- 掲示板
50戸程度の財閥系新築分譲マンションの初代理事長をやることになりました。
何かするのでも方向性付けは始めの年が肝心だと思うので、初年度にこれをやっとけ
みたいなことあればそのあたりを先輩方にお伺いしたいです。
[スレ作成日時]2012-04-10 09:58:52
50戸程度の財閥系新築分譲マンションの初代理事長をやることになりました。
何かするのでも方向性付けは始めの年が肝心だと思うので、初年度にこれをやっとけ
みたいなことあればそのあたりを先輩方にお伺いしたいです。
[スレ作成日時]2012-04-10 09:58:52
>916の愚かなコメントを見ればわかると思うが、
む~!
916は統治を強化した事例じゃないの?(笑
マンカン理事長さんは、「マンカン理事長などの識者」に拘るけど、専業でやるわけじゃないし
本業がマン管士以上の人達も多いと思うよ。
管理者を第三者管理にするのは私も賛成だけど、マンカン理事長さんのような「ワンマン理事長」は避けたいね。
以下、引用だが、思想、知見なき民主政治は衆愚政治となろう。
独裁政治って危険な事なの?
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/2126157.html
ナチスだとかヒトラーってのを使って独裁政治を否定してるけど。
民を幸せにした独裁政治ってないの?
そして、民主主義が戦争を起こす事だってあるのに独裁政治は危険って思想を植え付けられるのはなぜ?
国民が馬鹿ばっかの国だったら独裁のほうがましじゃないの?
統治なんて言ってたら、マンション売れなくなる
個人財産も共有財産も権利は全て理事会になる
その背景には管理会社では
なんでガバナンス強化すると所有権が移転するんだw?
スレ主です。
もうこのスレ閉鎖しようかな。。。
やだ
スレ主語録(総集編)
・スレの冒頭次のセリフで始まった。
>50戸程度の財閥系新築分譲マンションの初代理事長をやることになりました。
>何かするのでも方向性付けは始めの年が肝心だと思うので、初年度にこれをやっとけ
>みたいなことあればそのあたりを先輩方にお伺いしたいです。
・スレ主は、初回理事会は開催されたの?という問いに対し、
>No.225 by 匿名さん 2012-04-24 10:25:32 スレ主です。
>>224
>近いうちにあります。
・スレ主は、初回理事会について、
>No.859 by 匿名さん 2012-06-11 09:19:50 >>858
>スレ主です。
>こないだ理事会を開催しました。
>皆さん緊張してるのか全体的に通夜みたいな雰囲気でした。
>喋ってるのも私と管理会社のフロントだけで、
>他理事に意見を都度求めても特に無いようであっさり終わった感じです。
・お通夜で終わっても、
>No.917 by 匿名さん 2012-06-15 12:31:56 スレ主です。
>ところで支出の中の各種点検・メンテナンス費用の見直しってしました?
>うちは全項目業者や知合いへのヒアリング・相見積もり・国や機関の
>ガイドラインチェックを含めて全て精査して一部改善したのですが、・・・
>皆さんどこまでしてますか?
な、な、なんと改善という、す、す、素晴らしい結果を出している!!!
理事会開いても意見言う理事は極わずかしかいないもの。
理由は嫌々理事をやってるから。
それとうっかり意見を言うと「お前、やれ!」と理事長に命令されるから。
理事長に命令権限なんてあるのか?
命令されても「やだ」と答えればいい。
あるいは「てめー、やれよ!」と理事長に言い返せばいい。
結局、理事長が命令しても理事は拒否し、理事長もやりたくない(というよりも能力がない)。
そうなると自然と「管理会社やれ!」「仰せごもっとも、了解しました。」となる。
これが管理会社に好かれる理事会である。理事は仕事したらいかんぜよ!
理事長に能力やスキルがない管理組合は管理会社におんぶに抱っこだ。
理事に仕事を期待してはならない。理事は理事会成立要件の出席頭数と思え。
またおかしな人の書き込みが増えたね。
ホントに管理会社系のスレにはまともな人が
少ないのが残念だ。
スレ主は、作り話だったのか。。。
またおかしな人の書き込みが増えたね。
ホントに管理組合系のスレにはまともな人が
少ないのが残念だ。
いつも思うけど何でここでレスしてる(アドバイス?)理事長経験者は
いつも管理会社と敵対してたり管理会社から足を引っ張られたりする話ばかりなの?
いったいどんなクオリティのマンション住んでるだろうか。
もしかして人付き合いが苦手なのかな。
本当に困ってるなら管理会社なんかさっさと変えりゃいいのに。
理事長論はこれでもかと語れても行動力が伴ってるとは限らないということか。
>いつも管理会社と敵対してたり管理会社から足を引っ張られたりする話ばかりなの?
