東京23区の新築分譲マンション掲示板「常盤台ガーデンソサエティってどうですか?Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 前野町
  7. ときわ台駅
  8. 常盤台ガーデンソサエティってどうですか?Part4
匿名さん [更新日時] 2017-10-02 00:53:29

常盤台ガーデンソサエティについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都板橋区前野町2丁目16番1、16番2(地番)
交通:
東武東上線 「ときわ台」駅 徒歩8分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.81平米~106.30平米
売主:丸紅
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
媒介:丸紅不動産販売
 
前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89776/ 施工会社:株式会社長谷工コーポレーション 
管理会社:丸紅コミュニティ株式会社 


【スレッドタイトルを修正致しました。H24.4.30 管理担当】

[スレ作成日時]2012-04-09 19:25:58

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

常盤台ガーデンソサエティ口コミ掲示板・評判

  1. 501 購入検討中さん 2013/09/22 02:38:57

    こんにちは。突然すみませんが、体育館ってマンション内のお子様向けでしょうか。

  2. 502 住民 2013/09/22 09:00:24

    あまり体育館を頻繁に使っている人は実際は少ないのですが
    雨の日とかは体力を
    もてあましている子供たちが遊んでいますが(笑)
    夕方から夜にかけてはガラガラです^^;
    けど、大人が少し汗を流すにはもってこいです。
    もちろん冷暖房・トイレ完備です。ボールもあります。

  3. 503 入居済み住民さん 2013/09/25 11:38:09

    体育館は小学生以下のお子さんと一緒なら大人も利用できます。大人だけ、中学生以上だけの利用はだめなことになっています。
    他に、バドミントンや軟式、硬式ボールなどの危険な道具を使った遊びが禁止、などのルールはありますが、
    私は、小学生のこどもと暑い夏も、雨の日も、そうでない普通の日も、やわらかいボールでキャッチボールしたり、なわとびしたり、バスケットボールをしたり、でとても楽しんでいます。こどもも同じマンションの子と待ち合わせして遊んだりしています。マンションに住んでいるこどもと一緒なら、マンションに住んでいない子も遊べます。安全面でも心配がないので、とてもありがたい施設です。

  4. 504 匿名さん 2013/09/25 13:32:41

    え…体育館は大人だけでの利用はダメなんですか?
    子供がいないものは使用できないだなんて…
    日頃のデスクワークでの運動不足を解消に休みの日とか運動できそうでいいなと思ったんですが
    逆にマイナスになりました。
    使えない共用施設のために管理費払わなきゃいけないのはちょっと…
    中学生や高校生だって部活の自主トレとかに使えたらいいのにね。
    小さな子供の運動も大切ですけど
    優遇しすぎるのもね…
    せめて、時間枠で区切ってみんなが使えるようにすればいいのに
    それとも、教室並みに小さいとか?
    でもキャッチボールやバスケできるほどなら広さもありそうですが…

  5. 505 匿名 2013/09/25 23:42:39

    え??大人だけの利用大丈夫ですよ。
    私、平日の夜ランニングしてます。
    だいたい一人ですよ。
    狭くないですし、バスケもできます。

    大人だけで利用してる人たくさんいますよ。

  6. 506 匿名さん 2013/09/26 02:40:19

    じゃ、>>503は何?
    どちらにせよ、503ではできないと言われてるし。なんだかね。残念。

  7. 507 匿名 2013/09/26 04:41:14

    いやいや、だから利用できますって。

  8. 508 匿名 2013/09/26 04:41:14

    いやいや、だから利用できますって。

  9. 509 匿名 2013/09/27 03:33:02

    じゃ、503は何?
    ここの住人さんが大人だけの利用はできないとおっしょってますが?

  10. 510 508 2013/09/27 09:50:20

    私も・・・住民です。
    まぁ、気になるなら直接確認されたら良いと思います。
    体育館抜きにしても良いマンションですので。

  11. 511 匿名さん 2013/09/27 10:00:34

    興味あるのは体育館ぐらいです

  12. 512 匿名さん 2013/09/27 10:02:09

    住人同士で話が違うってどういうこと?
    どっちかが成りすましてるってこと?

