なんでも雑談「NHKの受信料払っていますか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. NHKの受信料払っていますか
  • 掲示板
つか [更新日時] 2011-02-03 21:25:54

引っ越し以来、ケ−ブルテレビの契約をしました。確かNHKの受信料セットのコ−スが
あり、払っているのもとばかり思っていたら、請求書が・・??
ケ−ブルに確認したら、払ってないとのこと。アレ。。
でも、何か腹が立ってきました。NHKなんてほとんど見ないのに、何で払わなきゃなんないの?
受信料不正に使っている話の発覚以来、何十万世帯も延滞者が出てるみたいだし。
でも、このままほっといて、積み重なる延滞料金見るのも気分悪いし・・
皆さんは、どうしていますか?

[スレ作成日時]2005-10-20 14:14:00

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

NHKの受信料払っていますか

  1. 251 244

    まあ、大まかに言っちゃうと、先月の衆議院総務委員会で、
    総務省の代表の方がNHKの受信規約への契約について

    >契約を結ぶかどうかは私法上の契約ですので、NHKの方からは、
    >NHKが定めております日本放送協会の放送受信規約というのがございまして、
    >これで契約を結んでいただけませんかという話があるのに対し、機器を設置した者が、
    >私は結びます、結びませんと、それを結ぶか結ばないかを判断できる私法上の契約になっております。

    と言っちゃってるわけだ。大昔のことではなく、ほんの1ヵ月も経たない、ちょっと前の話。

  2. 252 匿名さん

    >249
    だからその決まり事の一つの消費者法の中ではそのような一方的な契約関係は無効になるんだよ。
    いくら法律で決めたことだと言い張ってもね。わかる?
    法的に裏付けできないからNHK側も強硬手段には出れないのよ。それが現実。

  3. 253 245

    >>247
    「自由」という単語を持ち出して来たのは243さんだよ。
    俺はコメント返してるだけ。そこを間違えなさんな。

    あちこちで紹介されてるサイトだけど、貴方も読んでみ。↓

    http://www.hou-nattoku.com/consult/143.php

    貴方なら「そんなことは知ってらぁ」と言いそうな事ばかり書いてあるけど
    実際には半分も理解していないとお見受けする。
    俺はこのサイトで「放送受信契約書」のヒナ型を初めて見たんだが
    受信契約に対する疑問は確たるものになったよ。
    いったい当事者同士でどんなやりとりが繰り広げられれば、こんな書類に
    ハンコ押す事になるってんだろう?

    それとさ。
    貴方は「契約締結義務」と、いわゆる「契約不履行」をゴッチャにしてない?
    俺も法律の専門家ではないからよく判らんけど、仰ってる事に
    どうも違和感があるんだよね・・・・。

  4. 254 匿名さん

    >>244
    >ただし、契約義務というのは法律上義務づけられておりますので、本来、置いた者は必ず結ばなければいけないという方向性になっております。
    最後に契約は法律上の義務だときちんと結んでいる。
    嫌なら契約しないでおけばいい。
    その代わりTVは排気するんだよ。そうすれば契約義務はなくなるからね。僕、わかった?

  5. 255 244

    >254
    それを言うなら
    >機器を設置した者が、私は結びます、結びませんと、それを結ぶか結ばないかを判断できる私法上の契約になっております。
    とも書いてある。つまりこれはテレビを設置した後の話で、テレビの有無は関係しない話。

    最後にそう結んでいるのは承知で、250でも
    >契約は義務だよ→でも、NHKの受信規約に契約するかどうかは個人の判断だよ→でも契約してね、という話。
    と書いている。
    あなたの意見は、私が書いた「お仕着せの契約じゃなくてもいいけど、契約はしてよね」という見方に
    対しての、有効な、説得力のある反論には何一つなっていないね。

  6. 256 匿名さん

    >252
    消費者契約法のどの部分をもって無効といってるの?

  7. 257 匿名さん

    てか、その答弁自体が言語不明瞭・意味不明瞭だよな・・・・。
    それと250さんの後半4行を、254さんは100回くらい読むべきかも。

  8. 258 匿名さん

    >244
    >お仕着せの契約じゃなくてもいいけど、契約はしてよね
    違う。NHKの言う内容を理解して契約してね。って事だ。
    契約する、しないを考えて契約すると判断しなさいという事。
    >つまりこれはテレビを設置した後の話で、テレビの有無は関係しない話。
    設置したあとでもNHKと契約するのが嫌なので廃棄、処分する自由はある。

  9. 259 匿名さん

    >257
    うん。これを説明するほうも困っちゃうよね。
    できるだけわかりにくく、差しさわりが出ないようにしたんでしょうね。
    >258
    >機器を設置した者が、私は結びます、結びませんと、それを結ぶか結ばないかを判断できる
    と言っているじゃないか。機器を設置したものは=テレビを視聴できる状態に据えた者、だろ。
    テレビを視聴できる状態にした上で、結ぶ、結ばないの選択肢があると考えるほうがずっと自然。
    廃棄は関係ない。

  10. 260 匿名さん

    >>242
    『いきなりマズイ饅頭を口に放り込まれて』
    ・・・失笑。
    あなたの頭の中にひとりでにNHKの放送が飛び込んでくるんですか?
    自分でテレビの電源いれてチャンネル合わせてるんでしょ?
    繰り返すけど、あなたに「自律心」はないんですか?
    受信料を払わないという決定以外、すべて自分以外の「なにか」のせいなんですね。
    都合のいいときだけ「自由のない小市民」にならないでください。

  11. 261 匿名さん

    NHKが映らないテレビを作ればいいじゃん。
    それで全て丸く収まるはず。
    NHKに受信料を払うことに同意してテレビ購入してるわけではないんだから
    それくらいはしてもいいんじゃない?