その方が掲示板のネタになるよ。
管理組合として主体性がなく管理会社にまかせっきりだと何もネタがない。
そういうマンションは理事会開いても理事は「ぼっー」としてるだけで済む。
>いつも管理会社と敵対してたり管理会社から足を引っ張られたりする話ばかりなの? いったいどんなクオリティのマンション住んでるだろうか。
貴方のマンションは平和で何も問題の無いと言うことでクオリティの高いと言えるでしょうか?
何も問題が無い方がクオリティが低いのですよ。
ご承知の様に管理会社とは管理委託契約書を締結しているのですが、この契約書の中味の問題、契約書の中味の実施状況の問題については相互に齟齬が生じることは自然で、それをどのように調整するかはそれぞれの組合の業務の一部なのです。
ちょっと何言ってるかわかんない。
と言うことは住民もあなたの説明を聞いて
何言ってるかわかんないと思うぞ。
戸数が多いと問題も増えるよ。50戸と1500戸じゃ30倍問題が起きるのは当然。
100戸もあれば集会室あるよ。普通は。
ないよ。コミュニティースペースはあるけどラウンジで密談の集会には適さない。
お宅の話でしょw
理事長宅で理事会開くのは無理だよ。リビングが6畳しかない。
そういうところはどこで総会やるの?
駐車場で青空総会です。雨天決行です。
うちは近所のお好み屋
うちは焼き鳥屋
うちは一泊二日でリゾートホテルです。
ここの皆さんのマンションって住民層どんな感じ?
これでもかというぐらい住民クオリティの低い
マンションでスリリングな理事会運営してる人いる?
駅に近いと賃貸が増えて、住民レベルは低下するよ。
賃貸だっていうだけで分譲と比べて変な奴は入る
ローン組めない泡銭持ってるのが入りやすくなるから
レベルが低いかはさておき ルールを守らない奴とかは増える
賃貸と分譲じゃはじめから不動産に対する意識がちがう。
所有権があるかどうかの違いだ。
駅から遠いと物件自体が安いことが多く、
団地っぽい居住者が増えるからなあ。
一戸建てを買えない人の集合体が管理組合。
マンション以外に土地も持ってますが何か?
やはり持っていないのね。気の銅に。
アルコーフに自転車置き禁止されていますか?
禁止されていない。通行・避難の障害になる私物の設置は禁止されている。
共用部分はその使用法に従う事であってこれに違反する物は撤去は当然です。
でもタイヤ、三輪車、ベビーカー、一輪車、おたっしゃカー、等置いてるよ。
電動シニアカーなんかはー玄関前に置かないと充電できないよ。
>アルコーフに自転車置き禁止されていますか?
別スレで荒れるほどに議論されておる。
敢えて話題にして、スレ荒らしたいのか、そこまでしてスレ盛り上げたいのか...
駄目な物は駄目。
うちの使用細則には自転車ということは一切書いてない。
駄目なマンション。
自転車をエレベーターに乗せること自体が間違ってるよ。
いかに迷惑かが分からないんだね。
駐輪場がないマンションは仕方がない。
管理会社から増設提案ありませんか?
情けない理事長ですね。
ところで組合員の管理費等の滞納、何ヶ月まで許してんの?
一般に管理規約には書かないけど。
三ヶ月に決まってるだろ。それを過ぎたら他人に言われないと免疫になって払わないし払えないよ。
その三ヶ月の根拠は?→規約・細則で規定?
三ヶ月超えたら法的措置?→小額訴訟
一般的に管理規約では、管理費等の支払い義務は規定されているが、
滞納に関することは規定されていない。
一方、管理委託契約では管理会社の督促について期間の規定がある。
従って、管理委託契約の滞納督促期間が滞納許容期間の目安になる。
統計だよ。滞納する様な人の限界は十万円。
これに近づくと正規のローンの他に非合法借金に頼るしか手だて無くこれに走ったら終わり。この先は売却になる。
うちは、3ヶ月経過したら、内容証明郵便で通知。
6ヶ月経過したら少額訴訟の手続きを取ります。
現実は払えませんので、売却し精算して出て行けば良いが、それとて出来ないで競売採決でも組合に債権は残る事になる。
普通は法的措置をとる直前の最後通告の時点であわてて返済するのでは?