  13. 513 匿名 2013/09/27 10:54:05

    成りすましても特がないかと・・・・。

  14. 514 匿名さん 2013/09/29 06:36:03

    勘違いとかの可能性もあるしどうでもいいだろw
    正確な情報が欲しいなら営業に聞きなよ

  15. 515 匿名 2013/09/29 11:03:44

    だよだよー。

  16. 516 匿名 2013/09/29 11:52:05

    確かに営業に聞くのが正しいでしょうが
    都合悪くなったらすぐ営業へってのもね…
    住人さんの情報は信じない方が良いってことですね。

  17. 517 匿名さん 2013/10/01 04:52:35

    公式ホームページの説明を読んでみると、体育館は大人だけで利用しても
    全く問題なさそうですよね。
    「バスケットのスリーオンスリーをはじめ、思い思いにスポーツを満喫(してください)。」
    「スポーツジムのように大げさではなく、もっと気軽に身体を動かせる場所」
    子供はわざわざスポーツジムには行きませんし。

  18. 518 匿名 2013/10/01 05:05:21

    私も住民ですが、勝手に使って勝手に走ってますよー。

  19. 519 匿名 2013/11/18 12:25:09

    のこり7つなりましたねー

  20. 520 匿名さん 2013/11/18 13:49:19

    まだ、そんなに残ってるのか…ここ数ヶ月、駆け込みなどあったけど、対して変わりませんでしたね。
    やっぱ、今年中の完売は無理ですね。

  21. 521 ご近所さん 2013/11/19 02:00:51

    販売開始から居る営業の方が
    一番色々知っていると思いますから、
    聞きたいことは
    直接聞いちゃえば!

  22. 522 匿名 2013/11/19 13:26:25

    だいぶ減りましたよー

  23. 523 ご近所さん 2013/11/19 23:41:05

    史上最長販売物件、
    完売するのも寂しくなる(笑)

  24. 524 匿名さん 2013/11/22 08:59:21

    あと一踏ん張り、頑張れー
    ヽ(^。^)ノ

  25. 525 匿名さん 2013/11/24 14:36:24

    前を通ったら残5戸と表示していました!

  26. 526 周辺住民 2013/11/26 02:22:12

    残り3戸だって。

  27. 527 匿名さん 2013/11/26 03:48:49

    急に売れてきましたか

  28. 528 匿名さん 2013/11/26 10:28:53

    この売れ方から見て
    かなりの値引きがあったのかな?

  29. 529 匿名さん 2013/11/26 10:34:03

    来年で築5年ですから。築年数に見合う価格を提示しなければ購入者も納得しないはず。かなり良い条件を営業サイドで提示しているのではないでしょうか。

  30. 530 匿名さん 2013/11/26 10:43:40

    確か残っていたのは南側の高層階でしたよね。あの物件で南側の高層階が安く手に入るなら買いでしょ。

  31. 531 匿名さん 2013/11/26 11:23:57

    確かに築5年も過ぎてて
    仕様も最近の新築に比べれば劣ってる中
    其れ相応の値引きがないと誰も手をだしませんよね
    ここ最近もある程度の値引きはあったようですがそれでも全然減りませんでしたし
    そんな中、この勢いある減り方はかなりの値引きが
    考えられますね、しかも残ってるのは高い部屋の好条件の部屋ばかりでしたし
    そんな好条件の場所が相当な値引きがあったなら
    確かに買いですね。
    ブリリアも本格的に動き出したので、一気に売りさばきたいのでしょう
    住人さんにとってはシビアでしょうが…

  32. 532 周辺住民さん 2013/11/26 11:54:57

    ゴール間近!
    頑張って!!

  33. 533 匿名 2013/11/26 14:35:09

    一気に値引きというのは、どのくらいが妥当だと思いますか?

