つか
[更新日時] 2011-02-03 21:25:54
引っ越し以来、ケ−ブルテレビの契約をしました。確かNHKの受信料セットのコ−スが
あり、払っているのもとばかり思っていたら、請求書が・・??
ケ−ブルに確認したら、払ってないとのこと。アレ。。
でも、何か腹が立ってきました。NHKなんてほとんど見ないのに、何で払わなきゃなんないの?
受信料不正に使っている話の発覚以来、何十万世帯も延滞者が出てるみたいだし。
でも、このままほっといて、積み重なる延滞料金見るのも気分悪いし・・
皆さんは、どうしていますか?
[スレ作成日時]2005-10-20 14:14:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
NHKの受信料払っていますか
-
2451
匿名
よくわからないから、誰かが裁判しないかと、興味津々な訳だね。
-
2452
匿名さん
現在の値段を60年払い続けたら、総額いくらぐらいなんだろう?とは思う。
-
2453
匿名
>2391
>解釈憲法のようなあほな理論は全く理にかなっていません。
あまい。あほ言うなら>2405に直レスつけて真っ向勝負して論破に挑め。
ほかの話も弱い。毎日書いてるのに反論皆無であほしか書けずにどうする?
はがゆい。いつまで>2400の指摘に逃げまどうんだ?
おおかた、そんなヌルい話しかできないから、ロンパって煽られるんだ。
前の回収率を維持するなら、>2400と>2405きっちり反証してみせろ。
watch NHK and pay it
-
2454
匿名さん
NHKを見ないから受信料を払わないという選択ができない。
見ても見なくても受信料を払えというのはおかしい。
スクランブルをかければ払っている人の不公平感もなくなり全て解決すると思う。
-
2455
匿名さん
>>2450
強制契約は法的にグレー。
NHK自身自覚があるから今まで未払い請求ばかりやってきたのでは?
最近未契約者に対して訴訟を起こすと脅しているが
実際に裁判になって最高裁の判決が出ればはっきりする。
-
2456
匿名さん
意思の欠缺(けんけつ)
意思主義を貫く民法では、意思のない法律行為は無効となる。
心裡留保(民法93条本文)無効
通謀虚偽表示(民法94条1項)無効
錯誤(民法95条)無効
32条但し書きは、当然の如く基本法である民法との均衡を保つため、視聴の意思(必要性)が無くなった場合を想定して条文化されたものと考えるのが自然である。
-
2457
匿名さん
>>No.2444 by 匿名さん : 真剣に考えればNHKが一方的に電波を流して、強制的に契約させようとするのはおかしい。
はすばらしい文章表現ですね!この方が正しい解釈です。
-
2458
匿名
>>2455
法的にグレー?
疑わしきは、罰せず。
どちらかというと、判例がない以上、白。
-
2459
匿名さん
ここでうだうだ言わないで
裁判起こせばいいんじゃないでしょうか!?
子供に毎日弁当持たせて、給食食べてないのに
給食費未納と請求される!
と言ってるのと変わりないですよね。
確かに食べてないなら不当請求にあたるかもしれないけど、
学校はみんな給食と決まっていて、給食費は全員が納める決まりに
なってます。
それを理解したうえで、お弁当をどうしても食べさせたい親は
給食費を払った上でお弁当を持参するのが筋でしょう。
もし個人の自由になればおそらく給食は成り立たなくなり
廃止になるでしょうし、もしNHKが受信する家庭だけが受信料を払えばいいことに
なれば、民間と同じくCMを入れて広告料で
やっていかなくなるのでは?
学校の給食がなくなって困る人がたくさんいるように
NHKが民間みたいにくだらなくなると嫌な人もたくさんいると思います。
選択肢はTVを置かない事ですね。
-
2460
匿名
最近の給食は、民間委託だから、弁当の子がいても成り立たない訳がない。
当日欠席しても、240円返してくれるよ。
-
-
2461
匿名さん
>もし個人の自由になればおそらく給食は成り立たなくなり
>廃止になるでしょうし、
なるわけないだろww
給食よりも安上がりに弁当作ることなんてほとんど不可能。給食は(不払い親も含めて)大多数の親から重宝がられている物。大多数が「不要」と考えているNHKと対比するとは、嫌味としか思えないww
-
2462
匿名
>>2459
権利者であるNHKが未契約者を訴えない限り裁判にはなりません。
-
2463
匿名
アナログ放送終了で解約!
