- 掲示板
学校の数、クラスの数ほどいじめは存在していると思いますが、今日のヤフトピにもあるような、
全裸にして写真をとる、先生の前でも暴行をするというようないじめをする人間(子供)って、
将来どんな社会人、親になるんでしょうね?
もし身近にそんな前科ではなく前歴がある人がいたらどうしますか?
3281907
[スレ作成日時]2006-12-08 10:56:00
学校の数、クラスの数ほどいじめは存在していると思いますが、今日のヤフトピにもあるような、
全裸にして写真をとる、先生の前でも暴行をするというようないじめをする人間(子供)って、
将来どんな社会人、親になるんでしょうね?
もし身近にそんな前科ではなく前歴がある人がいたらどうしますか?
3281907
[スレ作成日時]2006-12-08 10:56:00
英語でのナイーブには世間知らずという意味もあるそうです。
日本でそのような意味に使う方は少ない気がしますが、
英語を使う頻度の高い職場などでは結構当り前なのかもしれませんね。
142さん、それは違うと思います。
イジメといたずらは明らかに違いますよ。
イジメは攻撃ですよ。
いたずらは、相手を痛めつけるためにするのではないのですから
自分の心の中と相手の反応を見たら
その行為がイジメかいたずらか判断くべつできます。
区別が付かないは、イジメを公認する教師のいいわけ責任逃れにすぎません。
教員更新制度が始まりましたから、区別できないなんて言う教師は辞めていただきましょう。
社会に出たって、どこでも必ず虐めはあるよね。
学校生活で鍛えておかなければ、将来引き籠りになってしまうんじゃないか?
社会に出たら、実際に裸にされるようなことは無いだろうけど
精神的に、裸にされたときのような屈辱を与えられたり
心をズタズタに切り裂かれるようなことは、よくあるよ。
148さん、だから子供達が集団で一人の子供を裸にひんむいて写真を撮るのが許されると言うのか?
そんなことでイジメは正当化できない
子供だろうと大人だろうと人権が守られるのが日本社会だ
擁護するわけじゃないけど、いきなり裸にして写真を撮ったわけじゃない。
最初はからかうとか、ちょっとしたイタズラから始まって、エスカレートしていくんだよ。
加減とか、相手の気持ちを測るとかができないから、止められない。
集団の加害者側も、中にはヤバイと思う子もいるけど、自分に降りかかるのが怖くて止められない。
イジメ集団から抜けるために、転校までした子を知ってる。
ちなみに、リーダー格の子の親は、モンスターか全く子供に興味がないかで、話にならないことが多いらしい。
結局、タチの悪い子に対して教師ができるのは、クラスを分けるぐらい。
荒れてる公立校の教師ほど、子供たちの「プライバシー」に立ち入ろうとはしない。
>>145
同意。
いじめ自体は許されるものではないが、いじめに巻き込まれないだけの強さとしたたかさを
子供のうちに養わないと、大人になってから通用しない。
社会に出てからも、裸にするようないじめはほとんどないだろうが、パワハラめいたものや
立場が弱い人に無理難題を押し付け、立場の弱い人をますます組織に残りづらくするなどの
嫌がらせはどこへいってもある。
だからこそ、小さいうちから鍛えられないといけないのだけど、このスレにいる
お母さんらしき人たちは真正直すぎるというか、無償の愛情を注ぎすぎていませんかね?
イジメは犯罪。無くなるべきだって訴え続けなくちゃいけない。
でもね、絶対になくならない。
それが現実。
自分の子が加害者にならないようにするのは、当然だけど、被害者にならないためにどうしたらいいかを考えるのも必要なんだよ。
小学生の息子がイジメにあった時、陰でアドバイスをしながら見守ってた。
親が出て行って一喝すれば終わるのがわかってたけど。
なんとか、本人が解決しました。
親は見守るのはすごく辛い。
でも、中学生になると、大人の見えないところでイジメがあったりするので、負けない力や解決する知恵を身につけてほしかったので。
いじめられる人間は、イコール「被害者」なのでしょうか?
私はそうは思いません。
殺された子供は生き返りません。
身体も心もズタズタにして喜ぶイジメのどこに正当性があるのか?
殺人鬼さんたち
いじめのボスは家庭に不満があって発散させてる子も多いが
そんなの知らんって感じ。
死刑制度と同じでいじめをしたらこんな罰があるよと
小学生のときに徹底的に叩き込むべき。
イジメて欲しいの?って感じの人間っていますね。
なんで「いじめは悪いことだが、根絶するとは思えないから
被害者にならないためにどうすれば良いか、考えることも必要」と言うと
「いじめを正当化している」と、受け取る人がいるのだろう?
いじめだけじゃなく、通り魔殺人や性犯罪なども
悪いのは100%加害者で、被害者には全く非は無い。
責められるべきは加害者で、被害者が責められるべきではない。
それは、みんなわかってるんだよ。
でも、いじめも犯罪も無くならないし
いつ自分の身に降りかかってくるかわからないから
子供にも、自分自身を守る方法を
小さいときから考えさせることが必要だと思うよ。
いじめるヤツが悪い、将来ろくな大人にならない‥て
それはそうなんだけど
そればっかり言ってて、何か問題の解決になるのか?
もうちょっと、人の意見を受け入れるだけの
度量の大きさを持とうよ。
絶対いじめられない子ってどんな子?
強い子?したたかな子?要領のいい子?
それって、いじめられない子というより、いじめる子のような気がしてならないんだけど。。。
>子供にも、自分自身を守る方法を小さいときから考えさせる
自分がいじめ側に回るしかない
「いじめられないために」なんて考える必要ないんじゃないですか?
それより
1.自分は絶対にいじめをしない
2.いじめを見つけたり、自分がいじめられたら、自分だけで解決しようとせずに
必ず大人に相談する。
いじめられることは決して恥ずかしいことじゃないし、自分が悪いのではない。
いじめをすることが恥ずかしくて、悪いことである。
うちは、これだけのことしか教えません。