  34. 534 匿名さん 2013/11/26 14:45:36

    築1年たってなくても500万の値引きをするところはザラだから
    スミフは値引きはあまりしないと言われてるけど
    築5年なら1000万以上じゃないとね。
    築1年以降は中古扱いになるっていうし
    新築価格と中古価格の差額分は値引きされないと割りが合わないかも。
    実際はどうなんだろうね。

  35. 535 匿名さん 2013/11/28 04:47:26

    1千万の値引きは大きいですよ、実際にされればの話ですが期待を持ってしまいますね。
    かねてから注目していたマンションです。結局予算を超えていて断念し住まいは変わらずという状況です。どのみち引越しをする必要がありますからもう一度こちらのマンションも気にかけておこうと思います。もしかしたら本当に中古が上層階で出てくるかもしれないですしね。

  36. 536 匿名さん 2013/11/28 06:04:20

    HPに残り3戸の価格が載ってました。新築時の南上層階販売価格は恐らく6500~7000万近くしていたのではないでしょうか。そこから今は5000万台。新築時からだとかなり下がってます。後はHP価格からどのくらい更に割引されるかでしょうね。

  37. 537 匿名さん 2013/11/28 06:07:00

    HPに残り3戸の価格が載ってました。新築時の南上層階販売価格は恐らく6500~7000万くらいではないでしょうか。そこから今は5000万台。新築時からだとかなり下がってます。後はHP価格からどのくらい更に割引されるのか…。

  38. 538 匿名 2013/11/28 10:05:04

    買いですね!!!中古も出てますしね!!!

  39. 539 匿名さん 2013/11/28 14:45:40

    >>536
    ってことは1500〜2000ですか?

    それって資産価値にもかなり影響しますよね
    住人さん大丈夫なのかな…

    ってか、築5年も経った部屋が5000万ってのも高すぎるよ。
    新築でも良い部屋が買えてしまいますね。

  40. 540 匿名さん 2013/11/28 16:57:57

    5000万台といっても5980万。約6000万です。HPは新築時の価格から15%引きかと思われます。そこから更に割引き、最終取引は新築時から20%引きと推測します。

  41. 541 匿名さん 2013/11/28 19:47:31

    それぐらいじゃすまないだろうね。
    ここ急激な減り方からして。

  42. 542 もしこのマンションで本当にその値段なら めちゃくちゃお値打ち!! そりゃ売れるわー 完売近いな。 2013/11/29 02:38:31

    個人的にゃそこまで安くはないと思うけど、
    もし本当にその値段ならめちゃくちゃお値打だなー
    そりゃ売れるわ。
    完売早いかも。

  43. 543 匿名 2013/11/30 10:01:12

    半額にはならないですよね・・・?

  44. 544 不動産購入勉強中さん 2013/12/01 02:58:21

    >543
    残り3邸、まとめ買いすれば、近い数字が出るかもしれませんよ!?

  45. 545 匿名さん 2013/12/02 03:09:28

    公式ホームページのインフォメーションで、保育園つきなので
    すぐに入園が可能という宣伝文句があがっていますが、板橋の待機児童数は
    今年度も増えていると聞きます。
    認可保育園ではなく民間の保育サービスが入っているという事ですか?
    月額保育料はいくらくらいなのでしょう。

  46. 546 匿名さん 2013/12/02 04:53:35

    あのうたい文句はちょっとよくないよね。
    区立の保育園は常に満員。
    民間なら値段もそれなりするから。
    区営か民間かは大きな違いだよ。

  47. 547 周辺住民さん 2013/12/02 05:57:06

    この前見に行きましたがここに書かれている程のサービスはなかったですね。
    書き込みしている人は見に行っていないんでしょう。

    本当に残り3戸でした。
    他のマンションよりはやっぱり良いマンションでしたね。
    買った人がうらやましいです。

  48. 548 匿名さん 2013/12/02 08:54:31

    昨日行ったら、あと2戸でした。
    第一希望だった部屋が無くなってた!
    妥協して第二希望で考えるか、諦めるか。
    悩ましい...

  49. 549 匿名さん 2013/12/02 09:05:13

    >547
    他のマンション見てない証拠だね。
    最近のマンションはここより安くて良いところたくさんあるよ。

  50. 550 匿名 2013/12/02 09:49:49

    548さん
    値引き交渉は可能ですか?


