なんでも雑談「北朝鮮から飛来するテポドンをどうするべきか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 北朝鮮から飛来するテポドンをどうするべきか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2022-12-02 10:54:11

北朝鮮のねらいは周辺国を威嚇して、援助等の譲歩を引き出すこと。長期的スパンを考えると核ミサイルも現実化し最初の標的は確実に日本になると考えます。
私は核ミサイルが現実化する前にテポドンを戦闘機等で破壊すべきかと思いますがいかがでしょう。でも日本には空対地ミサイルがないけど。今回石原知事がいったように日本に落下して日本人に危機感がでてくるのもいいと思います。

[スレ作成日時]2009-03-28 08:09:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

北朝鮮から飛来するテポドンをどうするべきか?

  1. 134 匿名さん

    ぐぇぇぇええ~~~~~っっっ

    傘!傘!

  2. 135 匿名さん

    東北地方上空通過中。。。

  3. 136 匿名さん

    玉や~、鍵や~

  4. 137 匿名さん

    おーっ!

    朝鮮民族の誇り、キムジョンイルチャング マンセイ
    ってとこ?

    PAC3高射隊の皆さん、お疲れ様。
    撤収命令出るまで、ヒマだろうけど、任天堂DSでもして遊んどくか?

  5. 138 匿名さん

    PAC3高射隊の皆さんは代休でお茶濁されちゃうだろうけど、関係官庁で休日出勤した連中は超過勤務手当、ガッポリ稼いだろうなあ。

  6. 139 デベにお勤めさん

    自衛隊の方々は皆がみな休日出勤ってワケではないんですかね?
    自衛隊勤務のお客、アポ取りしたのに連絡がない。すっぽかされた…。

  7. 140 匿名さん

    面白くない。日本に落下して日朝開戦くらいのドラスティックな展開がほしかったね。

  8. 141 匿名さん

    2段目の切り離したのが何処に行ったのかも日本の技術力では分からないんですね・・・
    しかも、何度も間違えた情報を出すし・・・
    本当に自衛隊って頼りない。

    これで、北朝鮮からノドンが飛んできたら、日本は全く何も出来ないと言う事が証明されてしまいましたね。
    世界中に恥をさらした感じです。

    もう少し、自分の国は自分で守れる様にしないと駄目なのかも・・・

  9. 142 匿名さん

    だから発射される前に叩く攻撃力を装備することだっていってるだろ。
    国民みんなで専守防衛なるおろかな主義を捨てるように働きかけるのが我々の責務。
    他国を攻撃しないのが「すばらしい」というおろかな考えを捨てないと・・・

  10. 143 匿名さん

    >>141
    日本の技術力は関係無いからね。
    イージスとかアメリカ製だし。
    米軍と連携しないと大して役に立たないシステムだから。

    日本は軍事に転用可能な衛星とか飛ばせないから、こう言った情報は米軍頼みの所が多い。

    まぁ法律のしばりがあるから仕方ないっちゃ仕方ない。

  11. 144 匿名さん

    日本も核武装しなきゃダメって事だね。

  12. 145 匿名さん

    皆さん、勘違い

    米軍 =親会社
    自衛隊=下請けの中小企業

    こういう構図になってます。

  13. 146 匿名さん

    防衛省によると「誤報はコンピューターの不具合」

    と言って、コンピューターのせいにしているが

    そのプログラムを作ったのは人間だよ!!!

    責任は、バグのあるプログラムを作った人間にある

  14. 147 ビギナーさん

    スカッドミサイル、ノドンときて、テポドンか。
    今回は事前通告があったけどさ、次はどうかわからないわけで、
    一時的な迎撃システムで終わらせるのではなく、常駐の迎撃システムも考えとかないとね。
    イージス艦も事前通告がないと配置につけないだろうし。

  15. 148 匿名さん

    通告がなくても,米国の軍事衛星が見張っているので,発射の予測はできると思われ

    日本も超高解像力の軍事衛星を打ち上げるべきでしょう

  16. 149 匿名さん

    状況放送されても住人にどうしろって言うんでしょうかね。
    だって10分やそこらで着弾範囲から逃げられるわけないし。打ち落とせなければ終わりですよね。
    発射されました、打ち落とせませんでした、注意してくださいって言われても念仏唱えるのが関の山。
    通報のシステム整備すると同時に10分以内で非難出来るシェルターとか施設の案内や建設が必要じゃないかと。

  17. 150 匿名さん

    >通報のシステム整備すると同時に10分以内で非難出来るシェルターとか施設の案内や建設が必要

    防空壕の発想なのかも知れないが、実際には無理と思われる。
    10分で非難できるシェルター作って住民が殺到したらそれで死者が出る。
    地下鉄のラッシュから類推してみるといい。

