分譲一戸建て・建売住宅掲示板「鶴川山王ガーデンシティ その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 鶴川山王ガーデンシティ その2

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-06-05 11:50:59

早くもその2となりました。
引き続き鶴川山王ガーデンシティについて
情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/27758/

町田・鶴川 山王ガーデンシティ
URL:http://www.sannoh-gcity.com/
名 称:山王ガーデンシティ
所在地 建築条件付宅地:野津田東土地区画整理事業施行地区内22街区1-3画地他(保留地)他
      建売販売 :野津田東土地区画整理事業施行地区内21街区3-1画地他(保留地)他
交 通:小田急線「鶴川」駅下車、
神奈川中央交通バス「町田駅」行または「野津田車庫」行、約8分「綾部入口」
バス停下車徒歩6分(住宅地入口まで徒歩1分)
総区画数:約700区画
事業主体:野津田東土地区画整理組合
第29期建築条件付宅地建物請負者:(株)木下工務店 他
建売 土地・建物売主・施工:(株)美都住販 他
【物件情報を追加しました 2013.5.22 管理担当】

[スレ作成日時]2012-04-09 13:43:18

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

鶴川山王ガーデンシティ その2

  1. 251 匿名

    買えない奴のヒガミなど聞く必要もなし。
    249は一生、駅近のアパートでも暮らしてな。

  2. 252 匿名

    223の人は、 結局 近所のもめ事を鶴1小に言っちゃったんですかね。モンスターペアレンツにも当てはまらない 特種だね。こういう奴がいると小学校も気の毒。本来の業務出来ないじゃん、ま、関係無いので警察に言ってくださいってなるのがオチだけど。

  3. 253 匿名

    山王のハロウィン 毎年楽しみ。

  4. 254 匿名

    山王のハロウィン、楽しそうだけど、参加したことないのよ。
    毎年アジサイ公園でやってるようだけど。
    大人はダメなのか・・・

  5. 255 匿名

    お菓子をもらえるのは 参加費を払った子供だけ。
    あとは自由。大人は子供と一緒に回ってたりするよ。仮想してる親もいて、楽しい。山王塚から見晴らし公園、あじさい公園、山王塚って感じで一週ぐるりとしてますよ。
    こういう微笑ましい雰囲気良いと思います。
    強制じゃないし、自治体も協力的で。
    なんでもかんでま うるさい やかましいなんて 文句ばっかの地主もいるけどね。ほっとけ。
    しかも全然うるさくない。

  6. 256 匿名さん

    ハロウィン楽しそうですね!!
    クリスマスとかは、やらないのですか?

  7. 257 匿名

    クリスマスは各自イルミネーションですかね。震災で去年とかはあまり派手にやっていなかったか、無かったか。
    たしか去年あたり、皆さん今年のイルミどうしますってのがありましたね。自分で考えろなんてひどいコメもありましたね

  8. 258 匿名

    あーあったあった。 どうせみんなが楽しそうにしてるのがしゃくにさわるんでしょ。無視無視。

    ハロウィンはそもそもうるさくないですからね。










  9. 259 匿名

    最近 路駐がひどい。自宅前ではなく よその家に横付けして路駐させてないか? 迷惑 危険。教室開きたいなら 駐車場を確保してからやれば?しかも送迎時の時だけの路駐じゃなさそうだ。

  10. 260 匿名さん

    何の教室?

  11. 261 匿名

    路駐は基本ダメ出し、無関係に停められた住人は迷惑

  12. 271 匿名

    気にすんな。

  13. 272 匿名

    気にしろ 警察に連絡しろ

  14. 273 匿名

    何の教室で、場所はどのあたり?

    そもそも路駐は本当の情報か?

  15. 274 匿名

    路駐の問題は山積みですね。あまり路駐の多さを指摘すると投稿拒否されちゃいます。

  16. 275 匿名

    このサイトは事実を公表すると投稿拒否されるのですね

  17. 276 匿名

    ↑そんなことはない

    消されているレスは失礼な言動やお馬鹿な書き込み、誹謗中傷の場合が殆どです。

    事実でも極端な個人への攻撃的なものは消されるかもしれませんが、書き方でしょう。

  18. 277 匿名

    山王の住人は常識がないみたいです。
    駐車場がなかったら、路駐オッケイ。が通常みたいですね。

    住人以外あまり通らない道路ではあるが、車はよく通りますので、お友達を呼んだ時は、路駐はやめてください。教室を開いた時も 送迎時だけならまだしも、その時間路駐しっぱなしもやめましょうね。
    大人のふるまいが子供をダメにします。

  19. 278 匿名

    そうなの?