    年内完売ですかね。
    ブリリアよりは良いかと思います。

  51. 551 匿名さん 2013/12/02 10:31:58

    最新仕様のブリリアにはかなわないと思うけど。
    比べる対象じゃなくない?

    547はホントは行ってないでしょう…
    どうして、ここ数週間で立て続けに売れてるのに
    ここに書かれてるほどのサービスが無かった…?
    じゃなぜ、立て続けに売れてるのでしょう?
    本気で買う気のある人買える人にしか込み入ったことは提示しませんよ。

  52. 552 匿名さん 2013/12/02 11:35:11

    少し前まで数十戸残っていたのが、あっという間に残2戸ですか。
    いくら増税前の駆け込みがあったとしても、定価は決して庶民的な価格ではないですからね。

    ここまで急激に販売が伸びたのは、それなりの条件が出た、と考えるのが自然だと思います。

  53. 553 ご近所さん 2013/12/02 13:35:48

    完売すると寂しくなるな。
    長かったね、お疲れ様!

  54. 554 匿名 2013/12/03 13:28:53

    たぶん、マンションの値下げしてないと思うなー。そんなには。

  55. 555 匿名さん 2013/12/03 17:43:13

    築5年、いわゆる中古になるわけで値下げがない方がおかしいよ。

  56. 556 匿名さん 2013/12/05 01:20:19

    最初から高くない価格で利益率が低いとすれば値下げの限界が今の価格のすぐ下のはずですから難しいのでは
    もしくは今後も全くできないんじゃないですかねぇ

    中古だから下がって当然とは思わない検討者もいると思うんですよ

    残っている住戸に関してはこの価格のまま買ってでも住みたい人が入居するんだと思います

  57. 558 匿名さん 2013/12/05 03:08:50

    >>556
    >中古だから下がって当然とは思わない検討者もいると思うんですよ

    残っている住戸に関してはこの価格のまま買ってでも住みたい人が入居するんだと思います

    中古を販売価格で買う人いますか?
    ここ最近立て続けにうれてめすが、こんなに長い年数売れ残ってるマンションを今更定価で買いたい人がここ最近殺到してるって言いたいの?
    この現状からしてもそう思えるなら
    マンションを検討してない知らない方ぐらいかと…
    マンション検討してれは販売の流れぐらい知ってると思います。
    ここはとても良いマンションだと思います。
    でも、こんなに長く売れ残ってるのも事実。
    今更、値引きがまったく無いようににおわす必要なんでないと思いますが…
    検討者にとってはとてもありがたい状態だから
    逆に売りにして早く完売に導いた方がいいのでは?

  58. 559 匿名 2013/12/05 12:57:33

    高いけど住みたいと思う人がいるのも事実。
    実際、ここ中古でも何気に高値で売れてますよね。
    いっきに中古も売れたので、やっぱり価値のあるマンションなんですよ。

    まぁ、高いですけねー。
    住める人が羨ましいです。

  59. 560 匿名さん 2013/12/05 13:09:47

    >>559
    一気に売れて減ったのは、現在マンション自体の残個数であり、中古販売ではありません。
    中古で出てる部屋はかなりの間出てる部屋もありますよ。
    中古として出てるものは別物です、
    中古が高い値で出されていてもそれは売主が査定価格から何割か増しで出してるだけ。
    成約価格ではないです。

    悪いマンションではないけど
    5年も売れ残ったのにはそれなりの訳があると思います。

  60. 561 匿名さん 2013/12/06 01:39:29

    >560
    一気に売れた訳ではなさそうです。
    販売が長期化してしたのは値段が高い故に、安さを求める客を見込めなかった顧客層の薄さが要因でしょう。
    建物完成後、何年も悠長に販売を続けられる体力があるスミフだから出来ること。
    しきりに騒ぎ立てて、検討者の足を引っ張るくらいなら、自分たちの見立て違いを検証してみてはいかがですか。

  61. 562 匿名さん 2013/12/06 02:22:16

    >>561
    何を勘違いしてるのかな?
    一気に売れたというのはここ最近のことでしょ。
    検討者の足も引っ張ってません。
    559の間違った内容に指摘したまでです。