    >256
    252さんじゃないから変わりに答えとくね。
    契約と法的に立証できないから無効なんだよ。消費者契約法ではね。
    契約書も何も書きはしないし、受信料を払うことに同意させられるわけでもない。
    それとも購入する際に契約書か同意書でも書かされた人いるの?
    契約っていうくらいだから契約書か同意書くらい書くよね、普通。
    でもNHKの受信料はそうではない。
    本質は違うが、手法としては「抱き合わせでの販売」や「ワンクリック詐欺」と同類。

  12. 262 匿名さん

    ↑間違えた
    >252さんじゃないから変わりに答えとくね。
    252さんじゃないけど変わりに答えとくね。
    だった。

  13. 263 匿名さん


    252さんじゃないけど代わりに答えとくね。
    じゃないのね?

     

  14. 264 匿名さん

    >>261
    消費者契約法のどこにそんな事が書いてある?

  15. 265 253=242

    >>260
    >>自分でテレビの電源いれてチャンネル合わせてるんでしょ?
    今のシステムでは、それをしなくても料金をとられてしまうんだろう?
    それに従う事が自律心だと言うのなら、俺はそんなもの持ち合わせてないです。
    放送をダラダラと見続け「つまらんなぁ」と言っているのではない。
    (実際「観てない」と言っても判定する手立てすら無いでしょうに・・・)
    民法も含め、観たい番組を観るという普通の行為に不要なものを負い被せて
    一律料金頂戴シマス!、という姿勢が嫌だと言っとるのだ。

    何度でも言うが、番組メニューを「標準+OP」にして全てにスクランブルをかけろと。
    (CSのような完全選択式までは求めない。無理だろうし、公共放送の趣旨でもないから)
    実際、B-CASが搭載されてるチューナーを使えば、デジタル放送に関してだけは
    妨害テロップ(?)のようなものが表示され、普通に観たい人は受信契約を余儀なくされる。
    (このB-CASシステムも、民間1社による管理という点がものすごくアレではあるが・・・)
    どんどんやりゃいいのよ、そういう事を。

    >>受信料を払わないという決定以外、すべて自分以外の「なにか」のせいなんですね。
    そりゃ当たり前じゃないか。ほかに何があると???
    実態に関わらずNHKにお金を払わなきゃならんというルールは、選択の余地もなく
    一方的に押し付けられたものだ。それには同意できないから拒否する。
    相手は自分以外の「何か」だけど、解釈おかしいかね?

    それにしても、貴方が何度も言ってる「自律心」とは何なの?
    「自分は料金を払っていないから、眼の前にあるからと言って観ちゃいけないんだ」
    ・・・と自分に言い聞かせる心、とでも言いたいのだろうか?
    ならば俺もその都度答えるしかない。 『 お め で た い で す ね 』

  16. 266 匿名さん

    無銭視聴者は「ドロボー」に喩えられたのが、ひどくこたえたようで。
    スーパーで玉子を買った人(=受信料を払ってNHKを見る人)を外で待ち構えて
    ひとつ恵んでいただけませんか?と聞くのは、考えてみれば「乞食」かもね。

    でも乞食は、恵んでくれてやるほうの同意があってはじめて存在し得るけれど、
    NHKは無銭視聴を認めたことはないからね。

    スーパー(=NHK)は玉子を無料配布していない。
    そこで玉子を買った人(=受信料支払い者)が食べるべき玉子を
    こっそり掠め取っているのが無銭視聴者。

    やっぱり乞食に格上げは難しいな。
    (「でも垂れ流している」という反論はもう結構。その理屈は
    「見られるからみちゃおー」というのと一緒だからね)

  17. 267 匿名さん

    >>265
    『ならば俺もその都度答えるしかない。 『 お め で た い で す ね 』』
    ・・・これって、人から注意を受けて理屈で反論できない人が
    「あ〜、あなたは立派でございますね。わたしみたいなのには真似ができませんよ」
    と言っているのと一緒では?
    そんなふうに拗ねないで、
    「払わない以上、内容に文句を言えない。ましてや見ることは自分の矜持が許さない」
    という考えに同意するのか、しないのかについて答えればいいのに。

  18. 268 匿名さん

    『おめでたいですね』
    って、ふつう「理想はそうだが現実は違うでしょ」と思うときに
    その「理想」を言うひとに対して使う言葉だよね?
    265は無意識に使っちゃってるってこと?

  19. 269 匿名さん

    >266
    まだしょうもない論理振りかざしてる脳みそ不足者いたの?
    精神異○者か気○ガイかな?

  20. 270 265

    >>267
    >>268

    >>同意するのか、しないのかについて答えればいいのに。
    すんません、まわりくどくて・・・。
    同意するか否かについては、しないです。到底できません。
    この場合の理想とは
    『料金負担は内容に合意した上で初めて成立する契約があってこそのものであるべき』
    という事だと俺は思ってますので。
    確かに「現実は違う」と思っているけど、その原因がすべて利用者側にあるとも思わない。
    そこに納得できている契約者が、俺には理解できない。
    それこそ「俺たちだって仕方なく契約してるんだぞ」とでも言ってくれた方が解りやすい。
    モラルとか自律心という言葉を持ち出すのは結構だが、心底そう思っている人はやはり
    俺に言わせればおめでたい。要するに「些細な事などどうでもいい」と考えてるだけでは?