7月24日は契約者さま解約デー
-
2464
匿名さん
-
2465
匿名さん
-
2466
匿名
-
2467
匿名
>>2450
>>2456に根拠条文あがってるよ。
また何の反証もできないまま、何事も無かったかのように「法律で決まった事を守るのは当たり前」なんて吠えるのかな?
-
2468
匿名さん
>>2467
意味のないあほな輩、くず野郎。
特別法は民法に優先するんだよ。
-
2469
匿名さん
No.2463 さん
そうだよな
私もアナログTVで契約しているんだ!
7月24日付けでデジタル放送の再契約だよな!
テレビ受信設備有るけどブラウン管式で
今後は単なるビデオモニターだもの
NHKアナログ電波勝手に止めるな!
自動的に契約は無効だ!
-
2470
匿名はん
私はテレビの受信契約もしてないし。
NHKからの受信料請求も特にきていないが。
-
2471
匿名さん
-
2472
匿名
未契約を違法と認めたら、消費者金融の過払い請求みたいに、大混乱するね。
NHkがスゴイ数の世帯に未払い請求するのが見てみたいw
現実には、無理っぽ〜
-
2473
匿名
うちも、ただの再生モニターw
銀行引き落としを続けたら、違法行為で訴えられる可能性あるよね?
-
2474
匿名さん
>>2468
それだけ?
特別法は基本法に優先する
たったそれだけですか?
法解釈も糞もあったもんじゃないね
バカは余計な口出しせずに黙って搾取されてろ
-
2475
匿名さん
7月24日付けでNHKはデジタルTV視聴できているかの確認を全世帯にお手紙出すのかな?
-
-
2476
匿名さん
徴収員の「見なくても払わないといけない」発言が詐欺と認められたら、マルチ商法の摘発みたいに、大混乱するね。
NHkがスゴイ数の世帯から損害賠償請求されるのが見てみたいw
現実には、無理っぽ〜
-
2477
匿名
-
2478
匿名
「見るようになったら、払ってください」と言われた事がある。
恐るべし、NHkクオリティーw
-
2479
匿名さん
>>2459
>NHKが民間みたいにくだらなくなると嫌な人もたくさんいると思います。
たくさんいるかどうかはNHKがスクランブルをかければはっきりすること。
契約者が増えるように番組制作を努力するようになる。
NHKは公共放送だとかぐだぐだ言わず潔くスクランブルをかけるべき。
電波を押し売る側と、押し売られるのを拒む側、間違ってるのはどっちだ?
-
2480
匿名
>2443
>また、「コールセンターに聞いてみぃ。」
>「コールセンターに聞いたら、払う必要なしとのことでした。」
>と自演し、しかもこれがロンパとなるようですから。
いや、撃沈とは書いたがロンパなんて書いていない。自演もしかり。>>2364良く嫁
妄想乙。
-
2481
匿名さん
地デジとかやめてぜんぶネットでオンデマンドにすれば良いと思うが。
-
2482
匿名
>2474
おまえはここに張り付いているから成り済まし、書き込みができるがちょっと待て。
-
2483
匿名さん
>>2474
横からですけども
それで?特別法が優先するという論理にあんたは何も反論しないで罵倒レスだけ?
-
2484
匿名さん
2460
給食費返ってきた事ないけど?
幼稚園の給食費も返ってこないよ。
食べないともどってくる!?
一日で契約してるわけじゃないからありえない。
給食費は激安なのに払わない親がかなりいる。
NHK受信料もたかが知れてるのに払わない人はたくさんいる。
給食費を払わない親はNHK受信料なんか
払うはずがない。似たもの同士だから。
-
2485
匿名
-
-
2486
匿名さん
>>2483
横からなのは結構ですが、ちゃんと話しの筋を理解されていますか?
