なんでも雑談「NHKの受信料払っていますか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. NHKの受信料払っていますか
  • 掲示板
つか [更新日時] 2011-02-03 21:25:54

引っ越し以来、ケ−ブルテレビの契約をしました。確かNHKの受信料セットのコ−スが
あり、払っているのもとばかり思っていたら、請求書が・・??
ケ−ブルに確認したら、払ってないとのこと。アレ。。
でも、何か腹が立ってきました。NHKなんてほとんど見ないのに、何で払わなきゃなんないの?
受信料不正に使っている話の発覚以来、何十万世帯も延滞者が出てるみたいだし。
でも、このままほっといて、積み重なる延滞料金見るのも気分悪いし・・
皆さんは、どうしていますか?

[スレ作成日時]2005-10-20 14:14:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

NHKの受信料払っていますか

  1. 301 匿名さん

    >289
    明らかに営利目的の放送局でしょ?

  2. 302 匿名さん

    >301
    NHK本体は違うかもしれません。
    でも、関連会社で大もうけしています。
    財務内容も公表義務が無いので、出していません。
    よって、NHKグループでは営利目的の私企業といっていいかもしれません。

  3. 303 匿名さん

    >295
    >俺の払うという行為の行動指針は、NHKの存在意義を
    >認めているから。

    いや,だから。。。(そもそも解釈が難しい文なんだけど↑)
    あなたが受信契約しなければならないのは
    あなたの行動指針とやらに依存しません。

    公共放送のあり方を議論するのはもちろん有益でしょう。
    その中で経費負担のあり方,その徴収の仕方等についての
    議論も行われるべきでしょう。しかしそうした議論をする資格と
    現在の受信契約の有無とは事実として関係ありません。

    ご自分の主張が,払いたくないから払わないという人と
    どちらも自身の「行動指針」に基づくという点で同じであることに気付いてますか?

  4. 304 匿名さん

    『払いたくないから払わないという』の『行動指針』って、
    払わなくても見られるし、盗み見たからといって公権力から罰せられる
    可能性も今のところ低いし、いいじゃん、ってことでしょ?
    さらには、盗み見だろうがなんだろうが、「視聴者」である以上
    口を出す権利はあるんだ!と・・・。

    要するに、自分にとって「楽ちん」なことしかない。
    自分に対してはな〜んにも課すことなく、権利(これも
    権利といえるのかアヤシイ。ただ、言えば言えるという事実だけ
    がある)だけ主張する。

    それと295さんの「行動指針」とは根本的に異なりますね。
    支払って文句を言う人と、支払わずに文句を言う人を
    相対化したいんでしょうけれど、無理がありますね。

    「義務をはっきりしてくれ」
    「法的根拠を示せ」
    「スクランブルをかけろ」

    結局、すべて「他律」されないとどうしようもないんです、と
    言っているんでしょ?

    こうも甘ったれでは、法律も制度もいくら整備したって追いつきませんわ、とても。
    小さな政府を!、民にできることは民に!のスローガンが泣いているよ。

  5. 305 匿名さん

    NHK契約してません、払ってません、NHKみてます
    でもCATVなので私は放送受信設備としては全部を持っていないと理解してます
    自分の放送受信設備なら地上波デジタルが現在受診できているはず
    みせて頂けないという事は私の設備ではないと言う事
    という事は契約する事が「できない」と言う事
    という事は

  6. 306 匿名さん

    >304
    >それと295さんの「行動指針」とは根本的に異なりますね。
    >支払って文句を言う人と、支払わずに文句を言う人を
    >相対化したいんでしょうけれど、無理がありますね。

    そんなことを言ってるのではないことは,分かる人には分かると思うんだけど。
    もう一度言うね。あのね,NHKとの受信契約は法律に基づいて行われていることなの。
    NHKの存在意義とか公共放送のあり方とかに関する個々人の思いや主張や信念によって
    どうのこうのなるものじゃないわけ。「NHKの存在意義を認めてるから払うのだ。
    行動指針なのだ。」とか「NHKは認めんぞ。払わんぞ。行動指針なのだ。」
    というのはどちらもおかしな主張なの。

    >こうも甘ったれでは、法律も制度もいくら整備したって追いつきませんわ、とても。
    >小さな政府を!、民にできることは民に!のスローガンが泣いているよ。

    話がここに至る論理には,残念ながらついていけません。

  7. 307 匿名さん

    で、この点はスルーしたいらしいけど、しつこく聞くよ。

    コスト負担せずに成果物だけ頂戴するのみにとどまらず、
    文句も言う資格もあるという、
    そんな人の主張を誰が聞きますか?

    という無銭視聴者への批判に対する反論は?