    通常弾頭の空襲ならば、堅固建物へ避難すれば(直撃を受けなければ)助かる可能性もあるが、
    核の熱線、衝撃波、放射線から身を守る大型シェルターは非現実的。

    私としては142さんと148さんの考え方の併用が現実的だと思う。

    専守防衛という机上の空論では、自衛権そのものが絵に描いた餅。
    そもそも、今の自衛権の内容、自衛権の発動要件の解釈が狭すぎる。一撃で10万単位の人間を殺せる兵器がある現状に全く対応できていない。
    一方で、先制攻撃能力を持った瞬間に侵略戦争(国権の発動たる…)をしでかすに違いないという考えが安易過ぎる。

    きちんと力をもち、且つ『それを自制できる』能力をもつことが理想的な国際社会での姿だろう。
    たとえばスイスなどを見習うとよい。

    『自制力』、国家のパワーコントロールはどうあるべきか、日本の民主主義はどうあるべきかという議論なら明日からでもできる話だろう。

    今の日本はまるで中学生がボディビルをやっているみたい。喧嘩の仕方もしらないし、喧嘩を避ける方法も分っていないし、考えようともしていない。おろかにも義理の兄貴(米軍)が守ってくれると信じきっている。

  18. 151 匿名はん

    太平洋に落ちたロケットと衛星が回収されたら、北朝鮮は何と言うのだろうか?

    うちのじゃない、と言うのか、返せ、と言うのか

  19. 152 匿名さん

    >>147
    スカッドの次はノドン?ノドンはスカッドミサイルの北朝鮮でのコードネームですよ。
    ですから同じ・・・

    >>149
    シェルターつくってどうするの?そんなことしている費用があったら敵基地を空爆あるいは
    地対地ミサイルで攻撃する能力をつけたほうがよっぽどいい。平和**もいい加減に・・・
    日本も自国を守るためには他国を攻撃する権利は有するのです。

  20. 153 匿名さん

    >スカッドの次はノドン?ノドンはスカッドミサイルの北朝鮮でのコードネームですよ。
    >ですから同じ・・・

    同じじゃないですよ。情報は正確に!

  21. 154 匿名さん

    補足
    スカッドミサイルの最大射程距離は700km
    ノドンは1300kmで、日本全域をほぼ射程圏に入れる。

    スカッドミサイルをベースに開発されたので親戚みたいな物ですけど、一応別物です。

  22. 155 匿名さん

    >スカッドの次はノドン?ノドンはスカッドミサイルの北朝鮮でのコードネームですよ。

    これも嘘。

    ノドンは、発見した地名からアメリカが付けたコードネームで、北朝鮮でのコードネームではありません。
    彼らはノドンを「木星」とよんでいます。

  23. 156 匿名さん

    要はニアイコールであって解釈の違いです。そういうことではなくて、147さんがスカッド、ノドン、テポドンと
    3段階の発射あったからいったまでです。
    知識の披露会は別でお願いします。

  24. 157 匿名さん

    >日本も自国を守るためには他国を攻撃する権利は有するのです。

    他国を攻撃する権利って無いと思うよ。
    他国を凌駕するぐらいの軍事力と実行できる権利を持つべきと言うのは賛成だけど。

  25. 158 匿名さん

    >状況放送されても住人にどうしろって言うんでしょうかね

    自分も思った。
    発射されましたってそれで?
    非難してくださいってどこへ?
    気をつけてくださいって何を?
    意味ないですよね。

  26. 159 匿名さん

    ↑ まったくその通りです!


    真上に打ち上げて、失敗して真下に落ちてしまえばいいのに!

    っと思った私は幼稚ですか?

  27. 161 匿名さん

    【管理人です。ご本人様からの依頼により投稿を削除しました。】

  28. 162 匿名さん

    >>156

    こういう人に限って、別のところで・・・

    「ノドンはアメリカがつけた名前なんだよ!北朝鮮では木星っていうの知ってる?」

    とか言ってそうな気がする^^

  29. 163 匿名さん

    発射の映像が公開されましたね。

    テポドン2を本当に真っ白に塗ったんですね~(笑)
    先っぽもコン○ームの様に丸くなって、人工衛星っぽくなってますね!!

    ちゃんと発射しているように見えたけど、2段ロケットが発射の瞬間に黄色い煙を吐いたのが気になる。

  30. 165 匿名さん

    お礼かぁ…。

    横レスだけど、どっちでもいいと思うよ。
    ウィキペディアですぐ検索できる話だしさ。

    そういう知識がある人ならば、なおさら、日本の防衛はどうあるかべきかのご意見を述べていただきたいものだ。

    今のままのBMD装備+安保依存でいいのか、空中給油機+戦闘爆撃機+強襲揚陸艦や巡航ミサイルがいるのか、それとも核武装か。

    自国民が安全であるために、かつ同時に日本が国際平和秩序を乱さないためには、どうすればいいと思うのか意見を述べてくれませんか?

  31. 166 匿名さん

    >ちゃんと発射しているように見えたけど、2段ロケットが発射の瞬間に黄色い煙を吐いたのが気になる。

    もしかして、故障の瞬間が映ってた???

