- 掲示板
「早乙女愛、僕は君のためなら**る」
by岩清水弘 「愛と誠」
心に残る名言、いってみよう〜!
[スレ作成日時]2007-04-11 08:33:00
「早乙女愛、僕は君のためなら**る」
by岩清水弘 「愛と誠」
心に残る名言、いってみよう〜!
[スレ作成日時]2007-04-11 08:33:00
自分が変われば相手も変わる・・・ってことはよーくわかってるけんども
できれば、ちょっとばかし
ダンナが先に変わってくれれば私も変われるかも、、、なんてこと考えちゃう
「人はやってもらったことしかできない。
やってもらったことのないことはできない」
やたらと暴言を吐くレスを見ると
これまでどんなに辛い思いをしてきたのか…と思ってしまう。
余(予)の顔を見忘れたか?
「誰だっけ?」って思い出せないのが一人もいないのは何故?
「おばあちゃんの知恵袋、おじいちゃんの玉袋」
しあわせってなに
自身をもつこと
自分をたいせつにすること
そして
自分とおなじくらい
ほかの人も たいせつにできること
by レイフ・クリスチャンソン 「しあわせ」
子どもが、子ども時代をうばわれることは、
人類が生きのびるのに欠かせない
しあわせの記憶が、うばわれることです。
.
人類が、子どもを失うことは、
人類がそなえているはずの
内なる子どもの輝きを失うことです。
世界がもり100人の村だったら 子ども編
世界がもり
…最近誤字多いなぁ。
確認作業全然やってないからなぁ。
会社でもようさん指摘された…。
凡ミスは怠惰な心に巣くうなり
人に好かれようと思うよりも、
人を好きになる方が、
断然面白いことだと思わないか
by 池田昌子 『14歳の君へ』
四十歳から後の人生は、最も充実した、
その人らしさが出ているときです。
長い間苦労してつくり上げてきた
職場や家庭の生活が報いられ、
人生の果実を味わえるときです。
「あなたはいまどこで悩んでいる?
人生の階段の登り方」より
私は、今までの人生の制裁を受けているのでしょうか・・・。
人生の折り返し地点にきて悪いことばかり。悲しくなってしまいます。
瀬戸内寂聴さんのエッセイをおすすめします。
親の意見と冷酒は後に効く
立てばパチンコ
座れば麻雀
歩く姿は競艇場
漁師の山本さんの若い頃
書かれた医学は過去の医学であり、
目前に悩む患者の中に明日の医学の教科書がある。
…医学に限らず、何にでも応用できる名言やなぁ。
過去は終わってしまって 何もないもの
未来は頭の中の空想
今だけが僕の現実
『あの夏』~HABU
幸せになろうと思わないで下さい。
幸せをつかみに行って幸せをつかんだ人は1人もいません。
幸せは感じるものです。
by 金八先生
これでいいのだ
by バカボンのパパ
「もう、これで充分だ」
と思える人は、ほんとうの富を探しはじめる。
by 老子
「人間にとって最も悲しむべきことは
病気でも貧乏でもない。
自分はこの世に不要な人間だと思い込むことだ。
そしてまた、現世最大の悪は、
そういう人に対する愛が足りないことだ」
by マザーテレサ
子ども叱るな 来た道や
年寄り叱るな 行く道や
yo yo yo ♪
良スレ up↑ up↑
お前の名言♪ 俺を制限♪
お酒の名店♪ 今日で閉店♪
yo yo yo ♪
「黙って、やりゃーいいんだ。」
そりゃ、他人がハイハイと言うことを聞けば、楽だろう。
そして、上手くいけば命令した自分の手柄。
失敗したら、命令されてやった人の汚点。
虎はなぜ強いと思う?
それは虎だからだ!