  8. 308 暇人

    >307
    >で、この点はスルーしたいらしいけど、しつこく聞くよ。
    誰に? 流れ的にはもしかしたらオレ(286,292,303,306)かなと
    思うんだけど,そんな議論した覚えないので確認ね。

  9. 309 匿名さん

    >307
    逆にいいたい。

    自分が契約して欲しいと言うものを、契約条件を整えず、
    商品の先渡しをして、満足できないから返そうにも受け取らない。
    ただひたすらこの条件で契約しろと言っている。
    押し売り的にやっていることに対して、じゃあ、せめて契約条件を整えれば考えると譲歩しているのに、
    それすらしようとしない。
    文句をいうと、焦点が狂った反応をする。
    そんな企業と、盲目的に契約する無駄金はないということだよ。

  10. 310 匿名さん

    『商品の先渡しをして、満足できないから返そうにも受け取らない。』

    ・・・受信機を保有している以上見るんだから受信料を払ってください。
    というNHKの主張は、
    このレスや、いままでの数ある無銭視聴者のレスを見ても
    どうやら正しいな。

    「満足できないから返そうにも」
    ・・・いや、見た時点で「消費」してるんだって。
    だから「返せ」ないんじゃん。

  11. 311 匿名さん

    何処にそんなに払っていない人がいるのかが良くわかりません。
    私の周りはみんな払ってるんだけど??(払っていない事を隠しているのかな)
    NHKの番組も結構面白いから毎日見てます。

  12. 312 匿名さん

    >309
    全面的に同意。こちらが逆提示している(私は実際にしています)条件を考慮してくれたら
    私も受信規約の契約は考えてもいいですよ。
    でもなかなか条件面で合意しないもので、契約が出来ません。

  13. 313 匿名さん

    >307
    コストを負担して欲しいのならそれだけの条件を揃えろ。
    まずそれからでしょ?それがない時点で交渉のテーブルに着く気にもなりません。
    成果物などもらった覚えもありません。
    っていうか、NHKの番組が受信料に対しての成果報酬だと思ってる時点で相当イタイよ、こいつ。

  14. 314 295

    >>306
    まだ伝わらんな。

    法律によって今現在は、契約する以外ないというのは理解している。

    俺の言いたいことは、
    議論の焦点として、法律で契約を強制するのが正しいのか否か、
    というものがあるのは当然だと思うが、
    それ以前に、>300 で述べたような公共放送は必要かどうかという
    議論があるべきだろう。
    もちろん、法制定当時、必要があると多数が認めたから、
    そのような法律が出来たのだし、俺個人も必要性は感じている。

    いまのNHKがどうとかではなく、公共放送自体の必要性を全く認めない人が
    その不要論を展開した上で、契約の強制は無効だと主張するなら、
    それはそれで、ひとつのまとまった意見であると納得できる。
    実際その主張が通るかどうかは別として。

    しかし、NHK放送を見ておきながら、契約の強制は違法であるという、
    法律論の傘に隠れて、受信料不払いを正当化する連中は、全く納得できない。
    あなたがそうだと断定してるわけではないけどね。

  15. 315 匿名さん

    >310
    >309氏が言っているが、
    NHKは、商品の中身を確認しない状態でも払えといっている。
    そして、必要なものかを確認しようものなら、
    貴方みたいなNHK****人間がオラオラといい始める。
    アダルトサイトの不正請求みたいだな。

    受け取った電波を入れておける箱があるのなら逆にくれ。
    それに入れて、着払いで送るから。

  16. 316 匿名さん

    >314
    だったら裁判官制度のように3年に一度「NHKが必要かどうか」の選挙でも行ってもらいたいもんだね。
    あんたみたいに盲目的にNHKや国に従う下僕ばかりが国民ではないことを証明できるいい機会だろうから。

  17. 317 匿名さん

    >あんたみたいに盲目的にNHKや国に従う下僕ばかりが国民ではないことを証明できる
    はいはい。寝言は寝てから言ってください。
    決まりごとも守れないような人はさっさと死んでください。周りが迷惑するんです。

  18. 318 匿名さん

    >>316
    『あんたみたいに盲目的にNHKや国に従う下僕ばかりが国民ではない』
    ・・・314さんの文章のどの箇所を読んでそう思ったのか
    教えてください。
    まさか、あなたの頭の中では、自分の意に沿わない人間は自動的に
    「盲目的」だったり
    「NHK****人間」
    にしているわけではありませんよね?

  19. 319 匿名さん

    >>315
    あなたは、アダルトサイトの請求をなぜ「不正請求」だと言っているのですか?
    それは意に反して見せられたものについて料金を請求されるからですよね?

    で、NHKをあなたは意に反して「見せられて」いるんですか?
    面白そうな番組があれば、自分の意思でチャンネルを合わせているんでしょ?
    それを「必要なものかを確認」するため、とは恐れ入りました。

    では、百歩譲って、あなたは「確認のため」NHKを見ているとしましょうか。
    で、確認の結果はいかがでしたか?いつごろまでに「要不要」の結論を
    お出しになるおつもりですか?
    『そして、必要なものかを確認しようものなら、
    貴方みたいなNHK****人間がオラオラといい始める。』
    ・・・あなたの家のテレビは、1と3以外のチャンネルを選択しても
    NHKが映ってしまうんでしょうか?ご自分で電源を入れて、チャンネルを合わせるからNHKが映るんですよね?

  20. 320 306

    >314
    >しかし、NHK放送を見ておきながら、契約の強制は違法であるという、
    >法律論の傘に隠れて、受信料不払いを正当化する連中は、全く納得できない。
    気持ちは理解できます。払わなくて済むのなら払わないでおこうというのは
    品性が下劣なだけです。その上で,
    「番組をみているくせに受信料を払っていないのはけしからん」や
    「見たいわけじゃないから,見てないから払わない」というような問題では
    ありませんよ,と私は言ってます。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