    それと、「それなら番組を観るな」という事でしたね。
    了解、それなら今後はその通りにしようと思います。
    今までの行為を反省する事はできませんが。
    で、民放は引き続き観ていても構わないんですよね?料金=対価だという話なんで。
    しかし、そちらが拠り所とする法律や受信規約によると、どうやらそれでも俺は
    「ならず者」という事になってしまいそうなんだけど、その点についてアドバイスを宜しく。

  21. 271 匿名さん

    >>180に書いてあるが、

    放送法で契約の義務がある。
    ただ、契約内容については私法上の契約だから、NHKの内容での契約の自由はある。

    と、はっきり言っている。
    極論を言えば、契約の意思さえ示せばいいのであって、
    NHKがそれに見合う内容の契約書を持ってこない限り、
    契約する必要はないということだ。
    今後は、
    契約の意志はあるよ、でもこの契約内容では、契約できない
    といっていこうと思う。

  22. 272 匿名さん

    >>271
    契約するまでは、当然見ないんだよね?

  23. 273 匿名さん

    >>272
    契約者、支払い者以外には見れなくすりゃいいじゃん?簡単でしょ。

  24. 274 匿名さん

    >>273
    そうではなくて、自分のモラルがどうなの?って訊いてるの。
    あなた、スーパーの売り物を持って帰れちゃうからって、レジ通らないことないでしょ?

  25. 275 匿名さん

    うっかりしてたけど、先日買ったカーナビにテレビ機能ついてた。
    車内でテレビを見る気はないのでアンテナつけてないんだけど
    受信可能な機器として契約の対象にされるんかな、、、

  26. 276 匿名さん

    >>274
    まだ言うか・・・・・。
    「スーパーの売り物を持って帰れちゃう」なんて仮定そのものが有り得ないし
    そんなシチュエーションが実際にあったとしても喩えになってないんだよ。

  27. 277 匿名さん

    なんで?万引きは現に起きていますよ。
    お金は払いたくないけど、商品は欲しい。
    で、断りなく持ち出しちゃう。

    受信料は払いたくないけど、NHKは見たい。
    で、断りなく見ちゃう。

    違いを教えてください。

  28. 278 匿名さん

    積極的にやらなきゃ成立しない事と、そうでなくても成立する事の違い。

    ・・・まぁ、どう言っても永遠に解らないだろうな。

  29. 279 匿名さん

    『そうでなくても成立する事』
    ・・・テレビの電源入れてチャンネルを1と3に合わせるのは
    相当積極的にやらないとできないことだと思うが。

    放っておくとひとりでにNHKにチャンネルが合ってしまうテレビを
    持つ人以外には、277の言うことはたしかに永遠に解らないだろう。

  30. 280 匿名さん

    >>274
    おたくは信号無視もしなけりゃ、放置自転車もしない立派な聖人君子なんだろうね(笑
    んで、NHKは自分らのモラルは棚上げして、視聴者のモラルにすがって生きてるってことね?
    じゃあ、見なければ払う必要性もなくなるみたいだから払うことないよね?あんたの論理だと。
    スーパーで商品買いもしなけりゃ、レジで金払う必要ないもんね、違う?

  31. 281 匿名さん

    ほ〜ら始まったよ、うわさの「立派でございますね」論法。

    『NHKは自分らのモラルは棚上げして、視聴者のモラルにすがって生きてるってことね?』
    ・・・無銭視聴者は自分らのモラルを棚上げして、NHKのモラルを批判できるのかね?

    批判するからには、批判されないようにしなくちゃ。

    たしかに、スーパーで買い物しない人はレジに並ぶ必要はないね。
    しかし、無銭視聴者のしていることは、スーパーから玉子を盗んで食っておいて
    「このスーパーは経営陣がおかしい。このたまごは消費者の口に合っていない」
    と叫んでるのと一緒。
    そんな人の言うことを誰が聞きますか?って言うの。

  32. 282 匿名さん

    >>275
    NHKの公式ページ(受信料案内)によると、結論から言えば
    自宅などで既に受信契約を締結している場合以外は契約対象になる、という事らしい。
    アンテナを設置しているかどうか、については触れられていないが、これに関しては
    CATVに関する見解に置き換えられると考えられる。
    CATV視聴者はアンテナを所持していなくても、受信契約の対象となるそうだ。
    (視聴行為そのものが課金対象となる、という事らしい・・・)

  33. 283 280

    >>281
    やはりあんたの論理じゃ「受信料」の原理そのものが成立してないみたいね。
    まぁ、あんたの熱弁虚しく民間開放推進会議等では着々とスクランブル放送などを検討してますよ。
    「所得の差で情報の格差をつけるべきでない」などと
    低脳晒してる政府の人間同様のご高説おつかれさま。

  34. 284 278

    >>279
    あんた、これまでのレス読んでる?
    今の放送法や受信契約&規約によれば
    チャンネルを1と3に『合わせなくても』違反は成立するのだ。
    どうでもいいけど、話がループしてしまうから過去レスくらい
    確認してからモノ言ってくれんかな・・・・・・。

  35. 285 匿名さん

    >>無銭視聴者は自分らのモラルを棚上げして、NHKのモラルを批判できるのかね?

