてくれる人が多いとこ(自慢話、バカ話、特に愚痴)
    ただ、このような要求ってワガママなのかな。

  26. 140 匿名さん

    住民税が高くて嫌なら引っ越せばいいし、そこで暮らしてるって事はそこが好きなんだから
    どうでもいいじゃないですか?
    国から強制的にそこへ居住区与えられてる国じゃないし。

    ド田舎で不便でも空気はうまいし安全だし静かで自然豊かだし。
    都会で危険でも便利だし楽しいし刺激があって面白いんだから。

    誰かが嫌いでも誰かが好きなんだから。
    だからどんな県市区町村でも人口がゼロにならないんでしょ?

    天国と地獄じゃないんだから。
    良いも悪いもないでしょ?

  27. 141 マンション掲示板さん

    >>140 匿名さん
    どのレスに対してキレてるのですか。
    簡単に引っ越せるなら苦労しないし、好きでそこに住んでいるとも限らない。
    俺の地元は田舎だけど人災が多いから全然安全じゃないし静かどころか、やかましいし排ガスで空気汚いから一概には言い切れないと思いますよ。
    そして都会だから危険というのも偏見。田舎にだって危険な場所はある。

  28. 142 匿名さん

    高齢者にとってこれは決まっているよ。
    近くにショッピングセンターや買い物出来るお店がある。総合病院など病院にアクセスしやすい。食堂やレストランがある。タクシー、バス、電車など交通の便がいい。その他諸施設がある。
    人は正直なものでそういうところは人口が増え、でないところは過疎化している。

  29. 143 匿名さん

    不登校の人、ギフテッドの人、発達障害の人に優しいとこ
    日本の学校や社会ってさあ不登校、ギフテッド、発達障害に冷たい。。
    となると居場所と思える地域に住むことが大事。。

  30. 144 匿名さん

    不登校に優しい地域って思いつく限りでいうなら「さいたま市川崎市」ってとこかな

  31. 145 匿名さん

    断捨離の暮らしにあこがれる人が多いとこ。そのほうが余計な商品を販売する店って少ないし、生活ごみも少なくて済む。

  32. 146 匿名さん

    大阪市内なら旭区太子橋やな。

  33. 147 匿名さん

    神戸市東灘区岡本~御影

  34. 148 匿名

    阪急電車西宮北口駅前は阪急百貨店もある大型ショッピングセンターがあるから便利。

  35. 149 匿名さん

    同じ物価と立ち位置なら横浜市青葉区(たまプラーザ・あざみ野エリア)の方が個人的には好きかな。関西は地元だから新鮮味を感じないし。

  36. 150 禿げ親父

    聖徳太子ゆかりの地。
    大阪市旭区太子橋。

  37. 151 貞子

    愛知県以外ならいいんじゃないかしら?笑

  38. 152 匿名さん

    不必要な我慢をする人が少ない地域。
    学校や会社がしんどいと思えば辞めたり逃げたりするのが当たり前になっている人が多い地域。それでも社会が機能しているとこ。 そのほうが住みやすいだろ。

  39. 153 匿名さん

    火気の使用が禁止されている市町村
    飲食店でも火気の使用は禁止。量販店ではライター、ロウソク、マッチ、着火剤、ガスコンロ、安全性の低い暖房器具の販売が禁止されてる。
    火事が心配な人には魅力を感じる街。。

  40. 154 匿名さん

    聖徳太子ゆかりの地
    大阪市旭区太子橋です!!

  41. 161   

    土手のした、墓の近く、隣保館の近く

  42. 162 匿名さん

    ごみのポイ捨てが見られない市町村
    もはや、ごみのポイ捨てが普通になってる。どこいっても。

  43. 163 匿名さん

    そうでもない地区が沢山ありますよ。

  44. 164 匿名

    聖徳太子ゆかりの地
    大阪市旭区太子橋おすすめですよ。

  45. 165 神戸市民

    兵庫県なら西宮北口~阪急甲陽線、神戸市岡本~御影ですな。

  46. 171 匿名さん

    やはり車の走らない街。交通事故が激減するから。

  47. 172 匿名さん

    車の走らない街を実現させるには。。車が嫌いで交通安全を願う住民が多いこと。自動車教習所がないこと。あったとしても教習料が高い、指導員が厳しいこと。自動車税、ガソリン代、駐車料金、交通違反の罰金が高いこと。もう一つ重要なのが、公共交通が車より魅力があること。

  48. 173 匿名

    大阪市うちなら、聖徳太子のいわくつきの土地。
    大阪市旭区太子橋でんがな、まんがな。

  49. 179 匿名

    知り合いが住んでたけど今は老齢タウンになってるの???