よほどじゃないと訴訟までは行かないと思う。
競売までいかなくても、大概は、少額訴訟の手続きの時点で解決するよ。
その時点でどうしても払えない者は、マンションを出ていってるよ。
>競売までいかなくても、大概は、少額訴訟の手続きの時点で解決するよ。
現実に疎い人。
滞納者がサラリーマンなら強制執行で給料差し押さえが現実的だと思う。
勤務先知っていればね
安い月給を差し押さえても得られるものは不十分なのよ。
一罰百戒の懲罰の意味合いがある。
それと訴訟は全組合員に告知しなければならない。
(区分所有法第26条第5項)
訴訟となれば組合員に告知しなければならないから、
掲示板に○○号室の○○さんが、滞納金がいくらあり、催促してもしはらわないので
少額訴訟をしますと掲載されれば、世間体や子供のこともあり、出ていくか、売却してでも
払わざるをえないでしょう。普通の神経をしていれば。
これは、個人情報の問題にはなりません。
管理組合が原告または被告になった場合の告知義務が区分所有法第26条第5項だね。
管理者は、前項の規約により原告又は被告となつたときは、
遅滞なく、区分所有者にその旨を通知しなければならない。
この場合には、第35条第2項から第4項までの規定を準用する。
数年前に、長崎のあるマンションで、訴訟提起してないのに滞納者の氏名と部屋番号を掲示板に貼り出した。
これは管理会社が独断で貼り出し理事長は知らなかったとのこと。
案の定、期末の定期総会で組合員から糾弾され、議長(理事長)はその場で謝罪させられた。
こんな理事長の「知らなかった」なんてウソはすぐ見破られるのに。
ところで、貼り出された滞納者からは文句は一切なかったとのこと。
滞納者は名前の掲示なんか気にしていないよ。
そうだね。払わなくて済むなら名前晒されてもいいね。
何を言っているの?
払わなくて済むなんて問題じゃないよ。払う金がないんだよ。
滞納者にはここに住む能力がなくなった事を早く知らしめる必要がある。
いや、現実的には管理組合が手ぬるいから滞納常習犯が出る。
督促されても管理組合が法的処置をなかなかとらないから、
ぎりぎりのところで1ヵ月分払って滞納の延命を図る悪質化している。
>いや、現実的には管理組合が手ぬるいから滞納常習犯が出る。
認識不足だね。現実は収入が減り生活費を切り詰めても管理費、修積金を払う金がないのだよ。
早い所、売却して消え失せる様にすることだよ。
そうではない。
管理規約では管理費等の支払義務は規定されてるが、支払わなかった場合の滞納に関する規定はない。
これに関連することが具体的に書かれてるのが管理委託契約の債権回収業務。
この中で、Xヶ月を分岐点に管理会社の債権回収から管理組合自身の債権回収に切り替わることが規定されている。
従って、賢い組合員はこの契約を見てるから、Xヶ月滞納が許容されることを知っている。
まさか管理組合が組合員に滞納許容期間を広報するわけがない。
>>管理規約では管理費等の支払義務は規定されてるが、支払わなかった場合の滞納に関する規定はない。
利息とれるよ
滞納額を今すぐ全額払えば許したる。
でも払わなかったら、訴訟に勝って滞納金+遅延利息+訴訟費用を請求したる。
なめんなよ。
>管理規約では管理費等の支払義務は規定されてるが、支払わなかった場合の滞納に関する規定はない
ウソは止めなさい!
(管理費等の徴収)
第60条 管理組合は、第25条に定める管理費等及び第29条に定める使用料について、組合員が各自開設する預金口座から自動振替の方法により第62条に定める口座に受け入れることとし、当月分は前月の○日までに
一括して徴収する。ただし、臨時に要する費用として特別に徴収する場合には、別に定めるところによる。
2 組合員が前項の期日までに納付すべき金額を納付しない場合には、管理組合は、その未払金額について、年利○%の遅延損害金と、違約金としての弁護士費用並びに督促及び徴収の諸費用を加算して、その組合員に対し
て請求することができる。
3 理事長は、未納の管理費等及び使用料の請求に関して、理事会の決議により、管理組合を代表して、訴訟その他法的措置を追行することができる。
4 第2項に基づき請求した遅延損害金、弁護士費用並びに督促及び徴収の諸費用に相当する収納金は、第27条に定める費用に充当する。
5 組合員は、納付した管理費等及び使用料について、その返還請求又は分割請求をすることができない。
パート2が出来ております。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/244073/
2ではスレ趣旨的に具体的な実務中心でいきたいですね。
規約の解釈や知識自慢はほどほどに。
常識だよ。
>>1004
それは訴訟になった場合の話し。
訴訟以前に全額支払った場合は、遅延損害金や当然弁護士費用など請求できない。
賢い滞納者は、常に6ヶ月の滞納ラインを上下して、半永久的に6ヶ月分の債務をキープする。
これだと管理組合としてはなかなか訴訟に持ち込めない。
管理担当です。
いつもご利用いただきありがとうございます。
次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。
以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/244073/
ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。
引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。