生まれた時から強いヤツは強いんだよ~
「俺はいい人間だ。皆から好かれている。」
好いていないのは悪い奴、だから無視していい。
のだそうだ。
それは決まっている事なのだそうだ。汝、疑うことなかれ。
. ↑up up yo up up♪
. \ 良スレ yo up up♪/
. ♪ ('A`) ♪
. _ ノ )>_
. /.◎。/◎。/|
. | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
病気治しは、喰い癖直し
暖衣、飽食、風邪のもと
明日死ぬかのように生きなさい
永遠に生きるかのように学びなさい
by ガンジー
明けない夜はない
by シェイクスピア
尻美人に悪人なし
高見の見物
子育て10年
子離れ10年
…子離れが難しんだなあ。
今日出したものは
今日中に片付けられる量のはず
…そうだ。
そうしてたら、ちらかるはずがないんだが…
学問は本来、勉強なんかじゃないさ。
この世で一番楽しい遊びなんだよ。
『子どものための哲学対話』
「求めなさい。そうすれば与えられます。
捜しなさい。そうすれば見つかります。
たたきなさい。そうすれば開かれます」
by マタイの福音書7章7節
完璧さとは、
つけ加えるものが何もない状態というよりはむしろ、
取り去るものがもう何もない状態のことだ
by サン・テグジュペリ
いま、ここに「在る」ことだけを祝おう。
ありがとう。
「人生はすべてのことに意味がある」
by ジェームズ・アレン
うん、きっとどんなことにも…
「おまえのような立派な息子を育ててくれ」
映画『みなさん、さようなら 』
死にいく父が息子に伝えた言葉。
自分も子どもたちにそう伝えたい。
「人生の中には偶然という要素はまったく存在しない
人は、どんなときにも自分が学び成長を遂げるために最適の場所にいる」
by ジェームズ・アレン
つまり、すべて必然ってこと?
>(実際はブキミかもしれないのでキモチ的に↑^^)
ぎゃはは…
そういうときはひたっていんじゃない?
冷静に第三者で見るなってヾ(≧∇≦)〃
>>424
すっごいモチベーション上がるナァ。
でも最近自分は
色んなことが偶然の連続で
だからこそこの生も愛しいのじゃないか…
って考える。
>色んなことが偶然の連続で
うんうん、私もそう思ってた。
■友だちは必要か?
人間は自分のことをわかってくれる人なんかいなくても
生きていけるってことこそが、
人間が学ぶべき、なにより大切なことなんだ。
そして、友情って、本来、友だちなんかいなくても
生きていける人たちの間にしか、
成り立たないものなんじゃないかな?
『子どものための哲学対話』
…どうなんかなぁ…
んー。。。
そんなに人間て強くないしね……
自分のことを分かって欲しいというのはエゴだ。自分が他人のことを分かろうとすることは大切なことだけど・・・という意味かな?
「友達なんていなくても生きていける人」というのは、いつも(自分のために)自分のそばに友達を引き止めておくことが真の友情ではないんだよってことが言いたいのかな?
んん…
あの本の中では
「ネクラ」と「ネアカ」ってあって、
表面の明るさでなく、根の部分を言うらしく、
根が明るい人というのは、
いつも自分の中では遊んでいる人だということだそうです。
勉強しているときも、仕事しているときも、
なにか目標のために努力しているときも、
いつもそのこと自体が楽しい人を言うのだそうです。
根が明るいっていうのは根本的に、
自分自身で満ち足りているって事なんだそうで、
何にも意味のあることをしていなくても、
他のだれにも認めてもらわなくても、
ただ存在しているだけで満ち足りているってことなんだそうです。
根が暗いっていうのはその逆で、
なにか意味のあることをしたり、他の誰かに認めてもらわなくては、
満たされない人のことなんだそうです。
ネクラな人にとって自分を認めてもらうための友人は
自分が自分であるために何がなんでも必要なんでしょうが、
自分で自分をいいと認められるネアカな人にとっては
特に居なくてもいいのでしょうね。
そうした人達の中で真の友情は育つ
…足りないものを依存し合うのでなく、満ち足りた自立した同志の中でこそ
切磋琢磨するってことかなぁ…。
>>429 さんの言われるのは見方は違うけどその通りだと思う。
ふ、深い…
でも、でも…
友だちを必要としない人間って…
自己完結しちゃってるのとは違うのかな?
自分にはないものを求める気もちって
友情とは呼ばないのかな
それが友情とは呼ばない感情なら
その感情の名称はなんだろう?