    それについては、鼬ごっこというか、鶏が先か卵が先かというべきか・・・
    どちらか一方の是非だけを問う事はできないのではないかな。
    契約関係がありながら義務を放棄した者の「モラル」と、その契約に絡む者を軽視し
    既得権益の上に胡坐をかく者の「モラル」。両者を比較する事に意味などないと思う。

    今の状況で、NHKが自らの体質・体制を何ら改善しなくてもよいという事はあるまい。
    個人的に、一部の社員が起こしている不祥事をサービス全体の問題に置き換えるのは
    おかしな話だと思うが、未契約者や不払い者が求めている「改善策」にはある程度
    一定の方向性があると思う。(スクランブルをかける事をはじめとして)
    実現できる範囲の事は実現して、それでも約束を破る者の「モラル」を問うのは
    その後でもよいと思うんだが。

  36. 286 匿名さん

    CATVでも契約しなければならないとNHKは主張するが,
    どうがんばっても無理があると思うんだけどね。
    http://www.nhk.or.jp/eigyo/know/know_qa_a03.html

    NHKとの受信についての契約義務の規定がある放送法では
    「放送」とは「無線通信の送信」であると定義されていて,
    有線電気通信の送信であるCATVは放送法の中では語られてないんだよね。

    NHKの理屈で言えば,有線放送の受信設備を設置した者と無線放送の受信設備を
    設置した者が同じになっちゃう。

    今まで普通のテレビだったんで受信料払ってたけど,
    今度CATVしか見られなくなるので契約を解除します
    (廃止届けももらってあります)。

  37. 287 匿名さん

    >286
    無線で受信しないといけないとの規定はない。
    NHKが無線で送信した放送をCATV会社が中継しているだけ。

  38. 288 匿名さん

    >>286
    CATVについては、それとは別に前々から疑問に思っている事がある。
    NHKはCATV事業者と視聴契約を締結しているのか?という事だ。
    放送法第32条によれば、契約対象者に該当するのは
    「(NHKの放送を受信できる)受信設備を設置した者」とされているので
    単純に考えればCATV事業者もこれに該当するのではないか?と思うのだ。
    そうでないとしたら、法令をどのように解釈すれば「該当しない」という事になるのか
    是非知りたいものである。事業者を例外とする規定でもあるのだろうか?

    逆に、もしも両者に契約関係がある(すなわち料金のやりとりがある)のであれば
    CATV視聴者が払う料金と事業者が払う料金は重複する事にならないのか?とも思う。
    (金額的には大した額にはならないが、あくまで考え方として)

    これの延長線上で、「CATV引き込み設備やBSアンテナを有する賃貸マンションの所有者」にも
    同じ疑問を感じる。彼らもNHKと視聴契約を結んでいるのだろうか?
    (主旨は前述と同じ)

    CATV事業者や賃貸マンション所有者、すべてが契約対象者なのだとしたら
    元々アナウンスされている「1世帯1契約」の原則からも解釈するに、受信料とはやはり
    放送サービスの対価ではないのだ、と言えると思う。
    「皆様の受信料に支えられている」という謳い文句の通り、受信料とは明確な根拠によって
    構成されるものではなく、言わば「間接税」のようなものなのではないか。
    もっと噛み砕いて言えば「カンパ」のようなものではないか、とさえ思える。

  39. 289 匿名さん

    >286
    まあ、あれだな。
    無理にとは言わんが、自分の行動指針くらいは、
    法的にどうだというよりも前に、理性と良心と常識で
    規定してほしいもんだな。

    まあ、営利目的ではない、資本関係から自由な放送の
    必要性をどう捉えるかは、人それぞれだからいいけど。

    俺は必要だと思うから払う。
    法律で定められてるからではなくね。

    その上で批判する。
    出資者の権利であり義務だ。

  40. 290 匿名さん

    昔はNHKなんて見てなかったので、はらわんくて良いと思ってたけど・・
    子供がさー毎日NHK教育のお母さんと一緒みてんだよね〜。
    今はちゃんと払っているけど、全く見てないやつからテレビ置いているだけで料金とる
    というのは、俺もそうだったけど納得できないよね。
    毎週見る番組がある人は払ってやっていいんじゃないの。

  41. 291 匿名さん

    TVは持ってるが、全くNHKを見ません。
    という奴を、そもそも全く信用できない。
    うん、俺の偏見。

  42. 292 匿名さん

    >287
    なるほど。受信の「解釈」の違いですな。
    シロウトがあーだこーだ言っても始まらない。
    あなたは契約してください。
    わたしはしません。司法の判断を待ちます。

    >289
    受信契約の根拠は法律ですよ。
    あなたは個人的な理由でNHKと個別に契約してるんですか!? それは驚いた。

  43. 293 匿名さん

    家電メーカーもさ、NHK受信不可能チューナー内蔵テレビとか出せば、
    すげー特需あったりして。これで払わなくていいんならスッキリすんのにね。

  44. 294 匿名さん

    >289
    >資本関係から自由な放送の必要性をどう捉えるかは、人それぞれだからいいけど。
    >その上で批判する。出資者の権利であり義務だ。

    矛盾しまくり。

  45. 295 匿名さん

    >>292
    行動指針て書いてあるだろ。

    俺の払うという行為の行動指針は、NHKの存在意義を
    認めているから。

    法律論で払う払わんの議論に終始するよりも、
    公共放送としてのNHKのありようを議論する方が、
    自分にとって有益であると思うわけ。

    で、NHKに文句をいえるのは、受信料払ってる奴だけ。
    だから払う、そんなけ。

  46. 296 匿名さん

    >>294
    揚げ足取りはいい加減卒業しろ。
    文脈から理解できんのだったら、小学校からやり直せ。

  47. 297 匿名さん

    民放に文句言えるのは・・・えーっと、誰?