  32. 167 匿名さん

    【管理人です。ご本人様からの依頼により投稿を削除しました。】

  33. 169 匿名さん

    【管理人です。ご本人様からの依頼により投稿を削除しました。】

  34. 171 匿名さん

    【管理人です。ご本人様からの依頼により投稿を削除しました。】

  35. 174 匿名さん

    161&169です。

     私の書き込みが原因で荒らし投稿を呼び寄せてしまったようです。
    私の書き込みと、荒らしと思われる書き込みには削除依頼を出しました。
    ご迷惑をおかけしました。
     以後、書き込みは控えますので、皆さんで議論をお続けください。

  36. 175 匿名はん

    >ちゃんと発射しているように見えたけど、2段ロケットが発射の瞬間に黄色い煙を吐いたのが気になる。

    ロケットと発射台をつないでいた鎖を、爆破で切り落としたんじゃないの?

  37. 176 匿名さん

    169様ありがとうございます。

    国連主導の国際貢献というのは民主党のマニフェストなのですか?てっきり私は以前に小沢党首の個人的意見だと思ってました。
    169様はわかっているとは思いますが中国、ロシアと日本の国益と相容れない国が強大な権力を握っている組織を日本の国防の根幹とすることは亡国の思想です。

    ではどうするか?日本は開国以来、アングロサクソンと同盟を結んでいた時期(日英同盟、日米同盟)が一番安定していた時期でした。憲法も改正しない、専守防衛を維持するのであれば日米同盟が最優先です。国連は日本が攻撃されても非難決議はするが、軍隊は派遣してくれるかどうかわかりません。

    あるいは米国その他の国との友好関係を維持しつつ自前の防衛は自前でやるということです。つまり専守防衛の破棄です。地対地ミサイル、空対地ミサイルの保持。空母の保持。場合によっては核ミサイルの保持ということが考えられると思います。(核ミサイルは非現実的だとは思いますが)

  38. 177 165

    174さん

    勇気ある169投稿ありがとうございました。

    どうもゴロツキ投稿が多く、まじめな議論ができそうにありませんね。

    日本においてタブー視されている防衛問題こそ、草の根レベルでの地道な議論が必要だと思うのですが…。

    そういう議論がなく、ヒステリーに核武装だ、いやいや9条死守で自衛隊そのものが違憲だとかいう空虚な国民世論のまま推移したのでは、いずれ国民はまた惨禍に巻き込まれるでしょうね。

    多数の国民は『大型台風が上陸せずに通過した』くらいの感覚かも知れないのではと危惧します。
    すぐ隣にいる独裁者が一撃で10万人単位を殺せる兵器を悪意で開発(または保持)しているというのに、
    打ち上げ花火を見るかのような態度の人が散見されるのには失望します。

  39. 179 匿名さん

    176さん

    自衛権の保持・行使=専守防衛という定義はもはや現実的ではないと思います。

    島国で守りやすいから水際防衛(防空含む)でいいのだという発想は、弾道ミサイルや強力な航空機、原潜といった現代兵器を目の前にすると明らかな時代錯誤だと思います。

    先制攻撃が圧倒的に有利であるミサイル戦争時代において、先制手段自体を持たないのでは話にならないでしょう。
    今回のような事前予告がなく、複数の地下サイロからノドンで官邸や総監部・防空指令所が核攻撃されればすべてが終わります。中国原潜のSLBMならなおさらでしょう。
    いくら偵察衛星で監視していても、仰々しく破壊措置命令を発令してイージス艦を展開させたり、悠長にフェリーでPAC3を輸送している時間的余裕が必ず与えられる保障はないでしょうに。

    いったいだれが、自衛権=専守防衛に限られるという今日の解釈を定義したのでしょう?
    その合理性は誰が検証したのでしょう?

  40. 180 176

    179さん

    私宛へのレスなので・・・

    私は専守防衛をよしとは言ってませんよ。

    専守防衛を維持するなら日米同盟の堅持と書いたつもりです。
    専守防衛を破棄するなら、敵攻撃能力をもつ兵器を保持し(場合によっては核も)、自前で
    全てをやると書いたつもりです。

  41. 181 匿名さん

    金正日総書記の映像が公開されましたね。
    脳卒中で左手と左側の顔と足に麻痺が残っているみたいですが、とても元気そう。
    すっかり回復したみたいです。
    少なくとも、同じ病気の長嶋茂雄さんよりも体への影響は小さかったみたい。

    元気になると、いろいろ仕掛けてきそうで怖いですね・・・

  42. 182 匿名さん

    どうも「国防=軍事力」と短絡的に考える人がいるようだね。

    日本なんかうまくやってきたほうでは?
    日本に攻め込む大義名分を見いだせる国が地球上にある?

    日本=平和国家
    というのは世界各国の世論調査で共通して上位にくる国家イメージ。

    これは一朝一夕に得られるものではないんだよ。

    日本に侵攻する名分が立たないうえに、実行すればその国も破滅。

    二重の安全保障だよ。こんな国は地球上にスイスと日本ぐらいだね。

  43. 183 匿名さん

    >>182さん
    お年寄りの楽しみに水はささないほうがよろしいのでは

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