ここでの論点は、未視聴者に契約の義務があるか無いかです。
>>2400と>>2456を読めば、放送法32条が至って全うな条文である事が良く判ると思います。
まず32条本文で、「視聴という権利」を得る者は、「契約(=受信料の支払い)という義務」を負う事を規定しています。
本来、契約(=法律行為)は、本人の意思があって初めて為されるものですが、この場合は権利義務関係にあるのが明らかで、民法の意思主義に反するものでもありませんので、特別法(放送法)の中で契約を義務付けている事に異論はありません。
しかし、視聴する「権利」を放棄した者に対してまで「義務」を課したのでは、民法の意思主義を完全に無視した、欠陥のある条文となってしまう。
だから、32条但し書きで、視聴の意思が無い者(協会の放送の受信を目的としない受信設備を設置した者)についてはこの限りではない、つまり契約の義務を負わないと定めている。
32条1項で規定されてるのは、「見る人は契約しなければなりません。見ない人にはその必要はありません。」と、まさに条文のとおりです。
この事を再三説明しているにも関わらず、「法律で決まっている」の一点張りの人がいます。
32条をどう読めば「未視聴者にも契約の義務がある」となるのか、私には全く理解できません。
いくら説明を求めても返ってくるのは罵声ばかりで、ようやく返ってきたのが「特別法は民法に優先するんだよ」
但し書きを無かった事にしているNHK同様、これではお話しになりませんよ。
-
2487
匿名さん
>>2484
給食だろうが何だろうが、一方的な契約はできない。
食べてもいない給食を義務だとか刷り込まれて、騙されて喜んで金払うのは自由だけど
自分も権力側のスピーカーになって、みんな一緒にお金払いましょうって
頭空っぽでおめでたいね。
何が正しくて何が正しくないのか、自分の頭で一度よく考えた方がいいと思うよ。
-
2488
匿名さん
給食費の話は、入学前の説明会で話がでましたね。
規定が存在していて、1日~3日などの短い休みの場合は、食材の調達後のために返金不可、長期4日以上の場合はあり。学級閉鎖などの場合も返金あり。
幼稚園の場合は、翌週の給食については金曜日までに申し込めば返金(前もって休みが分かれば伝えて下さい)
突然の休みの場合は、取りに来て下さればお渡ししますと言われました。
その説明の時に異議申し立てをしなければ、契約したということになるのかな?
幼稚園ではハンコを押した記憶があります。
-
2489
匿名
未契約と未払い。
受信料と給食費や年金を同一に語る人って本当に浅はかだと思う。
-
2490
匿名さん
No.2486 by 匿名さん
は冷静でかつ理路整然としていて分かりやすいです
わたしもその通りと思います。
-
2491
匿名
まだ別の視点から見ると おかしな点がありますよ。
「俺は民法が見たいんだ! 民法以外は見るつもりは無い!」という人のことを考えてみます。
放送法上で考えた場合、現在のテレビでは、NHKにスクランブルがかかっているわけではないので、
必然的に民法を見ることができる状態では放送法上の契約の義務が発生することとなります。
これは、「民法見たければNHKに金払え!」と言っているのと同じですよね。
まるで詐欺のように感じませんか?
人のふんどしで金稼いでいることになりますよね。
これでいいのでしょうか?
-
2492
匿名さん
だめです、ですから
No.2486 さんの説明通り
32条但し書きで、視聴の意思が無い者(協会の放送の受信を目的としない受信設備を設置した者)についてはこの限りではない、つまり契約の義務を負わない。
と成っています。
-
2493
通りすがり
>2486さん
放送法って欠陥だと思っていたんですが、テレビをNHKを見る為ではなく、
民放を見る為だけに買った人(大部分の方が、そうだと思いますが)は、
NHK受信料を払わなくって良いのですね。
NHKの集金員はテレビがあると受信料支払いの義務があるとわざとNHKを
見る為のテレビですかとわ聞かないのは、告知義務を無視しているんですね。
ちょっと、勉強になりました。
-
2494
匿名さん
なんかひとりで踊り狂って書き込んでいる人がいますね。大丈夫ですか。
-
2495
匿名さん
給食費を払わない人間=NHK料金を踏み倒す人間とされて顔を真っ赤にして怒っているんだろ。
-
-
2496
匿名
成り済まし&年金・給食費
お約束のニ連投ですが、この人達こそ何が目的なのかわかりません。
-
2497
N○Kを洗濯するぜよ
-
2498
匿名さん
NHKという自体の存在は私もどうかと思います。
けども受信料を支払わないのを
正義と主張して正当化するのはどうでしょうか?
どなたかがおっしゃっている通り給食費支払い拒否と
同等あるいはそれ以下のような気がします。
-
2499
匿名さん
こんばんは。それ以下人間です。
昨年からNHKタンス預金を始めました。「もしNHKの受信料を払ってたら」と仮定し、貯まったお金で毎年食事会をしています。今回は帝国ホテル内の鉄板焼きのお店で最上級のお肉を堪能させて頂きました。
韓国ドラマの買い付けで韓国に受信料と税金が使われている事を考えると、NHKに払うより日本経済に貢献してると思います。
-
2500
匿名さん
↑日本経済に貢献w
貧乏人がタンス預金で帝国ホテルで食事かよ。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)