  48. 298 匿名さん

    揚げ足取りっていうか・・・じゃあ出資者の権利でも義務でもないんじゃない?
    視聴者はだれでも文句言えるのではないか?

  49. 299 匿名さん

    >297は小学生に揚げ足を取られる大人ということでよろしいか?

  50. 300 匿名さん

    文句ってのが、分かりにくかったかな。

    ええと、
    今の民放は、フジ、テレ朝、TBS、テレ東、日テレ、中でも、
    朝日とかフジとか特に、論調が偏ることがあるだろ。
    それはやはり、親会社などの資本関係やグループの影響で、
    必ずしも視聴者の声ではない。

    この場合の視聴者ってのは、ほぼ国民と同義なんだが、
    最近は特に、国民世論とメディアとの乖離が著しいと俺は感じてる。

    だから、国民が出資し、その運営に目を光らせることが出来る
    メディアの存在の必要性を感じるわけ。

    もちろん今のNHKがその機能を完全に果たしているわけではないが、
    他に変わるものがない以上、NHKにそれを求めていくしかない。

    ただ番組を見て、好きだの嫌いだの言うレベルの文句ではない。
    論調を形作るための意見てとこかな。

    すまん、もう寝る。

  51. 301 匿名さん

    >289
    明らかに営利目的の放送局でしょ?

  52. 302 匿名さん

    >301
    NHK本体は違うかもしれません。
    でも、関連会社で大もうけしています。
    財務内容も公表義務が無いので、出していません。
    よって、NHKグループでは営利目的の私企業といっていいかもしれません。

  53. 303 匿名さん

    >295
    >俺の払うという行為の行動指針は、NHKの存在意義を
    >認めているから。

    いや,だから。。。(そもそも解釈が難しい文なんだけど↑)
    あなたが受信契約しなければならないのは
    あなたの行動指針とやらに依存しません。

    公共放送のあり方を議論するのはもちろん有益でしょう。
    その中で経費負担のあり方,その徴収の仕方等についての
    議論も行われるべきでしょう。しかしそうした議論をする資格と
    現在の受信契約の有無とは事実として関係ありません。

    ご自分の主張が,払いたくないから払わないという人と
    どちらも自身の「行動指針」に基づくという点で同じであることに気付いてますか?

  54. 304 匿名さん

    『払いたくないから払わないという』の『行動指針』って、
    払わなくても見られるし、盗み見たからといって公権力から罰せられる
    可能性も今のところ低いし、いいじゃん、ってことでしょ?
    さらには、盗み見だろうがなんだろうが、「視聴者」である以上
    口を出す権利はあるんだ!と・・・。

    要するに、自分にとって「楽ちん」なことしかない。
    自分に対してはな〜んにも課すことなく、権利(これも
    権利といえるのかアヤシイ。ただ、言えば言えるという事実だけ
    がある)だけ主張する。

    それと295さんの「行動指針」とは根本的に異なりますね。
    支払って文句を言う人と、支払わずに文句を言う人を
    相対化したいんでしょうけれど、無理がありますね。

    「義務をはっきりしてくれ」
    「法的根拠を示せ」
    「スクランブルをかけろ」

    結局、すべて「他律」されないとどうしようもないんです、と
    言っているんでしょ?

    こうも甘ったれでは、法律も制度もいくら整備したって追いつきませんわ、とても。
    小さな政府を!、民にできることは民に!のスローガンが泣いているよ。

  55. 305 匿名さん

    NHK契約してません、払ってません、NHKみてます
    でもCATVなので私は放送受信設備としては全部を持っていないと理解してます
    自分の放送受信設備なら地上波デジタルが現在受診できているはず
    みせて頂けないという事は私の設備ではないと言う事
    という事は契約する事が「できない」と言う事
    という事は

  56. 306 匿名さん

    >304
    >それと295さんの「行動指針」とは根本的に異なりますね。
    >支払って文句を言う人と、支払わずに文句を言う人を
    >相対化したいんでしょうけれど、無理がありますね。

    そんなことを言ってるのではないことは,分かる人には分かると思うんだけど。
    もう一度言うね。あのね,NHKとの受信契約は法律に基づいて行われていることなの。
    NHKの存在意義とか公共放送のあり方とかに関する個々人の思いや主張や信念によって
    どうのこうのなるものじゃないわけ。「NHKの存在意義を認めてるから払うのだ。
    行動指針なのだ。」とか「NHKは認めんぞ。払わんぞ。行動指針なのだ。」
    というのはどちらもおかしな主張なの。

    >こうも甘ったれでは、法律も制度もいくら整備したって追いつきませんわ、とても。
    >小さな政府を!、民にできることは民に!のスローガンが泣いているよ。

    話がここに至る論理には,残念ながらついていけません。

  57. 307 匿名さん

    で、この点はスルーしたいらしいけど、しつこく聞くよ。

    コスト負担せずに成果物だけ頂戴するのみにとどまらず、
    文句も言う資格もあるという、
    そんな人の主張を誰が聞きますか?

    という無銭視聴者への批判に対する反論は?

