東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part14
匿名さん [更新日時] 2012-05-11 00:28:03

所在地: 東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通: 東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩6分
価格:4,980万円~1億9,900万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:62.22m2~154.45m2
総戸数: 850戸

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/214865/



こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・シンボルの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-04-09 19:23:17

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・シンボル口コミ掲示板・評判

  1. 199 匿名さん

    ◇将来性で選びたい

     高度成長期の頃、マンションは値上がりするのが当然だった。これに対し、デフレの今は値下がりするものと考えられている。ところが、今でも値上がりしているマンションがある。例えば、東京都江東区豊洲で03年ごろに分譲されたマンションは今、中古で新築時価格より2割程度値上がりしているものが多い。新築当時に70平方メートル・3LDKが3500万円くらいで売られ、現在からみれば割安な物件が多かったからだ。

     03年ごろの豊洲エリアは人気が今ひとつだった。「隣の中央区と比べて、人気と値段ががくんと落ちる場所」とされた時代だ。その江東区豊洲は、今人気が上がり、新築マンションの分譲価格が上昇。それに伴い、中古で値上がりする現象が起きているわけだ。


     結局、不動産は“大化け”する場所が面白い。現在は人気と注目度が低い場所。そして、将来性が高い場所を買っておくと、5年後、10年後に値上がりする可能性が高い。そういう“穴場”にマンションを買うと、将来の楽しみが増えるわけだ。

  2. 200 匿名さん

    リーマンショックと東日本大震災が誤算でしたね。
    とくに東日本大震災で液状化懸念の埋立地の将来性は無くなった。

  3. 201 匿名さん

    タワーブームはあったね。誰が仕掛けたのかは知らないけど、
    先行部隊だけが得をして、後の人は損するのが常だな。

  4. 204 住まいに詳しい人

    そもそも豊洲地域は、

    ①一斉にタワーマンションが売り出し
    ②マンション第一次取得世代(若年層)を中心に一斉に購入
    ③築5年を超え中古物件供給増加
    ④今後築10年を迎えると更に中古物件の供給増加→過剰→価格下落

    これは誰でも予測していたことです。

    さらに運の悪いことに、売り出された2007年頃は不動産売り手市場+原油高騰で
    不動産価格が高騰していた時期。
    それが、2008年以降の経済危機で一転不動産不況となり、新築物件が売れなく
    なってしまった。

    新築が売れ残っている状況で中古を購入しようとする消費者のマインドは、
    「新築より数割安いこと、眺望、日当たりなど条件の良いこと」という具合に
    値段も条件も選定基準が厳しくなるのは当然。
    このため条件の良くない中古物件は売れない、条件の良い物件であっても安く
    しないと売れない → 中古価格下落 というトレンドが今後も続く。

    また、原油高騰期に建設された豊洲のタワーマンションは、ターゲットである
    第一次取得者向けの価格に抑えるためにはスペックを抑えるしかなかったため、
    総じてスペックは低く、他地域との競争力に乏しい。

    いまの豊洲不況はもともと予測されていた事+不運が重なった結果と言える。

  5. 210 匿名

    今は売物ばかり増えて成約が少ない。
    成約事例が少ないため下落が目立たないけど、ある時期から売主が先を競って下げ始めるんじゃないかな。
    プライブブルーやフロントコートが分譲価格の2割引きくらいになっても驚かないね。

  6. 212 匿名さん

    何だか将来値上がりするとか、人気の地域と言ってるけど全ては市場が判断するんだよ。
    誰も買わないってことは人気もなく、高いってこと。

    そもそも、未入居と中古が同時に大量に売り出されていること自体が超不人気の証拠。

  7. 213 匿名さん

    これだけあからさまに中古が値下げされると、新築はますますもって厳しいね。

  8. 215 匿名

    新築価格より高値で取引されてたのが異常だっただけで、正常な水準に戻る過程と考えれば何も問題ないですね。

  9. 217 匿名

    >>215
    シンボルで分譲より
    中古が高く売買されてたことなんかあった?

  10. 221 匿名さん

    2009年施工なのに新築板にスレッドがあるのもおかしい。

    新築とは築後1年未満で、かつ、未使用であること。

  11. 223 匿名さん

    このマンションに憧れる人が多いということでしょう。

  12. 227 匿名さん

    売れてるよ

  13. 229 匿名さん

    でも2011年新築マンション人気第一位だったのですよね?売れ行きと人気は別ものなのですかね。
    自分も注目はしたけど価格がこれでは手が出ないという感じでした。
    それにしてもなぜ4月にクリスマスソングなのか、妙に気になってしまいました。

  14. 230 匿名

    オリコン以上に怪しいランキングで1位でしたっけ

  15. 231 匿名さん

    価格自体は手頃ですが(立地に目をつぶれば)、
    これだけ下落が激しいと、さすがに手を出すのが怖いですね。

  16. 232 匿名さん

    なんで売れ出したんだろう

  17. 233 匿名さん

    まだ新築が大量に売れ残ってるのに、この値下がりっぷりは辛いですね。

  18. 234 匿名さん

    中古は値上がりしてきたけどね。
    震災前と変らない

  19. 235 匿名さん

    坪220まで下がってきましたね。値上がりを夢見ていた人には厳しい現実ですね。

  20. 236 匿名さん

    格上のWCTが200割れ(笑)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