    確かに販売が長くなっても販売が続けられるのは大手だからだろうし
    値下げをせず長期化を選ぶのはすみふの良いところ。
    だけど長期化になった理由は客層だけじゃないよね。
    5年も売り続けられたら流石に当初からの契約者様も辛いだろうし。
    ここ最近の減り具合からも一気に売りさばこうとしてるのが分かるから
    年内完売もありかもね。


  62. 563 匿名さん 2013/12/06 02:48:09

    残り1戸みたいですね
    頑張れ〜

    ラスト1ということはモデルルームの部屋かな?
    モデルルームの部屋はもちろん値下げがあるだろうけど
    すでに確約されてて他の部屋なのかな?

    今週末あたり完売になりそうだね。

  63. 564 匿名 2013/12/06 12:17:56

    もうひそかに完売してるかもね。
    なんか中古も未入居住居も続々だったね~。
    なんだろ?今まではいったい・・・。
    けどさ、住民にとってはさ
    時間かかっても値下げせんで売って欲しいじゃなかとー?

  64. 565 匿名さん 2013/12/07 05:26:57

    時間かかっても。。と言っても限度があると思う。

  65. 566 不動産購入勉強中さん 2013/12/08 02:00:34

    今日が販売最終日になるかな。

  66. 567 匿名さん 2013/12/09 02:33:39

    >563さん
    公式サイトに建物内モデルルーム公開中と出ているので、最後の1邸も
    モデルルームとして使用していると思いますよ。
    そう言えば先日マンションのイベントとして餅つき大会が開催されたようですが、
    売主主催?それとも管理組合主催のイベントですか?

  67. 568 匿名さん 2013/12/09 02:43:42

    建物内MRのメリットは該当MR住戸の実際の日当たりや眺望を確認できることにあると思います。
    これが当初の違う場所ですと部屋しか確認できないですから。
    実際を見ると購買意欲は少なからず増すのではないでしょうか。
    といっても・・まだ売れていないそうですが・・実際訪問した方のご感想求む、です。

  68. 569 入居済み住民さん 2013/12/10 13:15:32

    中古価格は2割から3割ダウンだそうです。

  69. 570 匿名さん 2013/12/10 13:25:45

    ここ築5年ですよね?
    そんなにまでダウンするんですか?

    築10年ぐらいなら2割ダウンならあり得ますが…

  70. 571 匿名さん 2013/12/11 02:59:26

    価格がもともと1割以上割高なんだから、この物件の中古は2割は落ちるんじゃないですか。

  71. 572 匿名さん 2013/12/11 03:13:29

    じゃ、定価で買った人きついね。

  72. 573 匿名 2013/12/11 12:49:58

    569>くわしいですね。

  73. 574 入居済み住民さん 2013/12/11 13:47:10

    >572

    適正価格以上で買ったと金持ち自慢できる。

  74. 575 匿名さん 2013/12/11 13:55:24

    そんなの自慢にならないよ…自分だったら恥ずかしくてできません。

  75. 576 匿名 2013/12/12 10:24:01

    ここは状態が良ければ中古はかなり得なんね~

  76. 577 匿名 2013/12/12 11:57:30

    そうですね。ここは中古が狙いだね。
    ただし、状態がよければの話。
    ペットなんか飼われていたら論外。

  77. 580 ご近所さん 2013/12/15 04:56:06

    >575
    同感、「先見の明がなかった、見る目がなかった。」ってことを自慢しても誰も自慢とは思わない。
    それより、新築時なら好きな部屋を選べるし、なにより新築っていいですよ。
    大金を失ってまで、5年もたたずに手放すのだから、中古はそれなりに問題があったのでしょう。
    なぜ手放すのか聞いてみたいですね。