  58. 308 暇人

    >307
    >で、この点はスルーしたいらしいけど、しつこく聞くよ。
    誰に? 流れ的にはもしかしたらオレ(286,292,303,306)かなと
    思うんだけど,そんな議論した覚えないので確認ね。

  59. 309 匿名さん

    >307
    逆にいいたい。

    自分が契約して欲しいと言うものを、契約条件を整えず、
    商品の先渡しをして、満足できないから返そうにも受け取らない。
    ただひたすらこの条件で契約しろと言っている。
    押し売り的にやっていることに対して、じゃあ、せめて契約条件を整えれば考えると譲歩しているのに、
    それすらしようとしない。
    文句をいうと、焦点が狂った反応をする。
    そんな企業と、盲目的に契約する無駄金はないということだよ。

  60. 310 匿名さん

    『商品の先渡しをして、満足できないから返そうにも受け取らない。』

    ・・・受信機を保有している以上見るんだから受信料を払ってください。
    というNHKの主張は、
    このレスや、いままでの数ある無銭視聴者のレスを見ても
    どうやら正しいな。

    「満足できないから返そうにも」
    ・・・いや、見た時点で「消費」してるんだって。
    だから「返せ」ないんじゃん。

  61. 311 匿名さん

    何処にそんなに払っていない人がいるのかが良くわかりません。
    私の周りはみんな払ってるんだけど??(払っていない事を隠しているのかな)
    NHKの番組も結構面白いから毎日見てます。

  62. 312 匿名さん

    >309
    全面的に同意。こちらが逆提示している(私は実際にしています)条件を考慮してくれたら
    私も受信規約の契約は考えてもいいですよ。
    でもなかなか条件面で合意しないもので、契約が出来ません。

  63. 313 匿名さん

    >307
    コストを負担して欲しいのならそれだけの条件を揃えろ。
    まずそれからでしょ?それがない時点で交渉のテーブルに着く気にもなりません。
    成果物などもらった覚えもありません。
    っていうか、NHKの番組が受信料に対しての成果報酬だと思ってる時点で相当イタイよ、こいつ。

  64. 314 295

    >>306
    まだ伝わらんな。

    法律によって今現在は、契約する以外ないというのは理解している。

    俺の言いたいことは、
    議論の焦点として、法律で契約を強制するのが正しいのか否か、
    というものがあるのは当然だと思うが、
    それ以前に、>300 で述べたような公共放送は必要かどうかという
    議論があるべきだろう。
    もちろん、法制定当時、必要があると多数が認めたから、
    そのような法律が出来たのだし、俺個人も必要性は感じている。

    いまのNHKがどうとかではなく、公共放送自体の必要性を全く認めない人が
    その不要論を展開した上で、契約の強制は無効だと主張するなら、
    それはそれで、ひとつのまとまった意見であると納得できる。
    実際その主張が通るかどうかは別として。

    しかし、NHK放送を見ておきながら、契約の強制は違法であるという、
    法律論の傘に隠れて、受信料不払いを正当化する連中は、全く納得できない。
    あなたがそうだと断定してるわけではないけどね。

  65. 315 匿名さん

    >310
    >309氏が言っているが、
    NHKは、商品の中身を確認しない状態でも払えといっている。
    そして、必要なものかを確認しようものなら、
    貴方みたいなNHK****人間がオラオラといい始める。
    アダルトサイトの不正請求みたいだな。

    受け取った電波を入れておける箱があるのなら逆にくれ。
    それに入れて、着払いで送るから。

  66. 316 匿名さん

    >314
    だったら裁判官制度のように3年に一度「NHKが必要かどうか」の選挙でも行ってもらいたいもんだね。
    あんたみたいに盲目的にNHKや国に従う下僕ばかりが国民ではないことを証明できるいい機会だろうから。

  67. 317 匿名さん

    >あんたみたいに盲目的にNHKや国に従う下僕ばかりが国民ではないことを証明できる
    はいはい。寝言は寝てから言ってください。
    決まりごとも守れないような人はさっさと死んでください。周りが迷惑するんです。

  68. 318 匿名さん

    >>316
    『あんたみたいに盲目的にNHKや国に従う下僕ばかりが国民ではない』
    ・・・314さんの文章のどの箇所を読んでそう思ったのか
    教えてください。
    まさか、あなたの頭の中では、自分の意に沿わない人間は自動的に
    「盲目的」だったり
    「NHK****人間」
    にしているわけではありませんよね?

  69. 319 匿名さん

    >>315
    あなたは、アダルトサイトの請求をなぜ「不正請求」だと言っているのですか?
    それは意に反して見せられたものについて料金を請求されるからですよね?

    で、NHKをあなたは意に反して「見せられて」いるんですか?
    面白そうな番組があれば、自分の意思でチャンネルを合わせているんでしょ?
    それを「必要なものかを確認」するため、とは恐れ入りました。

    では、百歩譲って、あなたは「確認のため」NHKを見ているとしましょうか。
    で、確認の結果はいかがでしたか?いつごろまでに「要不要」の結論を
    お出しになるおつもりですか?
    『そして、必要なものかを確認しようものなら、
    貴方みたいなNHK****人間がオラオラといい始める。』
    ・・・あなたの家のテレビは、1と3以外のチャンネルを選択しても
    NHKが映ってしまうんでしょうか?ご自分で電源を入れて、チャンネルを合わせるからNHKが映るんですよね?