  50. 180 匿名さん

    分譲建て売りに若い夫婦買って住んでますよ。

  51. 181 匿名さん

    そらおるやろ(笑)

  52. 182 名無しさん

    兵庫県なら阪急沿線の西宮北口~夙川~岡本~御影だな。学校区から言えば夙川~岡本かな。

  53. 183 釜っ子ちゃん

    買い物便利なのは西宮北口駅近く。
    大型ショッピングセンターがあるから便利です。

  54. 185 匿名さん

    歩く歩道とかいろいろ車を無くす方法はあるけど、
    いかんせん日本は車産業でもっている国。車売れなくなったら日本は貧乏国の仲間になる。

  55. 186 名無しさん

    聖徳太子が渡った橋
    太子橋!!
    大阪市旭区太子橋が理想の住宅地

  56. 187 匿名

    聖徳太子の渡った橋って本当か?笑

  57. 188 ご近所さん

    ~ 太子橋 ~
     昭和46年の住居表示実施以前、この地は豊里町・橋寺町と呼ばれており、豊里町はかつて聖徳太子(豊里太子)が寺院を建てるためここで休息されたと伝えられ、また橋寺町は昔、この地に橋本寺という寺があり、その寺名に由来する。

  58. 189 匿名さん

    プレイオフです

  59. 191 匿名さん

    185さんへ そう、一番の課題は車産業に依存しないようにできるかどうか。(経済的に) 日本全体は無理としても一部の市町村では車産業に依存しない経済を成功させてほしいわ。

  60. 193 匿名さん

    子供が小さいときは学校区が一番、老夫婦なら病院近く買い物便利が良い。

  61. 194 釜っ子ちゃん

    お綺麗な町並みがよろしおす。

  62. 195 匿名さん

    ノンストレスシティってなかなかないわな。

  63. 196 匿名さん

    大阪市旭区太子橋ってホンマにええとこなん???

  64. 197 管理担当

    [NO.155~本レスまで、情報交換を阻害するため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  65. 198 匿名さん

    教養のある人が多い市町村。例として。。
    心が広くて寛容。物事に一喜一憂しない。下品なテレビ番組は見ない。本をよく読む。他人を馬鹿にしない。欲望に振り回されない。などなど。

  66. 199 匿名さん

    中国人が住んでない街に住みたいねぇ。

  67. 200 匿名さん

    だよな。

  68. 201 匿名さん

    聖徳太子が渡った橋
    太子橋がいいんだよ。
    大阪市旭区太子橋、高級住宅地です。

  69. 202 匿名さん

    大阪市旭区太子橋。。。

  70. 203 匿名さん

    聖徳太子は一万円札引退したし。。。

  71. 204 翔ちゃん

    そうでもなかと~。

  72. 205 匿名さん

    大阪市旭区太子橋に住んでみますわ

  73. 206 通りがかりさん

    昔からの日本人が住んでいるところ。

  74. 207 匿名さん

    中国人、韓国人おらんとこ

  75. 208 匿名さん

    (´・ω・`)知らんがな

  76. 209 匿名さん

    知らんかったら書き込むなよ。笑

  77. 210 匿名さん

    大阪市旭区太子橋イチオシ

  78. 211 匿名さん

    どこやねん!

  79. 212 匿名さん

    兵庫県なら御影~岡本がおすすめ。

  80. 213 匿名さん

    阪急の西宮北口駅も買い物、通勤便利やで。

  81. 214 匿名さん

    阪急沿線の夙川~甲陽園が高級住宅地ですよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