なんでも雑談「NHKの受信料払っていますか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. NHKの受信料払っていますか
  • 掲示板
つか [更新日時] 2011-02-03 21:25:54

引っ越し以来、ケ−ブルテレビの契約をしました。確かNHKの受信料セットのコ−スが
あり、払っているのもとばかり思っていたら、請求書が・・??
ケ−ブルに確認したら、払ってないとのこと。アレ。。
でも、何か腹が立ってきました。NHKなんてほとんど見ないのに、何で払わなきゃなんないの?
受信料不正に使っている話の発覚以来、何十万世帯も延滞者が出てるみたいだし。
でも、このままほっといて、積み重なる延滞料金見るのも気分悪いし・・
皆さんは、どうしていますか?

[スレ作成日時]2005-10-20 14:14:00

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

NHKの受信料払っていますか

  1. 261 匿名さん

    NHKが映らないテレビを作ればいいじゃん。
    それで全て丸く収まるはず。
    NHKに受信料を払うことに同意してテレビ購入してるわけではないんだから
    それくらいはしてもいいんじゃない?

    >256
    252さんじゃないから変わりに答えとくね。
    契約と法的に立証できないから無効なんだよ。消費者契約法ではね。
    契約書も何も書きはしないし、受信料を払うことに同意させられるわけでもない。
    それとも購入する際に契約書か同意書でも書かされた人いるの?
    契約っていうくらいだから契約書か同意書くらい書くよね、普通。
    でもNHKの受信料はそうではない。
    本質は違うが、手法としては「抱き合わせでの販売」や「ワンクリック詐欺」と同類。

  2. 262 匿名さん

    ↑間違えた
    >252さんじゃないから変わりに答えとくね。
    252さんじゃないけど変わりに答えとくね。
    だった。

  3. 263 匿名さん


    252さんじゃないけど代わりに答えとくね。
    じゃないのね?

     

  4. 264 匿名さん

    >>261
    消費者契約法のどこにそんな事が書いてある?

  5. 265 253=242

    >>260
    >>自分でテレビの電源いれてチャンネル合わせてるんでしょ?
    今のシステムでは、それをしなくても料金をとられてしまうんだろう?
    それに従う事が自律心だと言うのなら、俺はそんなもの持ち合わせてないです。
    放送をダラダラと見続け「つまらんなぁ」と言っているのではない。
    (実際「観てない」と言っても判定する手立てすら無いでしょうに・・・)
    民法も含め、観たい番組を観るという普通の行為に不要なものを負い被せて
    一律料金頂戴シマス!、という姿勢が嫌だと言っとるのだ。

    何度でも言うが、番組メニューを「標準+OP」にして全てにスクランブルをかけろと。
    (CSのような完全選択式までは求めない。無理だろうし、公共放送の趣旨でもないから)
    実際、B-CASが搭載されてるチューナーを使えば、デジタル放送に関してだけは
    妨害テロップ(?)のようなものが表示され、普通に観たい人は受信契約を余儀なくされる。
    (このB-CASシステムも、民間1社による管理という点がものすごくアレではあるが・・・)
    どんどんやりゃいいのよ、そういう事を。

    >>受信料を払わないという決定以外、すべて自分以外の「なにか」のせいなんですね。
    そりゃ当たり前じゃないか。ほかに何があると???
    実態に関わらずNHKにお金を払わなきゃならんというルールは、選択の余地もなく
    一方的に押し付けられたものだ。それには同意できないから拒否する。
    相手は自分以外の「何か」だけど、解釈おかしいかね?

    それにしても、貴方が何度も言ってる「自律心」とは何なの?
    「自分は料金を払っていないから、眼の前にあるからと言って観ちゃいけないんだ」
    ・・・と自分に言い聞かせる心、とでも言いたいのだろうか?
    ならば俺もその都度答えるしかない。 『 お め で た い で す ね 』

  6. 266 匿名さん

    無銭視聴者は「ドロボー」に喩えられたのが、ひどくこたえたようで。
    スーパーで玉子を買った人(=受信料を払ってNHKを見る人)を外で待ち構えて
    ひとつ恵んでいただけませんか?と聞くのは、考えてみれば「乞食」かもね。

    でも乞食は、恵んでくれてやるほうの同意があってはじめて存在し得るけれど、
    NHKは無銭視聴を認めたことはないからね。

    スーパー(=NHK)は玉子を無料配布していない。
    そこで玉子を買った人(=受信料支払い者)が食べるべき玉子を
    こっそり掠め取っているのが無銭視聴者。

    やっぱり乞食に格上げは難しいな。
    (「でも垂れ流している」という反論はもう結構。その理屈は
    「見られるからみちゃおー」というのと一緒だからね)

  7. 267 匿名さん

    >>265
    『ならば俺もその都度答えるしかない。 『 お め で た い で す ね 』』
    ・・・これって、人から注意を受けて理屈で反論できない人が
    「あ〜、あなたは立派でございますね。わたしみたいなのには真似ができませんよ」
    と言っているのと一緒では?
    そんなふうに拗ねないで、
    「払わない以上、内容に文句を言えない。ましてや見ることは自分の矜持が許さない」
    という考えに同意するのか、しないのかについて答えればいいのに。

  8. 268 匿名さん

    『おめでたいですね』
    って、ふつう「理想はそうだが現実は違うでしょ」と思うときに
    その「理想」を言うひとに対して使う言葉だよね?
    265は無意識に使っちゃってるってこと?