  70. 320 306

    >314
    >しかし、NHK放送を見ておきながら、契約の強制は違法であるという、
    >法律論の傘に隠れて、受信料不払いを正当化する連中は、全く納得できない。
    気持ちは理解できます。払わなくて済むのなら払わないでおこうというのは
    品性が下劣なだけです。その上で,
    「番組をみているくせに受信料を払っていないのはけしからん」や
    「見たいわけじゃないから,見てないから払わない」というような問題では
    ありませんよ,と私は言ってます。

  71. 321 匿名さん

    >319
    不正請求って、見た場合じゃなくて、見てもいないのに請求書が来るほうだな。
    今のNHKの考え方は、TVで受信機能があれば払えといっていて、
    チャンネルを合わせるかどうかは、関係ないといっているではないか。
    そういう考え方だから、押し売りや不正請求と変わらないといっているだけだ。
    TVがあるから、NHKを見るでしょなどと勝手に見ていることにしないでもらいたいものだ。

  72. 322 匿名さん

    >317
    いつから何が決まったのですか?

    国会答弁を見る限り、契約の義務があるのだけで、
    NHKの受信規約で締結することは決まっていないぞ。
    勝手に法律を作ることはやめて欲しいものです。

  73. 323 匿名さん

    だからさ、NHK社屋の前で歌うたったり、ウナギ焼いたりするわけですよ。
    でもって、出てきた社員を片っ端から捕まえて、
    「歌聴いただろ、金払え!」「払わないならニオイ返せ、嗅いだ時点で消費してる!」
    って言ってみるわけですよ。

  74. 324 匿名さん

    >>320
    論点がずれてるから、たぶん理解できないだろうが、
    法律が契約を強制する、基本的な根拠としては、
    公共放送は、すべからく受信者に有益且つ必要なものである、
    という考え方があるからだろう。

    だから、受信料を払う、払わないの議論をする場合、
    法律うんぬんの前に、公共放送の必要性の是非が、
    まず議論されるべきなのでは?
    というのが俺の意見。

  75. 325 匿名さん

    >319
    NHKが映らないようTVに改造かけても受信料は払わないといけないんですね・・・
    http://www.lufimia.net/sub/nhk/index.htm
    NHKを本当に観たくない僕は、これ以上どうすればいいのでしょうか?
    民放視聴用にTVは置いときたいんです、民放を観ないのは我慢できません。
    でもこれ以上法を犯し続けるのも良心が痛み、僕の心は張り裂けそうです。
    こんな悪人に、どうか早く救いの裁きを・・・。

  76. 326 匿名さん

    >325
    そんなのたかだか1法律家の戯言だからほうっておきな。
    法解釈としては間違いなく総務省見解のほうが重いから。
    ただ、放送法で義務を課されているのは事実だから、
    322の言うとおり、良心が痛まない程度の(納得できる程度の)
    受信料は払う方向で、義務を果たす姿勢は必要だよ。

  77. 327 匿名さん

    受信料を払う余裕はないんです。TVは先輩からのもらいものなんです・・・

  78. 328 匿名さん

    結論は、NHK見なければ契約しなきゃいいということだね。
    契約したら、支払いの義務が生じると。
    じゃあ俺はこのまま契約しないでおこう。

    ちなみにNHKが映らないTVは作れない。
    関東は1CH,3CHがNHKだけど地方にいくとCHが違って民放が映ったりする。
    地域限定TVの小ロットなんか作れるほど電気会社はもうけていないよな。
    国内TVセットメーカボロボロ。
    儲かっているのは、ヤマダとかヨドバシだから販売店だな。

  79. 329 匿名さん

    >>314
    >>324

    あんた、ちょっと面倒臭いね・・・・。

  80. 330 匿名さん

    >>321
    >>今のNHKの考え方は、TVで受信機能があれば払えといっていて、
    >>チャンネルを合わせるかどうかは、関係ないといっているではないか。
    >>そういう考え方だから、押し売りや不正請求と変わらないといっているだけだ。

    全面的に同意。
    これについては、まだ納得のいく反論を聞いた事が無い。
    話が行き詰まると「成果品と対価」の話やモラル論を持ち出す輩が後を絶たないが
    元々『受信料は受信に対する対価ではない』というところで認識がズレている以上
    議論にはならないと思う。

    ・家に何台テレビがあろうと契約は「世帯あたり」として1本。
    ・車載テレビや携帯テレビは一応の見解があるものの実態は野放し状態。
    ・故障、非稼動の実態に関わらず「設置をすれば」契約対象。

    ・・・・これで「受信料=受信の対価」だと理解できる者にとっては
    契約・支払いが正義なのだからそうすればよい。
    (そうすれば満足なのだろうし理屈としても間違ってはいない。誰に迷惑をかけるものでもない)
    個人的にはついていけないけど。

  81. 331 匿名さん

    >>330
    『話が行き詰まると「成果品と対価」の話やモラル論を持ち出す輩が後を絶たないが』
    ・・・まあ、無銭視聴者も、モラル論を持ち出されると返答に詰るわけだが。

    その繰り返しだな、このスレは。

  82. 332 匿名さん

    >>315
    では、百歩譲って、あなたは「確認のため」NHKを見ているとしましょうか。
    で、確認の結果はいかがでしたか?いつごろまでに「要不要」の結論を
    お出しになるおつもりですか?

    答え、まだ〜?

