つか
[更新日時] 2011-02-03 21:25:54
引っ越し以来、ケ−ブルテレビの契約をしました。確かNHKの受信料セットのコ−スが
あり、払っているのもとばかり思っていたら、請求書が・・??
ケ−ブルに確認したら、払ってないとのこと。アレ。。
でも、何か腹が立ってきました。NHKなんてほとんど見ないのに、何で払わなきゃなんないの?
受信料不正に使っている話の発覚以来、何十万世帯も延滞者が出てるみたいだし。
でも、このままほっといて、積み重なる延滞料金見るのも気分悪いし・・
皆さんは、どうしていますか?
[スレ作成日時]2005-10-20 14:14:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
NHKの受信料払っていますか
-
2098
匿名ですが
>2097
共産圏へ行ってください。
なんでも税金投入して、国民全員が支払うような放送局ですか>NHKは
自助努力も出来ない組織体制で、つけは国民っていつの時代ですかねぇ。
民間放送局がほとんど無い時代は終わったんで、NHKも広告収入を得て自活するか
それも出来ないなら、潰してしまえばいいです。
-
2099
匿名さん
>>2098
ずっと殿様商売でやってきたNHKが、
民放と同じ利益構造に転換して採算が取れるはずがない。
潰してしまえ、ホトトギス。
それか、国営放送化して必要最低限のニュースだけを流せばいい。
-
2100
匿名さん
受信契約の締結を求め、11月16日に担当窓口を営業局受信料特別対策センターに変更した未契約の5世帯について、さらに対応を重ねてまいりましたが、どうしてもご理解をいただけない2世帯に対し、本日、民事訴訟の実施の予告通知を発送いたしました。
なお、今後も受信契約の締結に応じていただけない場合は、やむを得ず民事訴訟を提起いたします。
すいません、アホウの塊です。
税金泥棒でつ。
早く、民放にしてくらはい!!
-
2101
匿名さん
どっかの週刊誌にこのまま日本の人口が減りNHKの受信料も急激に減り立ち行かなくなる、と書いてあった
いままで訳のわからない経営してきたんだからさっさと株式会社にしなさい、それでうまくいかなくて消えて
無くなっても誰も困らないから
-
2103
匿名さん
受信料の取立人の給料の高いことは周知の事実です。
それだって受信料から払ってるんでしょう、内部からもこんなことでは生き残れないという声も多数あると良く聞きます。
どうしてさっさと改革しないのですか。
-
2104
匿名さん
まず、一か月放送やめてみて(民放へ必要なものだけ売り渡す)国民が困るかどうか 試せばいかが??
おそらく、困るのはNHK職員だけかと・・
感謝してます。
-
2105
匿名さん
一ヶ月といわずに無期限でストップしても関係者以外困らないと思うよ。
どこの局も放送してることに差はないと思うよ、好き嫌いはあってもね。
-
2106
匿名
-
2107
匿名さん
独り身の個人宅に怖い顔して、しつこく勧誘に来ないでください、押し売りはお断りです。
-
2108
匿名さん
ほんとに、ひと昔前の地上げ屋のようなこと平気でするよね、
こっちが脅迫されたと訴えたらどうするつもりなんだろう。
まるで893
-
-
2109
ご近所さん
サザエさんorマスオさんは、払っているのだろうか?
2世帯住宅は必ず払う?
単身赴任者で住民登録をしていない場合は、世帯となるのか?
1つの給料で、2箇所分払うのは納得行かない。
根拠を誰か示して頂戴。
-
2110
匿名さん
NHKも半分ぐらいは、無駄な番組。
ニュース、ドキュメント、大河ドラマ、朝どら以外は 放送中止して フジとTBSのドラマ再放送させてもらえばええのにな。
そこで、CM入れれば 受信料何ぞイランがな。
給料も1/3にしてね!
ありがとう。
-
2111
匿名さん
NHKは見ていません
しかし12/31の紅白だけは見ています
ですから(1/365)の受信料にしてください。
-
2112
匿名さん
>繁華街にカメラを設置して盗撮しないでくださいね。
自意識過剰?被害妄想?
考えすぎだよ!
-
2113
匿名さん
NHKの受信料取立人って以前の仕事はサラ金の強烈取り立てやでした、というと一発で採用されるのかな
何ら変わらないんだけども
-
2114
匿名さん
ハハハ
サラ金って言葉が時代錯誤。
しかもそのサラ金の取りたての何たるかを知らないで、
テキトーな事言って。なんら変わらないって?
何も知らないのバレルから、出てくんなよ。(笑)
-
2115
匿名さん
あの~知らないので教えて欲しいのですが、
サラ金の取りたてと
NHKの受信料取立の方法は
は何が違うのでしょうか?
どちらも金払えですよね
脅しの方法具体的にお教え下さい。
また、不払いの言い方答え方もお願いします。
-
2116
匿名さん
払っていない奴らに金払えって言うのは当然。
脅しの方法教えて下さいって、犯罪者養成講座かよここは(笑)
-
2117
匿名さん
受信料払ってください。
だって、払っている私がバカみたいじゃないですか。
-
2118
匿名さん
NHK自体が解体したらどうなんでしょうね
民法もそれぜれ頑張ってることだし皆さんが書いてある通りどこの放送も同じだし
あれだけの受信料の額をたまに民法のこの番組に寄付したらもっと続くかも、と思う事のほうが多いかも
これからも不正なこと続けるんでしょう
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)