  9. 269 匿名さん

    >266
    まだしょうもない論理振りかざしてる脳みそ不足者いたの?
    精神異○者か気○ガイかな?

  10. 270 265

    >>267
    >>268

    >>同意するのか、しないのかについて答えればいいのに。
    すんません、まわりくどくて・・・。
    同意するか否かについては、しないです。到底できません。
    この場合の理想とは
    『料金負担は内容に合意した上で初めて成立する契約があってこそのものであるべき』
    という事だと俺は思ってますので。
    確かに「現実は違う」と思っているけど、その原因がすべて利用者側にあるとも思わない。
    そこに納得できている契約者が、俺には理解できない。
    それこそ「俺たちだって仕方なく契約してるんだぞ」とでも言ってくれた方が解りやすい。
    モラルとか自律心という言葉を持ち出すのは結構だが、心底そう思っている人はやはり
    俺に言わせればおめでたい。要するに「些細な事などどうでもいい」と考えてるだけでは?

    それと、「それなら番組を観るな」という事でしたね。
    了解、それなら今後はその通りにしようと思います。
    今までの行為を反省する事はできませんが。
    で、民放は引き続き観ていても構わないんですよね?料金=対価だという話なんで。
    しかし、そちらが拠り所とする法律や受信規約によると、どうやらそれでも俺は
    「ならず者」という事になってしまいそうなんだけど、その点についてアドバイスを宜しく。

  11. 271 匿名さん

    >>180に書いてあるが、

    放送法で契約の義務がある。
    ただ、契約内容については私法上の契約だから、NHKの内容での契約の自由はある。

    と、はっきり言っている。
    極論を言えば、契約の意思さえ示せばいいのであって、
    NHKがそれに見合う内容の契約書を持ってこない限り、
    契約する必要はないということだ。
    今後は、
    契約の意志はあるよ、でもこの契約内容では、契約できない
    といっていこうと思う。

  12. 272 匿名さん

    >>271
    契約するまでは、当然見ないんだよね?

  13. 273 匿名さん

    >>272
    契約者、支払い者以外には見れなくすりゃいいじゃん?簡単でしょ。

  14. 274 匿名さん

    >>273
    そうではなくて、自分のモラルがどうなの?って訊いてるの。
    あなた、スーパーの売り物を持って帰れちゃうからって、レジ通らないことないでしょ?

  15. 275 匿名さん

    うっかりしてたけど、先日買ったカーナビにテレビ機能ついてた。
    車内でテレビを見る気はないのでアンテナつけてないんだけど
    受信可能な機器として契約の対象にされるんかな、、、

  16. 276 匿名さん

    >>274
    まだ言うか・・・・・。
    「スーパーの売り物を持って帰れちゃう」なんて仮定そのものが有り得ないし
    そんなシチュエーションが実際にあったとしても喩えになってないんだよ。

  17. 277 匿名さん

    なんで?万引きは現に起きていますよ。
    お金は払いたくないけど、商品は欲しい。
    で、断りなく持ち出しちゃう。

    受信料は払いたくないけど、NHKは見たい。
    で、断りなく見ちゃう。

    違いを教えてください。

  18. 278 匿名さん

    積極的にやらなきゃ成立しない事と、そうでなくても成立する事の違い。

    ・・・まぁ、どう言っても永遠に解らないだろうな。

  19. 279 匿名さん

    『そうでなくても成立する事』
    ・・・テレビの電源入れてチャンネルを1と3に合わせるのは
    相当積極的にやらないとできないことだと思うが。

    放っておくとひとりでにNHKにチャンネルが合ってしまうテレビを
    持つ人以外には、277の言うことはたしかに永遠に解らないだろう。

  20. 280 匿名さん

    >>274
    おたくは信号無視もしなけりゃ、放置自転車もしない立派な聖人君子なんだろうね(笑
    んで、NHKは自分らのモラルは棚上げして、視聴者のモラルにすがって生きてるってことね?
    じゃあ、見なければ払う必要性もなくなるみたいだから払うことないよね?あんたの論理だと。
    スーパーで商品買いもしなけりゃ、レジで金払う必要ないもんね、違う?

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