  83. 333 匿名さん

    >>無銭視聴者も、モラル論を持ち出されると返答に詰るわけだが。

    その「モラル論」が無効だと言ってるんだよ・・・・・。
    俺も下らない喩え話をしてしまう事になるが、昔聞いた話(実話)を思い出した。

    自転車泥棒に遭った人が警察に被害届を出したら、数ヵ月後に自転車が出てきたそうな。
    盗んだ犯人も明らかになった。
    そいつは盗んだチャリに手をかけ、ブレーキやランプを交換して乗っていたんだと。
    で、自転車を取り戻した人に対し(なんと警察経由で)次のような要求をしてきたらしい。
    「今までかかった自転車の整備費を払ってくれないか?」

    ・・・まぁ、今回の話と直接関係のないパターンではあるが、この時「本来の持ち主」に
    モラルが問われるか、と訊かれたらどう答える?
    NHKが垂れ流している電波に対して「モラル」と引き換えにする理論というのは
    それと同じ感覚だと思う。

  84. 334 匿名さん

    )332
    NHKが契約したい受信規約と照合した結果、契約に値しないから契約しない。
    契約するしないは、私法だから個人の自由。
    それに対して何故しないのかも、答える義務がないから答えない。
    (押し売りに何故断るかと聞かれて、答えるヴァカは居ないだろ?)
    国会答弁で言っているから、そのとおりにさせてもらう。
    ただし契約の意思はあるから、TVは所有するよ。
    まあ、NHKは見ないけどね。

  85. 335 匿名さん

    >>332
    >>答え、まだ〜?

    315の代わりに答えてやろうか?
    結論を出す期限は与えられていない。
    だから、いつまでもこのままでいたところで問題ない筈だ。
    (何より、先方の態度がそう示しているではないか)
    他律されなければ決められないのか、という意見が出ていたが、その通りだよ。
    サービスとして・利用者として、どこからどこまでが課金の対象となるのか
    詳しく規定されていなければ「利用契約」に至らないのは当たり前だと思うんだが。
    俺は今のままのシステムなら契約するつもりはない。
    料金が高いとか番組がつまらないとか言う以前に、契約そのものが正体不明。
    そこが改善されるのを待っている、と解釈してくれて構わない。

    ・・・そこで貴方も「モラル」の話をするんだろうか?
    やれやれ。

  86. 336 匿名さん

    もう放っておけって。
    こんな奴らに何言っても無駄。
    結局金払いたくないだけの奴。
    こいつらには言い訳して、屁理屈こいて理論的に話してると思い込んでいる。
    精神病。キティ飼いなんだよ。まともな話は通じない。

  87. 337 匿名さん

    >>もう放っておけって。
    やっと気付いてくれたか・・・・・。
    他人に自分の感覚を押し付ける事の無意味さがようやく解ったかな。

  88. 338 匿名さん

    >336
    だから〜〜、契約しないとはいっていないだろ?
    契約する気も、金払う気もあるんだって。
    ただ、今の契約条件では、あまりにザルだし、明確な公共放送のあり方も規定されていない。
    そんな状況のなかで、契約をしろと言う方が無理だといっているんだよ。
    それを、金払いたくないだけだとか言われるのは心外だな。

    契約社会においては当然の権利を行使しているだけ。
    白紙の小切手を渡したり、白紙の裏書渡すようなヴァカな行為をしたくないからね。

  89. 339 NHキムチ

    受信料払って、「チャングムの誓い」グッズをもらおう!!

    「宮廷女官 チャングムの誓い」キャンペーンNHK
    http://www.nhk.or.jp/eigyo/campaign/index_changumu.html

  90. 340 324

    >>339
    前言撤回。

    NHKは滓です。

  91. 341 匿名さん

    俺は金がもったいないから払わんよ。だってもったいなでしょ。金があるなら払ってやる。

  92. 342 NHKきらい

    絶対払わない!スクランブルかけろ!民放だけで十分!

  93. 343 匿名さん

    闇雲に支払い拒否を主張するレスが急に増えたな・・・・・・・。
    妙に不自然な気がするのは気のせいだろうか。
    339〜342あたりは、どちらから否定されてもおかしくない短絡的な意見だね。

  94. 344 匿名さん

    ごく一般的な意見だっつーの!普通の人間のな!

  95. 345 匿名さん

    >339〜342あたりは、どちらから否定されてもおかしくない短絡的な意見だね。

    なるほど。
    受信料キャンペーンは「どちらから否定されてもおかしくない」と。φ(・ェ・o)~メモメモ

  96. 346 匿名さん

    「払う必要のないものは払わない。」これが普通でしょ?一般人の。
    モラルもクソもないね。
    消費者が支払いに納得のできるシステム、法整備すればいいだけ。
    そういった努力もせず、「決まりごと」と連呼して強気に出れば、すれば払うと思ってる点では
    不当請求と変わんないだろ。

  97. 347 匿名さん

    >346
    あなたの周りの人はそうかもしれませんが
    世間ではそういう人たちを一般人とは呼びません

  98. 348 匿名さん

    「一般人」の定義を、個人の勝手な思い込みで決めつけられてもなぁ・・・・。
    同様の意見が相当数ある、という現実がまだ見えていないんだね。>>347

  99. 349 347

    >348
    相当数では一般人に成り得ないんだよ。
    そういう奴らは輩とか賎民っていうんだよ。

  100. 350 匿名さん

    なんか結局「俺達も払ってるんだからお前らも払え」って事なのね・・・・・。
    そう言う事ならそう言えば解りやすいのに。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2