  78. 581 匿名 2013/12/15 09:58:28

    いや、普通に転勤とかで引っ越しみたいですよ。
    事情も知らずそんな欠陥住宅みたいな言い方…

  79. 582 匿名さん 2013/12/15 23:22:43

    「何か問題があるのでしょう」
    って書き込み、何回もあるけど同じ人っぽいね。

    個人的な意見だろうから、あんまり気にしなくても
    よいのでわ。

  80. 583 匿名 2013/12/16 00:29:08

    582>
    すみません・・・。引っ越した知り合いは
    ただの転勤で残念がっていたもので・・・・。

  81. 584 匿名 2013/12/16 16:28:51

    300台超の駐車場とか、先を考えると手を出しにくいがなあ。
    初期費用の値引きのインパクトが勝ったと言うことですか。

  82. 585 匿名さん 2013/12/19 12:04:04

    419戸に対して337台だから、設置率は80%。
    2012年のデータだと、23区が平均約50%だからちょっと高いね。
    でもこれは都心の港区中央区も含んだ数字。
    神奈川や埼玉だと約80%だし、千葉・茨城だと100%。

    板橋は埼玉隣接の周辺区だし、駅からの距離考えると
    それほど気にしなくてもいいんじゃないかなぁ?

  83. 586 匿名さん 2013/12/20 07:25:24

    残り1戸がしんどいよね。 客からみれば選べる自由がないんだから
    営業サイドはさっさとたたき売って、スカイティアラに移りたいんだろうけど

  84. 587 購入検討中さん 2013/12/20 08:24:54

    板橋区のマンションは駐車場設置率30%だと多少の抽選、40%でちょうど埋まるくらいで50%だと余るというのが基本です。
    いくらスミフの物件でも60%いけば奇跡。

  85. 588 匿名さん 2013/12/20 12:42:08

    今、スミフのホームページに載ってる
    板橋区で販売中のマンション全てについて
    総戸数と駐車場設置数をカウントしてみた。
    (来客用、障がい者用、電気自動車専用全てを合計)

    ガーデンソサエティ 419戸、337台、80%
    板橋レジデンス※1 195戸、77台、39%
    板橋テラス 193戸、 80台、41%
    シティテラス板橋蓮根 350戸 、358台、102%
    シティテラス加賀 385戸 、203台、53%
    スカイティアラ※2 621戸、347台、56%

    合計 2163戸、1402台、 65%

    ※1 ノース棟、サウス棟の合計
    ※2 イースト棟、ウェスト棟の合計

  86. 589 匿名さん 2013/12/20 12:46:48

    スカイティアラはホームページに載ってるけど、
    販売はまだ開始してないかも。

  87. 590 匿名さん 2013/12/21 01:09:27

    シティテラス成増はガーデンソサエティと同じく
    板橋区で駅徒歩8分の大規模物件。

    少し前に中古マンションを物色してたので、検討した
    ことがあるんですが、駐車場は殆ど空き無しの状態
    でしたよ。

    駐車場の設置率を計算してみたら63%でした。

  88. 591 匿名 2013/12/21 03:19:52

    ここは、とあるブログ主がガラ空きだとかってブログで言ってたけどホント?

  89. 592 匿名さん 2013/12/21 06:27:05

    そいつに聞けよw

  90. 593 匿名 2013/12/21 07:17:46

    >>592
    それが本当かどうか聞いてんだよ
    実際はどうかなんてそいつが住んでるん毛じゃないんだからわからないだろ

  91. 594 匿名さん 2013/12/21 07:54:20

    ガラ空きじゃないでしょ、どう見ても。
    ガセネタ決定ですね。何がやりたいのだろうか・・。

  92. 595 ご近所の奥さま 2013/12/21 08:27:17

    完売したかな?

  93. 596 匿名 2013/12/22 09:29:01

    したかもね!

  94. 597 ご近所さん 2013/12/22 15:42:02

    まだ1戸残ってる

  95. 598 匿名 2013/12/22 23:10:34

    それがもう決まりそうという噂が!ついに完売か!

  96. 599 匿名さん 2013/12/22 23:23:52

    さすが、内容の良い物件は売れると言うことです。

  97. 600 匿名 2013/12/23 11:57:23

    売れちゃいましたかぁ!

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [常盤台ガーデンソサエティ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル西日暮里II・III
    ザ・ライオンズ西川口

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    [PR] 東京都の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