  20. 279 匿名

    友達の家にしろ、教室(習い事)にしろ、大人が子供連れて 長時間路駐してりゃ その子供は間違った道徳を身に付けるわな

  21. 281 匿名

    残念 山王はアップダウンが激しいから 山王の住人が山王の友達や教室に来るときも 車が多いです。
    に しても駐車場用意してからやれよな

  22. 282 匿名さん

    どこの教室で路上駐車があるのですか?

  23. 283 匿名

    看板も出さずに内々でやってますよ。堂々と開業しないところは怪しい営業ですね。山王はそういうの多いですね。
    ケーキ教室は今もやってるのですか?一回2500円でした

  24. 284 匿名

    自分の家のフェンス(境界線)じゃないのに物をかけるってどうなんだろう??
    されている方としては良い気がしません

  25. 285 匿名

    自分のフェンスじゃないなら絶対だめでしょ。
    私はフェンスに花を飾りたかったので 自腹でフェンスを(境界線)を設けました。
    他人の家に物をかけるなんて 違法でしょ

  26. 286 匿名

    理解してくださる方が居て安心しました。隣人がこのサイトを見て、片付けてくれるのを待ちます。

  27. 287 匿名

    境界線は、のちのちもめると取り返しがつかないので 折半だけはやめたほうが良いとハウスメーカーに言われました。洗った上履きも我が家は干したかったので(笑)。境界線を どうしましょうかと 隣人に話をもちかけられた時、うちはうちで作りますと。そしたら 相手側は 作りませんでした。 何だか利用されたようで (我が家も実際利用されてます)不愉快です。
    285様のように、花でも飾れば良いかしら。

    シビアな問題ですけど 普通に考えて よその家のものですから、大切にしていただきたいですよね。

  28. 288 匿名

    うちも境界線のフェンスでは悩まされてます。
    トイレマットとか 平気で干すんですが。
    境界線フェンスを何だと思っているんですかね。
    子供は確かによじ登ったりします。

    それを見ても何も親は言わないところを見ると、人の家のものって言うのは忘れているような。
    私なら忘れませんけどね。
    そういう図々しい方に限って 草木もやりっぱなし。人の家に入ろうが関係ない顔してます。
    どうしようもないですね。
    でも同じように思っている方っていたんですね

  29. 289 物件比較中さん

    境界線フェンスって難しいですよね。
    折半だったら、内側はいいけど外側はダメかな~って
    でも折半じゃないとつくった人のものだから。。。
    まあ、どっちにしてもマナーの問題ですよね。

  30. 290 匿名

    マナーの問題ではなく、モラルの問題でしょう

  31. 291 匿名

    絶対に折半はよくないですよ。いいこと無い

  32. 292 匿名

    折半は売りに出す時に嫌われる物件になります。
    何年と住んでいる間にお互いの趣向は変わってくるのを念頭に入れた方が良いですね。プライバシーを守りたくなった時は(壁やウッドフェンス、ラティス、ガーデニングでカバー等)残念ながらどうしようも出来ません。

    雨に濡れた傘も干せません。

  33. 293 匿名

    隣人共用フェンスは連棟建売物件によく見られ
    山王でも結構見かける

    セコい建売業者がコストを浮かせる為によくとる
    手段の内の一つが共用フェンス

    うちは注文建築にして良かったとつくづく思う

  34. 294 匿名

    注文住宅にして 隣家が何もしない作戦で苛ついた 。言われなくても常識に片側くらいは 自分(そちらで)でやりますよね~(と思っていたから)。
    利用されているみたいで感じ悪いです。
    結局相手側は何もせず黙りでしたので、自分でやりました。
    建てる時に 東側は自分もちとか、決まりがあるところだと家を購入したあと 後味さっぱりで良いですけどね。

    境界線で約30~40cmは敷地取られますから。

    両隣自分で建てるなら60~80cm。これは大きい問題ですよ。


  35. 295 匿名

    山王のハロウィン楽しかったですね。有志の方々のお陰ですね。

  36. 296 匿名さん

    山王ガーデンのハロウィンは、自宅を回ってお菓子などもらうのですか?

  37. 299 匿名

    どんど焼きは山王はやってますか?

  38. 300 買い換え検討中

    この辺は広域にわたって低層の広がる地域で戸建には相応しい感じがしますね。区画道路の幅も充分に確保されていますので住居同士が互いに日当たりを邪魔し合ったりするようね画は想像し難いので快適そうだなと思っています。

    さて、駅がけっこうな遠さという点が気になることですが、価格とのバランスはどうでしょうか。この辺の相場より少しでも安いというようであれば、うちは食指が動きます。住居の条件が良いですから価格と距離が釣り合っているかが残すところの焦点ですね。

  39. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