タワーが出来る頃ってもう消費税上がってるんですっけ?
今はそういうタイミングもあるから、今のうちに決めておいた方がいいのかなとか色々悩みます。
ここも悪くないとは分かっていますがパークタワーも出来る事を考えると悩ましいです。
リビングが個室二部屋に接しているという間取りは子どもがいると魅力的なので、そこも気になってます。
大抵はリビングに接する個室って一部屋ですよね。
駅近立地。ポーチやキッチンの吐き出しドア。お風呂の開口。そのあたりが決め手でした。
景色の良さ、閑静な住宅などを求める方には全くお勧めできませんが、将来いざというときに売却や賃貸などにも好条件でだせそうなどもポイントが高かったです。
デベロッパーは聞いたことないし、いい話しも聞かないから少々不安ですが、住んでいてデベロッパーがメジャーだから得したなんてはなし聞いたことない、売却時に多少影響はでそうですけどね。
坪単価がいくらかということより、長く住むつもりの
住まいをこの売主から買うかどうかではないでしょうか。
確かに零細企業でしょうが、零細でもよい会社はあります。
掲示板でも書かれている、ようなひどいことが過去あるいは
現在もあるのでしたら、いかがでしょうか。
ロワール清澄白河でも近隣住民と問題起こしているようですしね。
先日コメントを記載させていただいたものです。
契約後初の内覧会に参加しましたが、予想通り、景観はよくないですね。
ラスト一部屋なのだそうですが、ある程度目的がはっきりしていて、いい面も悪い面も理解できるなら検討の予知はあるのかなと思います。
デベの評判はよくないことはわかりました。
ただここまで悪く言われると契約済みの人間としては、あまりいい気はしませんね。
景観も設備も並ですが、新宿池袋付近を多用する方にとっては間違いなく利便性はかなり良い
残り少なく部屋も限られるから自分が買うことはないでしょうが、この値段ならお得だったかもしれませんね
デベ云々の噂はわかりませんが…どうなんでしょ
相当恨みつらみがあるようですね。本日本物件の二回目の内覧会予定ですので、管理会社にこの方のご意見伝えておきます。
ちなみに私はカキコミ三回目ですがなりすましでもなく本当の契約者です。
昨日は引越しトラックがたくさん並んでいましたね
新生活おめでとうございます
でも全部路駐、交差点手前ギリギリまで並んで、誘導する係員はなし、全く近隣への配慮は感じられませんでした
袋小路ならいざしらず、まったくの迷惑でした
来週もこんな感じなら警察に通報入るかもしれませんよ